乳癌は早期発見も早期治療もいらない

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

2015年07月06日
XML
ガンに関することではないのですが、
タイトルの記事をネットで見つけてしまいました。
転載させてもらいます。



 「すごい。すごいよ」(近藤 崇 さんの母親)

 書店にならんだ自らの著書を見つめるのは、近藤崇さん、32歳。国立がん研究センターで内科医として研究や診療にあたっていました。しかし、2011年に突然、脳梗塞を発症し、体の自由も、声も失い、耳も聞こえなくなりました。

 「一生この体。それだけで絶望感でいっぱいだった。そこにはモニターのコードがあった」(近藤さんの闘病記より)

 自ら命を絶つことを考えたという近藤さん。しかし、自由のきかない体では1人で死ぬことすらできませんでした。絶望の淵に立たされた近藤さんは、インターネット上のコミュニケーションに希望を見つけます。そして、わずかに動く右手で記した闘病の様子が、フェイスブック上で大きな反響を呼んだのです。

 「看護師さんが突然やって来て私を横向きにし、丸くなる姿勢で押さえつけた。本当に怖い!!!痛い!無音の中で背骨に針を刺される恐怖。いつ刺されるかわからない恐怖。地獄の始まりだった」(Facebookより 去年11月23日)

 投稿は瞬く間に拡散し、35万人以上が賛意を表す「いいね!」を寄せました。そして、その投稿を見た1人、編集者・亀井史夫さんが出版をオファーしたのです。

 「外の人間と当人とでは感覚がやっぱり違うんですよね。崇さんにとっては声が届かないというのが一番大きな問題だった」(出版をオファーした亀井史夫さん)

 声を失った近藤さんの「言葉」。著書のタイトルには近藤さんの思いが込められました。

 「僕の声は届かない。でも僕は君と話がしたい」。著書の最後は、こう結ばれています。

 「過去には囚われず、未来に怯えず、今を精一杯生きたい。人生何があるかわからない。だから・・・人生って素晴らしい」
(03日18:08)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2532148.html



質問したいことやコメントしたいことは
いくつかあるのですが、
今回のこのブログ記事ではおとなしくしています。
次回以降の記事で何か書くかもしれませんし、
書かないかもしれません。

人気ブログランキングへ
どちらか↑ ↓1つでもクリックしてくださると、とっても嬉しゅうございます。
にほんブログ村 医療情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月07日 18時30分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

野母伊 志穂輔

野母伊 志穂輔

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: