天使の降りた家

天使の降りた家

2019.06.11
XML
カテゴリ: 弦人☆12歳
​​​​​​​​​今年度も副籍交流がスタートしました。
(支援学校と地域の学校に在籍し交流する制度です)
弦人もついに6年生。
1年生から毎年続けて来た副籍交流も、今年で6年目。
最高学年になりましたねスマイル

今年度1回目という事もあり、毎年の事ではあるけど
弦人の紹介と弦人の担任の先生による出前授業をしました。
毎年クラス替えのある学校だけど、さすがに5年間に一度は同じクラスになったよね~・・・と思いきや・・・数名パラパラと手が上がり、結構な人数が初めまして!でした。
これまたビックリ。


担任の先生からの、画像を使ってのオリエンテーションからスタート。
今回は6年生という事もあり
弦人の紹介だけではなく、共生社会やユニバーサルデザインの紹介など
今までにはない、障がいに対してぐっと踏み込んだ内容となっていました。


弦人の通う、特別支援学校の紹介や説明から入り、
障がいって何かな?
どんな障がいがあるんだろう?
身体障がい・視覚障害・知的障害・・・
生きやすくするには、どんな工夫をしているのかな?

障がいがある人も、ない人も使いやすい仕組み
ユニバーサルデザインの紹介やインクルシーブルの考えかた

性別、考え、国籍、障がい・・・
みんな違ってみんないい
コミュニケーションの基本は、笑顔、
前向きなリアクション、関わりを心から楽しむ
お互い支え合って、助け合う社会など・・・


担任の先生、子供達に伝えたい熱い想いが溢れまくっていました(笑)
もう、私の説明は何も必要ないんじゃないかって位。
かなり聞きごたえのある、ボリュームたっぷりな講演となっていました。
後ろで聞いていた私も、非常に勉強になりましたね。

子供達は40分近い講演を、とってもよく聞いていて
子供達の熱心に聞いてくれる姿勢は、さすがだな~と感心しました。

実は担任の先生。
妹さんが障がいがあり、そのお姉さん。
つまり、きょうだいの立場でもあるのです。
(要するに・・・はるとやほのかが支援学校の先生になる感じ?)

きょうだいの感情もあるでしょうし、
障がいにある子に携わろうと選んだ道のりを考えるとそれだけで、
もう、私(親の立場)ウルウルしてしまうんですけど・・・(笑)

それだけに、きっと伝えたい熱い想いがあるんだと思います。



そしてそして・・・!!
弦人君もこの間、ちゃんとお仕事をしていましたよ。

このパワーポイントの画像(ざっと50枚近いスライド)を
弦人がビックマックのスイッチ(てのひら位大きなスイッチ)を押して
画面を移動させて一緒に発表していたんですね。

これは学校でも練習を重ねていた様で、本番はバッチリ。
一生懸命にスイッチを押す事も発表の一つとして出来ました。
時々ぐーっと力が入って引いてしまう事もあったけど、かなりいい感じで
カチッと押せていましたよ



それから、私(母親)からの紹介。
6年生だし、一歩踏み出せる様な内容にしたいなぁと考えて来ました。

弦人自身にも出来る部分を発表しようと思い
紙にクイズと答えを書き、答えの部分を弦人に剥がして貰う作戦で行きました。
(紙にクリップと紐と輪を作り、弦人が引っ張ると紙がはがれる仕組み)

まずは弦人の体の紹介。
お腹の中にいる時に、脳を傷つけて脳性麻痺になった。
その為、力のコントロールが難しい事。
しゃべったり、歩いたり、座ったりする事が難しい事など。

感受性が強く、五感がとても優れている。
そのおかげで、その場の空気を感じる事がずば抜けている事。

そこで、問題。
味覚が優れている弦人は、何が酸っぱいと感じるでしょう?
(弦人は酸っぱいものが苦手で、うえぇ~っという顔で吐き出してしまう)

みかん・りんご・ヨーグルト・カルピス・マヨネーズ

これはみんな、大体分かったみたい。
答えは、全部。
みんなが美味しいと感じるものでも、酸っぱいと感じてしまう。
他にも、ケチャップやおたふくソースにもすっぱー!!となります。



​​次の問題。
弦人は飲み込む事がゆっくりで
上手に飲み込められないと、むせてしまいます。

では、
そのまま食べられるものは、どれでしょう?
(そのままとは、そのままの形で口に入れる事を言います)

1 1センチ角に切ったバナナ (バナナは柔らかいよね)
2 粒々入りコーンポタージュ (粒は小さいから飲み込めそう?)
3 なめらかプリン (なめらかだしね)
4 水 (水は塊がないから飲めそう!)
5 ゼリー (つるんと飲み込みやすそう)

さぁ、皆さんは分かりますか?
多分おじいちゃんおばあちゃんを見ている人は、分かるかも?ですね。



答えは・・・

なめらかプリンだけ ○
ゼリーは △
(えぇぇ~!!とどよめき)

​​​​​​バナナと粒々コーンは、塊なので、むせやすい。
水はさらさらしているので、飲み込む前に気管に流れてしまって、むせてしまう。
ゼリーはつるんとしていて喉に流れやすいのと、分離している事が多いので△

これでは、殆ど食べられるものがない。
毎日プリン?いやいや。無理無理~。


そんな時のサポートアイテム!として毎日のグッズをご紹介。

① 介護用の平たいスプーン。口を大きく開けなくても食べられます。
(これは初めて見る子が多かったかな)

② とろみ剤のデキストリン。これでさらさらの水がトローンとなります。
(原料はトウモロコシやジャガイモのでんぷんから作られているよ)

③ ハンドミキサー
これでどんなものでも、ミキサーにかけると食べられる様になります。
更にコードレスなので、外出先でも、電源の無いキャンプでも、海外でも
これがあれば、どこでも好きな物を食べることが出来ます。


実際にこういうアイテムを見せるのは初めてだったので
興味を持って見てくれていました。

障がいや苦手な事があっても、工夫をすれば出来る事が増える。
一人では難しい事でも、周りの人がサポートしてくれれば、一緒に出来る。
世界が広がる。楽しみが増える。

どんなサポートが出来るかな?
学校や家の外で、困っている人がいたら、何が出来るかな?

副籍交流を通して、自分にはどんな事が出来るか
お互いの違う部分を感じながら、どうやったら楽しく関われるか
一緒に考えられたらいいいなぁと思います


そんな感じの事を話ししました。
弦人は、しっかりと紐を引っ張って発表をするのを頑張りました!
彼の一生懸命さはピカイチですわ。

子供達、とっても熱心に聞いてくれました。
時々「こんな事が出来る!」「こうすればいいんじゃない?」など
口々に言ってくれて、普段からさっと手を差し伸べる事が出来る子達なんだろうなぁと感じました。

行き道も帰り道も子供達が
車椅子をゆっくり大事そうに押してくれて
弦ちゃんはみんなに囲まれて見送られ
ニヤニヤと嬉しそうでした(笑)


弦人という存在を通して、
関わると楽しくて一緒に出来る事が沢山あるんだな、って事を
一緒に感じられたらいいな~と思いました。

これから1年間の交流が楽しみになりましたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.11 15:55:34
コメント(0) | コメントを書く
[弦人☆12歳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: