noahnoah研究所

noahnoah研究所

2019.03.03
XML
カテゴリ: その他

先日交換されたMAX社製熱交換型換気扇の請求書が届きました。
MAX社への支払いは、ネットプロテクションズによる「NP後払い」が使われます。

注文日2月5日、支払い期限3月5日はともかく、発行日2月19日の請求書が届いたのは、2月25日でした。
請求書が届くまで2週間ほどかかるとは言われていましたが、配達が遅れても、支払い期限は固定みたいですね。

支払いは、コンビニや郵便局に払込取扱票を持っていけば手数料は無料です。
銀行振込みの場合は、手数料が自己負担になるため、手数料が無料になるネット銀行から振り込みました。


請求書明細に違和感がありました。


並べて書かないと、この明細書の変なところに気付かないかもしれません。
<換気システム>の行は要りませんし、<換気システム>の数量や単価という謎の数字も不要です。


ご注文内容 数量 単価(円) 小計(円)
<換気システム>
1 0 0
技術料
1 7,000 7,000
出張料
1 0 0
ES-U06S1
1 10,050 10,050
消費税
1 1,364 1,364


全部で8箇所ある熱交換型換気扇ですが、オール電化ですし、別に常時排気している換気扇もあるため、止めても問題ありません。
今後は壊れてもすぐに修理せず、何台かまとめて交換した方が、技術料が節約できる可能性があります。
電話では、換気扇だけ買って、近所の電気屋さんに交換作業を依頼しても問題ないみたいでしたし。

(関連記事) 故障した熱交換型換気扇が交換される



(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。
出典元「noahnoah研究所」を示していただければ、事前許可を得ることなく使用しても構いません(事後報告があれば嬉しい程度)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.03 12:02:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: