全89件 (89件中 1-50件目)
こんばんは。今年の夏は猛暑だっただけに、今月の電気代が怖いです。子供たちは夏休みで1日中クーラーを着けてましたから。今年の1月にウチの過去最高料金を記録しましたが、今月はそれを上回るかも・・・
2012.08.31
コメント(0)
こんにちは。私にとって怒涛の?8月が終わりました。阿波踊り写真も例年にない速さで整理が進んでます。それは単に今年は禁酒してるため、寝る前に時間が空いてたせいなのですが・・・いつもは9月にならないと片付ける気が起こらなかったのですが、早く終われるのは病気のおかげ?ですかね。
2012.08.31
コメント(0)

おはようございます。本年度の写真セレクトもほぼ終わり、現在HPにUPする準備の真っ最中です。さて8月も終りですし、ここで今年の阿波踊り撮影を振り返りたいと思います。始まる前はうつ病のこともあり、私自身が作品の質や体を随分心配しましたが、それは杞憂でした。カメラを構えたら、病気に負けたくない思いが勝手に体を動かしました。体は例年以上にダメージを受けたものの、作品の質は例年と遜色ありません。特に13日は豪雨の中撮影しましたので、面白い作品になったと思います。さて、今年の分を加えて新たな写真展作品が完成しました。その詳細は明日発表します。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.31
コメント(0)
こんばんは。この11月に愛車(ステップワゴン)の7年目の車検ですが、走行距離は8万キロ前後になりそうです。海の写真を撮りに走り回ってた頃は年間2~3万キロいってましたから、随分少なくなったモンです。まあ、当時はディーゼル車で軽油が70円/L程度でしたから、燃料代なんて考えたこと無かったです。今はガソリン代を考えると、徳島市内に行くのでも汽車にしようか迷います。まあ、今の愛車には後7~8年頑張ってもらうつもりなので、走行距離が少なめなのは丁度良いかも
2012.08.30
コメント(0)
こんにちは。先週末給油してて思ったのですが、またガソリン価格がジリジリ上昇してます。徳島の私が入れてるスタンドは135円/Lだったのですが、この先どうなるやら。やっと120円台まで下がったのに、上がるのはスグですね。これでまた外出控えに・・・
2012.08.30
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝も15日の阿波踊り写真を紹介します。私が南内町演舞場で千数百人が踊り込む総踊りが好きなのは何度も書きましたが、ちょっと有名になり過ぎました。近年は撮影規制が厳しく思うような場所で撮影できません。そこで今年は市役所前演舞場で行われる総踊りを主に撮影しました。見慣れた連の顔と違うし、規模も小さいものの、自由に撮影できる分こちらで正解でした。来年以降も考えときます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.30
コメント(0)
こんばんは。今年の阿波踊り写真のセレクトが終わり、サイト(HP)に公開する準備をしますが、かなり手こずってます。ネガで撮影した分は一旦プリントし、それをスキャナーで読み取ってトリミング等の加工をした後、さらにサイト用にデータを圧縮してます。そうしないと2012年度の阿波踊り写真だけで1GB位になっちゃいますから。そんな訳で?サイトの写真UPはもう少しお待ち下さい。
2012.08.29
コメント(0)
こんにちは。もうすぐ9月だと言うのに残暑厳しいですね。特に昨夜雨が降ったので蒸し暑くてたまりません。昼間ちょっと屋外で作業しただけで汗だくになりました。早く紅葉の季節になって欲しいのですが・・・
2012.08.29
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝も15日の阿波踊り写真を紹介します。今まではデジカメで撮影したものだけでしたが、今回はフィルムカメラの写真です。ネガフィルムからプリントを起こし、それをスキャナーで読み取ってデータ化してるので、手間がかかるのが難点ですが。しかし最終プリントは、Kiss程度のデジカメではとても銀塩フィルムの表現力にかないませんね。まあ、ここで掲載するのはスキャナ-で読み取った映像ですので、多少コントラストが高くなるのは仕方ないです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.29
コメント(0)
こんばんは。ちょっと前の話になりますが、先月うつ病から社会復帰し、6月の給料明細を見てびっくりです。住民税その他が大幅アップしてました。原因は扶養控除等の廃止による増税のせいですが、これって今は公約より大幅に減額された子供手当(児童手当)の満額支給が条件だったんじゃ・・・病気のため残業できないので、この大増税は今月の給料あたりから堪え始めてます。私も阿波踊り写真を見て癒されたい気分・・・
2012.08.28
コメント(0)
こんにちは。あまり触れたくなかったのですが、最近景気の良いニュ-スは聞かれませんね。家電大手の大量リストラだの、消費増税だの、学卒の就職難だの・・・このどん底から抜け出せる日は来るのでしょうか?暗闇の底で笑顔を失った人は、私の阿波踊り写真を見て少しでも和んで頂ければ幸いです
2012.08.28
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝も15日の阿波踊り写真を紹介します。これはお馴染の南内町演舞場ですが、超望遠で入口側を圧縮してみました。しかし、ここは映画の撮影舞台になったせいで有名になりすぎ、22時過ぎから始まる総踊りの撮影が自由にできなくなりました。総踊りは多くの作品を生み出しただけに残念です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.28
コメント(0)
こんばんは。もうすぐ2012年度の阿波踊り写真が出揃いますが、今年は例年以上に気合を入れてがんばったので、出来はまずまずだと思います。その理由は、写真の出来をうつ病のせいにしたくなかったからです。その甲斐あって、例年並みの作品量と質になりました。出来上がった写真に私の病気は写りませんから。
2012.08.27
コメント(0)
こんにちは。日テレ系で夏の終わりの恒例番組が今年も放送されました。突然ですが、皆さんはこの番組をどう思います?私はこの手のお涙頂戴系は大嫌いなので、一度も見たことないのですが。一般論として、そもそもこれをチャリティー番組と呼んで良いのか?とも言われてます。考え方は人それぞれですけどね。
2012.08.27
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨日に引き続き15日の舞台写真を紹介します。舞台はライトの演出も重要ですが、2つのスポットがハートマークに見えるのが踊りに合ってますね。ところで、今年の写真整理も佳境に入っており、今週中にある程度メドが立つと思います。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.27
コメント(0)
![]()
こんばんは。ちょっとお休みしてましたが、15日の阿波踊り写真の続きを紹介します。舞台踊りは光の演出も見どころの一つですが、撮る方は露出合わせが大変です。また、15日は疲れのピークが来てて超望遠レンズを構える腕が振えるので、それを抑えるのにも一苦労です。
2012.08.26
コメント(0)
こんにちは。8月初旬以来久しぶりに温泉に入って、サウナで余分な水分を除去?してきました。しかし、ちょっと驚いたのは阿波踊り撮影前の8月初旬と体重は変わってないことです。撮影中は夜中に帰ってラーメンを食って寝る・・・みたいな暴挙?を繰り返してましたから。まあ、ウォーキングと禁酒のおかげで脂肪の付き難い体になったのでしょうかね。もしそうだったら嬉しいです。
2012.08.26
コメント(0)

おはようございます。久しぶりに早く目が覚めました。そりゃ2日間眠り続ければ目も覚めるでしょうけど^^;と言っても、まだウォーキングを再開するほど体力は回復してないし・・・朝食までダラダラ過ごしますか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.26
コメント(0)
こんにちは。今日も昼飯を食べた後、先ほどまで寝てました。よくもまあこんなに寝られるものです。自分の考えてる以上に疲れが溜まってたのですね。しばらくしたらまた朝まで寝てしまうのでしょうけど
2012.08.25
コメント(0)
![]()
こんにちは。今日から15日の撮影状況を再開します。曜日の並びの関係で今年はガラガラでしたが。年によって客の入りが違うのも面白みの一つですけどね。
2012.08.25
コメント(0)

おはようございます。昨日は病院から帰った後すぐ寝ましたから、今朝までに15時間くらい寝たでしょうか。まあ、途中で何度か起きてトイレやカキコミ?などをしましたが^^;やっぱりだいぶ疲れが残ってたのですね。今日、明日ものんびり体を休めます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.25
コメント(0)
こんばんは。診断の結果、やはり十分休むようにとのことでした、そんな訳で?もう寝ます
2012.08.24
コメント(0)

おはようございます。今日はうつ病の検診日です。本来は会社が休みの土曜日に行ってたのですが、都合で今日に変えてもらいました。今回は阿波踊り撮影の疲れがまだ残ってるので、何か言われるかも・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.24
コメント(0)
こんばんは。まだまだ残暑は続いてますが、暑さのピークは過ぎたと思います。ところで、5月頃あれほど喧しく言ってた電力不足はどうなったのでしょう?少なくとも伊方原発の稼動していない四国電力管轄内では、供給ピンチになった日は一度もないのですが。この夏は決して冷夏と言えなかっただけに、政府の一番恐れる「原発がなくても電力は大丈夫」論に拍車がかかるのは間違いないですね。まあ、足りない分を火力発電に頼ったコスト増を無視すればの話ですけど。
2012.08.23
コメント(0)
こんにちは。今日も昼間は暑かったですね。ニュースによると23日は「処暑」で夏の暑さが収まってくる頃だそうですが、まだまだそんな気配はありません。ちょっとは秋の気配を感じたいのですが・・・
2012.08.23
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日から15日の状況をご紹介します。この日は16時開催の選抜阿波踊り大会撮影のため、14時半頃から並びだしましたが、ちょっと早すぎましたね。この日はすでに帰省が始まっており、開演前になっても客席は半分程度の埋りでした。曜日の並びによりますが、15日は15時から並びだして十分でしたね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.23
コメント(0)
こんばんは。14日は昼間の阿波踊り会館撮影の後、本番の撮影にはデジカメを持って行きませんでした。前日の豪雨による仮死状態から復活したばかりですし、この日も降りそうだったので、今度濡らしたら再起不能になる気が・・・よって、この日の本番撮影はフィルムカメラのみで撮影したので、デジカメ映像は勘弁下さい。後日HPにUPする写真をご期待を!
2012.08.22
コメント(0)
こんにちは。最近昼間は蒸せ返るような暑さなのに、朝夕は少し涼しくなってきました。その気温差について行けないのか、先週の撮影疲れの余韻がまだ抜けません。この週末は温泉でも入ってゆっくりしないと、何時までもこのダルさを引き摺りそう・・・
2012.08.22
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝も昨日に続いて14日の阿波踊り会館写真を紹介します。ここでは年中阿波踊りを見ることができ、徳島の特産品も販売しているのですが、1つ苦言を言うと無料の駐車場がないことです。眉山へのロープーウェイ発着場も併設されてるし、目の前のガラガラの地下駐車場と提携すればもっと観光客が増えると思うのですか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.22
コメント(0)
こんばんは。途中で盆休みがありましたが、私がうつ病から社会復帰して1ヶ月になります。うつと診断されて2ヶ月ですから、まだまだ回復したとは言えませんね。何せこの病気は1年以内の再発率50%と非常に高いので、ゆっくり治療するしかないですから。あ~・・・、早く晩酌が出来る心と体になりたい
2012.08.21
コメント(0)
こんばんは。ニュースによると、私のように病気が理由で飲めない人が仕方なく(虚しく)味わうより、積極的にこれを楽しむ人が増えてるそうで・・・先ほどもノンアルコールビールを飲みましたが、最近は風呂上りにもカクテルを飲むのが習慣?になってます。しかし、以前は毎日晩酌してたのに、味に慣れて飲んだ気分になったのか、今は喉から手が出るほど?アルコールは欲しくなくなりました。まあ、飲めるのに越したことはないのですけど
2012.08.21
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝も昨日に続いて14日の阿波踊り会館写真を紹介します。ここは普段の日もたまに行くのですが、いつもガラガラなのに、お盆の最中だけあって観光客でいっぱいでした。特別公演の踊りも1日3回あったのですが、すべてチケットは完売したそうです。正面の席を確保するため早めに行って良かったです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.21
コメント(0)
こんばんは。阿波踊り撮影終了から5日経ちますが、まだ体力が回復しません朝起きれたらウォーキングを再開しようと思ってるのですが、今日も7時前のギリギリまで寝てました。やっぱり病気の上に雨降りの撮影は相当体力と精神力を消耗したようです。今日はもう寝ますが、何時になったら4時半に起きれるのでしょう・・・
2012.08.20
コメント(0)
![]()
こんばんは。今朝の続きで14日の阿波踊り会館写真を紹介します。写真はいつもお世話になっているゑびす連の連長です。会館で本気で撮るのはめったに無いのですが、ここは最前列の正面に席を取れば撮り易いのでお勧めですね。
2012.08.20
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日から14日の撮影状況をご紹介します。昼間の阿波踊りとして選抜大会の他に阿波踊り会館でも特別公演が行われてます。この日はお世話になってるゑびす連だったので、特別に会館撮影をしました。至近距離で撮影できるのはここ位ですから。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.20
コメント(0)
![]()
こんばんは。今夜も13日に撮影した写真を公開します。例年の雨降り時の阿波踊り撮影は、雨よけにタオルをカメラに掛けてましたが、今回はそのタオルを絞ると短時間でジャーっと水が落ちる程の雨でした。で、仕方なく使わないカメラはビニール袋に入れてましたが、一番困ったのはフィルム交換です。カメラ内部は絶対濡らす訳にはいかないので、細心の注意を払いましたが、手が濡れていたのでセンサーが誤作動していまい、2回ほど失敗しました。仕方なく交換する時は演舞場から出て、雨の掛からない場所で手を拭いて行いました。作品としては面白いのが出来ましたが、こんな経験はもう結構です。
2012.08.19
コメント(0)
![]()
こんにちは」。今日も13日の撮影内容を紹介します。大半は小雨の中カメラを保護しながら撮影しましたが、2回ほど豪雨になりました。知り会いの方はあまりの湿度のためレンズ内部にシモが出来てしまい以降の撮影を断念しましたが、私のEOS-1とLレンズ群は最後まで仕事してくれました。防滴仕様以前のフィルムカメラ、レンズとは言えさすがですね。
2012.08.19
コメント(0)

こんにちは。今日は子供のクラブの3年生壮行会です。焼肉食べ放題ですが、私も車を提供するついでに出席する羽目になりました。飲めない時期に焼肉はある意味拷問ですが・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.19
コメント(0)
こんばんは。先日の2012年阿波踊り写真が出揃い、一通りチェックした所です。写真を見る限り、今の私が精神科に通院している事は感じられない例年通りの出来栄えです。今回の阿波踊り撮影を通じて、私がなぜうつ病になったのか理由がはっきり分かった気がします。ここで詳しく書くことはできませんが・・・このまま終るのも何なので、キーワードを2つ書きます。「報われるもの、報われないもの」「純粋な願い」以上。
2012.08.18
コメント(0)
![]()
こんばんは。今日から8月13日の撮影状況を書きます。駐車場に着いたのは17時15分頃ですが、着いた途端もの凄い雷雨になりました。車から出る事もできず地元のテレビを見てましたが、開始30分前を告げる花火も上がりません。不安なままテレビを見てましたが、17時50分頃やっと小降りになったので、意を決して撮影に向かいました。18時から22時半の終了までの間ずっと小雨状態でしたが、2回ほど豪雨になりデジカメが1台仮死状態になったのは前に書いたとおりです。これ程の雨と戦いながらの撮影は阿波踊り撮影歴数十年の中でも初めてですね。
2012.08.18
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨日からの続きで、今年の阿波踊りを順に振り返って行きます。前半戦の選抜阿波踊り大会の後、遅い昼食を食べ少し休息して、いよいよ後半戦の阿波踊り本番の撮影になります。12日はこの休息中に雷雨があり開催が危ぶまれましたが、開始時刻の18時には何とか止み、途中小雨は降ったものの無事22時半頃まで撮影できました。写真は沖縄から参加のエイサーです。この外にも県内外から個性的な連が次々登場しました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.18
コメント(0)
![]()
こんばんは。今朝の続きです。12日の昼間は選抜阿波踊り大会を撮影してますが、殆ど文化センターで撮ってます。もう一つの会場としてあわぎんホールもあるのですが、こちらは勝手が分からないので・・・文化センターのいつも撮る場所は客席の前に手すりがあり、これを1脚替わりに使ってます。いくら手振れ補正付100~400ズームでも、これがないとまずブレますから。この撮影はだいたい15時前に終わり、12日の前半戦が終了となります。
2012.08.17
コメント(0)
![]()
おはようございます。12日の流し踊りの後は、舞台撮影です。流しが終わるのが大体11時過ぎで、機材を入れ替えた後、12時過ぎから並び始めます。舞台は13時30分からですが、自由席の特定の位置から撮影するので、行列の最初の10人以内に入る必要がありますから。
2012.08.17
コメント(0)

こんばんは。自分がうつ病の治療中であることを忘れてた訳ではないのですが・・・今夜は興奮が収まらず眠れません。まあ12~15日までは今ごろ夕飯?を食べてたし、今日はちょっと昼寝した後はずっと作品の整理をやってたし・・・おかげて精神安定剤も睡眠導入剤も効きが悪いです。今年は特に病気に負けないよう精神にムチ打って?撮影に臨んだので、元に戻るのに時間がかかりそうです。明日(今日?)から仕事なのですが・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.17
コメント(0)
![]()
こんばんは。12日10時からの流し踊りは徳島駅前~新町橋~阿波踊り館前~東新町商店街と続きます。で、移動中はこんな光景になるのですが、徳島県人は見慣れてるものの、浴衣を着た大勢の集団に出会ったら県外の人は驚くでしょうね。
2012.08.16
コメント(0)
![]()
こんばんは。先ほど紹介した奉納踊りの後は、10時から徳島駅から阿波踊り会館へ向う流し踊りの撮影です。この時間帯は晴れてると撮る方も汗だくになります。
2012.08.16
コメント(0)
![]()
こんにちは。これからしばらく今年の阿波踊り写真を撮影順に紹介して行きます。まずは阿波踊りの開祖と言われる江戸時代の徳島藩主、蜂須賀公の墓前で行われる奉納踊りから。12日の朝九時からですが、私の阿波踊り撮影もここから始まります。
2012.08.16
コメント(0)
![]()
おはようございます。やっぱり燃えカスになってます・・・残った力を振り絞って?写真の整理をやってますが、まだkissデジタルで撮った写真しかまともに見てないものの、出来は例年より良いと思います。作品本体のネガフィルムで撮った分はこれから上がってきます。楽しみに待ちましょう。あと、kissデジタルの外部ストロボ同調機能が壊れてました。13日の豪雨の中撮影したせいですが、やっぱりタダでは済まなかったようです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。私のサイトはこちら 原井裕夫Web写真館
2012.08.16
コメント(0)
![]()
こんばんは。本年の阿波踊り撮影が無事?終了しました。予告どおりですか・・・今の私には立ち上がる力が残ってません写真は次世代を荷う各有名連のちびっ子たちですが、私のような汚れた大人にならないでね・・・^^;
2012.08.15
コメント(0)
こんにちは。いよいよ今日が最終日です。栄養ドリンクを3本飲んでも回復しないほど疲れてますが、今夜は燃え尽きます。明日は消しズミになってるな・・・
2012.08.15
コメント(0)
全89件 (89件中 1-50件目)


![]()