noahnoah研究所

noahnoah研究所

2023.06.22
XML
カテゴリ: 家作り


昨日、一条工務店の開き窓に付いている補助ハンドルが劣化したので交換した記事を書きました。
(関連記事) 一条工務店の樹脂サッシに付いている補助ハンドルをDIY交換

少なくともビス穴を隠すビスキャップは異なると書きましたが、ご覧の通り、補助ハンドル本体も全部異なっていました。
上が今回交換した新しい補助ハンドル、下が今まで付いていた古い補助ハンドルです。

ビスピッチ(約105mm)は同じですが、樹脂の厚みが薄いので、樹脂成型時の金型が異なることもわかります。
ビスの長さも新しい補助ハンドルの方が長い上に、材質も変更されてます(ユニクローム?)。
新しいビスの長さは約35mmですが、ビスの先端10mmしかサッシに入らない仕様なので無駄が多くなってます。

一条工務店の担当者は、新旧同じもので仕様変更やリコールなどもしていないとの回答でしたが、明らかに別物です。
もしかしたら、新旧で品番(PHH8-20-PC)が同じで、仕様変更されていないという認識かもしれません。
だとしたら、某国のメーカーや商社に部品発注するときにありがちな、ステルス仕様変更です。


これで劣化速度が遅くなるのならいいのですが、それも同じだと言われています。
サッシメーカー側の問題なのかもしれませんけど、仕様を把握する責任は一条工務店の方にあります。



[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.22 15:02:53
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: