全18件 (18件中 1-18件目)
1

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は岐阜県大垣市にあるソフトピアジャパンへ行く。ここは中部圏のIT拠点↓ITベンチャー企業のためのインキュベーター施設が完備され、高度な支援が受けられる。こちらはインキュベート施設があるドリーム・コア↓ドリームコアの1階には、スマートフォンアプリの拠点であるモバイル・コアがありiPhone端末向けアプリケーション開発の技術者育成に力を入れている。このソフトピア・ジャパンは活気に溢れIT拠点に相応しいが、名古屋にもIT系のインキュベータ施設があり当社も利用していた時期がある。名古屋の施設は、市と県が財団へ委託、運営されていて各々別々に存在する。しかし、橋下大阪市長に言わせるとこれが二重行政であり、事実、県から委託されている施設の事務局は、高齢者の雇用先となっている。長年、同じメンバーが主(ぬし)となり自分達に都合の良いように施設が運営されている。...インキュベータ施設は元来の理念に基づき少しづつ改善されることを望みます。やはり「中京都構想」の実現しかないと思う。大垣市のソフトピア・ジャパンが名古屋市内にあったなら、どれだけ名古屋市にとってプラスになることでしょう。12月3日~25日の間、大垣では「芭蕉元禄イルミネーション」というイベントがあり、夜の繁華街がイルミネーションで綺麗になるようです。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.30
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。橋下徹さんが大阪市長選に当選しました!!おめでとうございます。......ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪私も「橋下徹後援会」会員として非常に嬉しいです。*会員証↓日本の腐り切った部分を根底から変えて欲しいです。頑張れ,橋下~!!日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.28
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。25日(金)の東京出張の続きです↓新橋、大崎と2件の打合せを終えて、帰りは秋葉原に寄る。ここは秋葉原ラジオストアー↓大阪や名古屋には無いレアなパーツも秋葉原では売ってる。来る度に思うが、メイドカフェは増え過ぎです。今回も東京発21:20分、のぞみの最終↓ (JR CYBER STATION)金曜21時過ぎの新幹線は、雰囲気が違います。出張していたサラリーマンが週末に帰宅、ビールを飲みながら.....車中は酒臭いです。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.27
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日(11/25)は打合せのため新橋へ行く。*新橋駅前↓サラリーマン時代から何度,新橋で飲んだことかわからない。特に居酒屋は昼のランチが旨い。しかし、この「メガしびれ豚丼」は衝撃的!!旨いけど量が多すぎて、最後には嘔吐がする。これは吉野家やすき家やまつ屋の特盛を大きく超えている。すき家にはメガ丼があるみたいだが,多分それ以上。新橋の後は、もう一件打合せのため大崎へ移動。サラリーマン時代は会社が大崎にあり、埼玉の上尾から2時間掛けて通っていた。会社を退社する1~2年前に、このゲートシティ大崎が完成していた。こちらがソニー↓晩は秋葉原に寄ってから帰ります。...東京も寒くなりました。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.26
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日(勤労感謝の日)は友人を連れて「アクア・トトぎふ」へ行く。札幌に長く住み中部地方をあまり知らない友人なので、観光案内を兼ねて岐阜方面を案内した。自分は今年に入り3度目の来館↓ここは長良川・木曽川・揖斐川の木曽三川に生息する魚を中心とする淡水魚水族館です。他にアマゾン川・メコン川・揚子江・コンゴ川などの珍しい淡水魚もたくさんいる。*メコンオオナマズ↓結構、迫力あるでしょう。でかい魚がたくさんいます。アクアトトの裏には「木曽三川公園」がある。ここに来るのは初めてです。日本一大きな国営公園ということだし、見応えは多分にあります。公園にはお年寄り方も多く散歩を楽しんでおられました。弊社のお客様では携帯できるステッキを販売してます。是非、ご購入下さい。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.24
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。平成23年、最後の楽天短期大学です↓12月16日(金) 13:00~16:00(3時間)会場は名古屋市東区の弊社会議室です。是非、ご参加願います。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.22
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。今日は中川区のお客様と打合せです。近所に荒子観音があります。↓ここは尾張四観音の一つ。荒子観音は、名古屋市内に現存する最古の建物であり国の重要文化財です。この度、橋下徹さんへ献金し「橋下徹後援会」に入会しました。*会員証↓現在,橋下さんは大阪市長選で忙しそうです。橋下さんの考え方は、一見ワンマンに見えるが日本を本当に変えたいという気迫が感じられるし、私利私欲が無いことは見ていて分かる。私も政治家の人脈が欲しいし、決して利己を追及するのではなく、多少たりとも日本活性化の一翼を担いたい。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.17
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。東京出張の夜は、銀座で晩御飯です。銀座4丁目から中央通りを歩く。ここはミキモト本店前、クリスマスツリーが綺麗です。そろそろ忘年会の誘いがあります。弊社も今年の春と夏のインターンシップ大学生に声を掛け始めています。お世話になった方々へのお歳暮も予約しなくてはなりません。師走はあっという間に過ぎ去ります。今年も最後までスタッフ一同、全力で頑張ってゆきます。...21時過ぎの"のぞみ"に乗り熟睡、目が覚めると名古屋でした。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.16
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。渋谷から赤坂へ移動し、ヤフー様と打合せです。渋谷から地下鉄で表参道経由で乃木坂まで。駅を出るとすぐにミッドタウンタワーが見えます。(赤坂9丁目)この東京ミッドタウンには、ショップ・レストラン、美術館、オフィスと多種多様なサービスと施設が存在する。ヤフー株式会社は、奥のオフィス棟にある。打ち合わせをしていて感じるが、ヤフーの担当者が考えていることは先進的で興味深いし、彼らの動向は我々のIT利用におおきなインパクトを持つ。打合せが終わり、外に出ると辺りは真っ暗。ミッドタウンのいたる所がイルミネーションとアートの世界です。この後、銀座で食事をしてから名古屋に帰る。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.16
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨日(11/15)の午後はGMO様と打合せでした。ここは渋谷です↓路上で「異邦人」を歌ってる↓GMOグループが入るセルリアンタワー↓弊社は日頃からGMOの関係者様には多大なるご支援をいただいております。誠に有難うございます。渋谷にはIT系の会社が多く人脈も多い。たまに来ると刺激あり一層やる気が出てきます。GMO様との打合せ後、夕方から赤坂でもう1件打合せです。つづく...日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.16
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。メッセナゴヤ2011は無事終了しました。多くの法人・個人と交流できたことは、弊社にとって大きな財産となります。ブースの後片付けをして駐車場に荷物を運んでいると名港トリトンの方角が夕陽に染まっています。メッセナゴヤの会場となっているポートメッセの隣に大洋薬品オーシャンアリーナがあります。ここはフットサルの名古屋オーシャンズのホームアリーナです。弊社はJリーグ「ヴィッセル神戸」の応援企業になっています。現時点のJ1順位は10位、微妙な位置です。弊社は日頃から楽天株式会社様には多大なるお世話になっております。ですから弊社は、野球は「楽天イーグルス」、サッカーはヴィッセル神戸」を応援してゆきます。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.14
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日(11/12)は「メッセナゴヤ2011」最終日です。*入口(受付)↓*弊社ブースは2号館でした。↓*こちらは1号館↓*こちらは3号館↓今回のメッセナゴヤのテーマは「明日を拓く提案、 環境・安全・モノづくり」。こちらは介護ロボットです。↓弊社ブースの近くでは、三重県桑名市が名産品を販売、キャラクターまで登場してました。弊社の年内の参加イベントはこれで一段落しました。来年の予定は、既に4月までのイベント勧誘があり数件に申込みをしています。色々な催しに参加し、スタッフの結束力を高め帰属意識を上げてゆきます。そして組織力を向上させます。これによりお客様に対し、より高度なサービスをご提供できるようにスタッフ一同努力致します。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.12
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。「メッセナゴヤ2011」初日です。朝に開会式です。来賓祝辞で河村たかし市長のスピーチ。面白いが自分の自慢話が多くちょっと鼻につく。2号館に弊社ブースがある↓午前中は「アライアンス・パートナー発掘市」経由の商談でした。最近は「アライアンス・パートナー発掘市」を通して弊社へ多くの商談申込みがあります。誠に有難うございます。弊社は一人でも多くの方にインターネットビジネスを成功していただきたく、スタッフ一同、全力でサポートしてゆく所存です。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.09
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。いよいよ明日(11/9)から4日間,メッセナゴヤが始まります。(11/9,wed ~11/12,sat)今日もポートメッセなごやへブース設営の最終調整に行きました。*弊社ブース↓今回のメッセナゴヤは500社以上が参加する日本最大級の展示会です。ポートメッセの駐車場から名港トリトンが見える。東京のレインボーブリッジや横浜のベイブリッジには負けるが,しかし夜景はそれなりに綺麗です。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.08
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。メッセナゴヤのブースセッティングが始まりました。会場は港区金城ふ頭にあるポートメッセなごやです。9日(水)~12日(土)の10:00~17:00です。東海地区の方は,是非一度ご来場下さい。今日,明日が準備予定日です。弊社も準備をしてます↓今回は「東日本大震災復興支援コーナー」があります。弊社も微力ながら,被災地の方々を応援して行きます。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.07
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。文化の日(昨日)は、三重県度会町で打合せ。 *度会町については,こちら...度会町は,伊勢市の隣にある人口8000人ほどの町。伊勢自動車道を南下し、玉城ICで降りる。ここは伊勢自動車道、最後(最南)のPA"多気"です。開通記念の石碑↓PAから外を見下ろす↓ここは度会町役場↓辺りは山に囲まれ、自然豊かなで"いい感じ"↓毎日々々,新鮮なことに出会い社長業を楽しんでいる。来週は、いよいよメッセナゴヤ2011に出展!! 今年で4回目の出展です。弊社は「学生向け企業ブース見学ラリー」に参加します。学生の皆さん、弊社ブースの中にあるこのマーク↓にキーワードがあります。キーワード→ ○○○○○○○○○○○日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.04
コメント(1)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。11月に入り「ロゴ・キャラクター・イラスト作成サービス」をスタートしました。弊社にはペンタブレットを使うスタッフが多く、特にキャラクターやイラストを作成するのは得意です。昨日「奨学金返還完了通知」が届いた。毎月,自動引落だったので全く意識していなかったが20年近く払い続けていたことになる。東京で会社に勤めながら大学院修士課程へ通っていた頃、無利子で毎月10万以上の奨学金を借りていた。思い出すとあの頃は今以上に充実していた。あまりの疲労で朝に目が覚めてもベッドから立ち上がれないことがあった。あの頃、勉強した経営学が今の会社経営に活きている。昨日は一日で10件近い案件の依頼(契約)があった。今日は休日返上で午後から三重県のお客様と商談を兼ねた打合せがある。まだまだ会社は軌道にのったとは言えず、取りあえず20名体制の組織作りに傾注したい。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.03
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨晩(10/31)は月末と言うことで「千代保稲荷神社(おちょぼさん)」を参拝する。門前町は賑わい たくさんの人が訪れる。串カツの屋台や飲み屋も賑わう。おちょぼさんの名物と言えば、「もろこ」や「草もち」。毎回5個以上は土産に買い、親類やお世話になってる方に配る。*もろこ屋↓こちらは,なまずの定食屋↓ なまずも結構旨い。月末は商売繁盛のお参り兼ねて、美味いものを食べる。ちなみに今日(11/1)は顧問の先生に相談事があり大学へ伺う。その際に昨日買った「草もち」を土産で持って行く。日本をもっと元気にしよう。・・・> ポチッ もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.11.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1