noahnoah研究所

noahnoah研究所

2020.08.13
XML
カテゴリ: その他

ホースとホースリールを分解して廃棄しました。
経年劣化でホースリールの一部か破損して使えなくなったのと、ホースが硬くなってきたためです。
5年半くらい使いました。
屋外に出しっぱなしにしていた割には、長く使えた方だと思います。


横浜市ごみ分別辞典「MIctionary(ミクショナリー)」によると、ホース関係は上記の通りでした。
ホースは適当なサイズにカットしてから、一部を除いて廃棄しています。
ホースリールは大半がプラスチックで、金属部分は分解して取り除いています。

(関連記事) またホースリールセットを新調



noahnoah研究所のブログ 記事を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.13 02:17:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: