2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
現在声優募集中です。詳しくはこちらへ以上。
January 31, 2006
コメント(0)
カラオケ行きたいんです。でも、仕事終わりだと高いし、土日は競馬買ってるしで、行く機会がないんです。なので、風呂で歌ってるんです。確かに住宅で回りが迷惑してるかもしれないとは思いつつも、歌ってしまうんですよね。でも風呂で歌っているのは歌を歌いたいだけではなくて、汗をかいて痩せたいんです。ここで言ったことがあったか忘れてしまいましたが、私って2年で20キロ近く太ったんです。痩せていた時からすでに4年になりますが、このごろやけにきになってるんです。とにかく4キロ痩せたいです。
January 30, 2006
コメント(1)
今日のメーンはなにか一つずれてしまいました。根岸ステークスは人気の2頭を切ったまではよかったが、リミットデスビットを入れてなくて、京都牝馬ステークスは自信の本命だったマイネサマンサが逃げ切って優勝も相手を軽視して的中しませんでした。特にメイショウオスカルは調子がいいと聞いていただけに…。この結果により1月の成績は購入99700円 払戻107330円 プラス7630円 回収率は107.7% 的中率は23.2%でした。万馬券的中は1回中山4日目11R初富士ステークス、1回中山6日目8R、1回目京都6日雅ステークスの3つでした。苦手な東京があるので、この2月は厳しい月になりそうです。
January 29, 2006
コメント(0)
ようやく運もつきたようです。今日は箱根特別と壇ノ浦特別の的中のみでした。このことにより今年の収支は購入89700円払戻104820円 プラス15120円になりました。明日は東西で重賞レースが行われます。東京では根岸ステークスです。ここでは思い切って人気のメイショウボーラー・サンライズバッカスを切ってしまいたいと思います。本命はトウショウギア、対抗タイキエニグマ、単穴マイティスプリング、注意ニホンピロサート、連下テイエムアクションとする。買い目馬単BOX3・12・9・8・16 各5%京都では京都牝馬ステークスです。本命はマイネサマンサ。追い切りから負けるとは思えない。買い目馬単12=6・8・9・10・16 各10%小倉では秋吉台特別です。本命はマルブツブリザード。ルメール騎手は先行馬に乗せると上手い。この馬もそんな感じで勝利に導いてくれると思う。買い目11=3・5・6・8・9 各10%
January 28, 2006
コメント(0)
ようやく週末ですね。nonのメーンレース予想です。今週から苦手の東京と替わって、ここっからが本当の勝負となりそうな私です。明日の東京メーンレースは東京新聞杯です。昨年はハットトリックが勝ったレースだが、今回は抜けた馬がいなくて、どの馬でも勝ち負けしそう。私はもう一度ペニーホイッスルから買ってみたい。比較的先行馬がいないようなのでできればハナに行って逃げ切ってほしい。人気も落ちるだろうし、ここは手広く買いたい。正直5頭切るのも決めかねたほどの難解なレース。狙いはおそらく最低人気になるだろうバアゼルキング。買い目馬連4-1・2・5・6・9・10・11・14・15・16 各10%京都では橿原ステークス。ここは基本的に下記の3頭の競馬となるだろう。本命メテオバースト、対抗スリージェム、単穴サワノブレーブ。3着争いにリードオフマンとゼンノパルテノン。買い目三連単13≡3≡1 13=3→11・12 各10%小倉では壇ノ浦特別。本命はゴージャスディナー。正直人気になりそうなサンレイジャスパーは快勝or大敗の両極端で信用できないし、マルイチクエストは前走は恵まれたもので、その前はハンデが軽かった。それなら叩き2戦目の実績あるゴージャスディナーが現級2勝の意地を見せそう。買い目馬単3=1・5・6・9・12 各10%
January 27, 2006
コメント(4)
仕事が急に忙しくて追い切りチェックに間に合わないところでした。仕事は忙しくともギャンブル依存症の私には関係なし。今日も良い馬を見つけます、nonの追い切りチェックです。まずは先週のおさらいから。再三お伝えしている通り、一般戦推奨馬ユーワパンドラが日曜の小倉9Rで圧勝し、単勝5千円台の大穴を提供。アメリカジョッキークラブカップではフサイチアウステルが2着、平安ステークスではタガノゲルニカが優勝。若潮賞でフェスティブナイトが2着と好成績をあげました。さて今週の推奨馬です。馬名順で紹介しますので、一番上が一番ではないので注意です。根岸ステークスタイキエニグマトウショウギアニホンピロサートマイスプリング東京新聞杯バアゼルキングペニーホイッスルマイネルレコルト京都牝馬ステークスアズマサンダースオースミハルカマイネサマンサヤマニンシュクルクロッカスステークススリーセブンスピン箱根ステークスフィヨンドクルーズ筑前特別パッショナルダンス
January 26, 2006
コメント(0)
先週は多摩川のオール女子選手戦で儲けたnonです。今週もオール女子選手戦いがありました。そのシリーズ優勝戦が明日行われます。実は日曜も買っていたのですが、先週の当たり分は残して元手の3000円で勝負しましたが、9R女王日高選手を外す奇襲戦法で、見事に2連単6,890円をGet!最終的には10000円も儲けてました。競馬もプラスで強運はどこまで続くのか。今シリーズは多摩川に比べると揃わなかった印象だが、この優勝戦には揃うべきメンバーが残った。メンバーは下記の6人(敬称略)1号艇地元大阪高橋淳美、2号艇山口向井美鈴、3号艇岡山佐藤幸子、4号艇福岡日高逸子、5号艇愛知谷川里江、6号艇香川山川美由紀である。進入は3号艇と4号艇が入れ替わると言われているが、枠なりでもそうは変わらないと思われる。もちろん1号艇高橋は逃げ、それにまくって仕掛けるのが4号艇日高、2号艇向井が差しに構え、1と2の間を狙うのが3号艇佐藤、5号艇の谷川は2番差しを狙い、大外6号艇山川は日高の後ろで展開待ちとみる。私は日高がまくりきるとみる。もし逆転があるなら展開有利の2号艇向井の差し、1が流れたら間を狙う佐藤まである。買い目2連単4→1・2 各20% 4→3 15% 4→5 2→4・1 各10% 2→3 3→4・2 各5%
January 25, 2006
コメント(1)
仕事がやばい状態です。なにもかもがうまくまわってないんです。もうやばいかも…。
January 24, 2006
コメント(1)
代替となった1回中山7日目は4レース買って全てはずれでした。ただ追い切りチェックで推奨したフェスティブナイトが若潮賞で2着に入り、中穴を提供しました。一応本命だったんですがね…。この結果により今年の収支は収支は購入80500円 払戻98190円 プラス17690円となりました。
January 23, 2006
コメント(0)

アクシデントとはいえ、月曜に競馬があるのは嬉しいことです。さて、最新情報を読んで頂いた方はご存じかもしれませんが、木曜コラムの「nonの追い切りチェック」で推奨したユーワパンドラが小倉9Rで圧勝し、単勝50倍以上の大穴馬券を提供しました。上記の結果により今年の収支は購入76500円 払戻98190円 プラス21690円となりました。昨年12月の負けも取り戻せるぐらいまで回収しました。さて明日は土曜日から順延になった中山競馬が行われます。なぜ予想の更新が早いかって?だって金曜日に予想してたんだもん。メーンレースはサンライズステークスです。本命はナチュラルメイクにした。正直このレースはハンデ戦でどの馬でも可能性がありそうなので、追い切りでよく見えた馬から安定感のありそうなナチュラルメイクを軸にした。対抗は同枠のジャズファンク。そして休み明けのダイワフォーチュンを単穴とする。買い目馬連9-10・14 各20% 9-5・14・6・11・15 10-5 各10%
January 22, 2006
コメント(0)
更新が遅れたので簡約予想で。アメリカジョッキークラブカップ◎フサイチアウステル○グラスボンバー買い目馬単4→6 20% 6→4 25% 4=10 4→7 各10% 7→4 4=8・3 各5%平安ステークス◎ヒシアトラス○タガノゲルニカ▲サイレントディール買い目馬連7-2・9 各20% 馬連7-3・1・6・12・13 2-3 各10%太宰府特別◎ケージーフジキセキ○トーセンディライト▲ピカレスクコート買い目馬連7-8 20% 7-6・1・2・9・10・13・16 6-8 各10%
January 21, 2006
コメント(0)
残念ながら中山が降雪の為中止となりましたが、なんとか京都・小倉は良馬場で競馬が行われるそうです。まずは京都です。京都のメーンレースは石(いし)と書いて石(いわ)と読む石清水ステークスです。想定の時点から人気になりそうな、インマイアイズ・ニホンピロキース・モンローブロンドを切りました。そしたら、本命にするはずだったフィレンツェが回避。かなり波乱のレースになりそうなので、無理に軸買いはしないでBOXで勝負です。6頭買います。内からマチカネオーラ・スパルタクス・シャルルグラン・レディーシップ・ホッコーパドゥシャ・レキシントンブルーです。これで15点なので抑えで枠連の3-7・2-3を各2枚、6-7を1枚。買い目馬連BOX3・4・9・12・13・14 各5% 枠連3-2・7 各10% 6-7 5%小倉では帆柱山特別です。本命はレオフォーレンスにした。実は前走も本命にしたが、先行馬が揃ったレースになり3番手に控えたことが敗因。今回は前走に比べるとハナに行きやすいし、赤木騎手を迎えたのも勝負してきていると思う。買い目馬連12-1・2・4・6・7・8・11・13・14・17 各10%
January 20, 2006
コメント(0)
(公営ギャンブルの)近況が絶好調のnonがお送りするnonの追い切りチェックの日がやってきました。いつもの通り先週のおさらいから。日経新春杯ではアドマイヤフジが優勝。そしてその一つ前の雅ステークスでもクワイエットデイが優勝で高配当を提供致しました。両方とも私の本命として馬券を購入し、見事自身も的中としております。では今週の推奨馬の発表です。アメリカジョッキークラブカップグラスボンバーフサイチアウステル平安ステークスサイレントディールタガノゲルニカ菜の花賞ブローオブサンダー若潮賞フェスティブナイト日曜小倉9Rユーワパンドラ
January 19, 2006
コメント(0)
私の強運は競艇にも現れたようです。昨日予想した第1回 日本財団会長賞オール女子「是政女王決定戦」の優勝戦。本命にした2号艇横西奏恵が思った通りの差しを決めて優勝。2着にはこれも思った通りの1号艇と3号艇があわせたところにまくり差した4号艇山川美由紀選手が入り、3着は3号艇永井選手と1号艇日高選手が争っていたが、ここは地力の差で日高選手がなんとか3着を確保した。三連単は2→4→1で6570円Get!です。この強運はどこまで続くのでしょうか?
January 18, 2006
コメント(0)
明日は水曜日平日なんですよね。私に与えられた時間は昼休みのみ…。予想はしたが、「買えない!!」ってことにならないようにしたいですね。ってことで今日予想するのは多摩川競艇場で行われている、第1回 日本財団会長賞オール女子「是政女王決定戦」の優勝戦です。正直G1女子王座決定戦と同じぐらいの好メンバーである。そのメンバーが5日間戦って、最終日の優勝戦に残ったのは下記のメンバー。艇界の女王といえばこの人、今節は低評価のモータでオール2連対、インは譲れない 1号艇福岡日高逸子選手初日のファン選抜戦以外はほぼ完璧なレース、1号艇よりこっちの方が走る 2号艇徳島横西奏恵選手前節尼崎で優勝、今節もオール3連対で上昇気流に乗るか 3号艇永井聖美選手私が競艇始めた頃の女子選手第一人者、まだまだ腕が落ちたとは言わせない 4号艇香川山川美由紀選手初日から堅実に好走、言わずとしれた魔神安岐真人選手の娘と言えば 5号艇香川安岐奈緒子選手ファン投票では地元濱村をしのぐ人気、この枠でも怖い存在 6号艇広島海野ゆかり選手この6人である。初日のレースや準優勝戦を見る限り、逃げれなくても抜きで勝ってしまう1号艇女王日高選手がかなり最有力だが、私は2号艇に入った横西奏恵選手の差しに期待したい。もちろん相手は日高選手だが、スタート決めてまくりにくるだろう3号艇永井選手にあわせてときのまくり差しで4号艇山川選手、2番差しで6号艇海野選手まで2着あるとみた。抑えで1着日高選手→2着横西選手の連単を…。買い目三連単2→1→全 各300円 2→4・6→全 各100円 二連単1→2 1000円 計3000円
January 17, 2006
コメント(0)
夏のイベントに向けて、私nonが代表を務めるCircle non brand heroesは本格的に始動致しました。というのも、今までは私が学生時代に書いた小説をもとにしたドラマCDを制作していたので、忙しいのは終盤の編集作業のみ。(というかイベント落ちていたので時間があったというのもあるが)それが私のネタがなくなり今夏に出す作品がなくなったところに救世主が現れたのです。それは高校時代のチームメイト。以前私が小中高と卓球部だったってことはみた方は知っていると思うのですが、彼は激戦区Y市の大会で3位というかなりの体育会系なので、けしてこういう世界(サークル)には興味がないと思ったら、向こうからドラマCD作りたいとのこと。最初はビックリしたが、その彼の意気込みはすごいものがあった。というのも、ドラマCDを作りたいって言った翌日にはすでに話を1/3も作り終えていたのである。私のサークルとしても大変ありがたい話。もう彼に任せてしまおうと思うぐらいです。そして先週の土日に詳しい打ち合わせをして、近日中には台本が完成して声優募集、収録してもらって編集とスケジュールがきまりそうです。そしてなんと夏までに2作作りたいっていうんです。すごいですよね。ってことで、当初予定になかったサンシャインクリエイション32に参加申し込み予定です。サンクリは一般参加もしたことないので何が起きるかわかりませんが、まあやるだけやってみようと思います。ちなみに私って会社員なんですが、仕事も忙しくなるのですね。忙しいって言うよりは、決まった時間にどれだけできるかってことなんですがね…。
January 16, 2006
コメント(1)
昨日の悔しい負け方は今日の為にあったのでしょうか?中山では8レース、本命13番の軸で14番が頭になって万馬券Get!しました。京都の10レースでは本命のクワイエットデイとなんと7番人気だったオーガストバイオの組み合わせで万馬券をGet!しました。ただ、裏ももっていただけに…。あとは日経新春杯では本命のアドマイヤフジが優勝、相手として20%の割合で購入していたスウィフトカレントが2着で中穴的中となりました。このことにより、今年の収支は、購入58300円 払戻65100円 プラス6800円とプラス収支となりました。
January 15, 2006
コメント(1)
なんてことでしょう。今日のメーンレースはどちらも2着3着となり。とくに中山は最低人気だったオーゴンサンデーを評価していただけに悔しいけっかとなりました。明日は二つの重賞は行われます。京都では日経新春杯です。やはり焦点はダービー2着のインティライミだろう。私はあまりにもよく見えなかったので、おもいきって切ってみたい。変わって本命にしたのがアドマイヤフジたが混戦ムードであることに違いない。買い目馬連4-6・2・11 各20% 4-7・4・3 6-7 各10%中山では京成杯。本命のジャリスコライトは負けが許されない状況。逆転があるならディープウイングか。買い目馬単5→11 30% 11→5 20% 5→1・2・3・6・10 各10%
January 14, 2006
コメント(1)
今週も競馬ができて嬉しいnonのメーンレース予想です。明日は中山・京都で古馬オープン戦が行われます。中山ではニューイヤーステークスです。ハンデ戦でそれでいて抜けた馬がいなく、隠れオープン連対組も届きそうなメンバー。その中で本命はペニーホイッスルにする。正直なところ想定の時点では消していたが、追い切りの状態と、前走1800mでの好走で、再評価が必要とみた。相手だが、この条件得意のフジサイレンスを対抗。それよりも怖いのが単穴評価にしたオーゴンサンデー。キャピタルステークスではフジサイレンスと同タイム、今回はハンデで2キロこちらが軽い。中山やマイルでの実績がないが、怖い存在である事は間違いない。ロードマジェスティのハンデも魅力だが、マイル巧者のナイトフライヤーも注目。買い目馬連13-15・14・4 各20% 13-12・2・10 15-12 各10%京都では淀短距離ステークスです。本命はディープサマーを狙ってみる。答えは単純、人気になるアイルラヴァゲイン・マルカキセキともに追い切りがよく見えなく、タマモホットプレイとウインクリューガーは57キロに不安が残る。それなら1200mは堅実に走るディープサマーでも足りるとみた。買い目馬単6=2・4・7・12・14 各10%明日京都後半レースは大波乱の予感。特に京都10R花見小路特別はハンデ戦でいて力が接近しているメンバー。格上げ戦でも5日に1600万下を勝ったオースミグラスワンに勝っているフェイトトリックスに人気のようだが、果たして…。私は大穴のサンショーオーに注目した。秋の京都から間隔開けて、いかにもここに狙っているかのよう。同じ事はゴージャスディナーにも言えるが、そちらは57キロ、こっちは55キロ。鞍上も四位騎手を迎え、かなり勝負気配がしている。
January 13, 2006
コメント(1)
nonの追い切りチェックです。まずは先週のおさらいから。先週は1/5だけの推奨でしたが、京都金杯ではビッグプラネットが優勝。そしてジュニアカップでは推奨した2頭のキンシャサノキセキとアドマイヤカリブの一騎打ちになりました。では今週の推奨馬を日経新春杯アドマイヤフジタニノエタニティトウカイトリックニューイヤーステークスペニーホイッスルジュニアリーステークスケイアイカールトン雅ステークスクワイエットデイ
January 12, 2006
コメント(0)
これから仕事もプライベートも大変だっていうのに、今疲れてます。何とか頑張らないといけません…が。
January 11, 2006
コメント(0)
そういえば一昨年の12/29にこの記事をやったことをすっかり忘れていましたよ…。ということで大変遅くなってしまったんですが、ここで発表です。まずは昨年気になったアニメベスト5から。1.極上生徒会やっぱりこれですかね。なんといっても声優さんが豪華ですよね。私的には角元れいんが好きかな。ギャンブル好きの女の子って現実にいないかしら…。あとあと、応援している声優さんも第1話に出演されていましたしね。2.おねがいマイメロディこれはいつからか忘れましたが途中から見てはまりました。はまった理由として竹内順子さんの女の子役があげられますが。まあ動物(人形?)でそれもほとんど男の子声なんですが、一度だけ人間になった時があるんですよね。あれは今後のネタになったはずなのに…。3.ARIA The ANIMATION友人がこのアニメの原作を書いている天野こずえさんのファンでしたが、この作品は全くというほど知りませんでした。それだけに「えっ!」って感じでした。ただ私の一昨年好きだったカレイド・スターに似てるなって思っていたら、スタッフ・キャストもほぼ同じだったんですね。でもこの作品良かったわ。4.機動新撰組 萌えよ剣 TVOVAも見たことがあるんですけど、私ってどちらかというとちょっと古い作品が好きのようです。というか高橋留美子先生の作品が好きなのかも。うる星やつらだけあまり好きではないですが。また、この作品で前にも日記で書いたのですが、オープニング曲を歌った佐藤裕美さんの魅力にこの作品でようやく気づきました。お名前は前から知っておりましたが、美少女ゲームの歌を歌っていた方なんですね。私ってゲームはやらないので知りませんでした。5.魔法先生ネギま!まあこれを最後にいれておかないとって感じですかね。アニメを見てから好きなキャラが変わってきました。アニメを見る前は宮崎のどか・春日美空が好きだったんですが。アニメ見てから釘宮円とエヴァンジェリンが好きになりました。エヴァというより松岡由貴さんのキャラが好きなのかも。さてさて今度は昨年気になった声優ベスト5ですね。1.松岡由貴さんこれまでよんでいただいたらわかりますよね。昨年は由貴さん由貴さん由貴さんの1年でした。エヴァと角元れいん、それにダカーポの水越眞子など私が好きなキャラにことごとく重なったんですね。でもこれ書いているときに調べて気づいたんですが、私と由貴さんって13歳も年違うんですね。そこまで離れてるとは…。2.沢城みゆきさんいまやトップ声優の沢城みゆきさん。デジキャラットオーディション時から知っているだけにこの活躍はうれしい限りですね。やはり両極端な役ができるが素晴らしいですよね。これからもどんどん活躍してほしいですね。3.田村ゆかりさんやっぱり昨年もゆかりんです。というか、一昨年まで毎年いろんな声優さんにお会いしたのですが、昨年はゆかりんしか見ていないんです。そんな私に誰がした…って俺自身か…。4.八武崎碧ちゃんあの今調べてわかったんですが…、1992年生まれって。この子今後大注目のローティーンアイドルでしょう。「おねがいマイメロディ」夢野琴役でのあの演技力は、声優としても将来がかなり期待できるし、かなり追いかけたい女の子でしょう。5.白鳥由里さん白鳥さんの声ってステキですよね。理想的な女性の声ですよね。ずっとかわらないヒロインボイスで聞く人たちにずっと夢を見させてくれたらいいなって。番外編今年期待の声優ってことですが、もう八武崎碧ちゃんしかいないでしょう。もうこの子を応援するしかないでしょうね。
January 10, 2006
コメント(1)
またまたです。今日は三連単で購入したレースが4つあったんですが、全てはずしました。京都9Rは勝ったスカーレットベルの相方イセノイチがこなくて、京都10Rは軸のイントゥザグルーヴが大負け、中山の12Rは意外に混戦のレースを三連単で購入してしまって、京都12Rは軸のウインセイヴァーがうちに詰まってしまったり、なんでこうなるんでしょうね。でも今日は私のコラムを見た方はもしかしたらメーンレースを取っているかもですね。中山ではシンボリエスケープよりテンザンオペラと推奨したように、テンザンオペラが2着に入り、本命のインセンティブガイが1着で万馬券的中となりました。シンザン記念ではあれだけゴウゴウキリシマがロジックより強いと言っていながら別路線のディープエアーにいった私が悪かったわけで。ゴウゴウキリシマに勝ってるグロリアスウィークが来てもおかしくないわけで…。このコラム両メーンの確信をついていたわけですね…。そして正月競馬4日終わっての収支は、購入38000円 払戻35580円 マイナス2420円でした。いつもよりはいいかな…。
January 9, 2006
コメント(2)

またです。今日も三連単を買ったレースで外れました。狙ったのは京都10Rの深草特別。勝ったスリーアベニューを1着軸に、2着に3・5・7・11、3着に3・5・7・11・2・8と買ったら、2着に8番、3着に5番で裏食ってしまいました。パレスエースが2着だったら129.4倍もついていただけに…。ガーネットSも的中したと思ったらシルヴァーゼットに差し返さえれるし…。でも、たまたまウインズに到着した時の次のレースが京都6Rの新馬戦で、パドックからギュリルがあきらかに重かったので、他でよく見えた馬から単勝・馬連・ワイドを購入して、案の定ギュリルが3着に敗れて、3つの馬券を全て的中し、9000円購入し払戻が8430円でなんとかマイナスが570円でおさまりました。さて明日は京都でシンザン記念が行われます。正直穴馬が絡むと思って本命のディープエアーから相手5頭の馬単マルチとする。ディープエアーを本命にした理由は私自身が人気のイースターが強いと思っていないからで、そのイースターにハナ負けているロジックも強くないという評価になるわけで。レベルからいっても朝日杯の6着であるディープエアーはこのメンバーなら突き抜けてもいいと思う。冒頭にも行ったが人気の2頭よりも、東スポ杯でフサイチリシャールの.8差だったリメインオブザサン、デイリー杯だマルカシェンクの.5・.8差だったゴウゴウキリシマ・エムエスワールドの方が妙味があると見た。ちなみにウインレジェンドで比較したとき、差してウインレジェンド負かしたエムエスワールドと前にいてウインレジェンドを負かしたロジックではやはりエムエスワールドを取りたくなるわけで…。買い目馬単6=2・3・7・8・9 各10%中山では初富士ステークスです。アレキサンドライトステークスではなくこちらを選んで必勝をきしていたメテオバーストが取り消して、かなりレベルが低くなった。これならいつも切っていたインセンティブガイでも足りるとみる。人気になるシンボリエスケープは1ハロン伸びることが不安な面があり、それならマイル巧者のテンジンオウカン・テンザンオペラに魅力を感じる。買い目馬単7=1・2・5・6・8 各10%
January 8, 2006
コメント(2)
今日は三連単を購入したレース全て馬は買っているのに組み合わせが悪くて的中ならずでした。1/5と1/7を含めた収支は、購入18800円 払戻14080円 -4720円でした。1週目はマイナススタートでした…。さて明日は中山でガーネットステークスが行われます。本命はコパノフウジンにしました。印つけた組の中でも一番マイナス点が少なく、特に芝・ダート兼用馬ということ。スタートで一歩抜けだしそうだ。買い目馬単7=4・6・8・9・10 各10%京都では新春ステークスです。本命はテイエムリキサンにしました。いろんな距離を使っているが、私は短い距離がいいと思っているので、今回は狙い目だ。また手薄なメンバー構成だし勝ち負けとみる。買い目馬単10=4 各20% 10=2・8・11 各10%
January 7, 2006
コメント(1)
変則開催二日目のメーンレース予想です。中山ではアレキサンドライトステークスです。本命はトーセンブライト。正直有力馬の除外や別レースの出走などでかなり手薄なメンバーになった。それならウインデュエルの2着があるこの馬の連絡みは確実と思う。相手の筆頭は三連勝しているタガノゲルニカだろう。まだダートでは底をみせていない。逆転もありとみる。その他ではプライマリーケアがダート未連対だが、実力上位なだけに怖い。買い目馬単15=2 各20% 15=1・9・13 各10%京都では万葉ステークスです。正直いうとハンデ戦で軸馬を選ぶのに時間がかかりました。可能性があるのは5頭。その中から本命をツルマルヨカニセにした。決めては安定度とバテない強み。2着にと思っているが…。買い目馬単2=7 各20% 2=1・5・10 各10%
January 6, 2006
コメント(0)
金杯ですが、特に中山金杯は全くというほどかすりませんでした。京都金杯は単穴候補にしていたビッグプラネットが優勝したので、まあありえないことはない結果でした。それより悔しいのは中山10Rのジュニアカップ。じつは三連単フォーメーションの1着にアドマイヤカリブを固定して、キンシャサノキセキを2着にしていたら、ハナ差で裏になってしまいました。普通に2頭軸で買えばよかったと思います。
January 5, 2006
コメント(0)
明日は平日ですが毎年恒例の正月競馬が行われます。私は仕事始めなんですが、仕事場からウインズと10分ぐらいと近いので買いに行けるんですよね。さてまずは中山の中山金杯です。本命はキングストレイルにしました。追い切りを見て、藤沢(和)先生が本気(マジ)になっているように思え、ここは意気込みが違う見て本命とした。対抗としてダンスインザモア。こちらも追い切りも良く、絶好調。近走、人気を落としていたが大負けしたのが皐月賞とダービーだったんだから、力を見くびっていたんだろう。ここも勝負になる。単穴としてシェイクマイハートは注意だ。買い目馬連10-9・1 各20% 10-3・6・8・11・12・15京都では京都金杯です。本命はキネティクス。マイル戦ではいつも安定した力を発揮する。今回は追い切りが素晴らしく、相手も手薄なので勝ち負け必至だろう。対抗はディアデラノビア。正直言えば未知数なところがあるが、追い切りを見る限り通用しそうだ。買い目馬連6-4・15 各20% 6-5・8・10・13・14・16
January 4, 2006
コメント(1)
今年最初のnonの追い切りチェックの始まりです。年も変わりましたので、追い切りチェックの説明を。この追い切りチェックはどっかのページみたいに新聞記載のタイムで判断するのではなく、実際の追い切りを見て、新聞ではわからない部分も見て推奨馬を発表しております。普段の追い切りチェックでは、推奨馬を名前順で発表致します。G1では追い切りチェック!!はいぱ~と題して、追い切りタイムや短評なども一緒に紹介しております。基本的に毎週木曜の23:30頃に木曜の日記コラムとして更新します。さて今回は普通の追い切りチェックなので推奨馬(名前順)のみの紹介です。昨日にも書きましたが、今回の追い切りチェックは1/5出走分のみとなりますのでご了承ください。中山金杯キングストレイルシェイクマイハートダンスインザモア京都金杯キネティクスシルクフェイマスディアデラノビアビッグプラネットジュニアカップアドマイヤカリブキンシャサノキセキ
January 3, 2006
コメント(0)
私の家系って実は陸上一家だったりするんです。父を含めて男兄弟全員が陸上経験者。私からいとこにあたる人も現在も神奈川マラソンや三浦マラソンなどにでてるんですね。しかし、私を知っている人はよくわかると思うのですが、私って体が弱いんです。詳しくいうとスタミナがないですね。体が弱かったとはいえ、やはり家系なのか、無意識のうちに運動会やら体育祭やらの種目は走る競技(短距離)だったんですね。いちおう高校の時にリレーのアンカーだったりしたんですが…。何でこんな話をするかっていうと、今日朝から毎年見ている箱根駅伝を見てた時に「一回箱根の坂下りをしてみたいんだよね」って親と話していたんですね。「お前には無理だよ」と一言父が言ったんですね。でっ、その後に父親が「俺の友人が箱根駅伝出てたんだよ。前に走ってそいつが1位で俺が2位だったんだ」っていうんです。その話は昔から良く聞かされていたんですが、今日いわれた時に「陸上やってたんなら、何で俺は体が弱いのさ」っていってみたんです。その後に「あれ?俺って幼稚園のマラソン大会で3位じゃなかったっけ?」って思いだしたんですね。そうつまり、私が体が弱くなったのは幼稚園の時より後なんですね。でっ、昔を思い返してみたんですが、私って小児ぜんそくにかかりかけたんですね。最終的にはぜんそくにはならず気管支炎まででしたが、それでも子供だった私にはその影響が多く出てきていたことは当時から思っていたことでした。その当時は父親がマイルドセブンという比較的きついタバコを吸っていたんですが、その隣にいつも座っていた私は、いわゆる副流煙を吸ってしまっていて病気にかかったんだと思っていたんです。「俺がこんなになったのは、あんた(父)がタバコを吸ってたからだろが」っていったんです。そしたら話を聞いていた母が「私が悪いのよ」っていうんです。母はタバコを吸わないですし、一瞬なんの事だかわからず「なんで?」っていったんですね。そしたら「あなたが小児ぜんそくになりかけたのは、(母の)弟の家に行ったからなの」っていうんです。母の弟さんは私が小学生の時に事故で亡くなったんですが、その弟さんの家がほこりだらけだったらしく、当時私をどこにも預けるところがなかったらしく、一緒に連れて行ってしまったらしいのです。実はその時の記憶は今でもはっきりと覚えているんですが、まさかその時のことが小児ぜんそくになりかける原因だったとは思いもしませんでした。母はこの時のことを今でも後悔しているようすでした。もしそれがなければもしかしたら今頃箱根駅伝で山下りをしていたかもしれないとたぶんありえないことを思う今日の一日でした。
January 2, 2006
コメント(0)
(これは予定の連絡です 日記ではありません)nonの追い切りチェック!!ですが、今週は変則開催ということで、明日(3日)の日記に(おそらく)1/5分だけの追い切りチェックをアップ予定です。残念ながら1/7・1/8・1/9の追い切りは今回はアップでいません。それ以降は昨年と変わらず木曜日の日記に追い切りチェックをアップ致します。よろしくお願いします。
January 2, 2006
コメント(0)
大みそかから今日の朝まで友人宅で飲み会をしました。この歳で友人のうちで夜を明かすのは2回目なんですね私。まあそれも恥ずかしい話ですが、それよりも酒をあんなに飲んだ事もなかったんですね。まず酎ハイの350mlを3缶。飲んでも2缶までなんでこれでも未知の挑戦ですが、それに加えて360mlワインを4分3ぐらい飲んだんです。まだ限界ではないようですね。でも私は(自称)神奈川一の安全策男なので、限界なんか挑戦しませんよ。
January 1, 2006
コメント(1)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

