noahnoah研究所

noahnoah研究所

2022.10.08
XML
カテゴリ: 家作り
ここ数日の急な冷え込みで家の中も肌寒くなってきたので、試運転を兼ねて全館床暖房を稼働させてみました。
稼働時間は、安い深夜電気料金が使える朝7時までの約6時間です。


床暖房の設定温度は24℃です。
屋内外の気温差は約9℃でしたが、朝まで維持されてました。
この湿温時計は、シチズンのコードレス温湿度計THD501です。
後継機のTHM527が出ています。


1階のリモコン表示に異常は見られませんでした。


2階のリモコン表示も正常でした。

床暖房システムは、エアコンの室外機で温水を作る長府のヒートポンプ式温水熱源機付エアコンです。

最近の一条工務店の家は、断熱性が上がったためか、1系統だけになっているようです。

(関連記事)
床暖房の不凍液をチョイ足し

一条工務店の床暖房が水位異常低下になったので不凍液を補充

故障した一条工務店(長府製作所)の床暖房が修理される






[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.08 09:13:04
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: