2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今晩はぁ~頼んでたティップラン用のロッドが入荷してきました今回は柔らかい方の76Lですでもねぇ~いつ行けるのか???未定ですニュースで三重の海でアオリが大漁って・・・日本海のブリと同じような現象なのかな??ティップでも釣れてる様子じゃ~ないし・・・オカッパじゃ~まるっきり釣れてないのに漁師さんの網には大漁??産卵前に大漁捕獲されちゃったら・・・・2011年もイカが薄いかもです三重では、釣り人にとってアオリイカは幻になってしまうのかなぁ~??
2011.01.28
コメント(11)

今晩はぁ~今日は初釣りテンションはなんですが、仕事が忙しくなって体は気力を絞って20:00弟子1号宅を無事出発できました途中、亀山付近で雪が降ってきやがりましたテンションは「Uターンして帰ろうか??」ってマジ思うほどの雪でしたしかし流石三重津に入る頃には星空☆☆☆雪の次に・・・眠気が襲ってきましたいやはやなんとも・・・・・道の駅でzzzz.....・・・・・何とか4時間かけてポイント到着1箇所目・・・異常なし2箇所目・・・・先客3箇所目・・・・アオリ狙いに徹していましたが、アタリも何もありませんフォール途中で乗ってくるケンサキ君が適当に遊んでくれます小さいのでマジで狙う気にはなりません頑張って底をネチネチとアオリ狙いで頑張りますアオラ25gで底狙いしかし少しマシなケンサキ君しか釣れません夜明け間近になると痛いほどの冷たさが指先を襲います吐く息も寒さを強調していますカイロで指先を温めて頑張りましたが・・・・・アオリちやんからの反応はありませんでした夜明けとともに・・・・マイリマシタ~(><)アオリは釣れませんでしたが予定通りケンサキ君のお土産は確保出来てたのでOKでしょう帰りに蛤ラーメンを食べて満足ですエギングは楽しいです
2011.01.27
コメント(34)

今晩はぁ~寒さにも少し慣れてやっと初釣りに行く気力が沸いてきましたアオリの状況は・・・・決して良くないってか釣れてないでも他のイカは釣れてるヤリにケンサキ君メインはアオリですがその他だけでもOKって事で、明日の夜出発します楽しみっす。アジングになるかもしれませんが・・・・・
2011.01.25
コメント(9)

今晩はぁ~今まで、私の持ってる携帯は会社の携帯でした・・・別に不便な思いをしてる訳でもありません・・・・ 奥さんが携帯を替えるって事で携帯屋(電気屋)さんへで、どの携帯にするか・・・「最近流行のスマートフォンが面白そう」って奥さん娘夫婦も次女もiphone「ソフトバンク同士なら通話無料¥0やし~今ならiphone4が¥0」そんな訳で奥さんがドコモからソフトバンクに乗り換え何かおいてきぼり?になった気分で・・・・私も衝動買い新規契約2年使いでiphone4は無料¥0の支払いで2台契約してきました私にとって初めての自分専用携帯ですもうすぐ新機種が出る?噂もありますが・・・使い切れないのは理解できますので安い今のうちにでもね~全然使い方がワカランチンです一部の方にはメールを入れましたが・・・・全然使えてません・・・・・・しばらくの間は今までの携帯にお世話になります
2011.01.21
コメント(22)

今晩はぁ~昨日の20:00頃1時間後今日はお月様が出ています
2011.01.17
コメント(3)

今晩はぁ~雪です私の車はノーマルタイヤなので・・・・会社から電車で帰ってきました寒いっす
2011.01.16
コメント(22)

今晩はぁ~「初釣りに行きたい」って思ってるんですが・・・「初釣りはエギングで」って思いもあります出来ればオカッパエギングでしかし・・・オカッパでの情報は皆無それどころか尾鷲~志摩半島の表面水温尾鷲の渡船屋さんの情報やと14℃志摩方面はさらに低いテッィプランは一時の勢いはありませんが、ヤリ混じりで釣れてはいますですが・・・・せっかくのルナナイトオカッパリでやってみたいと思っています・・・・14℃を切る水温では・・・・さらにこの寒さ!!かなりキツイ次週も見送りかなぁ~
2011.01.15
コメント(10)

今晩はぁ~明日の釣りは・・・・中止寒過ぎやし~8日間連続仕事で疲れてるしぃ~五十肩も絶好調さらに嫌いな長潮そんな訳で中止としました来週のルナナイトは出かようかな・・・
2011.01.12
コメント(20)

今晩はぁ~今週の釣りなんですが・・・・・・最近弱気になってます理由は・・・肩が痛い五十肩っていいます昨年の秋頃?から自覚してきました寒くなってさらに酷くなってきました左肩なんで釣には影響が無いのですが、寒さとあいまって相当めげてます今朝の外気は-2℃釣りに行く気力が薄れて・・・孫と遊んだ方が楽しいかもって弱気な師匠ですティツプ用のブリゲイド今持ってるのはM予備?にLも予約を入れましたやっぱり予備もかねて2本は必要ですよね月末入荷だそうです
2011.01.10
コメント(20)

今晩はぁ~寒い毎日が続きますよね~三重の海もどんどん水温が下がってますオカッパでのイカ情報が欲しいのですが・・・・正月分はありませんこの3連休に出撃されてる方も多そうなので、少し期待はしてますしかし水温がアッ!って間に14℃(表面)代になってしまいました毎年なんですが15℃を切ると、私にはイカが釣れなくなります来週は何処に行こうかな~・・・・テッィプには今月は行けそうに無いんで・・・一応シーカーを少し補充しましたけどネアジの情報が少し入ってきましたので来週はアジングかな・・・・・
2011.01.08
コメント(16)

今晩はぁ~今日サフィックスが届きました早速ラインの太さを見てみますまずは0.4・・・・普通の04並みってとこかな中々細いです次に0.2・・・・ん?0.2?0.4とそんなに変わらないような気持ち細いのかなぁ~????って感じ0.2と0.4だけ4本撚りでゴアで表面がツルツルっていってたけど・・・・普通のPEと変わらなさそう0.2号は期待するほど細くなかったですでもね~アバニのサスペンド0.4号160m価格の半分ですから~同じ6lbで約半額なら全然納得ですよあとは使用感だけなんですが・・・とりあえずは合格です
2011.01.06
コメント(6)

今晩はぁ~長いようで短いお休みでした年が明けてから行ったのは初詣のみ・・・・近所の神社ですが年々初詣の人が増えてます小学校の頃はコノ神社でかくれんぼして遊んだのに・・・・今は遊べないんだろうなぁ~・・昨日と今日は結構暇してて・・・・結局ポチッしちゃいました新しいモノには目が無い0.2号と0.4号どのスプールに巻こうか・・・・ラインの在庫が増えてきたゾ~~
2011.01.04
コメント(12)

今晩はぁ~今日なにげに釣りビジョンのHP見てたらちょっと気になるラインが・・・ADVANCED SUPER LINEゴアファイバーを採用した究極のハイテクライン「Sufix 832 ADVANCED SUPER LINE サフィックス832 アドバンスド スーパーライン」優れた対摩耗性、耐久性を持った「ゴアファイバー」を編み込み、素材の完璧な結合性を持った高強度(引張強度)を実現したPEライン。根ズレに対する抜群の強さを誇り、アングラーのハードな使用に高次元で対応。独自の特殊コーティング製法(TPGテクノロジー)で、繰り返し使用のラインのケバ立ちを抑制。そして扱いやすい適度な張りとコシ。ゴアファイバーを編み込むことで滑りを良くし、最適な比重のPEラインとなり、風や波の影響を受けにくく、海水に馴染みやすい。詳しくはコチラ ラパラのラインは以前のチタニュームブレイドが非常に・・・・だったので今一信用が出来ないのですが・・・0.2で6.3lb 04で8.1lb とオカッパにもティップにも使えそうメーカーによって随分太さも違うんで細い?っていえるかどうか?なんですが・・・ 0.2はティップでぜひ使ってみたいですよね~今使ってるアバニサスペンド0.4号も6lbなんで、0.2がアバニより細ければメリットが大きいと思いますんで 誰かが使ってから・・・・っていうより自分で使ってみなきゃ~ネ
2011.01.02
コメント(20)

今晩はぁ~朝から雪模様!!2年連続の雪の元旦です元旦の雑煮と御節?いちごはあまおうっす年末のティップランシーカーとF3スプールにブリゲイドタックルは超一流腕は・・・・三流移動中にいふ君をパチリ昔よく乗った錦の沖磯イカの画像は・・・・・ティップランエギングオカッパが調子良くなるまで楽しむ事にします面白いです
2011.01.01
コメント(20)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


