noahnoah研究所

noahnoah研究所

2014.11.17
XML
カテゴリ: 家電
扇風機

長年使ってきた扇風機が寿命を迎え、あちこち壊れてきたので、捨てることにしました。

横浜の場合、扇風機は基本的に「粗大ごみ」扱いとなっており、 処理手数料 として200円かかります。
ただし、50cm未満のものは「燃やすごみ」、金属製で30cm未満のものは「小さな金属類」に分別されます。

分解された扇風機

微妙なサイズの扇風機なので、もし粗大ごみ扱いされると、燃やすごみとして出しても回収してくれません。
また、金属部品が燃やすごみ扱いされるのはもったいないと思い、分解して分別することにしました。

少し大きいプラスチック部品は、さらに割るなどしてから「燃やすごみ」として出します。
取り外したモーターやネジなど金属部品は「小さな金属類」として出します。
なお、電気コード類は銅線を含んでいますが、「燃やすごみ」扱いです。

(参考ページ)
横浜市 資源循環局 ごみと資源の分け方・出し方
ごみと資源物の出し方一覧表 - 横浜市
横浜市ごみ分別辞典「MIctionary(ミクショナリー)」
横浜市職員がごみ袋の中の個人情報を見て警告に来るって本当?
横浜のごみ焼却炉では分別したプラも燃やしてるの?





noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。

(出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.28 02:07:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: