noahnoah研究所

noahnoah研究所

2013.03.17
XML
カテゴリ: 熱帯魚
プラティ水槽


背面にミラーフィルムを貼り、その後ろにデジタル時計を置いてます。
常夜灯も兼ねているので、ほぼ24時間、何年も水槽の照明は点けっぱなしです。
ほとんど水替えもせず、手間といえば、1日数回の少量のエサやりと水足し、増えすぎた水草(ウィローモス)を間引く作業くらいです。
今年の冬もヒーターを入れませんでした(熱帯魚の多くは温帯の魚なので、水温が20度を下回らなければ問題ありません)。

プラティ水槽

このプラティは「サンセット・プラティ」といって、日没時のように赤色と黄色のグラデーションが美しい品種です。
稚魚の色はオレンジで、成長すると尾部が赤くなる反面、体は黄色くなっていきます。
長年飼っていますが、よく固定されている品種で、あまり形質が崩れないようです。

プラティは丈夫で飼いやすい魚ですが、ペットショップでは、あまり美しくないミッキーマウス系の雑種ばかり売られていてガッカリしますね。



(このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する)
(noahnoah研究所に戻る)
(ノアML(noahnoah)に行く)
(noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く)
(伊藤@横浜へメールを送る)
※この noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) にコメントする場合は、
楽天ブログへのログインが必要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.17 23:36:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: