noahnoah研究所

noahnoah研究所

2019.12.02
XML
カテゴリ: その他
2019年9月5日に京急本線の神奈川新町駅-仲木戸駅間の神奈川新町第1踏切道で立ち往生した大型トラックと列車が衝突しています。
事故現場周辺をGoogleのストリートビューで確認したところ、事故の要因と思われるものが見つかりました。

大型トラックは仲木戸駅方面から線路沿いで神奈川新町駅へ向かったようです。
そして、踏切手前にある狭い道路から右折して出ようとして、踏切内で立ち往生したようです。

(リンク: https://goo.gl/maps/JSwFCMc4EW2isj1K8
実際、かなり狭い道路だったことが判ります。
11トントラックでここを通り抜けようとすること自体、無謀だと思います。


(リンク: https://goo.gl/maps/iFUUvd9THjUYuZPWA
上の画像は、トラックが右折しようとした狭い道路を出口側から撮影したものです(2018年8月に撮影)。
出口の角には、一方通行と車両進入禁止の標識が立てられています。
(自転車に乗りながらスマホをしている輩も見えますが、ひとまず無視します)


Googleストリートビューには、過去に撮影された画像を見ることができるタイムマシン機能があります。
(パソコン版のみ?)
車両進入禁止の標識は過去に何度も撮影されていましたので、時系列で並べてみます。

まずは、2009年8月です。

(リンク: https://goo.gl/maps/3F8ZkjCGCBKiCm8W9
車両進入禁止の標識が曲がっています。
大型車が通過したときに接触して曲げられたのでしょう。


2014年4月の画像を確認しても、そのままでした。
5年近く放置されていたか、直してもまた同じように曲げられたようです。

(リンク: https://goo.gl/maps/SxpdcLfEZdRFo1Zq5

2015年4月も標識は曲がったままでした。
https://goo.gl/maps/WB4B4F94dzff9gkC6

2016年5月も標識は曲がったままでした。
(リンク: https://goo.gl/maps/CLN4sreAMTGAdRgF8

2017年9月も標識は曲がったままでした。
(リンク: https://goo.gl/maps/A1DwbzwyoLHGD23A7

2018年8月の時点では、曲がっていた標識が新しい標識に交換されていました。

(リンク: https://goo.gl/maps/3Mg6xu5ESNFiYLr3A

しかし、事故の約5か月前、2019年4月の画像を見ると、また標識が曲げられているのがわかります。

(リンク: https://goo.gl/maps/eFUQoV4SgmcvbVBM9

事故当日、2019年9月5日時点での道路標識の状態は不明です。
ただ、道路標識の管理者は、何度も標識が曲げられる理由を考えたことはあるのでしょうか?
大型車の通行によるものと気付いて、再発を防止すべきだったと思います。

具体的には、仲木戸駅側から続くこの狭い道路の入り口には、最低でも大型貨物自動車等通行止めの標識を設置すべきでした。

(リンク: https://goo.gl/maps/HsvpdtJcY4NyEkAE6
ここから大型車の進入を禁止していれば、京浜急行本線神奈川新町第1踏切衝突事故は起こらなかったと思います。
現在、再発防止のために、大型車の進入を禁止する標識が設置されているかどうかは、現地を見ていないので、わかりません。

ちなみに、今回のような事故を回避したと思われる大型車もストビューで確認できました。
(少なくとも、標識を曲げずに済んだ大型車というべきかもしれませんが)

(リンク: https://goo.gl/maps/VH2kyY991jHpnZ5b6
2019年4月に撮影された画像です。
左折して問題の道路に入っていくようにも見えますが、後退灯が点灯していることから、バックしていたはずです。
どうして、この道路に入って行ったのかまでは不明ですが。
兵庫県明石市の運送会社 NYトレーディング株式会社 が保有する4tウイング車のようです。
車幅も厳しいでしょうが、荷台の高さが4mほどありますので、おそらく、仲木戸駅前交差点まで戻っていると思います。



[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.02 00:36:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: