あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/08/27
XML
って、ホントは、エンジェルフォールには滝壺がないので(地面に到達する前に霧になってしまう)、正確にはエンジェルフォールの水が集まってできた川のちょっと先の滝壺なんですけども。

翌日、また丸木船で川をあがってエンジェルフォールの見える展望台まで行ったんですけど、1時間くらいかなぁ、結構な距離を歩いたかも。ただ、屋久島の屋久杉までの道とどっこいどっこいな気もするけど。さすがに近くで見ると迫力あります。わーいと喜んじゃいました。

No.77


最初は上の方霧がかかってなかったんだけど、みるみる霧がかかってきちゃって。何でも雨期の最盛期には12筋の滝になって落ちるのだそう。今は雨期ですけども終わりかけなので3筋しかないとの話。

滝壺で遊んでいるうちに足はいっぱい虫に食われるわ(山道を歩いている間は長ズボンはいてたし、すぐに水に入るからいいかと思って、蚊よけをしなかったらあっという間にやられちゃいました。水の中にいたのかもしれないけど、よく分からない。で、滝壺で遊んでいるうちにまたスコールにあっちゃったりなんかして、山道をずぶぬれで宿泊地までとことこと帰ったんですけど、もうずぶぬれだから水着のままでいいや、と思って、そのまま来ちゃいました。

宿泊のキャンプ地がまたエンジェルフォールの真ん前だったんですよ。最初気付かなくって、おちゃのこ(父)が気付いたんだけど、前日セスナで飛んだときに、自分が崖の途中から落ちている別の滝をエンジェルフォールと間違えた前科があったので、「これも違うよー」と言い張ってさんざん父親に馬鹿にされる おちゃのこ(娘)。

ハンモックで昼寝して起きてみたら、夕暮れでテプイの山々が黄昏れに染まって綺麗でした。トップの写真はそのときのものに変えてみたりして。山の頂に夕陽がさしたところがホントに綺麗だったんですけど、そういうのって一瞬なんですね、カメラカメラと、探しているうちに消えちゃった・・・カメラなんか気にせずに見てればよかったな、とちょっと後悔したです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/31 08:54:20 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: