黒豆は家庭の味が最強!ですね

普段、料理しないので大きさもいびつですが(笑)
そろそろ、コツを覚えないとね。
世の奥様方の努力に脱帽です
(2020.01.02 11:12:47)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん New! 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) New! こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん New! はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん New! 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2019.12.31
XML
カテゴリ: 病気編
今年最後の更新

水回りやお風呂場の掃除も終わり、、お煮しめもお重に詰め込み、やっと準備できました。




あ、こちらは取り寄せた仕出しやさんのおせちです。
野菜系はタケノコと堀川ゴボウと人参だけで、あとはう巻きやイクラや数の子、酢の物に八幡巻など家ではできないものばかり入ってます。


で、我が家のお煮しめはこちら



左上のタッパーに入ってるのは、母が作った黒豆
どれだけ食べるねん!ですよね?400gありました(笑)
今年は久しぶりにボウダラも!

母のはちょい甘めで、美味しいです。



タケノコは二種あって、カツオまぶしたものと山椒で炊いたもの
金時人参は炊きすぎてふにゃふにゃになっちゃった。反省
ゴボウとレンコンはもう少しお醤油いれてもよかったような…
マトモニできたのは、里芋だけのような(^^;

どれもこれもお醤油とお砂糖で炊くので、
だんだん舌が鈍感になってしまった。
こんにゃくは疲れはてた時に思いだし、今回はパス

やはり、筑前煮でしょう!!



これだけの量が家族三人で三が日で消えていく…

怖(笑)

膝痛のこともあって、ほんまに痩せなきゃいけないのに…




では皆さん、
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.31 15:14:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よいお年を~(12/31)  
オーキリ  さん
ニコミナ家はすごい

手作りもたくさん
ずっとお正月はそうして来られたのですねぇ
羨ましいやら恥ずかしいやら

新年もよろしく (2019.12.31 19:45:46)

Re:よいお年を~(12/31)  
teapotto  さん
ニコナミさん

(*´∇`)ノ こんばんは~・・

自分で手作りも作ったのね・・

凄く頑張ってるね・・

我が家は筑前煮・ごまめ・酢蓮根・大根ナマス・黒豆・・

くらいかな・・

黒豆はクマさんが好きだから大量に煮るよ・・

ニコちゃんのところの3倍くらい・・

クマさんが作って収穫した黒豆ね・・

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆・・

来年もよろしくおねがいします

良いお年を・・

o(*^▽^*)o~♪



(2019.12.31 19:49:55)

Re[1]:よいお年を~(12/31)  
オーキリさん さん
これでも減りました。

舌も劣化(?)しており、もう勘弁って感じです。
(2020.01.02 11:09:23)

Re[2]:よいお年を~(12/31)  
teapottoさん さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: