Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re[1]:久々の徳島ラーメン(11/22) super☆makoさんへ コメントありがとうご…
super☆mako @ Re:久々の徳島ラーメン(11/22) 徳島ラーメン、美味しそうですね🍜 値上げ…
N.HARAI @ Re[1]:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
エンスト新 @ Re:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) こんにちは 先週にくらべればまだいくらか…
N.HARAI @ Re[1]:日本のトマトジュース(11/02) エンスト新さんへ コメントありがとうご…

お気に入りブログ

姫路セントラルパー… New! inkyo7さん

11/24(月)どーんと… New! さとママ3645さん

iOS 27は、macOS X S… New! shigechan2008さん

帰り道で道草? New! こたつねこ01さん

あれこれと‣…… New! セミ・コンフィさん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

大仙公園の「万灯絵」 New! クレオパトラ22世さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍁11月24日は「オペ… New! super☆makoさん

春キャベツが順調に… New! yosi1014さん

2010.05.13
XML
カテゴリ: ニュース
おはようございます。

昨日のネットニュースによると、デジカメの普及で町のカメラ屋さんがドンドン減って
きているとか。

私の様なディープな(?)客はともかく、デジカメが普及する前の大多数の一般客は、
フィルムを現像,プリントに出すと同時に新しいフィルムをカメラに入れていましたので、
客単価は2000円前後だったそうですが、今はプリントのみですので単価は数百円に
下がり商売が成り立たなくなっているそうです。

ですが、以前行き付けのカメラ屋さんで同じ様な質問をした時、店主は頼もしい事を言って
くれました。



店主「いや、最近はデジカメに飽きた若い人もおしゃれ感覚で結構買ってくれますよ。
   現像するまで結果が判らないと言うのがすごく新鮮みたいです。
   私たちみたいにモノクロフィルムを自分で現像,プリントしていた世代には当り前
   なんですけどね。」

この店主も徳島では名の通ったディープな(?)カメラマン仲間として20年以上の付き
合いがありますが、最近は町のカメラ屋さんもこんな付加価値(?)の付いた人でないと
生き残れないのですかね。


にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

私のサイトはこちら  原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.13 06:57:39
コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: