ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014年01月09日
XML
カテゴリ: 海外日本選手
みなさん、こんばんわ!


今日はめちゃ寒かったですね~!


私は現在神戸市内を担当しているのですが、小雨が降り凍えそうな天気でした!


明日も寒そうだし風邪をひかんようにせんとね?





さて、日本ではACミラン入団会見を行った本田圭佑の話題が大騒ぎで報じられています。


ミランにしてもベッカム、バロテッリに続く3人目の大規模の会見だったようです。


でも私がこの移籍報道から来るこの会見や騒ぎを見てちょっと恥ずかしくなる気持ちがあるんです。


それは移籍金ゼロで、さらに選手として世界で何も衝撃を与えていない選手に対するものではないと感じているから。


ミラン側も日本と言う市場を相当意識して大規模な会見を開き注目度を集めようとメディアを利用しているように映ります。





でも彼も会見で行っていたようにピッチの上で結果を出す以外ないでしょう。


自らハードルを上げ既にスターになった気分でいるあたりが恥ずかしくなってしまいました。



中堅クラブに移籍する訳ではないので注目を集めるのは仕方ないし、ビジネスとして考えた場合に日本人観光客へのアピールを忘れてはなりません。


終わったことだしここからは彼自身が本業であるサッカー選手としてACミランに何を残していけるかが重要になる訳です。


だからこのド派手な会見が本物だったと振り返れる活躍を見せてもらいましょう。



もしかしたら彼自身が自身の価値を上げるために設定したハードルなのかもしれません。


『口ほどじゃない』と思われるのか、それとも『言うだけの事はあるな』と思われるのかはスグに答えが出るでしょう。




会見の内容は見ましたが、毅然として堂々と応えていて安心しましたし、決して鼻につくような嫌味にも聞こえなく第一印象としては合格ではなかったでしょうか?



選手や関係者、サポーターをたてながら交わすところは交わして上手く表現出来ていました。


今週末のリーグ戦にコンディション面で間に合うかは分かりません。


さらにチームに合流したばかりと言うことでコミュニケーション面でも不安が残ります。






我を出すと言うことではなくて日本人の良さである献身的な運動量と、彼の強みである決定力、キープ力を発揮し『本田が加わったから勝てた』と言う実績を早期に作る必要があります。



今はまだ『見ず知らずの日本人選手が来て騒いでる』と言う興味本位での話題ですが、ここからはサッカー選手としての価値を認めさせる番です。


マンチェスター・Uには香川真司がいるし、インテルには長友佑都がいます。


日本人選手が世界のなのあるビッグクラブに所属していること自体素晴らしいことですが、今はこのビッグクラブで実績を残してこその立場になりました。




今回の本田の移籍はそれだけでなくあの『ミラノダービー』での日本人対決と言う楽しみをもたらしてくれます。





日本人からすると外せない試合になりそうですね?


それこそ4回戦での両クラブの結果にも注目が集まるのではないでしょうか?



まずは私自身も興奮を抑えられるか心配だし、あのサンシーロでのダービーに2人の日本人選手が対戦相手としてピッチに立てる可能性があるだけで’やばい’。


まだ日本人選手のビッグクラブ移籍はまだ数えるほどしかありませんがこれから当然のように続いてくれるでしょう。


そうなった時には世界中のビッグクラブに日本人選手が所属している状況になるでしょうし、今回のように騒いでばかりいられなくなるのでしょうね?



丸岡満のドルトムントや、内田篤人のシャルケ、宮市亮のアーセナルも強豪クラブです。



KAZUがジェノバに移籍した94年と言えば本田はまだ8歳。


香川はまだ4歳とか5歳です。


欧州のビッグリーグに日本人が飛び出したことで当時は大きなニュースでしたよね?


それに中田英寿や中村俊輔、小野伸二などが続き今や数え切れない海外組が誕生しました。


と考えるとこれからもドンドン変化が見られるでしょうし、念願のFIFAワールドカップ優勝の瞬間を見れるチャンスが十分に期待できます。



本田には日本やアジアだけでなく世界のHONDAに羽ばたいてもらい、6月のワールドカップ本番時にはミランを再生させたスターとして臨めるような活躍に期待です。


早く彼のロッソ・ネロ(赤と黒)のユニフォーム姿をみたい。


そしてイタリア中が彼に酔いしれる瞬間が見てみたい。




では今日はこの辺で!おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月09日 21時43分47秒
コメントを書く
[海外日本選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: