Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re[1]:久々の徳島ラーメン(11/22) super☆makoさんへ コメントありがとうご…
super☆mako @ Re:久々の徳島ラーメン(11/22) 徳島ラーメン、美味しそうですね🍜 値上げ…
N.HARAI @ Re[1]:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
エンスト新 @ Re:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) こんにちは 先週にくらべればまだいくらか…
N.HARAI @ Re[1]:日本のトマトジュース(11/02) エンスト新さんへ コメントありがとうご…

お気に入りブログ

SPACE COWBOY (PHOTO… New! inkyo7さん

11/28(金)娘宅の雑… New! さとママ3645さん

こちらも「ついで」? New! こたつねこ01さん

心は春に‣…… New! セミ・コンフィさん

今日のランチ会「手… New! クレオパトラ22世さん

C-C.Lemon ベリ… New! エンスト新さん

紅葉が真っ盛りです。 New! yosi1014さん

🍀11月28日は「太平… New! super☆makoさん

2025秋旅 九州編(14… New! ナイト1960さん

本屋さんの後は二人… New! masatosdjさん

2022.04.29
XML
テーマ: たわごと(27390)
カテゴリ: たわごと
昭和か・・・何もかもみな懐かしい。。。(by沖田艦長)

3年連続同じセリフ呟きました。

コロナ禍になって3回目のGW、感染者は相変わらず多いものの世の中は少しづつマシになって来てるように感じます。

昭和のGWのように何処の観光地も芋洗い状態になるにはもう少し時間かかると思いますが。

ところで世間を騒がせている知床の海難事故、昭和62年だったかな、原チャリで北海道1周した時に現地を訪れました。

観光船の発着場となる斜里町で洗濯して、そのまま峠越えして羅臼町で泊まり?当時の日記実家に置いて来たのでうろ覚えですが。

ただ映像で見る斜里町は三十数年前とあまり変わってないように思います。

この観光会社社長の頭の中も、会見を見る限り「最大積載量=積めるだけ」って感じの昭和のままだったのかな。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.29 07:12:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: