全31件 (31件中 1-31件目)
1

タイトルのとおり。月が綺麗だったので2重露光で工業地帯と合成しました。作った写真モロバレですが、これはこれで面白いのが撮れたと思います。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.31
コメント(0)

今回の撮影旅行の目的は朝・夕日の撮影ですが、その前後の時間帯では私のライフワークの写真も撮ってます。この日は適度に海が荒れてて、中々面白いのが撮れました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.30
コメント(0)

旅行記恒例の食べたもの映像(笑)24日の夕食です、マルナカで買った総菜たち。〆はレンチンラーメン、本当は近くのラーメン東大で食べたかったのですが、片道1キロ近く歩くのが面倒くさくなって^^;25日の朝食は軽めに。朝食を軽めにしたのは県南の地元スーパーの総菜をがっつり食べるから、昼食に買った刺身はボリューム満点。〆の焼きそば、この量で300円少々だったかな、相変わらず頭おかしい(誉め言葉)夕日の撮影の後は何時ものようにYouTube見ながらチビチビと。26日の朝食はサバ寿司、美味しかったのですが・・・冷蔵庫がしばらく酢臭くなりました。今回も沢山食べました(正月太り継続中)次回は天皇誕生日付近の高知~愛媛行きで海鮮&ラーメン食べまくりツアーを予定してます。楽しみ~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.29
コメント(0)

昨日午後4時に始まった会見が終了したのは日付を跨いだ午前2時過ぎ、何と10時間24分にも及んだそう。この間トイレ休憩は1回のみ、公開処刑でサンドバックにされたお爺ちゃん方が流石に可哀そうに思えてきました。でもこれでフジの望むスポンサー離れに歯止めがかかったか?正直疑問符が付きます。あまりに長すぎた会見のため(参加した記者などは疲れて寝てる?)要点をまとめた記事はまだ出てません、取り合えず日本で一番朝早いワイドショ-「おはよう朝日です」のまとめに期待します。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.28
コメント(0)

今回の撮影旅行では綺麗なダルマ朝・夕日は拝めませんでした、残念!その代わり26日の朝は「ゴゴゴ・・・」って音が聞こえてきそうな朝日が撮れました。これはこれで私的に珍しいです、行った甲斐あったかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.27
コメント(0)

室戸岬の何時もの駐車場で車中泊なう。周りには誰もいません、こんなのは珍しい。さて昨日の撮影では雲がジャマして綺麗な朝日夕日が撮れませんでした。今朝が最後のチャンス、良いのが撮れるかな。では朝飯食って準備して撮影ポイントに移動します。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.26
コメント(0)
今回新たに加わったパネルヒーターと毛布のおかげで中々快適です。ただしヒーターの消費電力が凄い、私の持ってるポタ電は約900w hなので持って約3時間。走行充電でどこまで回復できるかな。さて朝飯食って準備して2025年最初の撮影に出発です。
2025.01.25
コメント(0)

今回の旅の目的は朝・夕日の撮影、本来なら来週を予定してたのですが、予報では微妙に天気が悪い。。。で、昨日急遽予定を1週間前倒し、今日の仕事終わりに出発します。そうと決めてから私の部屋はポタ電は始めとするバッテリーの充電祭り(笑)何時もは金曜日出発なら水曜日から充電始めるのですが、決めたのは木曜の朝ですからね~そりゃ祭りになります^^;室戸岬までは知り尽くした道なので特に問題ありません、逆に何か刺激が欲しい(願望)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.24
コメント(0)
![]()
一昨日新聞チラシに入ってたので調べたら、楽天市場などネット通販でも買える模様。しかし・・・メチャ高い!高級おみそ汁をフリーズドライでお手軽にってコンセプトは分かりますが、楽天市場だと1杯当り189円!!!ちなみに私が昼の弁当と一緒に飲んでるイオングループの激安みそ汁は1杯10円もしません。公式ショップ初回限定お試し価格20食2160円でやっと買おうかな?と思うレベル。値段が10倍違ってやっと2倍美味しいと感じる味のlogを見事に再現!?如何な私でもたぶん買わないと思います。。。世田谷自然食品 極みのだし おみそ汁 (10種のバラエティ×各3食セット / 30食入) 味噌汁 フリーズドライ ギフト 即席味噌汁 即席みそ汁 レトルト 具だくさん 具材 野菜 世田谷食品 減塩味噌汁 インスタント食品にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.23
コメント(0)

昨日正式に始動しました、トランプさん早速やりたい放題やってますね~前大統領の全否定なんてある意味この人でなきゃ出来ないかも。しかしアメリカファーストを声高に掲げてるのは、外顔ばかり気にして物価高に苦しむ自国民ほったらかしの日本人としては羨ましい。。。あと日本株に大きな変化はありませんが、米国株はやや上昇傾向のようです。去年6月末に買った半導体株はずっとマイナスでしたが、最近やっとプラマイゼロまで値を戻しました。ようやく売れる・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.22
コメント(0)

1年で最も寒い時期のハズなのに、昨日の外仕事は暑くて・・・この時期手放せないセーターを脱ぎました。冬本番に突入した12月以降は平年並みかそれ以上の寒さだったのに、何か肩透かしを食らった感じ。まあこのまま春になると思えないし、あと何回か寒波が来襲するでしょう。冬が順当に?寒い方が桜は平年並みに咲くかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.21
コメント(0)

私が比較表で検討した結果、通常のスペーシアよりカスタムの方が満足度高いと判断して。まあその分高くなしましたが、今後10年以上はウチで飼う?のでまあいいでしょ。新車の入れ替わりで処分するボロ軽は約13年ウチで居ました、約18万キロ走行!長い間ありがと~しかし最近の車は高くなりましたね。5年前買った私のフリード+クロスターはギリ300万円切るくらいだったのに、カスタムは楽々200万円オーバー!クロスター以上に安全装置テンコ盛りなので仕方ないか。個人的には電動パーキングブレーキとやらに興味あります、サイドブレーキがなくなりボタン操作で停止、アクセルを踏むと自動解除になるそうですが・・・ヨメに扱えるかな?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.20
コメント(0)

昨日スズキに新車の話をしに行って、帰りに弁当購入。どうせ家で食べるならと温泉たまごも別購入で追加。店の出来立てには敵いませんが、自宅てゆっくり食べるのも捨て難い。もう少しかつやが近くにあったらな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.19
コメント(0)

ヨメが新車買うので今乗ってるの何年目だっけ?と過去の日記見返してたら、丁度10年前近所のスタンドはタイトルの値段でした。私の住んでる地域は全国最安値クラスだし、5万円のプリベイトカード使っての価格ですが・・・昔に戻りたい(切実)今思うとこの10年間は大体120~130円台をキープしてたのが、コロナ禍で需要が減り100円台に下落。しかしコロナ明けと共に価格が上昇し、補助金の縮小でついに174円/Lになりました。ガソリンも含めここ数年の物価上昇は凄いです、給料もそれに見合うくらい上がって・・・ない。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.18
コメント(0)

今年は節目の30年目にあたります、あれからそんなに時間が経ったのですね。身内を亡くした方にとってはあの時から時が止まったままの方もいると思いますが。改めて亡くなれた方々のご冥福をお祈りします。一昨日南海トラフ巨大地震の発生確率が若干ですが引き上げられました、残念ながら私の生きてる内に発生しそうなので、それに対する備えをするのみです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.17
コメント(0)
![]()
ネット記事見てほぼ衝動買い(笑)冬場の車中泊なんて年に数回もしないのに・・・ま、普段は洗面脱衣所の暖房に使おうかなと^^;コイツを買った決め手は消費電力300Wと小出力なトコ、車中泊時の電力はポタ電で賄うので1200Wクラスのヒーターは使えません。狭いフリードで使うにはこれで十分?今日届くので色々実験してみます。【ポイント10倍】\限定カラー グレージュ発売/ パネルヒーター 壁掛け PHT-1731 トイレ・脱衣所専用ミニパネルヒーター ポカポカ暖ミニヒート 省エネ 床置き 電気ヒーター 温度調節 暖房 足元 洗面所 トイレ おしゃれ THREEUP スリーアップ 送料無料【メーカー保証付き】にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.16
コメント(0)

通勤途中のガソリンスタンドは16日から値上げしますの文字ばかり。理由は政府の補助金が縮小されるから。私の住んでる地域のスタンドは全国最安値クラスですが、それでも175円/L以上になるでしょう。冬場は最も燃費の落ちる時期だし暖房の灯油代もかかるのに・・・なぜこの時期?無能政府以外の言葉が見つかりません。増税は一瞬で即決するのに減税はのらりくらり、皆さん夏の参院選は絶対投票に行きましょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.15
コメント(0)

朝起きたらX(旧ツイッター)やヤフー検索キーワードは南海トラフ関係多数。この地域は去年8月にも震度6弱の地震が発生し南海トラフ地震臨時情報が発表されましたね。今回は大規模地震発生の可能性は平時と比べて変化なしと判断され調査終了となりました。日向灘は元々地震の多い地域と聞いてますし、マスコミが必要以上に煽るのはどうかと思いますが。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.14
コメント(0)

は!しまった!!成人式いかなくちゃ!!!と言い続けて数十年、来年は3週目の成人式です(笑)2022年4月から民法が改正され18歳が成人になりましたが、この年齢は受験や就活の真っ最中、お祝い何てしてる場合じゃないですよね。徳島でも「二十歳の集い」と名を変え1月2~4日あたりに殆どの自治体で式典を終えました。そんなワケで今日は普通の祝日です、まあ私は仕事ですが。あと過去の日記見たら2021~23年はコロナで式典の中止や分散型になってましたね、たった数年前なのに遠い過去の出来事のようです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.13
コメント(0)

昨日は2025年最初の病院行き、ホントは金曜の会社帰りに行こうと思ってたのですが、寒かったのでとっとと帰りました。マイナンバーカードと保険証の紐付けはとっくに終わってたものの、政府の強制がイヤで今まで使ってませんでしたが、、、現行保険証の有効期限が1年切ったし、しゃ~ない。窓口にある端末にカードを入れて顔認証しようとしたものの反応せず、仕方なく一旦取り出して暗証番号で認識させました。私はまだこの手の端末の操作に慣れてるからいい様なモンの、受付でキレて暴れる老人が全国で多数出現してるの分かる気がします。現行の保険証で何の問題もないのに・・・ホント政府はロクなことしませんね。端末を全国の病院に普及させるのに幾ら血税を使ったのでしょう。ちなみに私のマイナンバーカードは今年更新です、もしこれを忘れたら退職しないかぎり有効期限のない保険証まで期限切れ。。。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.12
コメント(0)

昨日は渋滞にハマらないよう早めに出てちょっと遠回り、阿波富士と呼ばれる高越山の雪景色を撮影。この辺はめったに雪が積もらない上に晴れるなんて絶好のコンディションは私が生きてる内はもう二度とないかも!?手前の吉野川と合わせて高越山が一番綺麗に見えるお気に入りの場所です、良いのが撮れました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.11
コメント(0)

今朝は寒いです・・・布団から出たくない。。。でも仕事なので起きなくちゃ。で、外みたら雪!徳島の私の住んでる地域で積ったの何年振りだろ。南国徳島だからな~みんな雪に慣れてない上に久しぶりだからな~~今朝は大渋滞必至。無事に会社へ辿り着けるかな??にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.10
コメント(0)

投資信託以外の国内株式はイオン株しか興味なかったのですが、株主優待に味をしめて?他を物色してます。最近はソフトバンクを買いました、理由は細分化されて安かったのと優待のPayPayポイントに釣られて。半年前に買った半導体株も赤字続きだったのが一昨日やっと黒字になったので、これを売って新たに何か買おうかな。楽天証券で新NISAと共に始めた株売買ですが、1年やってみて利益が出たらOKの娯楽だなと思います。余剰金で楽しむのであって、生活費や退職金をぶっ込むモンじゃないなと。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.09
コメント(0)
![]()
年末年始9連休ずっと食っちゃ寝してたので、だいぶ肥えました^^;4月の健康診断に向けて何かしようと考えてたら、りんご酢なるものを発見。血圧や内臓脂肪を落としダイエットの効果もあるそう。ネットで調べて初心者向けに一番飲みやすそうなの選び何時ものようにアマゾンと楽天市場で競ったら、新春セールやってる楽天市場が勝ちました(2連勝)本日届きます、さて美味しく飲めるかな?\新春セール 1000円OFFクーポンで3480円/ 1/6~10 りんご酢 あす楽 送料無料 最強配送 無添加 アルコール不使用 果実酢 ギフト ランキング リンゴ酢 ダイエット ドリンク マルマン 360ml×6 飲むお酢 フルーツビネガー 野菜ジュース 腸活 血圧 内臓脂肪にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.08
コメント(0)

正月太り待ったなし?の食べたもの映像を一挙公開。1月3日の昼食はなるちゅるうどん元祖と言われる舩本うどんで、鳴門に伝わるご当地うどんで不揃いの細い柔らかい麵とあっさりしたダシが特徴。香川の讃岐うどん系に慣らされた私としては不思議な味でした、でもこれはこれで美味しかったです。その日は見放題に設定したYouTubeを見ながらチビチビと。4日の朝食です、近くの四国一と言われる道の駅で買ったおにぎりは美味しかった。買い出しに行ったスーパーで私の好きなイチボ肉の塊が!これはもうヤルしかないでしょ!!と急遽あり合わせの道具と食材で作りました。安定の美味しさ・・・大満足肉の塊くったので夜のツマミは比較的軽めに。〆の食事。5日はパンで朝食。いや~たっぷり食べました、最後は腹ごなしの早朝ウォーキングで撮った鳴門の海でも。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.07
コメント(0)

今日から仕事始めの方も多いと思います、私もそう。取り合えず正月休みは平穏無事に過ごせたので、このまま1年間走り通せたらいいな。ただ・・・今年から仕事の形態は大きく変わりそう。会社勤めして35年、初めて私に弟子が付きます。決して大げさでなく私しか知らない会社を回すのに必要な知識が色々あるのですが、それを定年までの1年7ヶ月かけて教えるつもり。それが会社への最後のご奉公かなと。さて弟子が一人立ちしたら私は再雇用で老害となってダラダラしようかな、それとも・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.06
コメント(0)

9連休も終って見ればあっと言う間、明日から社会復帰?方も多いでしょう。私は・・・食べて寝て過ごしました(笑)まあ最後の3日間だけ近場でお泊りしましたが、このカキコミも宿泊先のマンションからしてます。ここは23年ぶりなので家族で泊まる前の下見のつもりで来ました、色々足りない物があるのでそれを補てんすれば何とかなるでしょ。さて朝飯食って早朝ウォーキングして帰ります。あ、徳島駅伝が自宅近くを走るから渋滞避けなくちゃ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.05
コメント(0)

鳴門市にあるマンションの一室でお泊り中。ここに来たのはたぶん23年ぶり、当時はそれほど思わなかったのですが、1992年築と約33年前のシロモノなので今となっては設備に時代を感じます。温泉大浴場もあったのに、設備の古さゆえ廃止寸前のようです・・・残念。まあタダみたいな値段で泊まってるので文句は言えませんが。あと周りを散歩すると阪神大震災以降の設計基準で建てられた家が大半なのがよく分かります。新しい街なのですね、ただこの辺は元々塩田だったので南海大地震喰らったら液状化待ったなしでしょうが。さて夜も明けて来たし、早朝ウォーキングに行ってきます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.04
コメント(0)

無事ゲットできました。ここ数年マルナカで貰ってたのでキョーエイのパン屋さんは久しぶり。チラシが出ておらず配布されてるのは「知る人ぞ知る」状態だったので、以前より並んでる人は少なかったように思います。もしゲット出来なかった時を考えて12年前のを探してたら、楽天写真館にありました。下の写真見て一言「画質わるっ!」2013年当時ブログに載せる写真はコンデジで撮ってたかな、昨日撮った上のはiPhone13miniで撮影、スマホカメラでこれだけの映像・・・12年の時の流れを感じます。ちなみに最新のiPhoneはコレの更に上を行くそうで、、、そりゃデジカメが売れなくなるワケだ。さて今日から2泊3日でとある場所にお泊り、そこに行くのは二十数年ぶりですが、どんな感じになってるかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.03
コメント(0)

本年もよろしくお願いします。昨日は晴れて穏やかな元旦でした、やっぱり正月はこうでなくちゃ。今夏の猛暑は去年よりマシだろうと言われてるし、このまま平穏無事に2025年が過ごせるといいな。さて毎年恒例干支の置物ですが、今年はマルナカでの配布はありませんでした。チラシは出てないものの、キョーエイの専門店で配られるとの噂があるので、今日はそっちに行ってみます。無事ゲットできるかな?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.02
コメント(4)

あけおめ!にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


