noahnoah研究所

noahnoah研究所

2017.02.04
XML
カテゴリ: 庭いじり
2年前に買ったホールリールセットの散水ノズルがダメになり、その前に使っていたノズルもダメになったので、ノズルだけ買い替えました。

(関連記事: またホースリールセットを新調

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル  シャワー
今回買ったのは、藤原産業の「SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 5パターン散水」です。
ホースリールセットを同じセフティ-3のシリーズです。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 5パターン散水 セフティ-3 藤原産業 パッケージ
片手だけで握るたびにワンタッチで散水・止水が切り替えられるタイプです。
5パターンの散水ができます。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 5パターン散水 セフティ-3 藤原産業 裏面
これもホースリールセットと同じく台湾製です。
散水パターンを示すイラストは、「拡散」と「ジェット」が逆だと思います。

新しいノズルと2世代前のノズル
左が今回買った新しいノズルで、右が2世代前のノズルです。
井戸水の散水に使っていたために鉄分が内部に付着して散水パターンの切り換えが困難になり、水の出も悪くなりました。

今回のノズルも同じブランドなので、すぐに壊れるかもしれません。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル ジェット
散水パターンの「ジェット」です。
細く、真っ直ぐに、よく飛びます。
ノズルの切替リングには「ジエツト」と書かれています。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 霧
散水パターンの「霧」です。
夏は屋外で涼むときに使えるくらい、細かな霧が出ます。
ノズルの切替リングには「キリ」と書かれています。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 広角
散水パターンの「広角」です。
これは、使い道がよくわかりません。
ノズルの切替リングには「コウカク」と書かれています。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル 拡散
散水パターンの「拡散」です。

ノズルの切替リングには、「ヨコカクサン」と書かれています。

SSN-16 ワンタッチ散水ノズル  シャワー
散水パターンの「シャワー」です。
ノズルの切替リングには「シヤワー」と書かれています。

切替リングのラバーグリップは回しやすいですし、カチカチとワンタッチで散水と止水が切り替えできるので楽です。
井戸水で散水したあとは、水道水を通して綺麗にしてやれば、長持ちするかもしれませんが、面倒なんですよね。






noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
※この noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.04 18:16:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: