全33件 (33件中 1-33件目)
1
「スーパーサイズ・ミー」DVD通常版 ホワイトカラーを装ったブルーカラーである日本の多くの店長、課長たちは「俺も助けてくれ!」と感じているだろう。 「スマイル1円」の会社は労働組合が結成されただけで世界的にニュース配信される企業だったりもする。 大量の広告出稿もあり、国内の報道も連続しない。 家電量販店の管理職取り扱い是正に関する記事も然り。 銀行の残業代不払いも然り。 食品の偽装は延々と報道される。 自主規制しているのだろう。 いかがわしい世の中だ。 JT系企業、JTフーズの餃子の農薬問題はどれぐらいの期間報道されるのか、注目しよう。 『多角分析食料輸入大国ニッポンの落とし穴』 マック判決 「店長は管理職」を認めなかった (読売新聞) 経営側の都合だけで、名ばかりの管理職を増やしてはならない、ということだろう。 ハンバーガーチェーン最大手の日本マクドナルドには、厳しい判決である。東京地裁は、同社に対し、埼玉県内の直営店店長に過去2年分の未払い残業代など約755万円を支払うよう命じた。 時間外労働や休日出勤について労働基準法は、会社に割増賃金の支払いを義務づけているが、「監督・管理の地位」にある者には適用されない。同社の直営店店長が、この管理職に当たるかどうかが最大の争点だった。 判決は、直営店店長は、マニュアルに基づいて労務管理や店舗運営を行う立場にとどまり、「重要な職務と権限」を与えられていない、と指摘した。 長時間労働を余儀なくされ、自分の裁量で出退社の時刻を決められず、賃金も「管理職に対する待遇としては十分であるとは言い難い」とも述べた。 仕事内容、労働時間、賃金のすべての面から、管理職とは言えない、と判断されたわけだ。 部課長や店長など、職制上の役付き者が労基法上の管理職とは限らない。実態に即して見るという、厚生労働省の通達や判例に沿った内容である。 紳士服の「コナカ」の元店長が、「仕事は一般従業員と変わらないのに、管理職という理由で残業代を払わないのは不当だ」と訴えた労働審判では、会社側が約600万円を支払うことで先週、合意したばかりだ。 外食産業や小売り業界では、人件費削減のため、管理職として残業代などをカットする例が少なくないと言われる。過当競争が背景にあるのだろう。 原告の直営店店長によると、1999年に店長に昇進後の年収は、店長になる前の年収のピークを超えたことはないという。63日間連続勤務とか早朝から深夜までの勤務で、1か月の残業時間が100時間を超えることもあった。 日本マクドナルドに限らず、今回の判決を受けて、労務管理の見直しを迫られる企業もあるのではないか。 今春闘では、労働側は残業代の割増率引き上げを重要課題にしている。政府は現行の割増率を引き上げる労働基準法の改正を検討している。 割増率を見直しても、ただ働きを助長するような管理職の拡大解釈や、サービス残業を放置したままなら、労働条件の改善にはつながらない。働き方と処遇のバランスのとれた制度づくりに向け、経済界と労働界が一体となって取り組んでもらいたい。 [ 2008年1月29日2時8分 ] 日本マクドナルドに初の労組 2006/5/30 日本マクドナルドの店長らは2006年5月29日、労働組合「日本マクドナルドユニオン」を結成したと発表した。設立当初の参加者は、200人。労組は同日、会社側に対して結成を通告し、全国3,800店舗で労組加入を求める勧誘活動を始めた。ハンバーガーチェーン大手で労組が結成されたのは初めて。 マクドナルド労組は、「100円マック」や店舗の24時間営業拡大など、相次いで打ち出される経営方針について、「売り上げ至上主義」と指摘。店長の時間外労働や、アルバイトの有給休暇取得が不十分であることなどから、労働条件改善のための協議が必要とした。 日本マクドナルドユニオン マクドナルドが中国で労働組合増加を容認 PDF (海外フランチャイズ情報) <マクドナルド訴訟>東京地裁判決 外食業界に大きな波紋 (毎日新聞) 日本マクドナルドが店長を管理職扱いとして時間外手当を支払わないのは違法、とした東京地裁の28日の判決は、同じような人事制度を持つ他企業にも見直しを迫ることになりそうだ。外食業界などでは、店長に残業代を支払う人事制度に変更した企業もあるが、「経営の根幹を揺るがしかねない」という動揺も広がっている。 [ 2008年1月29日2時5分 ] 『フードサービス実力店長はここが違う!!』
2008年01月31日
コメント(0)
超音速巡航が可能でステルス性が高い爆撃機を開発するとのこと。 しかも航空機製造業界が合併に合併を重ねたため、2社共同開発でコンペなし。 一体、いくらの飛行機を作るつもりなのだろうか? B-2は一機約20億ドル。世界一値段が高い飛行機としてギネスにも記載されたとWikipediaにある。 同じくWikipedia記載のユニットコストは7億2,700万ドル。 F-22のユニットコストは1億2,000万ドル(2005年)。 統合打撃戦闘機(JSF)F-35もB-2やF-22と同様、開発費の高騰に悩まされていると聞く。 次世代爆撃機は何十億ドルになるのだろう。 F-22以上に他国に販売することは難しいはず。 爆撃機の生存能力は高まるのかもしれないが、公的医療保険さえ持たないアメリカ国民の生存能力はさらに危機的になるのかもしれない。 時期機種の開発をやめられない、アメリカの航空産業の構造が最大の課題。 B-2スピリット ボーイングとロッキードマーチン、米空軍の次世代爆撃機を共同開発へ 【Technobahn 2008/1/26】 米航空大手のボーイングとロッキードマーチンの2社は25日、米空軍が計画している次世代超音速爆撃機を共同開発することを発表した。 米空軍が計画している次世代超音速爆撃機は2018年の実戦配備を予定していることから通称「2018爆撃機」と呼ばれているもの。 米空軍では現在、古い順からB-52、B-1、B-2の3種類の爆撃機の運用を行っているが、B-52は半世紀も前の機体、B-1は超音速飛行は可能なものの、ステルス性能がB-2に比べると脆弱、最新型のB-2の場合はステルス能力を持つためレーダーには映らないが、目視で撃墜される可能性があるため、運用は夜間に限られるなどの制約があるなど、いずれも生存能力が低いことが欠点として挙げられてきた。 そのため、米空軍ではB-52並の核攻撃能力を持ち、B-1のように超音速で巡航可能で、B-2のようにステルス性能を持ち、更に、最新の電子戦の装備を備え、日中でも運用可能な機体の開発を計画し、航空各社に対して開発計画案の提案を求めていた。 今回、航空最大手のボーイングと2位のロッキードマーチンが共同提案することが決まったことを受けて、米空軍の次世代爆撃機計画はコンペが行われることなしにボーイングとロッキードマーチンの共同事業体が開発することで事実上、決定してしまうこととなる。 B-1Bランサー Units in Combat 洋書
2008年01月30日
コメント(0)
グルメは戦闘食? 「ミリメシ」ブーム (1月27日12時38分配信 産経新聞) うまくてリーズナブルな食事を目指して「ミリ飯」の国際共同開発なんていうのは無理なのだろうな。 評判の良いフランスとJSDFの『ミリ飯国際共同開発』!。 開発費の負担、ユニットコスト軽減のため一般向けに限定販売! 世界初の試み! 次シリーズはイタリアとJSDFの共同開発! なんてことができると楽しいのだが。 おいしく作れば国民の防衛意識も高まるだろう。 軍事機密(防衛機密)ということでもないと思うが。 ギャリソン・レーション:駐屯地や基地での通常の食事。 海上自衛隊レシピ 海軍カレーというのがあるが、海の男にとって、カレーはやはり特別な料理。 レシピのカテゴリーが「和食」、「洋食」、「中華」、「カレー」 「ひびきカレー」 、「たかなみ特製カレー」の各々に隠し味が記載されている。 読むとカレーが食べたくなる。 食べる防衛貢献 「海自カレー ひびき味」、「海自カレーたかなみ風味」 別添隠し味付 長期保存可能なレトルトパック。 ミリ飯シリーズ、基地飯シリーズ、艦内飯シリーズもよろしく。 独立行政法人ミリ飯カンパニーより発売。 というようなのが発売されれば、間違いなく売れるであろう。 憲法9条を改正しなくてもいけるかな? 現状を観測するに、おいしければ「贅沢」、おいしくなければ「人権軽視」と、揉め事の種になるのは必至。 民意を含め無理があるの承知。 さすがに集団的自衛権の行使とまではいうまいが、国際共同開発はとんでもない、となる。 『世界のミリメシを実食する』 『戦闘糧食の三ツ星を探せ!』 新装改訂版 THE戦闘糧食 自衛隊の戦闘糧食を食べてみた ブログ 世界の戦闘糧食 ブログ ドイツ軍個人用包装携帯糧食 自衛隊トレーニングレーション サバイバルフーズ MRE Cレーション 販売 サバイバルフーズ主要納入先リスト 『戦闘糧食の三ツ星を探せ!』 新装版
2008年01月29日
コメント(0)
花粉症の季節が近づきつつある。 何か効くのかよく分からない。 毎シーズン、いろいろ試してみる。 インターバランス L-92 (カルピス) 『花粉症特集』 (健康salad) ・花粉症のメカニズム ・花粉症かな?と思ったら… ・花粉症治療最前線 ・自分でできる花粉症対策 着る花粉症対策 東レ アンチポラン繊維使用 (ユニクロ) ツライ花粉症に…お助けグッズ対策ベスト5 (All About) 寝ている時間は1日の1/3 ダニゼロック 完璧セット シングルサイズ7点セット ダニゼロック シングル3点セット 40%OFF シジュウム べにふうき ピーポーレン(蜂花粉) しそドリンク 鼻洗浄器 2008年花粉症飛散予測 (花粉症ナビ:協和発酵) 2008年2月4日発売予定 希望小売価格170円(税別) アレルスムーズ (SAPPORO ホップ研究所 ) 洗濯だけで花粉をガード Ag+Shower花粉対策用
2008年01月28日
コメント(0)
「車」という商品は「台数」で語られることが専ら。 単価ベースで語られることはめったにない。 GMとトヨタの生産台数世界一争いの傍らで、「ワンラック(10万ルピー)カー」発表による超低価格車戦争が始まった。 「軽自動車」のような低価格車作りのノウハウに欠けるGMの販売台数世界一は2007年が最後となると思われる。 インドがリクシャーの切替なら、中国はバイク、自転車からの切替だ。 バイクの世界生産シェアは40%。 中国でも超低価格車が販売されるようになれば、裾野が広いとされる自動車産業ゆえに中国のGDPが日本を越える日も近いことになる。 オートバイの生産能力最大は中国兵器装備集団公司。年間500万台。 日本のオートバイメーカーの生産台数実績は約180万台(2006年)。 インド28万円カーの衝撃 世界に波及する低価格車の開発競争 (J-CAST) インドのタタ・モーターズがニューデリーで開かれたデリー・オート・エクスポで初めて公開した10万ルピーカー「ナノ(Nano)」は、ここ数年、自動車業界のテーマのひとつになっている低価格車の開発をいっそう加速させることになりそうだ。それというのもナノが「サプライヤーの話によると意外とまともらしい」(スズキ幹部)などと評価されているためだ。確かにワイパーは1本、ドアミラーも1個だけと安っぽさを示す例には事欠かない。しかし10万ルピー=28万円という画期的な価格は普通のやり方では実現できない。日米欧の自動車メーカーは一刻も早くナノを手に入れ、ティアダウン(部品単位に分解すること)したくてうずうずしている。 スズキ会長「インド市場は年間50万台単位で伸びる」 (livedoorニュース 2008年1月26日) 「インド市場はかなり伸びると見ている。年間50万台単位で伸びていくと思う」 こう語るのはスズキの鈴木修会長だ。その根拠になっているのがリクシャー(3輪タクシー)の存在である。 インド国内にはそのリクシャーがかなりの台数走っており、“自動車予備軍”も多いというわけだ。 鈴木会長は、タタ自動車が先日のデリー自動車エキスポで披露した10万ルピー(約28万円)の低価格車『ナノ』も、この自動車予備軍を狙ってのものだと見ている。 それだけに、新車販売シェアの50%を握るスズキとしてものんびりと構えているわけにはいかない。 「今期76万台という生産・販売台数をなるべく早く100万台に持っていきたいということで商品計画を練っているところだ」と鈴木会長は強調した。 中国GDPは11・4%増、世界3位ドイツに迫る (読売新聞 2008年1月24日) 【北京=寺村暁人】中国国家統計局が24日発表した2007年の実質国内総生産(GDP)の伸び率は前年比11・4%増となった。好調な輸出や内需に支えられ、06年の11・1%からさらに成長が加速し、1994年以来13年ぶりの高い伸び率となった。名目GDP総額は24兆6619億元(約364兆5000億円)で、米国、日本に次いで世界3位のドイツに迫った。 設備投資や公共投資などを合算した「固定資産投資」は同24・8%増となった。政府による再三の金融引き締めや投資抑制策にもかかわらず、依然として高い水準で推移している。 個人消費の指標となる社会消費品小売総額の伸びは同16・8%増と、06年(前年比13・7%増)から拡大した。11日に発表された貿易黒字は同47・7%増の2621億9700万ドルで、投資と個人消費、貿易黒字がGDP全体を大きく押し上げる役割を果たした。
2008年01月27日
コメント(0)
北村氏は住友商事総合研究所の中国専任シニアアナリスト。 連載のどの話もとても面白い。 たんなるブラックユーモアではないところが、ちょっと恐ろしい。 ユーモアのレベルの高さは、文化大国中国の面目躍如! 記事の文末に「ところで、この「民間が選んだ2007年中国10大ニュース」は中央宣伝部の逆鱗には触れていないらしく、いまだに削除されずに各サイトに残っている。多少のガス抜きは必要ということなのかもしれない。」とある。 当局の削除作業が追いつかないのだろうか? 思わず笑ってしまった「民間が選んだ2007年中国10大ニュース」 2008年1月18日 金曜日 北村 豊 (日経ビジネスオンライン 「中国・キタムラリポート) [1] 「科学に邁進」は遂に“神農架野人”の謎を解明した。・・・・・・なんと、これは住宅が買えない中国人の群れだった。 『世界UMA事件ファイル』 『未確認動物UMA大全』 [2] 国家統計局の統計によれば、2007年に中国が前年同期比で増大しなかったのは、1に“賃金”、2に“空気”。 [3] 政治の北朝鮮化、経済のラテンアメリカ化、物価の欧米化、賃金のアフリカ化 <解説> 1975年に開催された第4期全国人民代表大会で、時の総理・周恩来は「四つの現代化」を提起した。 これは、農業、工業、国防、科学技術の4分野を現代化することにより経済を先進国水準まで引上げることを目的としていた。 「四つの現代化」は、その後のトウ小平による「改革開放」政策の礎とも言える重要な政策であった。 しかし、残念ながら、「4つの現代化」は初期の目的とは裏腹に変質してしまっている。 1つ目の“政治”は、共産党の独裁強化で北朝鮮に近づいている。 2つ目の“経済”は、ラテンアメリカ諸国のようになりつつある。すなわち、ラテンアメリカ諸国は、1980年代、90年代に低廉な労働力を武器として積極的に外資導入を行って経済発展を遂げたが、その後の賃金上昇により多くの多国籍企業が低廉な労働力を求めて国外へ移転したことで、金融危機や経済の衰退を招来した。今の中国はこうした状況に近づきつつある。 3つ目の“物価”は上昇傾向が著しく徐々に欧米に近づいている。 4つ目の“賃金”は、アフリカ並の低賃金水準で暮らしは良くならない。だから、困ったもんだということだろう。 [4] 高い医療費が病気になった庶民を火葬場へ直行させる可能性は3年以内に実現する。 『国民健康保険の改革を私たちの手で』 [5]洪洞県のレンガ工場強制労働事件は、中国の人権イメージの代弁者である。 『トヨタの闇』 [6] 住宅の立退きを要求された庶民が補償金で合意に達しないと、開発業者は裁判所に強制執行をやらせる、それなら、住宅の立退きを要求された開発業者が補償金で合意に達しない時は、一般庶民が裁判所に強制執行を要求することができるのか? 『自分でデキル養育費強制執行マニュアル』 [7] 鉱山事故は反省している間にも続発し、不動産価格は抑制中にも上昇する。 『足尾銅山物語』 [8] 中国のニュースは小説よりも精彩を“放っている” 『ドイツ人のバカ笑い』 [9] 肉類の価格が再度上昇するのにつれて、以前冗談で言っていた「豚の4大理想」の中の“全国民が回教徒になる”が間もなく実現しそうだ。 <解説>供給不足により高騰した豚肉の価格は肉類全般の価格上昇を促し、肉を食べる回数が減った庶民は怨嗟の声を上げた。これに慌てた中央政府が肉類備蓄の放出を行うなどしたことで肉類価格は一時的に値下がりしたが、物理的な供給不足は補う術なく、肉類価格は再度上昇に転じた。そうした中で、思い出したのは以前冗談で言っていた「豚の4大理想」、すなわち、“周囲の柵がすべて倒壊し、空から次々と餌が降ってくる、食肉処理業者は死に果てて、人々は皆回教徒になる”を思い出した。このまま豚肉価格が上昇すると、中国国民が回教徒のように豚肉を食べられなくなる日は近いかもしれない、というジョーク。 『中国の危ない食品』 [10] 中央テレビのチャンネル1(CCTV1)の「イブニング・ニュース」:中国大陸の10月の物価は6.6% 上昇、大衆は誰もが“生活に対する影響は大きくない”と表明している。中央テレビのチャンネル4(CCTV4)の番組「海峡両岸」:台湾の物価は4.5%上昇、民衆は“生きて行けない”と大声で叫んでいる。 『レモンをお金にかえる法 新装版』 インドの自動車価格革新に負けるな 2008年1月18日 日経Automotive Technology 2007年国内自動車販売ランキングの記載有。
2008年01月26日
コメント(0)
PCの価格、使い勝手も含めてユビキタス化は進む。 「Eee PC 4G-X」は使い勝手を考えて日本版のOSをLinuxからWindowsに切替えたのだろう。 アスース、5万円ノート「Eee PC」の発表会を開催 日本での年間販売目標は60万台 Windows XP機は2009年まで販売予定 (2008年1月23日 ITpro) 1月23日、アスース・ジャパンによる発表会開催。 2008年日本での販売目標60万台。 OSがWindows XPであることが特典かどうかは判断できない。 下記の日本版特典が用意された。 【日本版の特典】 1.液晶ディスプレイにドット抜けの輝点がある場合は購入後30日以内で無償交換。 2.4GBのSDメモリーカード添付。 3.エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームの公衆無線LANサービス「Wi-Fine」を2008年5月末まで無料で利用。 価格は49,800円(税込)。 約920g。 無線LAN機能、30万画素のカメラを装備。 マウスコンピューターは1月25日の出荷予定日前に予約受付終了。 記事中の「生産が追いついていない」という言葉を証明しているようだ。 マウスコンピューター 【CARE SHOP】 メールもFAXも、たくさん送信すれば「間違い」も増える。 電話との違いは記録が残る点。 いつの時代も、間違える相手次第では「大変なこと」が起こる。 様々なことのスピード化で、厳格化で間違い(間違いの発覚)は増えている。 日本を揺るがす大事件となったロッキード事件の始まりも、アメリカ上院の多国籍企業小委員会(チャーチ委員会)筋に「間違って届けられた」荷物の中に証拠となる資料があったとされている。 こちらは権力間の陰謀の香り、ふんぷんたるものがあるが、「間違い」は国家を揺るがすこともあるということ。 肝に銘じたい。 L-1011トライスター お粗末、天下りお願いのメールを市民に誤送信 (2008年1月24日 産経新聞) 「ゼロ発信忘れ」刑事が捜査資料を民家にファクス 栃木県警 (2008年1月18日 iZaβ版) 「アカウントを停止した」――Amazonアフィリエイト会員に間違いメール (2007年12月27日 ITmedia) 発注元の日南市に「談合お願い」 業者がFAX誤送信 (2007年11月9日 iZaβ版) ロッキード事件 (Wikipedia) 『田中角栄 消された真実』 ドメイン名クイズ (All About 2008年1月17日) ファックス誤送信を確実に防止! SeCURITY FAX 新DoubleDial 512
2008年01月25日
コメント(0)
ビル・ゲイツ氏の妻、メリンダ・ゲイツ氏の記事を見つけた。 昔、ビルは、子供がPCに接する時間を1日45分にしているという記事を読んだ。 スティーブ・ジョブズ氏よりは「普通の人」に近いのかもしれない。 『ビル・ゲイツを3人探せ』 サムスン流人材育成法 ゲイツ夫人が初めて使ったマシンはアップルだった (2008年1月22日 Gizumodo Japan) FORTUNE (英語) アップルといえばスティーブ・ジョブズ氏。 ジョブズ氏、KindleとAndroidをバッサリ (2008年1月22日 Gizumodo Japan) Apple増収増益、Macの売上は47%増 (2008年1月23日 ITmedia News) Apple iPod touch MA627J/A(16GB) 『スティーブ・ジョブズ 神の交渉術』 『マイクロソフト帝国 裁かれる闇(上巻)』 『マイクロソフト帝国 裁かれる闇(下巻)』
2008年01月24日
コメント(0)
カンバン方式は、生産能力等の供給能力を適正に勘案して全体を整合的に結びつける仕組み。 不足はもちろん不可。 余力はムダ。 生産能力を大きく上回る、根拠のない増産はありえない(はず)。 無謀な計画が成立するようなら、カンバン方式ではない。 そんなことはボーイングも良く分かっていることと思う。 サプライ・チェーン・マネジメント(SCM)に由来する収益を大きく上回る損失見込み(納入遅延補償金)に経営陣は慄いているのだろう。 787の製造を巡る混乱は、まだまだ続きそうだ。 「787ショック」、日本に波及 開発遅れのボーイング、挽回策に下請けが悲鳴 (2008年1月22日 日経ビジネスオンライン時流超流) ボーイングは当初、今年5月の初号機納入から2009年末までの1年半に112機を引き渡す計画だった。 この計画から最低でも半年の遅れが生じる中、ボーイングは新たに「2009年末までに109機を引き渡し、当初の計画に追いつく」ことを目標に掲げた。 実現するには半年分の遅れを2009年の1年間で一気に取り戻すことが必要になる。 このボーイングの立てた“無謀な”計画に、下請けの中小企業などは戦々恐々としている。 補償金交渉(約100億円?)の行方によっては「ANAの業績、大幅改善」なんてことになるのだろうか。 また、ウィニーによる情報流出事故報道でウィニーの利用が拡大したように、報道による宣伝効果(ANAにとってプラス効果)もあるといえばあるはず。 一気通貫生産方式 激安航空券 ボックストラベル
2008年01月23日
コメント(0)
金属疲労による強度不足の可能性があるF-15。 思わぬトラブル続きの支援戦闘機F-2。 F-4ファントム2は丈夫だなあ。 F-4改修計画を考えたくなるのだろう。 ・1983年スーパー・ファントム・プロジェクト(ボーイング社) ・F-4Eクルナス2000(イスラエル空軍) 無事これ名馬(名機)? FXが導入されればF-4は退役の計画だが、防衛省がF-22にこだわれば、決定時期は延びるだろう(決まらない)。 ライセンス生産ということになればF-35もF-22と同様の環境にあると見ている。 米軍を補完する役割の航空自衛隊の落ち着きどころはF/A18-E/Fあたりか。 アメリカ以外の機を導入することによる整備の不安より、パイロットの訓練の方に不安があると思う。 私の好みは国産機材への置換えがたくさんできそうな、ユーロファイター・タイフーン。 タイフーン F2戦闘機が緊急着陸 操縦かん外れる (2008年1月21日 47NEWS) ★F2戦闘機が緊急着陸 操縦かん外れ、青森・三沢・21日午前9時20分ごろ、青森県三沢市沖の海上を訓練飛行中の航空自衛隊 F2支援戦闘機で、操縦かんのグリップ部分が外れるトラブルがあった。 F2は約30分後に三沢飛行場に緊急着陸し、パイロットにけがはなかった。 空自は同型機の飛行を見合わせ、詳しい原因を調べている。 防衛省航空幕僚監部によると、配線などに異常はなく、パイロットはグリップ部分を 付け直して操縦かんにつながる根本付近を持ちながら着陸した。地上で 調べたところ、操縦かんとグリップ部分とをつなぐ金属部品が破断していた。 F2は米国製のF16を母体に日米共同で開発され、空自は75機を保有している。 昨年10月31日、愛知県豊山町の県営名古屋空港の滑走路で離陸中に炎上、 乗員2人が重軽傷を負う事故があった。機体を点検する三菱重工業の配線ミスが 原因と判明した。 共同通信社 名古屋空港でF2戦闘機が炎上 (2007年10月31日 nikkansports.com) F-2 F-22「ラプター」は名馬(名機)になる前に博物館入り。 お蔵入り?それとも殿堂入り? 配属が完了したばかりの現用機を博物館でみせるとは、USAFも粋な計らい。 それとも調達費用の高騰で困っているのかな。 実戦での実績がなければ、名機の判定は下せない。 もちろん、判定が下せないほうが世のためだ。 実物のF-22「ラプター」が博物館入り (2008年1月21日 Technobahn) 展示されるのは模型ではなく実験機の内の1機。 場所はオハイオ州デイトンにある米国立米空軍博物館。 年中無休で入場無料とのことだが、オハイオ州が遠い(交通費が高い)。 F-22 『世界の名戦闘機TOP10』 (ディスカバリーチャンネルDVD)
2008年01月22日
コメント(0)
忘年会、新年会シーズンも終盤。 飲み会でのマナーはいつの時代も注目のテーマ。 ランキングを見比べてみて、男女差があまりないように思えた。 基本は不適切な態度、行動がランキング上位。 これもジェンダーフリーに向けて日本が進んでいる成果? 自慢話が嫌われるのはいつの時代も変わらず。 男性4位の「自分の隣でたばこを吸う」は根底に女性にたばこを吸って欲しくないという男の願望が理由か、非喫煙の広がりかはよく分からない。 女性が引くの8位「すぐ脱ぐ」。これも時代の変化、方向性を反映していない。 14位の「初対面なのに下の名前で呼ぶ」とあわせ、内容面ではジェンダーフリーどころではないが。 「初対面なのに下の名前で呼ぶ」は男性が引くでも18位。 ヒトとヒトとの距離感の相違なのかもしれない。 飲めば「無礼講」の流れは、飲み会の根底に息づいているように見受けられる。 男性が飲み会で引いてしまう女性の行動ランキング (gooランキング) 1位 携帯電話を頻繁にチェックしている 2位 食べ方・飲み方が汚い 3位 自慢話が多い 4位 自分の隣でたばこを吸う 5位 話しかけてもあまり反応してくれない 9位 一芸を求めてくる 20位 ボディタッチをしてくる 20位まで 女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング (gooランキング) 1位 ボディタッチをしてくる 2位 食べ方・飲み方が汚い 3位 自慢話が多い 4位 下ネタをふってくる 5位 一芸を求めてくる 10位 携帯電話を頻繁にチェックしている 12位 自分の隣でたばこを吸う 20位まで 二日酔いに 新黒丸 844円 減秘丸 3,129円 マックスジーニアス 楽天最安値に挑戦 5,229円
2008年01月21日
コメント(0)
ローンチカストマーが全日空に決まって以来、ボーイング787の初就航を楽しみにしていた。 開発の遅れでもなく、発注先の企業でもなく、サプライ・チェーン・マネジメント(SCM)の責任とは恐れ入った。 多国籍軍であるエアバスを追い越すべく、シアトル中心で成立させていたボーイング。 製造業注目のトヨタ生産方式にいっきょに進もうとして失敗したということなのだろうか? SCMは相互の連動、連携がポイントであることはいうまでもない。 結果として遅れの原因は、アメリカの有力ブログ、「フライトブロガー」の指摘通りとなった。 それにしても、ボーイングさん、引き伸ばしてくれるなあ。 米ボーイング、ドリームライナー納入がさらに3週間遅れる可能性 (ロイター) ボーイング、B787遅延の原因はサプライチェーンマネジメントの不備 【Technobahn 2008/1/18】 ボーイングは16日、B787の最初の機体の顧客納期が2008年末から2009年初頭に延期したことに関して、会見を開き、遅延が生じている最大の原因はサプライチェーンマネジメントに問題が発生していることだとする説明を行った。 ボーイングのスコット・カールソン(Scott Carson)民間機部門担当CEOは同日行われたコンファレンスコールの席上で「供給される部品に不足が生じたために、納期に遅延が生じたが、部品に供給不足が生じたのは個々の部品供給業者に問題が生じたためではない」とした上で「部品供給業者との間の受発注処理や部品の配送管理などのボーイング側のサプライチェーンマネジメントに問題が生じたために、業者間の連携が上手く行かず、これが結果的に部品の供給不足につながった」とする見解を示した。 この納期遅延に伴うボーイング側の違約金額は最初の40機分で数10億ドル(数千億円)規模に達するのではないかと見られている。ボーイングの前期の売上高は約664億5000万ドル(約7兆3100億円)で純利益は110億9000万ドル(1兆2200億円)。数10億ドルの違約金の発生は純利益を10%前後縮小させることとなる。 このため、ボーイングの株価は受注好調が続いているのにも関わらず、昨年7月25日に107.83ドルの高値を付けて以降は下落。15日には一時、76.00ドルまで下落。この間の下落率は30%にも及ぶ状況となっている。 ボーイングではB787の生産から、生産の効率化を図るために、生産過程における下請け企業の比率を高め、ボーイングは下請け企業によって生産された半完成部品を組み立てるだけの方式に改めた。しかし、既存のサプライチェーンマネジメントをこの新しい生産方式の変更させることは容易ではなかったようだ。 ボーイング、B787の顧客向け納期をまた延期 【Technobahn 2008/1/17】 ボーイングは16日、1号機の開発スケジュールの遅れのために2008年1-3月期に予定していたB787の初飛行を4-6月期頃に、また、顧客向けの納品スケジュールを2008年末から2009年初頭にそれぞれ延期したことを発表した。 ボーイングでは「B787の基本設計やテクノロジーには問題は発生していないが、工場での生産や部品供給に問題を残している」と述べ、生産上の問題により開発スケジュールに遅延が生じていることを説明している。 ボーイングは昨年10月、当初、2008年5月としていた1号機の顧客向け納品スケジュールを2008年11月か12月に延期することを発表していた。 ボーイングでは今のところ今回、発表された顧客向け納期延長は業績には影響を与えないとも説明している。しかし、納期延期に伴う違約金などの発生が同社の業績にも影響を与える影響もでてきた。 今回の納期再延長の発表、市場ではFAA(米連邦航空局)の指摘を受けて機体の内部ネットワークの設計見直しを行う必要が生じたことや、外部企業によって生産されている部品供給に供給不足などの問題が生じているとの見方がでている。 ボーイング787 ブルーステッカー トヨタ生産方式 『サプライチェーンの経営学』 ペーパークラフトデータベース ミニ飛行機博物館シリーズ 『日本の旅客機クロニクル』
2008年01月20日
コメント(0)
ボーイングとエアバスの闘いがビジネスの世界で話題だ。 エアバスA380も大幅な納入遅延を起こした。 ボーイングB787も負けてはいない。 納入遅延でもエアバスに負けたくないのか? 次世代機、さらに3カ月遅れ=全日空への引き渡しは来年初め-米ボーイング (時事通信) 【シカゴ16日時事】米航空・防衛大手ボーイングは16日、次世代中型機「787」(通称ドリームライナー)の引き渡し開始が来年初めにずれ込むと発表した。組み立て工程や部品調達の問題が解決していないことが原因で、初飛行も約3カ月遅れの今年6月ごろになる見込みという。同社は昨年10月に、初飛行と納入開始を当初予定から6カ月遅らせることを決めたばかりで、さらなる遅延は同社への信頼失墜につながる恐れもある。 同社によると、今年第1・四半期(1~3月)末に延期していた1号機の初飛行は、第2・四半期(4~6月)末へと再延期。さらに、1号機の全日本空輸への引き渡しも、今年12月ごろから来年初めに変更した。 [時事通信社 2008年1月17日1時36分 ] 米ボーイング、ドリームライナー納入がさらに3週間遅れる可能性 [ニューヨーク 9日 ロイター] 米航空機大手ボーイングの787型機(通称ドリームライナー)の納入スケジュールがさらに3週間遅れる可能性が明らかになった。業界有数のブログが報じたもので、3月末に予定していたテスト飛行が難しくなったもよう。 同社は先月、787型機の製造は予定通り進んでいると主張していた。787型機の納入スケジュールは、昨年10月、製造過程での問題で少なくとも6カ月遅れることが明らかにされている。 業界に詳しいブログ「フライトブロガー」は9日、787型機の生産拠点のあるワシントン州エバレットの匿名の関係筋の話を引用し、「内部スケジュールからみて、ドリームライナーの組み立て工程は修正後のスケジュールから約3週間遅れている」と伝えた。 同ブログ(http://www.flightglobal.com/blogs/flightblogger/)は熱心な航空ファンが運営するもので、昨年夏、787型機の納入遅延をボーイングが認めるかなり前に最初に伝えていた。 米連邦航空局、ボーイング787の内部ネットワークには深刻な脆弱性 【Technobahn 2008/1/7】 ボーイング社が開発中の次世代旅客機B787内のネットワークには深刻な脆弱性があることが3日、米連邦航空局(FAA)が公開した文書によって明らかとなった。 FAAによるとB787-8型機は従来型機とは異なり、機体の航空制御を行うための中央コンピューターと乗客向けの各種サービスを提供する末端コンピューターが相互にネットワークで接続された形となっており、客席のコンピューターから中央コンピューターに対してハッキングをかけて、中央コンピューターに侵入を行うことも可能だと述べている。 その上でFAAは、現在、このような先進的(もしくは普通でない)設計方式を取り入れた航空機の内部ネットワークセキュリティーのセキュリティーレベルの判断基準を示した規則は存在しておらず、早急に指針を示す必要があるとの判断を示した。 ボーイング社は昨年10月、当初今年の5月に予定していた最初の機体の顧客への納品を、部品の不足やソフトウェアの開発に遅延が生じていることなど理由にして、11月か12月までに延期したことを発表していた。 しかし、今回、B787内部のネットワークの脆弱性を指摘したFAAの文書が公開されたことにより、この納期遅延の原因は、セキュリティーレベル向上に伴うソフトウェアやネットワークの変更作業による可能性もでてきた。 今回、FAAが公開した文書に関してボーイング社の広報部ではB787の中央コンピューターと乗客向けコンピューターは相互に接続はされていない、とした上で、FAAはB787の内部ネットワークの構造を誤認識しているとの見解を示している。 ただし、ボーイング社では既にこのFAAの指摘を受けてB787のネットワークのセキュリティーレベルを引き上げる改良作業に入っている模様だ。
2008年01月19日
コメント(0)
台湾で「Eee PC」を購入レポートのブログがあったりした。 低価格同士ということでは、個人で購入できるところが、100ドルノートPCとの大きな違い。 注目の日本語版登場。 OSをWindows XP Home Editionとしたことで、私のようにPCに詳しくない、初心者の親しみやすさをましたと思う。 マイクロソフトの思惑と異なり、Vista の普及はさらに遠くなりそう。 記事にもあるが、アプリケーションの保管、データの類の保存にSDメモリーカードを多用することで日常の不便さは解消されるだろう。 USB接続のストレージでも良い。 5インチフロッピーディスクにデータを保存していた時代、ハードディスクが一般化しはじめた頃を思い出す。 本体は920g。小型でもPCの方がスマートフォンよりつかい易いことだろう。 2台目にピッタリな気がする。 ライバルは MacBook Air ? 注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー> ――SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし (2008年1月15日 ITproニュース) “小型軽量のモバイルノートは値段が高い”という常識をくつがえす製品が登場した。 台湾アスーステック・コンピューターは、約5万円と低価格の小型ノート「Eee PC 4G-X」を2008年1月25日に発売する。 海外向けモデルのOSはLinuxとしていたが、日本向けモデルはWindows XP Home Editionを採用した。 ユーザーの注目度も高く、既に予約受付分を終了したと掲示している販売サイトも見られる。 「Eee PC」の保証基準が明らかに,メモリー交換は制限付きで認められる (2008年1月11日 ITproニュース) ・修理時は元のシステム構成に戻すこと ・保証継続には2つの制限事項がある 4万9800円の「Eee PC」をマウスコンピューターが販売開始 (2008年1月10日 ITproニュース) マウスコンピューターは2008年1月10日、台湾アスーステック・コンピューターの低価格ノート「Eee PC」の日本向けモデルを発売すると発表した。 11日の午前10時からWebサイトや電話窓口で予約受付を開始する。 価格は4万9800円。出荷は1月25日以降となる。 MacBook Air。 こちらも光学ディスクはなし。 IEEE1394端子もなし。 バッテリ ー交換はアップルに依頼する必要があるそうだ。 MacBook Airの実機を速攻レビュー (2008年1月16日 ITproニュース) 2008年1月15日(米国時間)、米アップルよりユーザー待望の薄型軽量ノート「MacBook Air」が発表された。本体の最薄部分が4mmと、同社のスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)の言葉を借りれば「世界で最も薄いノートパソコン」となる。 日本では、米国発表直後の1月16日、アップルの日本法人が報道機関を対象にした新製品説明会を開催、MacBook Airの実機に触れる機会を得た。そこでの印象を中心に、MacBook Airの実像を速報する。なお、日本での価格は、同社販売サイト「Apple Store」で、80GBのハードディスクを搭載したモデルが22万9800円、64GBのフラッシュメモリーを搭載したモデルが38万8400円。出荷は約2週間後を予定しているという。 MacBook Air フルサイズキーボード。 重量1.36kg。 The Apple Store MacBook Air スペック
2008年01月18日
コメント(0)
最近義母の見舞いの関係で北九州に行くことが多い。 北九州空港でも見に行って、ここでしか買えない「スターフライヤーグッズ」なるものを見てみたいと思った。 株式会社スターフライヤーは、2002年神戸航空株式会社として発足した。 関空-北九州とか神戸-北九州とかあれば使ってみるのだが、新幹線ともろに競合するので就航の見込みはない。 関西空港就航記念運賃を継続決定! 2008年2月1日~3月31日搭乗分 2006年3月、東京(羽田)-北九州線、就航開始。 2007年9月14日 東京(羽田)-関空線、就航開始。 本社は北九州市小倉。 最近、製造工場の新設、増強が活発な地域である北九州周辺と本社のある東京、大阪のビジネス客をどこまで取り込めるかがポイント。 非公開の株式の株主優待強化でビジネス客の取り込みを進めている。 スターフライヤーのサイト 使用機材はエアバスA320-200。 エンジンはCFM56。 「21世紀のモダン」がテーマの黒い機体。 座席間隔の広さ(エコノミークラスでは世界最大)、全席革張り、PC等用の電源コンセント、個人型液晶TV装備が売り。 2006年度グッドデザイン賞受賞。 2006年10月6日、新領域デザイン部門。 デザイナーは松井龍哉氏。 「機体本体やインテリアだけでなくアプリケーションもトータルに提案し実現している点」が高く評価された。 プレスリリース スターフライヤー A320のペーパークラフト (キャノン:クリエイティブパーク) 楽天トラベル:すっぴんレポーターのタビコラム スターフライヤー×北九州 新北九州空港サイト 市内観光 市外観光 世界のエアライン 世界のエアライン エアバスエディション (楽天ダウンロード)
2008年01月17日
コメント(0)
実は定期健康診断の日が近づいていて、体重とか、メタボとか気になる今日この頃。 「痩せすぎに注意!」などの過激なコピーのサプリメントも気になるが、以下の記事には驚いた。 無糖ガムに含まれる、ソルビトールの過剰摂取による緩下作用(下痢)のためらしい。 記事には「家で本当にやってみたりしないように」とあるが、試す人は絶対いるはず。 ガム1枚あたりのソルビトール含有量のランキングが登場する日を待ちたい。 ソルビトールを普通の個人が直接手に入れることができると、面白いことになる。 無糖ガムにご用心 :毎日15枚食べて体重激減との報告 (2008年1月16日 livedoor ニュース) 豆乳クッキーダイエット パートナーをメタボ体型から脱出させる方法 -カロリーコントロールダイエット (All About) <INDEX> ●まずはウエスト周りをチェック! ●お腹の脂肪とサヨナラできる!野菜の食べ方 ●メタボに効くのは和食?洋食?その意外な答え ●もっと詳しく知りたい!メタボリックシンドロール スタイルセラピー 3,129円 ソルビトール入り 高コレステロール改善薬 コレステガード 3,380円 ソルビトール入り 楽天最安値に挑戦 マックスジーニアス 5,229円 信州ダイエット りんごと寒天のグミ
2008年01月16日
コメント(0)
SR-71 下記のエンジンを搭載した飛行機が実用化されれば、東京-ロサンゼルス間が約5時間となる。 メカのポイントは「予冷ターボジェット方式」であること。 高速域でしか作動しない「スクラムジェット」や加速が急激な「ロケットエンジン」ではない。 実用機の開発に数千億、エンジン関係が巨大なため定員20名程度とは実現の困難さを想像させる数値。 米軍が使用していた超音速戦略偵察機A-12/SR-71は機体温度が300℃以上(部分的には700℃以上)に達するため、チタン合金を多用していた。 燃料搭載量の多さもさることながら、タンクも含む熱による膨張、収縮対策は難しかったようだ。 巡航速度マッハ3.2(フルアフターバーナー)。 乗員はさながら宇宙服のような装備で搭乗する。 エンジンは製造できるのかもしれないが、マッハ5の旅客機の実用化の困難さは、想像するにあまりある。 極超音速機:マッハ5へ挑戦 エンジン燃焼実験成功 ◇夢の極超音速機 (毎日新聞 2008年1月13日 14時36分) マッハ5の極超音速旅客機につながる小型エンジンの燃焼実験に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が成功した。石油の代替燃料として研究が進む液体水素を燃料にしたエンジンで、燃焼実験成功は世界初の快挙。東京-ロサンゼルス間を約2時間で飛行する夢の極超音速機を目指す開発の経緯を紹介する。【関東晋慈】 ◇東京-ロス2時間 ◆実現には数千億円 A-12/YF-12/SR71 (Weapos Free) http://ja.wikipedia.org/wiki/SR-71_(%E5%81%B5%E5%AF%9F%E6%A9%9F) SR-71(偵察機) (Wikipedia) マッハ3で飛べる戦闘機Mig-25。 実用化された最速戦闘機とされる。 マッハ3.4の記録があるそうだ。 制限速度はマッハ2.83! Mig-25 (Wikipedia) ミグ25はチタン合金ではなくニッケル鋼を多用。 冷却にアルコールを多用したことから、ストックも多かったのだろう。 下記の小話も記載されている。 なお、冷戦終結後、各基地に貯蔵してあった航空機エンジン等の冷却用のアルコールは関係者らがみな飲んでしまったという話があるが、中でもMiG-25用のアルコールは極めて純度が高く、とりわけおいしかったそうである。 余談だが、ロシア語で『アルコール運搬機』と意味する『スピオトフォズ』という愛称が実際にあった。 のところで、機体造りのハードルの高さ、が面白く読めます。 冷却用のエタノールのことも記載されています。 Mig-25フォックスバット ~鋼のボディその奥に…?~ (Broom Handle) Mig-25 (株)クレセント トラベル・コンシェルジュ こだわりの旅 Space 宇宙体験 Sky 空 Pole 北極・南極 Car 車 Mig-25試乗 25,000メートルからの地球とマッハ2.4 一口メモ 2007年1月現在、MiG25戦闘機試乗などは試乗を中断しております。コンコルドも現在運行していないなどその時しかできない事もあります。 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 トップページ 予算規模1,800億円でNASAの1/10程度。 比べてはいけないのだろうが、夕張市で行われた成人式(成人祭)の費用は20万円。 市の予算使用は0。 成人祭実行委員会に寄せられた寄付、約300万円の中から拠出。 新成人84人出席。 財政破綻の夕張、今年も自主開催 北海道 (2008年1月13日 毎日新聞)
2008年01月15日
コメント(0)
市民記者(=パブリックジャーナリスト)による記事を市民メディアでlivedoorニュース上に配信している。 Wikipediaのには「しばしば事実誤認が発生することもある」と記載がある。 怪しげな中立より、観点のはっきりした記事の方が読んでいて、情報としてありがたい。 たいへん面白い試みだ。 誤報時の責任の取り方が問題とされることがある。 長野サリン事件を見ていても、大きな組織(法人)だからといって責任ある対応してきたと言えるとは思えない。 事実誤認はいかなる報道機関でも好ましいことではない。 マス媒体だからといって誤報がないわけではない。 大新聞、雑誌のお詫び記事をまとめて掲載してくれていた、『噂の真相』が思い出される。 昨年のF1日本グランプリに関する掲示板やブログは、パブリックジャーナリズムの萌芽のようなものを感じる記事があった。 (噂話、誹謗中傷の域を出ないものは、もちろんたくさんあった) [の]のまのしわざ 地獄のF1富士:ついに2チャンネルにもトヨタの札束ビンタ? 誰が発表したどんな記事でも、鵜呑みにすることが禁物なのは同じだと思う。 PJニュースの責任のとり方を問題にする向きもあるが、記者クラブにいるマスコミの方々が「責任ある報道」をしているとは思えない。 重信房子さんは『パブリック・ジャーナリスト宣言。』(小田光康著)をこう読んだ PJnews プレスリリース PDF (2004年11月18日) パブリック・ジャーナリズムの実現に向けて 「パブリックジャーナリスト」を全国より募集開始 PJnews プレスリリース PDF 弊社編集長執筆の、「パブリックジャーナリスト宣言。」 が朝日新書より発売されました (2007年11月13日) Wikipediaはパブリックエン・サイクロペディア(!)。 PJニュース Wikipedia PJニュース(ピージェイ - )はライブドアニュースサイトに記事を提供する市民ジャーナリズムの内の一つ。 PJはパブリックジャーナリスト(Public Journalist)の略であり、しばしば事実誤認が発生することもある。 市民記者ないしはフリーライターが記事を提供する。 編集長は小田光康(2007年9月現在)である。 田中康夫 長野県知事時代の脱記者クラブ宣言 脱記者クラブ宣言(Wikipediaより) 「大手マスコミの情報独占を止めさせるため」として打ち出し、記者クラブに加盟できない多くのジャーナリストや外国メディア、雑誌から賞賛された。 しかし、これにより既成権益(記者会見への出席独占だけでなく、記者クラブ事務所、およびその光熱費の提供が得られる)を守ろうとする新聞社をはじめとする大手マスコミから激しく非難され、読売新聞や信濃毎日新聞などの県内外の大手マスコミとの確執を生むきっかけとなった。
2008年01月14日
コメント(0)
医療機関以外が取り扱って問題となったメソセラピー。 医療機関で副作用などの確認を経た後の施術なら問題なし。 脂肪を溶かすメソセラピー (健康Salad) エルクリニックでは1箇所1回 52,500円 <脂肪溶解薬剤>無許可販売容疑で社長逮捕 広島 (2008年1月10日 毎日新聞) 虫歯も溶かして治療。 歯科用う蝕除去液使用。 削らない虫歯治療 (健康Salad) ポイント最大6倍 1/15 9:59まで マックスジーニアス 5,229円
2008年01月13日
コメント(0)
検査終了後、OKのものについて運用再開。 180機退役の可能性。 後継予定のF-22のコストは「価格が高い」といわれたF-15の4倍。 USAFも、航空自衛隊も大丈夫かな。 F15戦闘機、運用再開へ=米嘉手納基地、14日から-沖縄 (2008年1月10日 時事通信) 検査中の米空軍のF-15戦闘機、構造上の問題から最大180機が退役の見通し (2008年1月10日 Technobahn) 『知っておきたい!! 自衛隊100科』 セキュリタリアンMOOK 防衛弘済会 2007/12/14発行 従来のホームレスとの若年層が多いことなどの違いを認めて支援策実施決定。 「ネットカフェ難民」支援 東京都が無利子で最大60万円貸付 (2008年1月10日 J-CAST) ついでにこちらも。 「あゆ」だけではありません。 突発性難聴 (Wikipedia) 特定疾患情報 突発性難聴 (難病情報センター) 特定疾患とは? 特定疾患について我が国の難病対策では、いわゆる難病のうち、原因不明で、治療方法が確立していないなど治療が極めて困難で、病状も慢性に経過し後遺症を残して社会復帰が極度に困難もしくは不可能であり、医療費も高額で経済的な問題や介護等家庭的にも精神的にも負担の大きい疾病で、その上症例が少ないことから全国的規模での研究が必要な疾患を「特定疾患」と定義しています。 現在、特定疾患は123疾患あり、うち45疾患の医療費は公費負担助成の対象です。 (難病情報センターHPより) 突発性難聴は公費負担助成の対象外です。 ついでで並べると怒りをかいそうですが…事件のその後ということで。 〈横浜転落〉事故相手に突き落とされたは、ウソ…同乗女性 (2008年1月10日 毎日新聞)
2008年01月12日
コメント(0)
タタ自動車の取組みがショーの場での発表とはいえ、形になって表れた。 車名は「ナノ」。 インドで作ることができるものは輸入しなかった藩王が経済を支配する国、インドは、財閥の支配する、ITエンジニアの国に変貌しつつある。 インドで自動車ショー開幕28万円超低価格車を初公開 (2008年1月10日 共同通信) ジャガーから2500ドルカーまで-世界中が注目の「タタ・モーターズ」とは? (ITmedia 神尾寿の時事日想) USA発サブプライム問題、インド発超低価格車発売予定によるシェア低下でスズキの株価続落。 超低価格車の発売はBRICsの自動車マーケットに激震をもたらした。 スズキ(7269)が続落して3,000円割れの危機に 競合のタタ自動車が超低価格車を発表 (2008年1月11日 日本証券新聞) 『台頭するインド』 『超巨大市場インド』 F1などでの公式シャンパン コルドン・ルージュ
2008年01月12日
コメント(0)
ワンラック(10万ルピー=約27万円)カープロジェクト。 先進国である日本では、安全・品質・環境に関する要件を全て満たして、超低価格車を製造、販売することは難しそうだ。 アメリカ、西欧、日本では最低の品質要件を満たさなければマーケットは振り向かない。 新興国は違うはず。 超低価格車の販売は、途上国では2輪の販路も奪うことになる。 商用車世界6位のタタ自動車がトラックの稼ぎで乗用車を支えてシェア争いを仕掛けている、との観測あり。 売れても、売れなくても、世界の各自動車メーカー、部品メーカー(サプライヤー)に与えるインパクトは大きい。 超低価格車がBRICs諸国で販売される影響は、地球環境に与える負荷の点でも大きい。 販売量が増えた場合、これらの国々でも西欧並みの環境規制の導入を必須とすべき。 低価格車の販売を計画する一方で、タタ自動車はフォードが売りに出している、「ジャガー」と「ランドローバー」の買収交渉を行っている。 こちらもインド国内でのマルチ・ウドヨグ(スズキ)に続くシェア2位であることから、シェアトップを狙っての戦略。 車の世界でも2極化が進行するとの観測もある。 とりあえず、現物を見てみたい。 ちなみに2004年9月発売のスズキのアルトは、エアコン、パワーステアリング、ラジオ、エアバッグを装着した上で、65万円(税抜)。 エンジンはDOHC、5段変速、マニュアルミッション。 アルトバンエアコン、パワーステアリング、ラジオ、エアバッグを装着、DOHCエンジン、5段変速、マニュアルミッションで55.5万円(税抜)。 国内で組立てて十分な装備、十分な(信じられない程の)安さ。 インド タタ自動車 約27万円(10万ルピー) 2008年発売予定 バジャジ タタの価格を上回る見込 2012年までに発売 マルチ800 約60万円(約20万ルピー) アルト 約60万円(約23.5万ルピー) 日産 約34万円(3000ドル台)の車をインドに投入 2010年までに生産する方針 トヨタ、ホンダ 約70万円~約100万円のリッターカー トヨタはダイハツと、ホンダは八千代工業と連携して超低価格車の開発、製造に挑むのだろうか。 中国の現地メーカーとの提携も選択肢にあるだろう。 ドイツ VW 約110万円(7000ユーロ台) 2009年計画。 チェコ シュコダ 6000ユーロ台 ルーマニア ダチア・ローガン 約98万円(6000ユーロ) 2004年発売 インドで27万円の超低価格車開発、その秘密とは (朝鮮日報 2008年1月9日) コスト削減術の図解あり。 「過剰という言葉とは対極にある“不足の精神”が結合した“ガンジー(インド建国の父)式エンジニアリング”を世界に伝えるもの」 とは、インターナショナル・ヘラルドトリビューンの言葉。 いまだ全貌が見えないタタ自動車の「10万ルピー車」計画 (Voice Of INDIA 2008年1月10日) インドのタタ、2500ドルの超低価格車を発表へ (ロイター 2008年1月8日) インドマーケットの記述あり。 インドのバジャジ、4年以内に低価格車発売へ=提携先は恐らくルノーに (時事ドットコム 2008年1月9日) インドを舞台に低価格車戦争 (YOMIURI ONLINE 2007年12月24日) トヨタ、新興国向け低価格車は90万円 (中部経済新聞社 2007年12月25日) ボッシュ社、低価格車に向けた車載用電子機器開発に意欲 (EE Times Japan 2007年8月22日) 日産、インドで3000ドルの低価格車検討 (YOMIURI ONLINE 2007年6月28日) フォルクスワーゲン超低価格車開発へ (webCG 2007年6月11日)
2008年01月11日
コメント(0)
楽天市場の2007年間ランキングトップはビリーズブートキャンプだ。 その一方でちゃくちゃくとファーストフード業界ではメガフードブームが進行中。 「ダイエット」もアメリカ化しているのだろう。 アメリカではアイスクリームはカロリーが多いので、アイスヨーグルトが流行ったことがあった。 食べるだけ食べながら痩せたいのだ。 ダイエットに関心のある人と、メガフードに関心のある人が同じであるとは限らないが。 マックスジーニアス 楽天最安値に挑戦!5,229円 メガブームの火付け人(!)「I'm Love It」マクドナルド。 メガトマト、メガたまご は2008年1月10日まで。 メガトマト 360-390円 771kcal メガたまご 370-400円 846kcal メガブームをさらに推し進めるゼンショーグループ。 カロリーではマクドナルドを超える。 「QUALITY IS OUR RECIPE(品質こそが、ウェンディーズのレシピです。)」 ウェンディーズ。 牛生肉300g相当使用。 スーパーメガウェンディーズ 500円 970kcal ウェンディーズと同じゼンショーが経営する「SAVE TIME &SAVE MONEY」すき家のメガ。 メガ牛丼 680円 1286kcal 「メガ」フードブームにのって、「マチのほっとステーション」ローソンも「ドデカい」フェア開催。 ローソン「ドデカフェア」 (1/7(月)~1/21(月)) ドデカい牛丼 500円 715kcal ドデカいチャーハン(餃子付き) 530円 1143kcal 新潟コシヒカリ大きな海老天 179円 199kcal ドデカいサラダ 350円 140kcsal ドデカいペペロンチーノ 450円 909kcal ドデカいナポリタン 450円 951kcal 男のドデカいソース焼きそば 495円 905kcal ドデカプリンの流行(ニーズ)は息が長いようだ。 でっかいプリンは子供と子供の頃(大人)の夢の具現化。 元祖(?)バケツプリン 特選グルメ直行便 メガバケツプリン(30リットル入り) ニチレイフーズダイレクト 1食320kcal以下
2008年01月10日
コメント(0)
「密葬」も「家族葬」もほぼ同じような意味と思っていたが、言葉の定義も勉強になる。 葬儀の見積は変動部分が多く困難だが、各社前提条件を設定して、参考額を算出している。 葬祭ディレクターがあることはたまたま知っていた。 格付け機関があることは、今度調べてはじめて知った。 葬儀社専門格付け機関 JECIA 代表は元大蔵省財務局長 五つ星の評価格付け基準について 総得点1300点のうち、「契約の明瞭性」500点、「サービスの提供能力」400点を配点し評価。 厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 平成8年8月より審査実施。 1級取得者8,246名(平成18年) 仏事Q&A 【密葬、家族葬について】密葬、家族葬について (表現文化社サイトより) 葬儀の種類 密葬考 家族葬の論理 表現文化社 トップページ 【見積例】 有限会社鈴木葬儀社:東京都杉並区 家族葬の見積例 密葬の見積例 株式会社青山祭典:本社東京都足立区 葬儀見積 NPO全国葬送支援協議会 協力斎場 九州沖縄ブロック 福岡支部 0120-775-835 株式会社北九積善社 自社式場 家族葬見積例 山紫コース 約672千円 水明コース 約987千円 【光明斎場】八幡西区友田1-11-22 【引野斎場】八幡西区割子川2-4-8 【家族葬全般】 葬儀相談ドットコム:香式典 東京都新宿区 家族葬の費用例 家族葬プラン 10名以内 71万円 20名以内 89万円 30名以内 110万円 NPO法人家族葬の会 家族葬 準備のためのメモ 葬儀後のサポート 【葬儀社紹介】 安心できる葬儀ガイド:有限会社ECSエクセル 愛知県名古屋市 北九州市の安心できる葬儀社 【関係書籍】 『新・お葬式の作法-遺族になるということ』(平凡社新書) 『お葬式』(小学館) 『自分らしい葬儀』(小学館) 『葬儀と法要の手帳』(小学館) 『お葬式』監督:伊丹十三
2008年01月09日
コメント(0)
敵機なのにもかかわらず、小学生のころの私たちにB-29は魅力的だった。 白銀色の、いかにも空気抵抗が少なさそうな機体。 「超空の要塞」という呼び名と見て分かる砲台の多さから、無敵ムードを醸し出していた。 「エノラゲイ」や「ボックスカー」の前に「ビーにじゅうく」だった。 飛行機の旅が身近ではなかった時代、ボーイングの名に親しむのは爆撃機が先だった。 ヨーロッパで活躍したのはB-17が中心。 映画の主役はB-17が多い気がする。 「頭上の敵機」 B-29に畏敬の念に近い憧れを持ったのは、アメリカ人や日本人ばかりではないことが良く分かる。 それにしてもここまで大きなラジコンを作るとは…。 オートジャイロでも作るほうが簡単で早いのではなかろうか。 下記で動画を確認して欲しい。 4発のラジコン機を作ろうとする行動だけでも、なみなみならぬものを感じる。 特に離着陸シーンは感動を覚えた。 巨大すぎるラジコン飛行機 (Gizmodo Japan) 『空の要塞は、いまも飛ぶ』 『B-29操縦マニュアル』 DVD BOX 空の戦い ソ連のB-29コピー機 Tu-4 について 『Nobさんの飛行機グラフィティ』 『世界の名爆撃機 トップ10』DVD 『プロペラパワー』 もはや本物といってもいいラジコン戦闘機 (Gizmodo Japan)
2008年01月08日
コメント(0)
「東池袋大勝軒」がこんなに早くに再開するとは思わなかった。 春から縁起が良い話だと思う。 東京のラーメン屋さん(とらさん)には12月27日から記事が掲載されていたのか。 改めてサイトを訪れて知った。 山岸氏だけの店ではないのかもしれないが、これ以上ないぐらい正当な後継店だ。 おめでとうございます。 新生・東池袋大勝軒 住 所 東京都豊島区南池袋2-42-8 電 話 03-3981-9360 営業時間 11:00~18:00 スープなくなり次第終了 定休日 水曜日 「東池袋大勝軒」があす5日から復活 昨年3月、地域の再開発のために惜しまれながら立ち退き閉店した「東池袋大勝軒」=写真=が、あす5日、旧店舗から約100メートル離れた首都高ガード下で再開する。 新店長は、1961(昭和36)年以来、のれんと特製もりそば(つけ麺)の味を守り続けた山岸一雄氏の一番弟子で、南池袋大勝軒店長の飯野敏彦氏が継いだ。2人は「株式会社大勝軒」の会長、社長の関係でもある。 ご存じのように大勝軒のもりそばは、山岸氏が修業した中野大勝軒の「まかない」がメニューとなったもの。旧店舗では、土日に早朝から常連が集い、開店までのひとときをコップ酒で愉しんでいたほどで、ふだんから行列が当たり前だった。新店もしばらくは大混雑が続くかもしれない。東京都豊島区南池袋2ノ42ノ8、TEL03-3981-9360へ。 ZAKZAK 2008/01/04 山岸大勝軒 実店舗ほどではないが、通販もハードルが高そうだ。 東池袋系もそれ以外も数多くの大勝軒で食べた。 実はあまりの行列に実店舗は2回しかいったことがない。 出かけたついでに食べたいということが失礼なのかもしれない。 大勝軒@池袋 (東京のラーメン屋さん 2007年12月27日) 日本で一番行列の長い店!「東池袋大勝軒」 (All About 2003年6月26日) 自称日本一ラーメンを食べた男、大崎裕史さんの書いた記事です。 こちらも通販を含め、ハードルが高い。 六厘舎 名古屋周辺のラーメンマニアに朗報 この度ジェイアール名古屋高島屋にて六厘舎が 期間限定で出店致します。今月中旬より約一週間程度の 短い期間での出店となりますが、もしお近くにいらした際は 是非お立ち寄り下さい。宜しくお願い致します。 詳しい日時に関しましては六厘舎のホームページ もしくはこちらのメールマガジンにてお伝え致します。 (2008年1月6日 六厘舎メルマガより)
2008年01月07日
コメント(0)
調べも調べたり。 福袋は宝くじと似ている。 買うまでのワクワク感が一番大事だ。 開けたとたんガッカリするのが欝袋。 「ガッカリ」が嫌なら買わないことだ。 自分にとっての「福」と他人にとっての「福」は違うのだから。 2008年新種福袋中身情報まとめのページ izmo福袋 2008中身公開サイト ネットで買える福袋速報2008年度版 福袋・初売り大特集2008 楽天 福袋1位 FOインター新春福袋 子供の「服」袋 がんばれ日本 佐藤琢磨グッズ新春福袋 スイーツ1位 菓子袋 スーツ入り「服」袋 福を招くか? Dr.コパの開運干支子の置物
2008年01月06日
コメント(0)
「防衛省金喰い虫」論がでても良いのではないだろうか。 あのアメリカでもB-2スピリット(21億ドル!)を大量生産するようなムダ遣いは戒めている。 F-22も同様。 航空自衛隊が買える見込みの少ないF-22ラプターを欲しがっているのは、本当は必要ないからではと勘ぐりたくなる。 これだけ情報流出が続けば、「まず、売ってもらえない」と考えるのが正しいと思う。 ミッドナイトイーグル 塗装済み完成品 防衛施設庁がなくなっても、談合にもならないような恣意的購入体制に変わりは無い。 本邦JSDFは高価格装備を入れたが故、更新がままならない状況が続いている。 空の主力F-15も古い。戦車だって油圧機構の塊りである74式が頑張っている。 闘う気(働く気)があるなら兵器、銃弾類は数が必要なはず。 定足数を満たすことがない現実(使い手不足)もあるが。 昔から古いものだらけだったが、主力となる兵器の稼働率、故障率でも出して、正しいメインテナンスコストを算出して欲しいものだ。 CICから出火するような船で戦(いくさ)ができるとは思えない。 昔は「張子のトラ」でも抑止力になったのだろうが、国際貢献、災害出動が求められている、現代は主力兵器もそれ以外も、きっちり稼動してもらわないと困る。 地雷に強いトラックだって欲しい。 特注チョロQ 陸上自衛隊高機動車 式典迷彩 兵器商社(ブローカー)と癒着している時ではない。 庁から省になって管理部門を増強しているときではない。 もっと現場に効果、効率を考えて、お金をかけるべきなのだ。 国務省で災害対応、国際貢献、機密保持、防衛をになってもよい。 国土交通省、外務省、経済産業省等の業務と定数を削って統合したらよい。 役所の組織も機能にあわせスクラッチビルドされるものと思えば、官僚の動き方(働き方)も必ず変わるはず。 もちろん組織を変える事が目的ではない。 <防衛省>火災の「しらね」除籍 修理なら2年200億円 防衛省は、昨年12月に火災を起こしたヘリ搭載護衛艦「しらね」(5200トン)の修理を断念し、一線を退かせる「除籍」とする方向で調整を始めた。しらねの耐用年数が残り約5年しかないのに、修理に2年程度、200億円以上かかるとの暫定的な見積もりが出たためだ。ほかに除籍予定のヘリ搭載護衛艦が2隻あり、配備計画(2隻)を上回る除籍で、防衛整備計画の見直しを迫られる事態にも発展しそうだ。 しらねは昨年12月14日深夜、横須賀基地(神奈川県)に停泊中に出火。艦船の中枢部分である戦闘指揮所(CIC)が火元とみられており、事実上コンピューターを含む指揮通信系統をすべて交換する必要が生じた。修理費は300億円程度に膨らむ可能性もあるという。 全国に四つある護衛隊群の旗艦には、4隻のヘリ搭載護衛艦があてられている。このうち、しらねは第1護衛隊群(横須賀)の旗艦で80年の就役。第3護衛隊群(舞鶴)の「はるな」(73年就役)と第4護衛隊群(呉)の「ひえい」(74年就役)は老朽化が激しく、「しらね」より先に除籍する予定だった。 現行の防衛計画では、新型のヘリ搭載護衛艦「ひゅうが」が09年3月に就役。その2年後に同型護衛艦がもう1隻就役する予定だった。これら2隻は、はるな、ひえいと交代することになっていたが、しらねが先に除籍すれば、後継艦が足りなくなる。はるな、ひえいの耐用年数を引き延ばすには改修が必要で、運用に支障が出るのは避けられない見通しだ。【古本陽荘】 [毎日新聞1月4日] 海上自衛隊護衛艦しらね <防衛省>通信網の情報流出 委託先から派遣社員がHD盗む (毎日新聞) 防衛省が秘匿情報通信に使うネットワーク情報が記録された外付けハードディスク(HD)が昨年6月、NTTコミュニケーションズの事務所で盗まれたことが分かった。警視庁は事務所に勤務していた派遣社員の男(32)を逮捕。盗まれたのは、NTTコム社が顧客に貸し出している専用線ネットワーク情報が記録されたHD。 [ 2008年1月4日2時54分 ] 【防衛省・自衛隊サイト】 陸海空各自衛隊の現在の装備へはリンク集から 海上自衛隊における特別防衛秘密流出事件について 石破大臣から国民の皆様へのお詫び ~防衛省の不祥事について~ 第二次世界大戦の戦史に残る16の戦場を再現したFPS。 「バトルフィールド EA BEST HITS」 小学生のとき、カブスカウトで自衛隊富士学校を見学したときは、M4シャーマンが現役で驚いた。 中学生で鹿屋の航空隊に行ったときはP2Vが現役で驚いた。 動態保存の戦争博物館ではないと思う。 60式自走106mm無反動砲は退役中-現役です。 『戦後日本の戦車開発史』
2008年01月05日
コメント(0)
ブロガー対象の試乗会、開催 テッちゃんに鉄子が加わり、新たにブロガーも取り込み、広がりを見せる鉄道界。 CO2削減も追風となっている。 「環境にやさしい」は全てに共通のキーワード。 公開されている日記であるブログは「小さな(!)マスコミュニケーション」として扱われることになる。 生活者に密着したメディアとしての機能を評価したようだ。 素材であるN700系とブログの相性がよいと推定し、実行したJR東海はさすが。 対抗馬である空の期待の新機種、B787就航時にANAはネットの世界に向け何をしかけるだろうか。 楽しみなバトルだ。 N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式 (2007年12月26日 日経ビジネスオンライン) ネットマーケティングの起爆剤となる「ブログ」。良質なコンテンツを発信するブログは、メディアとして多数の読者を持ち、信頼性も情報の伝播力も大きい。その影響力を期待して、映画の試写会や、製品発表の場にブロガーを招く方法を取るところも多い。 だが、こういったブログの記事は、企業が発信する広告とは異なり、内容も方向性も、企業に都合良くコントロールはできない。何を覚悟し、どうつき合えばいいのか。1つの成功例として、2007年7月に登場した新型新幹線「N700系」のブロガー試乗企画を取り上げてみよう。お話を伺うのは、メディア・コミュニケーション戦略を担当した博報堂DYグループ クロスメディアビジネスセンター・コンテンツプランニングディレクターの島崎昭光氏だ。 JR東海プレゼンツのリニア新幹線。 完成すれば中央新幹線なのだろうが、まずは東京-名古屋間ということなので「東名」新幹線あたりが適当か。 大阪まで結ばないと、飛行機の対抗勢力にはならない。 中部国際空港をライバルとし、TOYOTA新幹線を狙っているのか。 JR東海、リニア新幹線の事業費5.1兆円を自己負担で建設することを発表 (2007年12月26日 GIGAZINE) 現在、東京から大阪までは東海道新幹線によって約2時間半で結ばれています。 これを時速500kmで走行するリニアモーターカーなら約1時間で結ぶことができるのですが、その第一歩として、JR東海が超電導リニアによる中央新幹線建設を全額自己負担で行うことを発表しました。 まずは2025年度を目標に首都圏と中京圏を先行して結ぶ予定となっています。
2008年01月04日
コメント(0)
自分だけの絵本作りキット。 幼稚園ぐらいの子供よりも、絵本や工作好きな小学生、中学生あたりの方が楽しむような気がする。 クリエイティブな作業が好きなら、大人でも楽しめるはず。 人生で最初のDIY:「工作絵本WORK×CREATE」 小さい頃からこういうのばかりやってると、将来立派なDIY野郎になれるのかもしれません。 コクヨの工作絵本「WORK×CREATE」シリーズは、読むだけではなく、親子で独自の世界を作れる仕掛けを持った絵本です。具体的に言うと以下の3種類があります。 おえかきブック 物語を読み進めながら、随所に設けた「おえかきスペース」に絵を描いたり色を塗ったりして自分だけの絵本を完成させる。色鉛筆付きです。はたこうしろう氏の作品 つづきの国のワークブック 絵本を元に、自由に地図を作っていく。地図の雛形とスタンプなどが付いています。荒井良二氏の作品。 ジャバラワークブック ジャバラ式になってる絵本にシールや色紙を切り貼りして、いろんな「人」を作る絵本です。亀山達矢氏と中川敦子氏によるユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)による作品。 こういうのをお年玉としてプレゼントすることによって、子供や甥っ子姪っ子さんたちに、遊び心と想像力、そしてアーティスティックな感性を養わせることが出来るかもしれませんね。まあ自分が幼少の頃を思い出すと、お年玉がお金じゃないと、心底がっかりしたものですが。 『幻のロシア絵本』復刻シリーズ8 紙とハサミ
2008年01月03日
コメント(0)
科学関連記事のランキングは独特なものがあるようだ。 宇宙関連の記事が上位を占めている。 上位30位中、宇宙関連9件、5件。 様々の面で地球にもっとも近い惑星である火星は、いつも時代も地球人の宇宙に関する関心の中枢にある。 火星+アンダーグラウンドの組合せは、関心を倍加する。 11位、 「今では考えられない60年代玩具「原子力実験キット」」 、15位には 「高校生が自作した核融合装置」 などの物騒な記事も上位にある。 Technobahn most popular2007 2007年にもっとも読まれた記事 1.アンダーグラウンドの世界への入口、火星で見つかったナゾの穴 2.ゴキブリは核戦争を生き残ることができるのか?米放送局が検証番組を制作 3.宇宙のナゾ、土星の衛星「ハイベリオン」 : : 81.F-35、約7ヶ月ぶりに試験飛行に成功 82.テクノロジー版世界の7不思議、米情報システム専門家が発表 ダイナミックエアホッケー 魚雷戦ゲーム スーパーサッカースタジアム 新春お年玉福袋 ゲーム、雑貨 100万円de赤6本
2008年01月02日
コメント(0)
テレビ局は日本らしさを富士山や雅楽、落語として正月を乗り切ろうとしている。 お笑いやかくし芸大会もその範疇だ。 宇宙戦艦ヤマトにみるまでもなく、もう一つ、日本らしさの象徴は戦艦大和だ。 敗戦国日本では諸般の事情がありテレビ放映は難しいのだろう。 ディスカバリーチャンネル 海底の戦艦大和 正月は日本らしさを再確認する時期となりつつある。 戦艦大和の話も相応しいと思う人はたくさんいることだろう。。 LEGOのblog 純LEGO 2008年夏完成に向け鋭意製作中! Project YAMATO レゴで全長6.5mの巨大戦艦大和を作る (Gizmodo Japan 2007年11月21日) 『男たちの大和』DVD 連斬模型シリーズ 男たちの大和BOX 男たちの大和 麦焼酎
2008年01月02日
コメント(0)
ZDNetの記事を読んでいたら、まさしく同感と思えるものだった。 被害妄想になったというわけではないと思う。 特に、情報共有できる会社の環境の話は、私がいる会社の話かと思えるほど、同質だった。 また、KYに関する論評は「これが言いたかった」という内容だ。 KYは非常に悪いことのように言われているが、昔は空気を読んでばかりいる者は「日和見主義」といわれたものだ。 大勲位をもらった中曽根元首相など「風見鶏」呼ばわりされていた。 「人の顔色をうかがう」は、どう聞いてもいい意味ではない。 「主張はしろ、空気は読め」では、「通りそうも無い意見はするな」と言われているようなものだ。 相手の気に入る意見を言えでは、そこらじゅうおやまの大将だらけになる。 短期の成果主義がもたらす弊害が定着しつつあるようだ。 昔はKYな頑固親父がたくさんいたような気がする。 そんなに悪い世の中だったとも思えない。 昭和30年代の日本の空気は東アジア、東南アジアで「良かった昔」と捉えられていると聞く。 『三丁目の夕日』が流行る所以訳だろう。 『ALWAYZ 続三丁目の夕日 サントラ』 と不平を並べてもしょうがないな。 ●今年も政治経済学に精進しよう。 自民党の政権の連続性と官僚の連続性がともに絶たれることを願う。 (細川政権は予算を作成していない) しばらく待てばよい世の中になる期待がもてるのであれば、喜んで待たせてもらう。 性急な変革が良い結果をもたらすとは思えない。 ●のりもの情報を集めて、小学生の息子とじっくり話し合う。 ついでに今年も1/144の飛行機、戦車に注目する。 →結果は集めているものが増える。 ●メタボからの脱出!は無理そうだ。 「ブルブル燃焼ベルト」を購入しようか迷っているほどである。 何事も確固たる信念が大事だとは分かっているのだが。 振動ベルト「マックスジーニアス」 5,229円 2007年が終わり、2008年が始まる。 年齢とともに1年間が過ぎ去るのが速く感じると言うが、全くその通りである。 ついこの間、2007年のお正月だったんじゃないのか? 青春だった80年代のCDを聞きながら「あ~人生とは短いものなのよね」と黄昏てしまいそうだ。 筆者など : 前川賢治(ドリーム・アーツ) チャネル名 : ZDNetスペシャル : レポート もはや待ったなし、今こそ「成果主義」運用の見直しを (日経BPネット 2007年12月17日) 綾並レイ (Gizmodo Japan)
2008年01月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1