ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2017年01月24日
XML
みなさん、こんばんわ!


今日も寒かった~!


ということでサクッと湯船に入るために更新しちゃいます。



さて、そんな今日のテーマは季節外れのビーチについて。


この寒さの中、ビーチサッカー日本代表は北米遠征に出かけ国際経験を積んできました。


スケジュールやメンバー構成は先日テーマにしてますが、彼らの先ずの目標は3月にマレーシアで予定されているAFCビーチサッカー選手権2017での優勝。


この大会はFIFAビーチサッカーワールドカップ2017のアジア最終予選を兼ねているのですが、2011年大会以来3大会ぶり3度目のアジア王者としてバハマへの切符を手にしたいところ。


このアメリカ&コスタリカ遠征で5試合戦ってきましたのでその結果を見ていきましょう。




<アメリカ遠征>

日本 5-0 アメリカ
(得点)
1分茂怜羅オズ
2分大場崇晃
6分小牧正幸
8分茂怜羅オズ
17分大場崇晃


2017年1月15日
日本 3-2 アメリカ
(得点)
20分後藤崇介

24分失点
31分後藤崇介
31分失点


2017年1月16日
日本 7-3 アメリカ

1分飯野智之
6分失点
10分失点
16分飯野智之
20分茂怜羅オズ
24分失点
31分赤熊卓弥
32分OG
36分小牧正幸
45分原口翔太郎



<コスタリカ遠征>
2017年1月21日
日本 4-3 コスタリカ
(得点)
7分大場崇晃
11分飯野智之
21分茂怜羅オズ
22分失点
26分失点
29分失点
30分後藤崇介



2017年1月22日
日本 4-3 コスタリカ
(得点)
2分大場崇晃
3分後藤崇介
5分茂怜羅オズ
11分失点
16分失点
16分小牧正幸
25分失点





CONCACAF所属の強豪国相手にアウェーで5戦全勝。


厳しい試合の連続でしたが、勝ち切る強さを発揮した印象です。


5試合23得点11失点の合否はマルセロ・メンデス監督にしか分かりませんが、真冬の日本を飛び出して大事な1年のスタートをいい形で切れた遠征といえます。


田嶋幸三日本サッカー協会会長が年頭のコメントで【ビーチサッカー日本代表】が最も世界に近い位置にいる日本代表であると評価しています。


アジア最終予選は3月4日~11日までの約1週間で開催されます。


実はFIFAビーチサッカーワールドカップ2017の組み合わせ抽選は、アジア予選前の2月28日にバハマで行われるようです。


現状決まっている出場大陸は欧州とアフリカ、オセアニア。


全16カ国中半分の8カ国が決まっている状況。


残りはアジアから3、北中米・カリブ海地域から2、南米から3となります。


アジア以外の2大陸の予選スケジュールも見ていきましょうか?



<CONCACAFビーチサッカー選手権2017inバハマ>
~グループA~
2017年2月20日
ジャマイカ - ベリーズ
バハマ - ガイアナ

2017年2月21日
ガイアナ - ジャマイカ
ベリーズ - バハマ

2017年2月22日
ベリーズ - ガイアナ
バハマ - ジャマイカ


~グループB~
2017年2月20日
バルバドス - カナダ
メキシコ - グアドループ

2017年2月21日
グアドループ - バルバドス
カナダ - メキシコ

2017年2月23日
カナダ - グアドループ
メキシコ - バルバドス



~グループC~
2017年2月20日
トリニダード・トバコ - アンティグア・バーブーダ
アメリカ - アメリカ領ヴァージン諸島

2017年2月22日
アメリカ領ヴァージン諸島 - トリニダード・トバコ
アンティグア・バーブーダ - アメリカ

2017年2月23日
アンティグア・バーブーダ - アメリカ領ヴァージン諸島
アメリカ - トリニダード・トバコ



~グループD~
2017年2月21日
コスタリカ - パナマ
エルサルバドル - タークス・カイコス諸島

2017年2月22日
タークス・カイコス諸島 - コスタリカ
パナマ - エルサルバドル

2017年2月23日
パナマ - タークス・カイコス諸島
エルサルバドル - コスタリカ


※各グループ上位2カ国が準々決勝に進み、決勝戦に進んだ2カ国がFIFAビーチサッカーワールドカップ2017出場権獲得
※2位以内にバハマが入賞した場合は3位決定戦の勝者が出場権獲得




<CONMEBOLビーチサッカー選手権2017inパラグアイ>
~グループA~
2017年2月5日
アルゼンチン - チリ
ボリビア - パラグアイ

2017年2月6日
チリ - ボリビア
アルゼンチン - ウルグアイ

2017年2月7日
ウルグアイ - ボリビア
パラグアイ - チリ

2017年2月8日
アルゼンチン - ボリビア
パラグアイ - ウルグアイ

2017年2月9日
ウルグアイ - チリ
パラグアイ - アルゼンチン



~グループB~
2017年2月5日
エクアドル - コロンビア
ベネズエラ - ブラジル

2017年2月6日
コロンビア - ベネズエラ
エクアドル - ペルー

2017年2月7日
ペルー - ベネズエラ
ブラジル - コロンビア

2017年2月8日
エクアドル - ベネズエラ
ブラジル - ペルー

2017年2月9日
ペルー - コロンビア
ブラジル - エクアドル



※各グループ3~5位が【5~10位決定ラウンド】に回ることに
※各グループ上位2カ国が準決勝に進み、決勝に進んだ2カ国と3位決定戦勝者がFIFAビーチサッカーワールドカップ2017出場権獲得




北中米・カリブ海地域は日本代表の遠征で対戦したアメリカとコスタリカはメキシコとエルサルバドルとともに突破候補に挙がる国です。


日本にとってはこの北中米・カリブ海地域予選の結果で自身に変えることができるのではないかと思っています。


FIFAビーチサッカーワールドカップは今回で19回目を迎えますが、優勝したのはブラジルの13回、ポルトガルとロシアの2回、フランスの1回と4カ国しか栄冠を手にしていません。


日本は5カ国目の世界チャンピオンになれるのでしょうか?


今回はそのチャンスが十分にあると期待しています。


マルセロ・メンデス監督率いるビーチサッカー日本代表は、万全の準備で初優勝を果たしてくれるはず!


今年はそんな楽しみがまた1つ増えた気がします。



では今日はこの辺で。おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月24日 20時13分31秒
コメントを書く
[FIFAビーチサッカーワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: