全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
今日は2年以上ぶりとなる野球ナイターでのの練習試合でした長男の同級生もいるチームでもちろん20歳代と30歳代が主力ですが9人しか集まらないこともあり8番ライトでの先発出場でした相手も若手バリバリのチームで球の速さと足の速さにビックリです結果は2打数0安打三振だけは免れました守っては二つの打球が来ましたがひとつは目測を誤りエラーとなりましたやはり51歳という年齢を感じた試合となりましたでも久しぶりにいい汗と緊張感を味わった試合となりましたにほんブログ村応援の2クリック よろしくお願いします。2011年度新米 減農薬特別栽培米10月12日以降発送開始予定。【山形県南陽市:黒澤ファーム】つや...価格:3,780円(税込、送料別)山形県南陽市からのオススメです!!
2011.09.30
コメント(4)

昨日のヘキサンゴン終了後ファミリーコンサートの先行予約がありましたが電話をかけ続けたおかげで3女の電話が通じチケット4枚を購入できることになりましたあとは次女の大学試験がうまくいって3女の試合がないことを祈っていますにほんブログ村久しぶりに仕事の同僚で飲み会です仕事を進める上で人間関係を良好にすることは大切なことです
2011.09.29
コメント(2)

ついに“クイズ ヘキサゴン”が終了しました私たち家族にとっては思い出の多い番組でしたファミリーコンサートへは2度 見に行きました仙台で行われた野球大会にも行きました家族でつらいときがあっても番組を見ながら家族全員で笑えました今日の番組最後の卒業式では家族みんなが見入っていました野久保くんも写って家族は最高に盛り上がりました本当にありがとうございました番組終了後にファミリーコンサートの先行予約があり妻と私次女と3女長男までも手伝ってくれて計5台の携帯電話で電話しているのですがいまだにつながりません今回は最後のコンサートなのでぜひとも行きたいのですがもう無理なのかもしれません残念ですにほんブログ村孫が日中 タンスのかどにごっつん したそうです目の上が赤くなっていました目を離すと危険です要注意です午後10時過ぎ先ほど3女の携帯電話がつながったそうです昼の部4枚ゲットしました
2011.09.28
コメント(6)

今日 ついにSP~革命編~のビデオをレンタルできました今の国会議事堂を占拠できたら同じように政治家の不正を暴けるような気がしましたまた裏であやつる官僚も実在するようでとてもリアルでした娘たちは“難しい・・・・!”との評でしたが高校で勉強する社会科の授業の現実を理解したようで楽しんだようです何より長男も含めてひとつのストーリーをもとに考え方の会話ができたことが良かったですおかげでいつもよりお酒の量が増えてしまったことが反省ですにほんブログ村10月6日に健康診断が予定されいますそろそろ禁酒と運動に生活リズムを変える予定です
2011.09.27
コメント(2)
![]()
携帯電話をスマートフォンに変えて1週間が経ちましたがいまだに悪戦苦闘していますEメールは思うように使えずカメラのフォトを楽天ブログにアップデートしようとしたら容量オーバーです使っている機能は電話とワンセグくらいでしょうか少し後悔し始めましたがせっかく購入したのですから少しづつ取扱説明書を読みながら使いこなそうと思っていますにほんブログ村今日は1週間ぶりに嫁さんの仕事がお休みです孫は1日中ママと一緒今お風呂にも一緒に入っていますいつになく甘えん坊の孫ちゃんですブログのラッキーくじやっと舟に乗りました<<初めての方限定>>日本一に輝いた米を食べ比べ!メール便対応【送料無料】【山形県南陽市...価格:1,000円(税込、送料込)
2011.09.26
コメント(8)
![]()
長男が大学の友達と午後から遊びに出かけました嫁さんは今日も仕事なので孫はお留守番です妻に「遊びに出かけていい?」と聞いたそうです本当は子供を置いていくなんてダメと言うのかもしれませんが大学とバイトと育児の毎日で21歳の男性としてはもっと遊ぶのが自然だと思いあまいのかもしれませんが妻も私も了解しましたにほんブログ村3女は中学校時代の部活動仲間で中体連を見に行きました終了後練習も参加してきたのですが中学生相手に必死でした後輩がドンドン上達して練習相手にもならないくらいでしたが明るい声だけは響いていました高校の定期テスト期間中なのですが3女には似合いです2010年国産ワインコンクールロゼワイン部門銅賞受賞!【山形県南陽市:大浦ぶどう酒】ブラッシ...価格:1,377円(税込、送料別)南陽市お勧めのワインです!!
2011.09.25
コメント(4)
![]()
今日と明日は地区中体連新人戦です我が家の子供たちはすべて卒業したのですが近くで競技があった野球などを見てきました一人で野球を見ていたら長男も孫を連れて合流久しぶりに長男が中学生野球部だった頃の話をしました長男とじっくりと会話したのは久しぶりのような気がしますその後ソフトテニスの会場にいったら「親子三代で何見ているの!!」と妻の声仕事の帰り道に私たちが競技を見ている後姿を見つけてまわったようでした妻に言わせると後姿はやはり親子三代だったそうですにほんブログ村午後は実家に行ってお線香を上げてきました1日遅れのお彼岸でしたポイント利用可「ギフト券・商品券」1,000円分価格:1,200円(税込、送料別)ポイントの交換にとても便利です!!
2011.09.24
コメント(6)

今日は孫を連れて買い物に出かけました嫁さんは今日も仕事で長男も卒業論文とバイトと育児で疲れているようなので今日はゆっくり休めるように妻と3女と私が孫を連れてのお出かけでした昼食では久しぶりにお子様ランチも注文しました妻と3女が洋服の買い物中は私が抱っこして付き添いちょっと疲れましたにほんブログ村晩酌でビールを飲みましたがこれから孫との入浴です
2011.09.23
コメント(6)

今日は台風の影響もあり長男の嫁さんも早めに帰宅し夕食に間に合いました夕食後義父母は部屋に戻り長男夫婦は孫とお風呂次女と3女はテスト勉強で私はパソコンに向かいましたいつものように妻が夕食の洗い物をしていたので「いつも大変だね」と声をかけたら「もう 24年もやってます!!」結婚して24年娘が成長しても嫁さんが家に入っても夕食の準備と後片付けはずっと妻がやってきたのです「何よ 今さら・・・」そうですよね男性陣はもちろん娘も長男の嫁さんもお手伝いしないのですから文句のひとつも言いたくなりますよねにほんブログ村台風接近中です何事もなく無事に通過することを祈っています
2011.09.21
コメント(6)

3連休に甘えてのんびりしすぎていました午前中事務局をしてる団体やPTA関係の書類整理をして決算や報告書の作成などまだ終了していない事務処理が溜まってきていることに気づきました最近何となく生活が緩んでいました反省です午後から夕方にかけて2つの会議があります天候も涼しくなってきたので気持ちを入れ替えて頑張りますにほんブログ村スマートフォンの操作に悪戦苦闘中です今までよりきれいな写真をアップできそうなのでそれだけは楽しみです
2011.09.19
コメント(8)

2008年に購入した携帯電話が来年7月に使用できなくなるということで以前から機種変更の案内が来ていました携帯電話にするかスマートフォンにするかで悩んでいましたが今日思い切ってスマートフォンに機種変更しましたauショップには不安があったので長男を連れていきましたとりあえず電話だけは通話できるようになりましたが詳しい操作についてはこれから勉強しますにほんブログ村午後から購入のため家を出たのですが思いのほか時間がかかってしまい午後3時からのソフトボールの練習に欠席してしまいましたスポーツの秋で健康診断も近いので少しづつ体を動かしたいと思います
2011.09.18
コメント(4)

残念ながらモンテディオ山形は0-1で川崎フロンターレに負けてしまいました我が家の応援も効果なく残念ですにほんブログ村
2011.09.17
コメント(2)

会場につきました。午後7時 キックオフです。 私たち夫婦、義父母、3女、孫の6人で全力応援です?
2011.09.17
コメント(0)

今日はホームで戦いとなります現在下から2番目の成績J2に落ちないように頑張ってもらいたいですこれから家族で応援に行きますにほんブログ村
2011.09.17
コメント(0)

孫が一番最初に覚えた言葉は「パパ」でした今では「アンパンマン」「ミッキー」を盛んに言いますそして「じじぃ~」「ばあちゃん」も覚えました(これは義父母です)私たち夫婦はなんと呼ばせたらいいのでしょう??前にも書きましたが「パパ・ママ」がいるので「おとうさん・おかあさん」でしょうか孫には難しい言葉のようですにほんブログ村明日から3連休です高校生の次女と3女は学習会のようです私は久しぶりに孫と思いっきり遊ぼうと思っています
2011.09.16
コメント(6)

高校生の娘たちは定期テスト前1週間となりました3女は部活動が停止となり珍しく2時間ほど勉強したようです次女は大学の推薦入試が11月に決まりいよいよ緊張してきたようです相変わらず茶の間でテレビを見ながらの勉強ですが次女は部屋に戻っても遅くまで勉強しているようですようやく受験生としての自覚が出てきたようですにほんブログ村応援ポチ ヨロシクお願いしますクイズヘキサンゴンはやはり終了するようです11月に最後の“ファミリーコンサート”があるようで今年もチケットをゲットしたいと妻と娘は次回の放送を楽しみにしているようです
2011.09.14
コメント(8)

歩くようになった子供に1升の餅を背負わせ歩かせると丈夫に育つと言う風習がありますウチの子供4人とも行った儀式ですが今日は遅ればせながら孫の“立ったら餅”でしたはじめに座っている孫に餅を背負わせますそのまま立って歩いてくれるといいのですがなかなか立てませんみんなで応援したのですが最後は大泣きでした見ているほうは大笑いでしたが・・・ちょっとかわいそうですがウチの子4人もこの儀式をしたおかげで丈夫で元気に育ちました孫も元気に育ってほしいですにほんブログ村昨日休肝日にしたせいか今日はビールを飲みすぎました反省です
2011.09.12
コメント(6)
![]()
昨日に続き地区の高校総体は個人戦が行われました3女のペアは準決勝まで順調に進みましたが準決勝で団体戦優勝校のペアに2-4で負けてしまいました結局団体戦優勝校のペアが優勝と準優勝となり3女の高校は3位が2ペアとなりましたまたしても悔しい結果ですが来年の本番大会を目指して頑張ってほしいですにほんブログ村「米・食味分析鑑定コンクール」で金賞受賞者栽培のミルキークイーン!土作りから頑張りました...価格:8,800円(税込、送料込)
2011.09.11
コメント(2)

今日は3女の地区高校新人戦1日目は団体戦でした3女の学校は予選リーグを1位で通過準決勝も2-1で勝利したのですが最後の決勝で1-2で負けてしまいました3女のペアは勝ったのですが2ペアがファイナルで負けてしまい残念ながら準優勝でした応援のほうもかなり疲れましたそしてがっかりしました明日の個人戦は今日の悔しさをバネにぜひ頑張ってほしいですにほんブログ村明日は次女も後輩の応援でバレーボール部の応援に行くようです
2011.09.10
コメント(8)

今日は長男の嫁さんが体調不良で職場休みで長男もバイトが休みのため9人での夕食でしたにもかかわらずいつもより静かな夕食でしたいつもはそれぞれが会話をして賑やかなのですがあまりに人数が多いと誰と会話してよいのか誰が話題のきっかけになるのか難しいのかもしれません孫だけが泣いたり笑ったり話題の中心となりましたにほんブログ村明日から待ちに待った3女の地区高校新人戦2日間グランドで応援します
2011.09.09
コメント(0)

最近仕事が忙しく職場でもいろんな事があって精神的にも追い込まれることがあるのですが家に帰って孫と遊ぶのが癒しになっています今日も孫との入浴は晩酌をしてからの9時30分すぎでした疲れてイヤになりそうですが孫の顔を見ると入浴が癒しになります以前から子供たちにも学校でいやな事があっても家族が守ってあげると言い続けてきましたいつまでも家族が癒しの場であることを願っていますにほんブログ村何度も書きますが今週末の3女の新人大会が今から楽しみです
2011.09.08
コメント(8)

昨日の事ですが・・・最近、孫の入浴が続き緊張感がなくなっていたのかもしれません孫を浴槽に立たせたまま洗い場で体を洗っていたら孫がお湯の中に「ザブ~ン!!」あわてて抱き上げたのですがお湯を飲んだらしく苦しそうに泣いていました一人で立てるので油断していたのがいけませんお風呂の中ではまだまだ押さえてあげないと不安定なのだと思います当分はまだまだ緊張しての入浴ですにほんブログ村今週末は3女の地区新人大会です久しぶりに試合が見れると思うと今から楽しみです
2011.09.07
コメント(4)

昨日は地区の運動会でした台風の影響もなく最後まで無事に終了しました次女は久しぶりに一般リレーの10代アンカーとして出場でした2位でバトンをもらい1人抜いて1位になったと思ったのですが最後は3位だった人に抜かれ最終的には2位でした町内の代表としてみんなの声援を受けながら最後まで頑張りました私は出場はまり入れのみただ土曜日は準備の後に酒を飲み昨日は大会が終わった後に酒を飲みちょっと飲み疲れですにほんブログ村孫は三種混合の予防接種を受けてきたようです今日も私が風呂に入れたのですが予防接種のときは風呂に入れないと教えられた古い時代の人間なので今日の入浴はすごく心配でした
2011.09.05
コメント(8)

最近孫がいることでビックリされることがあります51歳で1歳7ヶ月の孫がいるのは早すぎるのでしょうか生まれてすぐの頃は孫の実感がなかったのですが最近は孫を孫として見ることが出来ホントに可愛くなりました孫が30歳になる頃は80歳ですひ孫を見るのが夢でもありますにほんブログ村風が強くなってきましたが雨は降らないようです明日は運動会が間違いなくありそうです私はまり入れに次女はリレーに出場予定です
2011.09.03
コメント(8)

久しぶりに飲み会で飲みすぎてしまい反省です明日は地区運動会の準備です明後日は地区運動会の本番ですいけないことですが台風の影響で雨天中止にならないか願っています子供のころ運動会がイヤでイヤで仕方なかったのが影響しているようですにほんブログ村長男夫婦は結婚記念日とかで映画を見てきたようです孫は一人ぼっちでお留守番です
2011.09.02
コメント(8)

最近雨模様の天候が続くため次女と3女の学校への送迎が続きます高校へは自転車で通学しているのですが雨の日でも歩いて15分もかからない距離ですでも父親の気持ちとして残り少ない時間を大切にしたいと思い出来るだけ車で送迎しているようにしています今日も朝は仕事の時間に遅れないように少し早めに出て送っていきました仕事も午後7時までには帰ってこれたので3女に迎えにいけることを伝えましたそうしたら 妻の一言「あまり甘やかさないで!」「歩いてこれるんだから!」子供のことを考えたら自分で歩いてくるように厳しくしたほうが良いと思うのですが・・・父親のわがままで少しでも娘との時間と会話を楽しみたいので今日も迎えに行ってしまいましたにほんブログ村孫との入浴今日は足をケガしてしまい義母にお願いしました寂しいです
2011.09.01
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

