全28件 (28件中 1-28件目)
1
『東京アンダーグラウンド』 全14巻 有楽彰展(作) ガンガンコミックス 1998年から2005年にかけて『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)に連載された作品。 現代日本(1998年)の東京の地下に秘密の地下世界が存在しているという設定。 地下世界から逃げてきた2人の美少女との出会いがきっかけで、地下世界の陰謀に巻き込まれることになった男子高校生、ケンカ王、浅葱留美奈(あさぎ るみな)の冒険譚。 復活後風を操る能力を得た留美奈は、地水火風などといった何らかのエネルギー(属性)の力を操ることのできる地下世界能力者たちと闘う。 画力不足からか、作中人物の見分けがつきにくいのが残念。 諸事情で途中から話の流れが変化することも含めてたいへん面白い物語だが、名作とするのは躊躇ってしまう。 嶋田純子による小説版があり、テレビアニメ版もある。
2013年01月31日
コメント(0)
『ロシアは今日も荒れ模様』 米原万里(著) 講談社文庫 2001年2月15日 長女がロシア(トムスク)に短期間、ホームステイするとのことで、ロシアものに興味が湧き読み始める。 著者はロシア語通訳者にしてエッセイスト。 ロシアの愉快さが詰め込まれている。 近そうで遠い隣国、「ロシア」を体験したくなった。 目次 プロローグ 第一章酒を飲むにもほどがある 第二章 反アルコール・キャンペーンの顛末 第三章 その前夜 第四章 連邦壊れてまだ日の浅ければ 第五章 肖像画コレクション 第六章 ロシア人との交渉術 エピローグ-日本海を挟んでボケどうしの漫才 各章末のコラムも含蓄深い。
2013年01月30日
コメント(0)
『深夜特急』〈2〉マレー半島・シンガポール 沢木耕太郎【著】 新潮文庫 1994/03/25 香港・マカオに親しんだ後、次のステージを求めるようにして別れを告げ、バンコクへと飛ぶ。 どこをどう歩いても、バンコクの街も人々も、心に響くものを感じられなかった。 香港で感じた熱気、混乱(!)を期待して、鉄道でマレー半島を南下し、一路シンガポールへと向かう。 ペナンで娼館に滞在し、女やヒモたちの陽気さにひたった後、シンガポールに到着。 旅のワクワク感を得られない日々を過ごすうち、〈私〉は気がつく。 目 次 第4章 メナムから―マレー半島1 第5章 娼婦たちと野郎ども―マレー半島 第6章 海の向こうに―シンガポール 対談 死に場所を見つける(高倉健・沢木耕太郎) 健さんファンの私には、最後の対談は貴重。 映画スターとして、私生活を旅の宿りとする道を選ぶことになった、高倉健さんの言葉は、胸を打つ。
2013年01月29日
コメント(0)
2006年、「攻殻機動隊 SSS」劇中に、日産自動車のコンセプトカー「スポーツコンセプト」「クラーザ」が登場コンセプトカーが登場することを記念するイベントが行われた。 トヨタとガンダムなど、最先端アニメと技術の結晶の自動車は相性がよいらしい。 この度は海外メーカーの老舗メルセデスベンツとエヴァンゲリヲンの世界観。 心底、広い意味での“マンガ”は日本の文化だと思い直す。 【メルセデスベンツ Aクラス 新型発表】 プロジェクションマッピングで登場…エヴァの世界と融合 2013年1月17日 レスポンス 1月17日におこなわれたメルセデスベンツの新型『Aクラス』の発表会では、アニメーションの世界とシンクロしたプロジェクションマッピングでAクラスのアンヴェールを演出。 ティーザーでも話題になった「エヴァンゲリヲン」の世界観と融合した映像表現を通じてアクティブでアグレッシブな新型Aクラスのコンセプトを表現している。 …(略)… トヨタとガンダムがコラボ。 シャア専用オーリスが登場! 2012年08月25日 トヨタ自動車とガンダムのコラボレーションモデルとして、本日より幕張メッセにて開催されているキャラホビ2012会場にトヨタモデリスタ製作の「シャア専用オーリス」が展示されています。 このモデルは先日フルモデルチェンジを行ったトヨタ・オーリスRSをモデリスタがシャアをイメージした特別モデルとして製作したものだそうです。 このモデルが市販されるのか、パーツ類の販売があるのか等気になりますね。 …(略)… トヨタ、ガンダムの仮想企業設立 試作車商品化で 2013年1月9日 47NEWS トヨタマーケティングジャパン(東京)は9日、トヨタ自動車と人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する重機メーカーが提携して仮想企業「ジオニックトヨタ」を設立した、と発表した。昨年8月に発売した小型車「オーリス」の販売キャンペーン。 ガンダムに登場するキャラクターを想起させるデザインの「シャア専用オーリス」の試作車が好評で、年内に商品化する予定。ウェブサイトでジオニックトヨタの社員を募集し、新たなアイデアや意見を集める。 …(略)…
2013年01月28日
コメント(0)
『10式戦車パーフェクトガイド』 イカロス出版 2012年11月10日 目次 10式戦車 百花繚乱 10式戦車ディテールアップ 陸自戦車最前線! 陸上自衛隊戦車イラストレイテッド 徹底分析!!10式戦車 シベリア20XX年 対馬防衛戦20XX年 人民解放軍、台湾侵攻!!20XX年 シリア治安維持作戦20XX年 真説 10式戦車開発史 10式戦車 その運用と配備 独占提言! 10式戦車大改造プラン 10式戦車 THE MOVIE 全105分 「ディテールアップ」はもっと紙幅をとって欲しかった。 「運用と配備」には現実の課題指摘がみられた。 THE MOVIE は10式戦車の大特集ではないので、タイトルに偽り有りと感じるが、内容は良かった。 もう少し時を経ないと防衛機密の壁は越えられないようだ。
2013年01月27日
コメント(0)
『のんのんばあとオレ』 水木しげる(著) ちくま文庫 1990/07/31 水木しげる(武良茂)氏は、「のんのんばあ」といっしょに、お化けや妖怪などの住む目に見えない世界とともに暮らす少年だった。 妖怪マイスター水木しげる氏の精神形成史がみてとれる。 漫画家には珍しく、何よりも睡眠を重視すると聞く氏の少年期、授業中居眠りばかり、は分かる。 ユーモラスな画風、憎みきれない登場人物の多さから、平和志向が強いのかと思っていたら、ガキ大将を目指す戦闘的な少年だったことはちょっと意外。 目 次 1 妖怪たちとくらした幼年時代 2 たのしみが多すぎて、勉強どころではなかった 3 ガキ大将も楽じゃない 4 自由な少年時代のあとで
2013年01月26日
コメント(0)
届いたハピファミカレーはは中辛。 日ごろから辛さに接している我が家の子どもたちは中辛でも大丈夫。 大辛が好きな私と高校生の長男には辛さ自在スティックがとてもありがたい。 子どもも大人も満足できるとのことだが、大人同士だって好みの辛さには相当な開きがある。 辛さの調整ができるカレーが自宅で味わえるのは、とてもありがたい。 やっぱりカレーは辛くないとね!
2013年01月25日
コメント(0)
『与太郎戦記ああ戦友』 春風亭柳昇(著) ちくま文庫 2011/02/10 『与太郎戦記』『陸軍落語兵』に続く作品。 横川電機に勤めていた秋本青年は兵隊生活で負傷して復員。 負傷のため復職できなくなった秋本青年は、落語家になることを決意。 落語家時代にも密度が濃かった軍隊時代の経験、思い出が随所に絡み合う。 前座時代、二つ目時代の奮闘努力には、どこかサラリーマン経験、軍隊時代の苦労、経験、プライドが映し出される。 戦傷を悔やむことなく、失敗を恐れることなく突き進む、生真面目な落語家、柳昇師匠の落語家らしさ溢れるドタバタ人生が冷静に語られる。 目 次 1 戦いすんで日が暮れて…の巻 2 前座奮戦す…の巻 3 敵は幾万ありとても…の巻 4 アルバイトはつらいよ…の巻 5 マスコミ界へ突撃…の巻 6 ああ戦友…の巻
2013年01月24日
コメント(0)
米軍とウォルマートは強いつながりがあるようだ。 湾岸戦争は物流(ロジスティクス)の勝利とされているが、そのときのICタグ(物流用無線ICチップ)を提供したのがウォルマート。儲からなくてもウォルマートがICタグをやめない理由2008/10/28 米国最大の小売企業ウォルマートは販売された商品(レジでカウントされた商品)と製造者をつなぐ物流システムを構築している。 そしてこの度の退役軍人大量採用計画発表。 システムの中にヒトも組み込もうと考えているのか? 名誉除隊の退役兵士10万人の雇用計画米ウォールマート 2013.01.19 CNN.co.jp 米小売り最大手のウォールマートは19日までに、今後5年間にわたり軍の名誉除隊を果たした全ての退役兵士を雇うとの方針を明らかにした。 毎年除隊した退役兵士を雇用するもので、総数で10万人以上に達するとみられる。 除隊者に限った雇用計画では米国市場、最大規模級としている。 退役兵士の再就職問題は近年、深刻な問題となっており、失業率は減少傾向を示すものの昨年12月時点は10.8%を記録していた。 退役兵士以外では7.5%だった。 ウォールマートのビル・サイモン社長兼最高経営責任者(CEO)は演説で、同社は米国で退役兵士の最大の雇用主と強調。 同社の広報担当者によると、総従業員140万人のうちの約10万人が元軍人。 退役兵士が対象の雇用計画は今年5月の戦没将兵追悼記念日から開始する。 提供する職場は全米の店舗やクラブが大半だが、配送センターやホームオフィスにも一部配置される。 雇用条件は一般従業員と同等としている。 …(略)… いつも安売り(ELP:Everyday Low Price)には、もちろん根拠がある。 人件費は安い方がよいし、従業員のモラルは高い方がよい。 ウォルマートは安い賃金でも忠実に働くヒトを買うつもりなのだろう。
2013年01月23日
コメント(0)
『「守り人」のすべて』―守り人シリーズ完全ガイド 上橋菜穂子(著) 二木真希子、佐竹美保(絵) 偕成社編集部(編) 偕成社 2011/06 「守り人シリーズ」の登場人物事典、事典、作家・佐藤多佳子さん、翻訳家・平野キャシーさんとの対談、上橋菜穂子全著作紹介まで、一挙収録。 バルサとタンダの穏やかな日常を描く、書き下ろし短編「春の光」はこの本でしか読めない。 目 次 「守り人シリーズ」読み方案内 『精霊の守り人』を読んでみようかな、と考えている方へ 「守り人」の魅力とは ファンタジー界のミス・ナバホ 上橋菜穂子全著作紹介 親愛なるジグロ 対談 上橋菜穂子×作家・佐藤多佳子 もっと深く遠くへ 守り人世界探訪 上橋菜穂子が目指すファンタジーのむこう側 「守り人」百科事典 「春の光」
2013年01月21日
コメント(0)
少数民族弾圧が続く中国。 チベット人居住地区では抗議の自殺が続いている。 中国当局は自殺防止のためと称して衛星アンテナを撤去。 地域のGDP増を宣伝し政府による開発政策が有効であったことをPR。 チベットの地に豊富な資源がある限り、チベット族の不遇、弾圧は続く。 尖閣問題も、領土問題というよりは資源の採掘権問題と考えた方が分かりやすい。 チベット族男性が焼身自殺 09年以来、100人目 2013.1.19 MSN産経ニュース 亡命チベット人向けのラジオ局「チベットの声」(本部オスロ)などによると、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州紅原県で18日、若いチベット族男性が中国政府への抗議を訴えて焼身自殺した。 チベット族による抗議の焼身自殺は今年2人目。同ラジオ局は、2009年以来、中国本土で焼身自殺を図ったチベット族は100人目としている。 中国当局は自殺の扇動行為を犯罪として取り締まる姿勢を強める一方、一部の地域では自殺を阻止した人には報奨金を出す方針を提示。焼身自殺を防ごうと躍起になっているが、抗議の自殺の連鎖は止まらない。 …(略)… チベットのGDP4年連続で100億元増加 2013-01-18 中国国際放送 チベット自治区発展改革委員会が伝えたところによりますと、2012年、チベットのGDPは前期比12%増の701億元に達し、4年連続で100億元以上の成長を記録しました。 チベット自治区発展改革委員会の金世洵主任は、「2012年、チベットの農民・牧畜民の一人当たりの純収入は5000元を超え5645元に達し、都市部住民の可処分所得は18056元となった。 …(略)… チベット人居住地で衛星アンテナ撤去 海外放送を遮断=青海省 2013年1月11日 大紀元日本 中国当局は青海省のチベット人居住地で、衛星放送の受信設備を大規模に撤去している。海外の衛星テレビ放送の視聴を遮断し、現地の世論を制するのが目的だという。 …(略)… 現地の匿名情報提供者がRFAに寄せた証言によると、今月7日と8日の2日間、現地政府の作業チームが一軒ずつ、海外の衛星放送を受信できる大型アンテナを撤去し、かわりに、国内放送のみが受信できる小型のものを取り付けた。大型アンテナの販売も禁止され、「不法業者」を通報した者には報奨金1万元(約14万円)が支給されるという。 同情報筋がRFAに地元当局の通達文書も提供した。「不安定な事件(焼身自殺などの抗議事件)が相次いだのは、世論の主動権と発言権を着実に握ることができなかったためだ」としている。 …(略)… 米国、ブッシュ政権によるイラク侵略は米国資本の経済問題だったことを、中国政府はしっかりと学んだのだろう。
2013年01月20日
コメント(2)
2013年1月16日、FAA(米連邦航空局)、米国内で運航されているボーイング787型機全機の緊急点検を命じた。 FAAが特定の機体について、全機の運航停止を命じるのは極めて異例の対応。 運航開始から15ヶ月たち、一度も墜落事故は起きていないが、問題の原因、対策が明確となっていないこと、墜落につながる可能性のある事態であることから、全機の運行停止を命じたものと思われる。 ボーイング787問題 リチウムイオン電池をめぐる状況 2013年1月17日 ロイター …(略)… 787型機に搭載されているリチウムイオン電池はジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)製。仏タレス製の関連回路とともに補助動力装置(APU)に使われている。APUは米ユナイテッド・テクノロジーズ傘下のUTCアエロスペースが供給している。 …(略)… ボーイングは過充電を防ぎ、バッテリー火災を封じ込め、煙が客室に達する前に吸い上げるための複数のシステムを設計したと説明している。 ボーイングによると、B787に搭載されたバッテリーは車のバッテリーの2倍の大きさで、実験室でも実際の使用環境でも広範なテストが行われた。米国家運輸安全委員会(NTSB)によると、1月7日にボストン・ローガン国際空港に駐機中のB787で発火したAPU用バッテリーは、重さ63ポンド、サイズは19インチ×13インチ×10.2インチ。 …(略)… B787の様々な電気の利用を弱点とする評論家がいたが、弱点というより「リスク」とするのが適切。 信頼性が確認された既知の技術に頼ることが多い航空の世界で、電気の多様は未知の世界。 技術のブレークスルーは未知への挑戦から始まる。 民間機を「空飛ぶ実験室」とするのはいただけないが。
2013年01月19日
コメント(0)
『深夜特急』〈1〉香港・マカオ 沢木耕太郎【著】 新潮文庫 1994/03/25 インドのデリーからイギリスのロンドンまで、乗合いバスで行く―。 そう思い立った26歳の〈私〉は、小銭まで含めある限りのお金をドルとトラベラーズ・チェックに換金し、旅に出る。 インドへの入り口として途中立ち寄った香港、マカオが第1巻。 街の熱気にあてられ、マカオでは、「大小」というサイコロ博奕に魅せられ、人生の切替を再認識する。 旅が自分の人生に与える意義を確かにして、インドへの旅を始める。 目 次 第1章 朝の光―発端 第2章 黄金宮殿―香港 第3章 賽の踊り―マカオ 対談 出発の年齢(山口文憲・沢木耕太郎) ギャンブルで旅を断念してもよいという、自覚ある崩壊感覚が何ともいえない空気を醸し出す。 純文学らしさか。
2013年01月18日
コメント(2)
スモッグ(smog)は煙(smoke)と霧(fog)を合わせて作られた言葉。 1952年12月5日から10日までの間の、スモッグはロンドンスモッグ事件と呼ばれ、1万2千人以上が死亡した。 この事件後、大気汚染の法的規制が始まった。 都合の悪いデータを隠す中国政府は外国大使館の測定データ公表を違法としている。 いつまで誤魔化し続けるのだろうか? 北京市内の大気汚染が危険水準、 市と米大使館の測定値に大きな差 2013年01月13日 AFPBBニュース 北京(Beijing)市内は12日に厚いスモッグに覆われ、2日連続で大気汚染が危険な水準に悪化したため、住民は外出を控えるよう勧告された。同国国営メディアが伝えた。 国営新華社(Xinhua)通信によると、北京市の環境警報センターは高齢者や子供、呼吸器や心臓に疾患のある人々に対し、外出や激しい運動をやめるよう通達した。 同センターによると、市内の大気調査で、肺まで到達する極めて小さな浮遊粒子の観測値が1立方メートル当たり456マイクログラムを記録した。「良好」な状態は100マイクログラム未満とされている。 ただ北京市内にある米国大使館のウェブサイトには、800マイクログラム超の観測値が掲載された。米大使館はインターネットの短文投稿で、北京当局の測定限度が最大500マイクログラムである点を指摘し、独自の測定結果が測定値の限界を超えたと述べた。 …(略)… 乾燥・大気汚染などの外的刺激によるダメージから肌を守り、みずみずしくうるおいを保つクリームです。【送料無料】エスティローダー ESTEE LAUDER リニュートリィブインテンシィブリフティングクリーム50ml
2013年01月17日
コメント(0)
『首位戦争』 清水一行(著) 角川文庫 1989/12/10 日本での二輪自動車業界トップ、イコール世界一の二輪メーカーだった頃の話。 トップ企業である恩田モータースの背中を追い続けたニッポン発動機に、首位交替の機会がめぐってくる。 トップ企業である恩田モータースの本格的な四輪進出で、二輪の開発、製造、販売が手薄になった。 ニッポングループの絶対君主、榊原良平との距離を巧みにとりながら、ニッポン発動機の建て直しをはかった後社長に就任した山下誠は、首位奪取にすべてを賭ける。 しかし、トップ企業の自覚の高い、恩田モータースは首位の座を守るべく、壮絶な乱売合戦が発生。 力比べの結果が榊原良平の忠臣、山下誠にもたらしたものは…。 絶対的な権力を握るオーナー社長的な人物のもとで働く、頂点を目指した使用人的社長が遭遇する悲劇。 【中古】文庫 首位戦争【10P18Dec12】【happy2013sale】【中古】afb 【中古】 同族企業 / 清水一行 【中古】 器に非ず / 清水一行 物語のモデルは、HY戦争とよばれる、1979年ごろから1983年ごろにかけて本田技研工業とヤマハ発動機を中心に国内で発生した二輪業界のシェア争い、乱売合戦に至るまでの経緯。 ヤマハ発動機の企業展開の内情、本田技研の事業展開をもとにした事実小説。 断章では恩田モータース(本田技研)の話が、ニッポン発動機、山下誠の物語と連動しながら比較的詳細に語られる。 話の中に登場する車名は実車と同じ。 文庫版の原著、ハードカバーの『業界首位』は1987年2月発売。 [その他外装][ALBA][アルバ][ROAD PAL [ロードパル] ][HONDA]ALBA アルバ 国産シートカバー カラー【黒】張替タイプ 1976年、ホンダはロードパルを発売。 1977年、ヤマハはステップスルー式(足を揃えて乗ることができる)のパッソルを発売。 1980年、ホンダ・タクト(スクーター)発売。 1982年、ホンダ・スカイ(より安価なスクーター)発売。 主婦を含めた女性ユーザーの爆発的拡大が停滞気味だった日本国内の二輪市場を揺さぶり、二輪企業を大きく動かした。 1979年1月ヤマハは生産台数首位となる。 ヤマハの社長小池久雄による、「チャンスが来た!オートバイ業界の盟主の座を狙う」宣戦布告とも取れる社内外への宣言が、HY戦争の始まりとされる。 1983年、乱売のツケで高いレベルとなった在庫水準は下がらず、ヤマハ発動機は企業存続の危機目前となった。 1月、年頭の記者会見でヤマハ社長、小池はHY戦争の敗北を宣言し、勝者なきHY戦争は終焉を迎える。
2013年01月15日
コメント(0)
これからのエネルギーとして世界の注目度が高いのは、シェールガスとメタンハイドレート。 大陸棚に大量に存在するメタンハイドレートは海洋国家、日本では注目度が高い。 しかし現時点ではエネルギーとして利用するノウハウが確立されていない。 シェールガスは、商業化に向けての技術が確立されており、米国内でシェールガス旋風が起きている。 2013年、シェールガス革命で世界は激変する 素材、化学など日本企業にも恩恵 2013年01月08日 泉谷 渉:東洋経済オンライン シェールガスが世界の既存の秩序を大きく変えようとしている。日本の世論は、原子力発電所の再稼働などで揺れているが、その間に、海の向こうでは100年、200年に1回あるかないかの「革命」が進行中だ。そこで、今回と次回の2回に分け、「石油からガスへ シェールガス革命で世界は激変する」(小社刊)を書いた長谷川慶太郎、泉谷渉氏にシェールガス革命の本質について、語ってもらった。第1回は泉谷渉氏。シェールガス革命では日本の企業が大活躍していることを明らかにする。 …(略)… シェールガスの注目度が高まったのは、採掘から精製に関する技術情報を米国が握っていること、米国の確認埋蔵量が世界の4割を占めていることにある。 米国が新たなエネルギーの覇権を握ろうとしているということ。 ヨーロッパでは、ポーランド政府が、2020年までに総額1千億ズロチ(約2兆8千億円)をエネルギー部門に投資する計画を公表。 しかし、シェールガスを採掘するに当たっては大量の排水が発生すること、多くの薬液も使われ環境が著しく汚染されることなどからのフランスなどは採掘禁止措置をとっている。 原子力発電に執着する途上国。 新たなエネルギー源を探る先進国という構図がみえてくる。 日本は、もちろん両者から稼ごうとしている。 まだまだ、したたかな商業国家というのが日本の姿。
2013年01月14日
コメント(0)
下記の記事では「空の旅」、「陸の旅」、「鉄道の旅」について記載。 2022年、未来の交通手段はどう変わる? 2013.01.01 CNN.co.jp 「空の旅」は意外な内容がない。 明日実現しても驚かない程度の内容で、現在の延長線上。 「陸の旅」の運転手なしの自走車は、実用化が難しそうだが、現時点でも存在する。 10年後は実現している(市販されている)かもしれない。 【ビデオ】トヨタがCESで公開した自律走行車の走行映像! 2013年1月11日 autoblog ロードトレイン構想は大陸国家向け。 安全性、安定性が高い日本の製造業は活躍の場がたくさんありそう。 『新幹線誕生日ケーキドクターイエロー』 「鉄道の旅」は鉄道発展途上国、米国の未来の話。 鉄道先進国の日本人には参考にもならない。 鉄道製造、運行関連事業の人々には未開拓の巨大マーケット! 【新春特別セール】【個数限定】新幹線ケーキ3両セット+新幹線スプーンセット
2013年01月13日
コメント(0)
2012年、ボーイング旅客機の実績は、受注が1,203機、引渡し数が601機。 受注機数は、2007年の1,214機に次ぐボーイング史上2位の記録。 また、1,203機のうち1,124機は737。 またボーイングの全旅客機の受注残は、同社史上最多の4,373機。 2013年、ボーイングは発達型787の生産と開発に注力する模様。 「787」トラブル続く 航空業界の戦略に影響も 2013.1.9 MSN産経ニュース 米ボーイングの最新鋭ジェット旅客機「ボーイング787」が米ボストンで2日続けてトラブルを起こした。787は燃費効率が良く、全日本空輸や日本航空をはじめ世界の航空会社がこぞって採用。航空機にとって最も重要な信頼性に疑念が生じる事態になれば、ボーイング社はもとより航空業界の今後にも影響を及ぼしかねない。 …(略)… 787、ブレーキ不具合も 山口宇部空港で欠航 2013.1.9 MSN産経ニュース 9日夕方、山口宇部空港で出発前の点検中だった羽田行き全日空698便ボーイング787で、左翼側タイヤのブレーキに不具合が見つかり、同便は欠航した。 …(略)… リチウム電池のリスク露見「787」出火 米当局安全性検証へ 2013.1.11 Sankei Biz 日本航空のボーイング787 が米ボストンのローガン国際空港で出火した問題は現代社会でさまざまな機器に使われるリチウム電池が抱えているリスクを浮き彫りにした。 同空港の消防隊員が、出火した日本航空の787のハッチを開けたときに発見したのはリチウム電池だ。この電池は米電子機器大手アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」や充電式の自動車などさまざまな製品の電源として使われている。米政府の試験によると、エネルギー密度は高いが、発火すると極めて燃えやすく、炎や溶融金属を噴出することから消火が難しくなる恐れがある。 …(略)… ボーイング787でまた不具合操縦席のガラスにひび 2013/1/11 J-CASTニュース 全日空(ANA)が運航する最新鋭中型旅客機のボーイング787型機で2013年1月11日午前、操縦席の窓ガラスにひびが入るトラブルがあった。トラブルがあったのは羽田発松山行きのNH585便。9時37分に羽田を出発し、兵庫県上空を飛行中の10時45分頃、左側にある機長席の前方の窓にひびが見つかった。松山空港には11時14分に到着し、乗員9人、乗客237人にけがはなかった。修理のため、折り返しのNH590便が欠航した。 …(略)… 旅客機は通常の使用で離着陸、飛行時にトラブルが発生しないよう万全を期して設計、テスト、製造されている。 飛躍的な性能を実現するため、多数の新機軸を導入したB787。 トラブルの要因もそれだけ多岐に渡るということらしい。 連続した事故の発生を受けて、2012年1月12日、米連邦航空局(FAA)は包括調査に着手と声明。 電気系統に重点を置き、設計や製造・組立工程について調べると説明。 高度化する技術の集大成となるものを製造することのリスクが、かつてなく大きくなっていることを示している。
2013年01月12日
コメント(0)
3.11以降、大規模自然災害などの非常時の備えをすること、考えることが杞憂ではなくなった。 水、トイレ、医療体制など大規模自然災害時に困ることはいろいろあるが、ふだん一番気になるのは“メシ”。 長期保存可能で簡単に食べる状態にできることが望ましい。 味比べ情報もありがたい。 ガチで味比べ! 本当にうまい“非常食”はどれだ? 2013年01月06日 週プレNEWS …(略)… サタケから出ているマジックライスも、炒飯、牛飯などの馬力メニューと濃いめの味つけで大満足。腹いっぱいにしたいときは、お湯を多めにして雑炊にするといい。こちらも10種類が294円から399円とお手頃。 最後にオススメなのは、同じくサタケのマジックパスタ。お湯で3分、水で20分の簡単調理で5年保存可能。「非常食でイタメシにありつけるとは!」と感激するに違いない。カルボナーラ、ペペロンチーノ、ナポリタンと3種類そろって各378円。パン、ご飯、イタメシをうまく組み合わせて、避難生活を乗り切ろう! 賞味期限が近くになったら、保存しているものを食べて体験、味比べした上で入替するのもよかろう。
2013年01月11日
コメント(0)
『朱鷺色三角』 樹なつみ(作) 花とゆめコミックス 【全巻セット】 朱鷺色三角 (全5巻) /樹なつみ【中古漫画】【中古】【SW1212_40KPT】/送料無料 『朱鷺色三角』(ときいろトライアングル)は、月刊『LaLa』に連載された『蛍たちは笑う』を改題して続編が付け加えられた作品。 母を交通事故で亡くした高校生、穂津見霖のもとに弁護士が訪れ、瀬戸内海に浮かぶ蒼島で遺言状の公開への立会いを促される。 蒼島の穂津見家で関係者一同が会する中で高価さ入れた遺言状内容は、膨大な財産のほとんどを、亡き長男・霙一の子である霖に譲るというもの。 遺言状が公開された後、島内で次々と関係者が殺される。 『朱鷺色三角』の後日譚が、海外展開となる『パッション・パレード』。 【全巻セット】 パッションパレード (全6巻) /樹なつみ【中古漫画】【中古】【SW1212_40KPT】/送料無料
2013年01月10日
コメント(0)
惑星ニビルが地球に衝突することも、近づくこともなかったし、マヤ暦の終わりについては計算間違い説が登場することとなった。 しかし、安心できるものではない。 2015年9月 マヤ暦の終り、エジプトの伝説 2017年 旧約聖書・ダニエル書の予言 2020年3月20日 マヤ暦とインド暦の終り 2030年 聖徳太子「未然本紀」の予言 2060年 ニュートンの予言 3797年 ノストラダムスの予言範囲の終り 45億年後 プーチン露大統領の予言(!) マヤ暦の終わり実は2015年?2020年? エジプト「伝説」も登場、「空前の滅亡ラッシュ」 2012/12/30 J-CASTニュース 今後も人類が滅亡の危機を迎えるという予言が多数ある。 「1999年7の月、アンゴルモアの大王が降ってくる」 中学生時代の1973年11月25日、五島勉氏の『ノストラダムスの大予言』初版が発行された、 以来、様々の人類滅亡説とともに日々を過ごしてきた。 幸いにも一つも実現してないから、私たちは今日ここにある。 ゴータマ・シッダールタの入滅後、56億7千万年後の未来に弥勒菩薩が姿を現し多くの 衆生を救済するとされている。 熱心な仏教徒ではないが、弥勒菩薩の出現を待つとするか。 [311を的中させた驚愕の予言] 2010年11月に韓国の掲示板に書き込まれた未来人からのメッセージ なんと、2010年に既に日本の未来は予測されていた!? 311の地震や津波、放射能汚染を的中をさせ、今後の未来を予言した未来人からの書き込みが韓国の掲示板に行われていたことが発覚。 今後世界を襲う世界恐慌、第三次世界大戦、中国滅亡、日本は政治システムの大革命、ハイパーインフレ、とにかく必見!! 2012年10月04日 NAVER
2013年01月09日
コメント(0)
痛風の罹患者はよく知っているように、ビールは痛風に悪い飲み物。 アルコール飲料の中で痛風リスクが高いビールは、1日あたりビール12オンス(約355ミリリットル)飲むと、痛風発作の危険度を1.49倍に上昇させていることが判明。 焼き鳥屋さんで、ビールを飲みながら、枝豆とシシャモを摘むなんてパターンは痛風のもとである尿酸値アップに大きく貢献する! 缶ビール1日1本で痛風発作の危険度は1.49倍に 米博士解明 2012年9月6日 NEWSポストセブン 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏が、痛風発作とアルコールとの関係について解説する。 …(略)… 血中の尿酸値が高いからといって必ずしも痛風発作を起こすわけではないが、痛風患者の90%以上が男性で外食がちの成人に好発するのが特徴である。 これまでの疫学的研究からアルコールが痛風発作を誘発することが知られ、最近の調査でも、特にビールがそのリスクを高めるのに対し、ワインはリスクを高めないことがわかってきている。 マサチューセッツ総合病院リウマチ科のヒョン・コワ博士は健常な成人男性4万7150人を12年間追跡し、アルコールの摂取量と痛風発作との関連性を調査した。 追跡した12年間に730回の痛風発作が観察されたが、アルコールを10~15グラム摂取する男性の痛風発作リスクはアルコールを全く摂取しない男性に比べて1.32倍、15~30グラム摂取する男性は1.49倍、30~50グラム摂取する男性は1.96倍、50グラム以上摂取する男性は2.53倍に上昇していた。 …(略)… 尿酸が体内に蓄積し結晶化するて関節に析出して痛風発作が起こる。 お酒を飲んでアルコール代謝に水が回ることで起こる脱水症状、運動による脱水症状は、体内環境を高尿酸値に導く。 飲まなきゃいいんだけどね…。
2013年01月07日
コメント(0)
「社会的時差ボケ」が肥満を招くとの説をドイツのルートビヒ・マクシミリアン大学のティル・レネベルク教授が唱えている。 社会的時差ボケ1時間毎に肥満度が33%増えることが分かったという。 何だ、自分の肥満は「社会的時差ボケ」のせいか…と納得しても肥満は解消しない。 ところで、入眠、起床時間はレネベルク教授の説の通りなのか、という点からも私は怪しんでいる。 早起きは三文の徳、にならない 肥満の原因は「社会的時差ボケ」による不眠にあった 2012年08月24日 ニューズウイーク日本版 目覚まし時計がないと朝起きられない──。 そんなあなたは「社会的時差ボケ」かもしれない。 これは体内時計の睡眠サイクルと社会生活で要求される睡眠サイクルのズレを指す言葉で、ドイツのミュンヘンにあるルートビヒ・マクシミリアン大学のティル・レネベルク教授(時間生物学)が生みの親だ。 平日は目覚まし時計に頼って週末に寝だめする生活は、体内時計を西海岸に送って月曜の朝に東海岸に引き寄せるようなもの。 その結果、「寝不足と寝過ぎの悪循環に陥り、夜はまったく眠れない人たちがいる」とレネベルクは言う。 問題はそういう人が増えていることだ。本来なら、ほとんどの人は午前0時から午前1時の間に眠くなり、午前8時から午前9時頃に目が覚める。 ところがレネベルクによれば「85%の人が目覚まし時計なしでは起きられない」。 その結果、「普通の人の3分の2が1時間以上、16%が2時間、シフト勤務の人はそれよりかなり長時間の社会的時差ボケになる」。 シフト勤務は特に問題だ。 ハーバード大学医学大学院で睡眠を研究しているオーフェ・バクストンはシフト勤務の影響をシミュレーションする初の実験を行った。 数週間にわたって睡眠を混乱させたところ、代謝がおかしくなり、血糖値はいずれ糖尿病を引き起こすレベルまで上昇、エネルギー消費量は1年間に6キロ近く太ってもおかしくないレベルまで落ち込んだ。 …(略)… 89)猪(イノシシ)対策に!安全!レーザー式夜行性動物進入防止装置【RCP】 夜行性人間度チェック Yahoo!みんなの検定 暗くなると自動で点灯!海上・陸上の夜間標識に!獣避けに!2色の発光で夜行性獣が恐がります!アイライト(簡易小型標識灯) 獣避けに最適!!【レビュー書いたらポイント5倍】【5P_1221】
2013年01月06日
コメント(0)
この正月、TVではマクドナルドの宣伝が頻繁にみられ、新聞では大型の広告が打たれた。 日本マクドナルドの経営陣には危機感が溢れていることだろう。 短期的に大きな成果を収めようとすれば、トップダウン方式に勝るものはないと思う。 経営を継続することが前提の企業には両刃の剣となることがある。 多面的な取組みをしないことで効率を最大化することで、経済、生活者の嗜好の変化に対応できないことがある。 利益のある部分、施策に集中するあまり、環境の変化についていけなくなる。 シャープが適切な例だと思うが、マクドナルドもそうなのか? 日本マクドナルド 既存店売り上げ8カ月連続マイナスのワケ 2012年12月30日 ビジネスジャーナル 日本マクドナルドホールディングスの目先の業績は好調だ。2012年12月期の連結営業利益は、前年同期比4.3%増の294億円を見込む。06年同期以来、6期連続で営業最高益を更新する。 これを好感して、ジャスダックに上場している同社株は11月30日に年初来高値の2350円を付けた。しかし、原田永幸・会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)の表情は冴えない。「予測を見誤った」からだ。 読みを誤ったのは、東日本大震災後の消費者の行動だ。震災の直接の影響で昨年、消費者の外出が減った。その反動で今年は必ず客足が戻ってくるという強気の読みをして、既存店の売り上げをアップする施策を試みたが、ことごとく外れてしまった。11月の既存店売上高は前年同月比3.1%減で、8カ月連続で前年割れの状況が続く。 …(略)… メガマック復活で客足が戻るとは思えない。 不況知らずのマクドナルドは、不況と後継者難と健康志向の大波に遭遇しているようだ。 業績の優良な企業で上に立つ人は、優秀で丈夫な人が多い。 中々変わらないボスがいたマクドナルドは、トップダウン以外の挑戦が停滞したようだ。 定年制を復活しても人材を育成する文化は容易に取り戻せない。 業績不振で解雇をすすめようとしているパナソニックは一流企業であり続けることを辞めようとしているように映る。 マクドナルド:定年制度復活 組織が“動脈硬化”で転換 2011年11月28日 毎日新聞 「定年制廃止」を廃止--。 日本マクドナルド(東京都新宿区)は、5年前に撤廃した定年制度を来年1月から復活させることを決めた。 大手企業としては異例の雇用制度改革は、なぜ方針転換を迫られたのか。 【井田純】 「定年という区切りがなくなったために、後進を育成しようとの意識が薄れ、業務のノウハウや情報の継承が後回しになってしまう場面があった」。 日本マクドナルド(以下、マ社)の広報担当者は定年制廃止のデメリットをそう語る。 具体的には、経理や法務の案件処理、店舗運営のノウハウなどの引き継ぎがうまくいかないケースがあったという。 蓄積したものを抱え込み、業績を上げ続けることで、自らのポジションを長く守りたいとの意識が生じたとみられる。 マ社が定年制度をやめたのは06年5月。 その2年前には、年功序列型の人事・賃金制度を、職務に応じて報酬が決まる成果主義的な仕組みに転換し、中途採用も増やした。 定年廃止は、経験豊かなベテラン社員の力を生かし「能力と成果に基づく処遇を徹底するため」と位置づけた。 06年4月には改正高齢者雇用安定法が施行され、企業は▽定年年齢の引き上げ▽再雇用(継続雇用)制度▽定年廃止のいずれかが義務づけられた。 ほとんどの企業が再雇用制度を選ぶ中、マ社の選択は注目された。 「誤算」は他にもあった。「新しい分野へのチャレンジに社員が消極的になる傾向が見られた」と広報担当者。 定年廃止で今の上司が残り続けると思えば、部下は「波風を立てず平穏に、と考えるようになる」という。 元々、平均年齢が若く、実際に定年廃止の恩恵を受けた60歳超の社員は5年間で数人程度。人件費への影響は小さかったが、組織自体が“動脈硬化”を起こしてしまったことが痛かったようだ。 …(略)… 仁義なき闘いといわれた牛丼安売り戦争は各社収益低下で小康状態。 マクドナルドの高価格、低価格ミックスの戦略も行き詰まり。 回転寿司の3大チェーン(スシロー、カッパ寿司、くら寿司)は好調にみえる。 FFの混乱が収まっても、町の食堂は帰ってこない。
2013年01月05日
コメント(0)
買わなくとも福袋の中身には興味がある。 最近のファスト・フード・チェーンは、グッズに福袋の売価相当の金券をつけて販売しているものがある。 中身のキャラクターに興味のある人には、決して損のない構成が流行りのようだ。 【福袋特集】 ファストフード店の福袋の中身まとめ / ロッテリア・モス・ケンタッキー・スタバなど 2013年1月2日 ロケットニュース24 …(略)…・ロッテリアのヱヴァンゲリヲン福袋(2000円) 『ヱヴァンゲリヲン』フリーペーパー 1冊 『ヱヴァンゲリヲン』クリアファイル 1枚 『ヱヴァンゲリヲン』湯呑み 1個 『ヱヴァンゲリヲン』ポストカード 1枚 『ヱヴァンゲリヲン』仕様ロッテリア商品引換券 1冊 …(略)… 個人的には『ヱヴァンゲリヲン』が一番興味深かった。 近くにロッテリアがないから、買う気さえ起こらないけどね。
2013年01月04日
コメント(0)
「社会的時差ボケ」が肥満を招くとの説をドイツのルートビヒ・マクシミリアン大学のティル・レネベルク教授が唱えている。 社会的時差ボケ1時間毎に肥満度が33%増えることが分かったという。 何だ、自分の肥満は「社会的時差ボケ」のせいか…と納得しても肥満は解消しない。 ところで、入眠、起床時間はレネベルク教授の説の通りなのか、という点からも私は怪しんでいる。 早起きは三文の徳、にならない 肥満の原因は「社会的時差ボケ」による不眠にあった 2012年08月24日 ニューズウイーク日本版 目覚まし時計がないと朝起きられない──。 そんなあなたは「社会的時差ボケ」かもしれない。 これは体内時計の睡眠サイクルと社会生活で要求される睡眠サイクルのズレを指す言葉で、ドイツのミュンヘンにあるルートビヒ・マクシミリアン大学のティル・レネベルク教授(時間生物学)が生みの親だ。 平日は目覚まし時計に頼って週末に寝だめする生活は、体内時計を西海岸に送って月曜の朝に東海岸に引き寄せるようなもの。 その結果、「寝不足と寝過ぎの悪循環に陥り、夜はまったく眠れない人たちがいる」とレネベルクは言う。 問題はそういう人が増えていることだ。本来なら、ほとんどの人は午前0時から午前1時の間に眠くなり、午前8時から午前9時頃に目が覚める。 ところがレネベルクによれば「85%の人が目覚まし時計なしでは起きられない」。 その結果、「普通の人の3分の2が1時間以上、16%が2時間、シフト勤務の人はそれよりかなり長時間の社会的時差ボケになる」。 シフト勤務は特に問題だ。 ハーバード大学医学大学院で睡眠を研究しているオーフェ・バクストンはシフト勤務の影響をシミュレーションする初の実験を行った。 数週間にわたって睡眠を混乱させたところ、代謝がおかしくなり、血糖値はいずれ糖尿病を引き起こすレベルまで上昇、エネルギー消費量は1年間に6キロ近く太ってもおかしくないレベルまで落ち込んだ。 …(略)… 89)猪(イノシシ)対策に!安全!レーザー式夜行性動物進入防止装置【RCP】 夜行性人間度チェック Yahoo!みんなの検定 暗くなると自動で点灯!海上・陸上の夜間標識に!獣避けに!2色の発光で夜行性獣が恐がります!アイライト(簡易小型標識灯) 獣避けに最適!!【レビュー書いたらポイント5倍】【5P_1221】
2013年01月03日
コメント(0)
『八雲立つ』全19巻 樹なつみ(作) 花とゆめコミックス 「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」 『八雲立つ』は1992年から2002年にかけて『LaLA』に連載された作品。 大学生の七地健生とは、宗主である高校生の布椎闇己が古代出雲族・素戔嗚の怨念を昇華させるため、道返神社より盗まれた神剣を協力して取り戻す。 現代と古代が呼応しながら、物語は展開する。 古代編は、七地健生の先祖の刀鍛冶師(かぬちし)の甕智彦(ミカチヒコ)と、闇己の先祖の西出雲の巫覡、真名志(マナシ)の物語。 1997年度、第21回講談社漫画賞受賞作品。 壮大なるSF、ファンタジー作品。 樹なつみ氏の作品教えてくれた、今年大学生になった娘と誉めている。 親子で作品世界を共有できたのは、個人的幸運。
2013年01月02日
コメント(0)
紅白歌合戦をみた。 初詣にも行った。 あとは一年の計を立てることか。 年の初め、今年は○○をする!などと唱えるのは良いが、年初に願うからといって成就するものでもない。 ならば、できるだけ簡単なことを決めよう。 今年は、沢木耕太郎の『深夜特急』を全部読むぞ。 これならできるだろう。 誰にも迷惑をかけないが、何の役に立つかも不明。 一年の計ではなく数ヶ月の計画だろうな。 安直な年初の思いだが、まあいいじゃないか! 完了したら次に取り掛かるさ。
2013年01月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1