空 遊 人

空 遊 人

2010/12/12
XML
来春の統一地方選挙への出馬断念の決断をしました。

この間、わずか三ヵ月。直近では一日250件の訪問で20件から30件の面談を10日間繰り返していた。延べ2500件。

この反響は、様々なものではあるが今回問題が拡大したのは、身内への影響。
「まぁーやってみたらええやんか!その代わりなんの手伝いもやらん!」
と言うところから一転名前が出る事が迷惑極まりないとまで追い込んでいた。
マァーそれは表向きの話として色々裏があると見ている。

政治に関わりいやしくも目指そうとした人間である以上ある程度の覚悟はしていたもののその覚悟は身内にはなかったということになる。この辺りのツメの甘さが今回の事態を招いたと考えている。

振り返ってみるとテレビの報道番組やニュースそして新聞を見ては激怒していた自分が数年前までいて気がつくとただ激怒するだけで終わっていない自分がいました。


この行脚の間ある人からは、「議員となって政治家を目指して変わるものは100あって1あるかないか。それより民間で仕事をしながら出来る事の方が現実的に達成感がある。」
この言葉の意味は深いと感じた。

大半の支援を表明してくれている方々からは「今は風が悪い!いつまでもこの風ではない4年後また新しい風が吹く。その時までシッカリ足元を固めなさい。」
これは、期待と信頼につながる言葉であり暖かい。

一方で「パラグライダーやってるアンタは、風を読んで飛んでいる人やろ!風も読めん奴が飛ぶから事故を起こすし裏にも飛ぶ。それぐらいの事わからんか?」
とキツイ言葉も浴びた。

一方で出馬断念をこれ幸いと陣営に引き込む話も出て来るが、本位でないので丁重にお断りする事にしました。
又、同じ時期から志を同じくしてきた若い人への支援をする事と決めました。
彼らは、一つの光であり希望でもあります。絶対に当選してもらわないといけません。

この事態前後でナント3Kgダウン。ウエストガバガハ゛。これは良いように考えてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/12 01:09:48 PM
コメント(3) | コメントを書く
[訳の解らん政治と行政理解する為に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: