2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
またコラムの更新を忘れかけた、nonのメーンレース予想です。メーンまで時間がないので簡潔に。京都では灘ステークス本命はエンシェントヒルだが、秘かに狙っているワンダーハヤブサ…。買い目馬連4-7・9 各20% 4-8・1・5・11 1・7-8 各10%福島ではTUF杯本命は福島実績でヨイチサウス。買い目馬連5-6・9 各20% 5-2・4・10・11 10-4・2 各10%函館は函館日刊スポーツ杯本命は函館実績で狙いのメジロモーガン。買い目7・5-9 各20% 7-6・5・3・8・10・4 各10%
June 30, 2006
コメント(0)
だから言わんこっちゃない状態の、nonの追い切りチェックです。先週のおさらいを簡潔に。宝塚記念は推奨馬は4・5着なものの、まとめの最後に書いたナリタセンチュリーが2着でした。今週からはいつもの追い切りチェックに戻ります。秋のスプリンターズステークスまでは、各レース推奨馬のみの紹介です。函館スプリントステークスシンボリグランダイワパッションビーナスラインブルーショットガンプレシャスカフェマイネルアルビオンラジオNIKKEI賞アサクサゼットキトウショウシロッコブロンコーネマルターズマッシブユキノアサカゼ米子ステークスエムエスワールドチアフルスマイルTUF杯ウェディングバレーダイワフォーチュンヨイチサウス白河特別アンテリオールジョイントスターズタケショウレジーナ三春駒特別ヤマニンメルベイユ猪苗代特別ヒシハイグレード一般戦土曜福島12Rジャッキーライオン土曜京都12Rスペラーレ日曜福島1Rマイネヴェロナ日曜函館8Rワキノムテキ
June 29, 2006
コメント(0)
リアルタイムで見ていたはずの機動戦艦なでしこが、今見ても思い出せないんです。唯一覚えているのが、中CM明けのジングルだけです。なぜだろう。
June 28, 2006
コメント(1)
けしてよく言われる初体験ではありません。なんとはじめて面接官(助手)をしてしまいました。人を判断するのはやはり難しいです…。
June 27, 2006
コメント(0)
お金がありません。人生でもここまでお金がないのはなかったかもしれません。給料日までもつのだろうか…。
June 26, 2006
コメント(0)
こんなことが多いんです。木曜コラムのまとめで最後にあげたナリタセンチュリーが2着となってしまいました。とはいえ、馬単では配当妙味がないだけに仕方ない…。この結果により今月の成績は、購入76900円 払戻46330円 マイナス30570円 的中率は20.0%でした。今年の合計はマイナス140140円となりました。着実にマイナスが増えてきてます…。今年前半が終了し万馬券的中は6回でした。
June 25, 2006
コメント(0)
昨日の競馬で今年一の惨敗をきした、nonのメーンレース予想です。宝塚記念ですが、やはりディープインパクトで仕方ないでしょう。何も言うことがないので、相手の話を。対抗はカンパニーにしました。木曜コラムの追い切りチェックでは推奨しましたが、とにかく追い切りの状態が良い。距離面を考えてもいいし、展開もあいそうだ。単穴にはダイワメジャー。こちらも追い切りが抜群で状態は万全。追い切りチェックの推奨順と逆にしたのは、やはり距離面の不安がある。が、このコラムを書いてる今の時点で、京都は雨が降ってるとのこと。やや重ぐらいで、少し時計のかかる馬場になれば好走必至だ。印は連下扱いとしているが、やはりリンカーンの2着も対抗・単穴3着で買いたい。買い目三連単8→9・4→1 8→1→9・4 各10% 8→9・4→9・4・2・3・6・7 各5% 単勝9・4 各5%福島では福島テレビオープンです。本命はアサクサキニナルにした。このごろ勝ちきれないレースが続いているが、今回は狙い目。得意の福島で変わり身を期待する。買い目馬単6=15 各30% 6=1・11 各10%本日は函館メーンがダート中距離戦の為、一つ前の遊楽部特別を紹介する。狙いはレディキルシェ。正直想定時点から、この馬から買おうと思っていた。もちろん、スズカローランの力上位を揺るがないが、騎手がそこまで信用できないので…。
June 24, 2006
コメント(2)
会社の飲み会でずっと競馬の話をしていた、nonのメーンレース予想です。今日は函館から。函館のメーンレースは大沼ステークスです。ここは3頭の競馬とみていいとは思う。その中から本命をタガノゲルニカ、対抗をフィールドルージュとした。タガノゲルニカは、昨秋から5連勝で重賞も勝った。ハンデも正直57キロなら恵まれたし、確勝に近い。負かすならフィールドルージュだろう。レベルの高かったアンタレスSで4着。ハンデ差でタガノゲルニカを逆転する可能性は高い。もちろんメテオバーストも怖いが、2着争いまで。万が一ということで、タガノゲルニカから、軽ハンデのスターペスシンタとトシザボスの馬連もおさえで。買い目三連単3→1→2 30% 3→2→1 1→3→2 各20% 1→2→3 10% 馬連3-4・5 各10%福島では安達太良Sです。本命はタイラントシチーにした。今回はなかなか追い切り良く見せていた。福島コースが合いそうだし、ここは軸不動とみる。相手としてウインレガードとナムラモンスターが本線としたが、オースミヘネシーあたりはやはりおさえたい。買い目馬連7-3・1・5 各20% 7-14・6・9 14-3 各10%京都では大阪スポーツ杯です。本命はサンバレンティン。本来ならこの条件にいる馬ではない。前も速くなりそうなので、ここは軸として買いたい。意外にロードアルティマとニホンピロキースの馬券がつくのでタテ目もおさえたい。買い目馬単11=6 各20% 11=1・5 6=1 各10%
June 23, 2006
コメント(0)
秘やかにおおくりする、nonの追い切りチェックはいぱ~です。今週は京都で行われる宝塚記念が行われますので、はいぱ~バージョンでおおくりするこの追い切りチェックです。その前に先週のおさらいから。バーデンバーデンカップでは、太字推奨だったダイワメンフィスが優勝。2・3着も推奨したスナークスズランとニシノシタンが入りました。マーメイドステークスでは、2着にサンレイジャスパー、3着にオリエントチャームが入り、三連単30万馬券を演出しました。また、新馬戦の注目馬としてあげた2頭、オースミダイドウとクーヴェルチュールが1着。そして、一般戦で推奨したベロボーグが2着と好内容でした。さて、今週は宝塚記念です。すでに枠順が決定していますので、1番から追い切り内容と短評を紹介していきます。1枠1番リンカーン-栗東坂路良800m52.7 軽めだが、いつもよりタイム出ている、順調2枠2番トウカイカムカム-栗東CW良4F50.8 出来よく、動き好印象3枠3番アイポッパー-栗東DW良4F52.4 出来落ち感じない4枠4番ダイワメジャー-美浦南W良4F48.8 体を大きく使い、動きにハクリョクアル!!4枠5番ハットトリック-栗東CW良4F55.2 いつも通りのCW3頭へ移入5枠6番コスモバルク-京都D良4F49.8 検疫明けも元気いっぱい、状態良い5枠7番ナリタセンチュリー-栗東良CW4F49.4 復調気配、やれるでき!!6枠8番ディープインパクト-栗東DW良4F53.7 前走同様、追い切りは目立たない6枠9番カンパニー-栗東坂路良800m51.4 伸びアシ最良!!7枠10番シルクフェイマス-栗東CW良4F50.3 状態良さそう7枠11番ファストタテヤマ-栗東CW良4F52.8 馬なりだが、気配は悪くない8枠12番チャクラ-栗東坂路良800m54.7 出来悪くない8枠13番バランスオブゲーム-美浦坂路重800m51.0 馬場悪く軽め推奨馬1.ダイワメジャー2.カンパニーまとめ注目のディープインパクトだが、今年に入って最終追い切りは目立つものがない。それでレースでは快勝を続けているんだから、何を言っても始まらないだろう。ここで推奨するのは2頭。1頭目は美浦南ウッドチップで追い切ったダイワメジャー。ノドなりの手術を受けた馬で、湿度のある状態がよかったのか、4F48.8というすばらしい時計。体を大きく使って、本当によく見える。2頭目は栗東の坂路コースで追い切った、カンパニー。坂路を駆け上がるアシがすばらしい。その他ではリンカーン。上記の2頭には追い切りの内容は劣るが、前走と比べて、今回の方がよく見えたので、好走できる出来とみていい。コスモバルクも検疫明けも何のその、元気あるので、ここでも連争いはできるとみる。最後にナリタセンチュリーをあげたい。追い切りから、ゼンノロブロイを破ったときの追い切りまで戻りつつある。得意の京都なら連も狙える。今週はその他レースの推奨をお休みさせて頂きます。メインレースの場合は、金曜・土曜コラムのメーンレース予想で推奨しますので、こちらを参考にしてください。
June 22, 2006
コメント(0)
昨日帰ってみたら、PCがWindowsのスクリーンセイバーを表示後落ちました…。現在私の部屋には二台のPCがあるのですが、そのうちの1台はTV付きのPCで、その日私が帰る前、親がTVを見てたようで、TVのにPCを立ち上げなくてもいいのに立ち上げて、無理矢理電源OFFをしたようなのです。何度も説明したのに…。
June 21, 2006
コメント(0)
私今、神経がやられているようです。現在勤務先へ2時間かけて通っていますが、まだ二日なのに、もう2度も体調崩して途中で電車を降りました。仕事よりも通勤で神経をやられそうだわ…。
June 20, 2006
コメント(0)
ドラマCDがお好きな方で、声優をしてみたい方。現在私(non)が代表を務める、Circle non brand heroesでは、次作の声優を募集しております。私どもは、自作の小説を元にしたドラマCDを企画・制作しております。今回は、スタッフの一人である、源(みなもと)しんじが作成したファンタジー小説のドラマCDとなっており、現在は準主役であるハーニッシュ・バード(男性声優)と脇役の図書委員の学生(女性声優)を演じて頂ける声優様を募集しております。ご収録はお持ちのPCで、マイクと録音ソフト(ない場合は提供可)があれば誰でも参加可能です。詳しくはhttp://nonkun.cside.to/anime/first_dream_re.htmlをご覧ください。オーディションの締めきりは7/9となります。たくさんのご応募をお待ちしております。
June 19, 2006
コメント(0)
マーメイドステークスの頃、池袋駅で絶叫していたのは私です…。本命だったサンレイジャスパーと相手にしていたオリエントチャームで決まりかけたところに大外からソリットプラチナムが突っ込んできました。この馬は年頭でグリーンチャンネルの解説者である山本尊氏が、期待の三歳馬としてあげていたのがこのソリットプラチナムでした。正直な話、この馬を切った私が信じられません…。裏開催福島のバーデンバーデンカップは期待していたダイワメンフィスが優勝。相手も2・3着的中でしたが、結局はこれのみの的中でした。この結果により今月の成績は、購入55900円 払戻37930円 マイナス17970円でした。
June 18, 2006
コメント(0)
…状態中の、nonのメーンレース予想です。京都では今年からハンデ戦となった、マーメイドステークスです。ここは条件馬のハンデに魅力を感じる。本命はサンレイジャスパーにした。この京都コースは得意で、ハンデ51キロは正直恵まれた感がある。開幕週と言えど、差しが決まる馬場になりそうなので、狙ってみたい。対抗はライラプス。力は一番上とみていい、距離もこのぐらいならもちそう。単穴としてこちらも条件馬であるプリンセスグレース。そして復調気配のレクレドールも怖い。買い目馬連2-8 各20% 2-10・11・9・12・4 8-10・11 10-11 各10%福島ではバーデンバーデンカップです。こちらもハンデ戦でもの凄く難しい…。軸を決めるのも難しいが、私はダイワメンフィスに決めたい。とにかく追い切りがすばらしく、美浦南厩舎のウッドチップコースで4F48.6。前走も注目していたが、今回も好勝負と見ている。相手は絞れないし、馬連でも10倍以上は堅いとみて、手広くいきたい。買い目馬連8-3・4・5・6・7・9・11・12・14 ワイド8-10 各10%函館では奥尻特別です。おそらくサクラランサーが人気になると思うが、タイムをもっている馬ほど、時計のかかる馬場に不安がある。狙いたいのはトップオブサンデーだ。昨年の函館でデビューし、未勝利勝ちの後の札幌2歳Sでは近差の5着。その後は不振だったが、この北海道シリーズで巻き返してもおかしくはない。買い目馬単10=11 各20% 10=4・6・9 各10%
June 17, 2006
コメント(1)
急な仕事先変更でお金がない、nonのメーンレース予想です。今週から夏競馬となり、北海道シリーズは函館、関東は福島、そして阪神が改修中のため京都の開催となりますね。私的には得意の福島・京都に変わるのはかなり良いですね。京都初日のメーンレースは、安芸ステークスです。ここは1頭ジョイフルハートがかなり人気しているようですが、私も今回に関しては揺るがないと見ている。休む前にこの条件でかなり人気になったが、ニシノコンサフォスに負けた。が、そのニシノコンサフォスはその後オープンでも好勝負している馬で、負けて強しの内容とみる。降級組となるオフィサーが相手と思われているが、この条件は合わないと思っているので、ここは頭をジョイフルハート決めていいだろう。相手だが、追い切りが良かったモエレソーブラッズを狙ってみたい。前走のユニコーンSでは直線途中まで見せ場を作っていたように、今回の距離短縮は味方になる。もともと重賞で差がない競馬をしている馬だし、交流G1でも1番人気になった馬。鞍上も魅力だし、狙ってみたい。買い目三連単11→2→6・7・9・10・13 11→6・7・9・10・13→2 各10%福島ではさくらんぼ特別です。正直ここは降級馬とこの条件で安定している馬と多数いて、軸を決めるのも難しい。もちろん降級馬の有利は否めないが、ここはあえてアンテリオールを狙ってみたい。得意な福島コースでどんな展開でも差しが届く。3着でも配当妙味があるので、三連複の軸として買いたい。買い目三連複1頭流し13-4・5・7・8・12 各10%函館ではTVh杯です。ここはパレスエベレストの優位は揺るがない。軽ハンデだったとはいえ、前走オープンの.5差なら好走した。今回もハンデに恵まれたし、得意の函館で最有力間違いなしだ。よくわからないが、3歳馬が人気になっているようで、意外に割れている。それならシセイヒカリとスリーロケットのタテ目もおさえで。買い目馬単5=1・10・2・9 1=10 各10%面白いレースとして、京都の7Rを紹介したい。ここは500万下の牝馬限定戦だが、降級馬とオークスで大逃げしたヤマニンファビュルの戦いで大変面白い。私はミスティラブを本命としたが、正直難しい。見るだけでも面白いので是非。
June 16, 2006
コメント(0)
体調は回復したが、馬を見る目が回復してなさそうな、nonの追い切りチェックです。先週は体調不良で追い切りチェックをお送りできなくてすみませんでした。今週はG1の中休みなので、普通の追い切りチェックです。と、その前に先々週のおさらいから。飛騨ステークスでは、2頭推奨しましたが、シルクヴェルリッツが優勝、ミスティックエイジが3着で、2着に人気薄のヤマノサンデーズが入って、三連複で10万馬券、三連単で100万馬券を提供致しました。冒頭にも書きましたが、今週は普通の追い切りチェックのみです。が、一つだけ。今週はやたらとよく見えた馬がおりました。これから紹介するマーメイドステークスとバーデンバーデンカップがその証拠で、推奨馬が多くなるという事態となってます。ハンデ戦というのもあり実績面は考慮していないので、判断は個々にお任せします。マーメイドステークスオリエントチャームサンレイジャスパープリンセスグレースマイネサマンサマリアヴァレリアライラプスレクレドールバーデンバーデンカップアイアムエンジェルウェディングバレースナークスズランダイワメンフィスニシノシタンペニーホイッスルロードダルメシアンさくらんぼ特別アンテリオールスパインチアフルワールドフレンドリースピカ安芸ステークスモエレソーブラッズ注目新馬!!日曜福島5R クーヴェルチュール日曜京都5R オースミダイドウ一般戦土曜福島3R ベロボーグ
June 15, 2006
コメント(0)
1年近くいたチームで送別会がありました。なにもわからない私に送別会を開いて頂けるなんてなんてありがたいことです。で、この送別会でなんと、私以上の声優さん好きの方がいたんです。その方は私より年上の女性で、なんといろいろな有名な男性声優のサインをもらってたり、アフレコ現場を見学されてたり。女性の方でここまで詳しい方は初めてお会いしました。また、私の好きなアニメ「ここはグリーンウッド」を完全マスターされているとのこと。正直すごいの一言でした。
June 14, 2006
コメント(3)
もの凄くカラオケ行きたいんです。また何曲か覚えたので試したいんです。実は先々週に一人カラオケに行こうとしたんですよ。でも、ここに書いた通り、先週の風邪の前兆が現れてて、結局行かなかったのです。ストレスの溜まってるし、今週こそは…って。あっ!今週サンクリだった…。
June 13, 2006
コメント(4)
会社へ行ったら、来週からまた、あの、遠い…事務所へ移動となってしまいました…。今の事務所に20分かからず行けるのに、その事務所へは2時間…。それでいて、その内の1時間半は苦手の電車通勤…。これでは体が持たない…。それでいて、なにも相談なしでの移動には頭来た…。上司を呼んで抗議して、折り合わなかったらもうその時は…。
June 12, 2006
コメント(0)
エプソムカップは仕方ありませんが、CBC賞は赤木騎手の技量が悪いのは否めませんね。まあそれは置いといても、57キロのシーイズトウショウはすごいですね。でもそのせいで今日は一つも当たらかったです…。2Rで万券取り逃したのが痛かった…。その結果今月の成績は、購入33400円 払戻21650円 マイナス11750円でした…。
June 11, 2006
コメント(0)
風呂入るの早すぎたかもしれない、nonのメーンレース予想です。明日は二つの重賞が行われます。まずは最終日東京で行われるエプソムカップです。なんかマチカネキララが人気かぶりすぎてますが、そこまで強くないと思っています。それなら実績だけでサイドワインダーが明かに強いが、休み明けということもあり、これも相手まで。狙いたいのはペールギュントだ。この馬はノドなりの手術明けで、こちらも休み明けなのだが、この馬のようにノドなりの手術明けで戻ってきた重賞勝ち馬が復活するのをよく知っている。というより、先週紹介した安田記念で本命にしたダイワメジャーである。ペールギュントがダイワメジャーと重なって見えるってわけだ。正直言えば鞍上が不安要素だが、狙ってみる価値はある。買い目馬単6=16・1・3・4・11 各10%中京では今年から夏開催に移動して、G3のハンデ戦となったCBC賞です。ここは3歳馬で古馬重賞へ挑戦するウインレジェンドを狙ってみたい。前走内容から、正直51キロは軽すぎとみる。もちろん、G1で好走したアグネスラズベリー、4連勝中のワイルドシャウトのタテ目は押さえるべきだろう。買い目馬連3・6-14 各20% 3-6・4・5・11・12・15 各10%
June 10, 2006
コメント(2)
原因不明のウイルスで今日まで高熱発症していた、nonのメーンレース予想です。今週は東京・中京とも最終週、これがあければ得意の福島開催となるので、ここは踏ん張りたいな。東京ではダートの長距離戦、ブリリアントステークスです。本命はアルファフォーレスにした。前走の東海ステークスでも相手して購入していたが、この馬の走る条件として左回りの長距離というのがある。この馬の実績もそうだが、そもそも森秀行厩舎自体が左回りでの成績が高い厩舎である。もちろん当面の相手は、この条件得意で東海ステークスの優勝馬ハードクリスタルだが、ハンデ差でアルファフォーレスを上にとりたい。買い目馬単8=2 各20% 8=3・5・9 各10%中京では白川郷ステークス。ここはスカーレットベルとトーセンブライトの実績が上位。他に人気になると思うタイキヴァンベールは、小回りの中京を考えると切りたくなる。2着争いならバンブーライカルトの末脚は驚異。買い目三連単1=5→7・9・6 1・5→7→1・5・9 各10%
June 9, 2006
コメント(0)
熱が下がらないので病院へ行ったら、ノドの状態を調べる為に細長い棒をノドに当てられたり、血液とられたり、気を失ってたらいつの間にか点滴が…。その結果ウイルスに侵されていることがわかったそうです。ウイルスって…。
June 8, 2006
コメント(3)
体調不良の為nonの追い切りチェックはお休みさせて頂きます。
June 8, 2006
コメント(0)
まだ熱が下がりません。今年は一度も会社休んでなかっただけに、この休みはいたい…。
June 7, 2006
コメント(0)
風邪ひいてしまいました。
June 6, 2006
コメント(0)
ノド痛い違和感がありながらも会社に行って、冷房が直にあたって寒かったです…。
June 5, 2006
コメント(0)
苦手の東京に四苦八苦でしたが、中京での的中で今週はプラスとしました。日曜の10R木曽川特別では本命を勝ち馬ミツワスカイハイとし、相手として2着のウォーライクトニーを購入して馬連万馬券を的中。今年7度目の万馬券的中となりました。また、このレース3着のヤマカツピレーネーを買っており、三連単の1頭軸を買っていたら二十七万馬券の的中となっていた。それだけでは終わらない、私自身は的中しなかったが、木曜コラム(追い切りチェック)で推奨した飛騨ステークスの2頭が連に絡み、人気薄のヤマノサンデーズが間に入り、三連単100万馬券を提供するなど、nonとしては安田記念が外れてもかなり良い気分になったのは事実である。その結果今週の成績は、購入14600円 払戻18060円 プラス3460円でした。万券当てても少ししかプラスになりませんが、プラスになるのは嬉しいもので…。
June 4, 2006
コメント(0)
朝からずっと報道されていた秋田県で起きた男児殺人事件で先程容疑者が捕まった。なんと犯人はその事件の前に死んでいた女児の母親であった。正直この事件を聞いたときから、うすうす女児の母親が犯人ではないかと思っていた。もちろんこの話は身内にしかしていなかったので、なんと思われても仕方がないが、本当の話だ。私が怪しいのではと思ったのは、その女の娘の死因について「娘は殺された」という発言であった。この言葉からでは、自分の娘まで殺したかは正直(現在も)わからないが、少なからず男児を殺した可能性はあると思った。はっきりした理由はわからないが、娘の事故(事件)を殺人と思わせる為に、男児を殺したのではと思い始めて来ていた。もちろんこのことに関してその時は私の推測であるが、この推測が正しいとしたら、現場(げんじょう)の位置関係や短時間での犯行にピッタリ当てはまっていたのだ。事件が起きた当時、殺された男児は集団下校で自分の家がある通りまで、友人と一緒に帰り、T字路にある公園から近所の人に声をかけられていたという。その公園から自宅までは目に見える距離にある。近所の人が声をかけてから、連れ去られたと思われる時間はかなり少ない。他のところから車が来た場合は、誰かしら気づく時間であることから、男児の2軒隣り住むこの女が怪しいのは一目瞭然であった。正直な話、推理小説を書く身として、現在起こっている不可解な事件を推測することも多いが、ここまで核心に迫ったことは今までなかったことで、こちらの方がビックリしている。回りの人間や取材している記者、担当の刑事ならここまでたどりつくのは簡単な事だと思うが、たった一言の発言からここまで推測した私が恐ろしくなった…。
June 4, 2006
コメント(2)
長かった髪を切った、nonのメーンレース予想です。安田記念ですね。実は先週本命にするつもりだった馬を切ってみたり、人気の外国馬を切ってみたりと、最近自分の予想がわからなくなっていますが、それでも今回はかなり自信があったりするんですが。その安田記念の本命はダイワメジャーにした。皐月賞の勝利後、一時期調子を落としていたが、ノドなりの手術後の昨春から力を発揮して、昨秋のマイルチャンピオンシップで2着。G1勝てる力はあるし、追い切りから状態も良さそう。人気も割れて配当妙味もあるし、ここから手広く。対抗をテレグノシス。この馬はいつも追い切り良く見せる馬。東京では成績が安定してるし、なにより鞍上に武(豊)騎手を迎えたのが大きい。また良馬場というのもこの馬の好走条件にあるし、今回は好勝負だろう。単穴としてメイショウボーラーをあげたい。ここ数戦ダートの交流戦で苦戦して人気を落としている。今回芝に戻してという考えの陣営も怖いが、なにより追い切りがすばらしかった。このごろは先行しなくても走れるようなので、面白い。また、先日復活のG1勝利を飾ったダンスインザムード、今春の高松宮記念で初G1勝ちを収めたオレハマッテルゼの良馬も好調そうで、この2頭と印上位との組み合わせもあつく買いたい。買い目馬連1-3 24% 1-2・17 各16% 1-5 3-2・17 各8% 1-10・12・15・16 3-5 各4%中京では飛騨ステークス。本命はミスティックエイジ。前走はマイルのオープン2着で、どうも距離が短いほうが良さそう。追い切りの状態からもう1頭の人気馬のマルカジークよりもこっちを軸ととりたい。買い目1-2 各20% 1-13・14・16・6・7・10・18 13-14 各10%
June 3, 2006
コメント(2)
苦手の東京・中京で負け続きのnonのメーンレース予想です。まずは東京ユニコーンステークス。本命はアエローザ。追い切り状態からここでは力上位とみる。ダートは初めてだが、フレンチデピュティを親をもつこの馬なら対応できると見ていいだろう。買い目馬連2-1・9 各20% 2-4・6・7・13・16 各10%中京では関ヶ原ステークスです。本命はフェイトトリックス。メンバーが手薄な今回なら力足りて良い。追い切りも良かったし、狙っていいだろう。買い目馬連10-1・2 各30% 10-3・5 各20%
June 2, 2006
コメント(0)
デスクトップパソコンで仕事がしたい!!nonの追い切りチェックはいぱ~です。どうもG1の追い切りチェックの精細が悪いような気がしています。どこかで有力馬の穴を探そうとしているのかしら…。さて、今週の追い切りチェックの前に先週のおさらいから。ダービーでは4頭推奨したいうちの4番手メイショウサムソンが皐月賞に続く、2冠を達成致しました。目黒記念ではパップロックが格上挑戦でありながらも優勝しました。よくよく考えれば、勝ち馬を推奨していたんですね。私自身、別の馬から買っていたので忘れてましたわ…。さて今週の追い切りチェックへまいりましょうか。今週は5週連続G1開催だった東京競馬場の締めっくり安田記念です。正直今回のメンバーは、先週・先々週と同様混戦とみていいと思います。私自体結論はこの追い切りチェックでよく見えた馬からと決めてるしかない状態で…。そんな安田記念の全頭の追い切り内容と短評、そして推奨馬をこれから発表致しますね。今週は枠番が決定していませんので、名前順の紹介です。アサクサデンエン-美浦南ダート良4F50.9 キレある、復調気配インセンティブガイ-栗東Cウッドやや重4F52.4 併走馬のハットトリックに劣ると見ていいエイシンドーバー-栗東坂路良800m54.3 出来良いオレハマッテルゼ-栗東坂路良800m51.2 前走と同様終いムチ、出来変わりなしカンパニー-栗東坂路良800m51.6 先週強いところをやったからか、今回軽めがどうでるか…グレイトジャーニー-栗東Dウッドやや重4F51.1 出来良さそうザデューク-東京競馬場ダート良4F56.9 調整程度も力強いジョイフルウィナー-東京競馬場ダート良キャンター 馬体から出来落ちはなさそうだシンボリグラン-美浦坂路良計測不能 いつも通り気むずかしさを出して良い動き…ダイワメジャー-美浦南ウッド良4F49.8 いつものウッドコースでいつもの好追い切り!!ダンスインザムード-美浦南ウッド良4F52.7 前走同様軽めの追い切りテレグノシス-美浦南ウッド良4F51.2 杉浦先生騎乗、いつも通りの動き見せる!!ハットトリック-栗東Cウッドやや重4F52.0 軽めだが、前出馬よりは良いと見てバランスオブゲーム-美浦北Cダート良4F49.5 出来よく、今回好勝負フジサイレンス-美浦坂路良800m51.8 状態良くブリッシュラック-東京競馬場ダート良3F35.9(?) ゲートでふわっと、ズブくみえたような…メイショウボーラー-栗東坂路良800m55.5 終い重点も鋭い伸び披露、一変の可能性アルローエングリン-美浦北Cダート4F53.3 動きよく推奨馬1.ダイワメジャー2.メイショウボーラー3.テレグノシスまとめここでは(nonの追い切りチェック)常連のダイワメジャーとテレグノシスの美浦南厩舎ウッドチップコースの2頭はいつも通りの出来と見ていい。特にダイワメジャーに関しては、勝ち負け必至の出来と見て1番手に推奨する。一番変わり身というか、ここ数戦ダート競馬で惨敗続きのメイショウボーラー。今回は栗東の坂路コースで終い重点の追い切り。最後の1Fのタイムが優秀で、もちろん坂路組で一番出来が良いのはメイショウボーラーで間違いない。人気もないところでの福永騎手は、最近おなじことがあった気が…。オレハマッテルゼやダンスインザムードは前走と全くというほど追い切りの内容が近く、前走はこの結果1着になっているわけなので、この追い切りで2頭はいいのだろう。気になる外国馬だが、ブリッシュラックが気になる。なぜだかわからないが、追い切りV(TR)がゲートの出から始まっていて、そのゲートで少しふわっとした感じのスタート。馬体を見ると、私にはズブく見えて仕方ない腹回り。正直これを見る限り切りたくなってくる。ザデュークは、東京のダートで4F56.9と軽めの追い切りだが、砂が飛ぶぐらい力強さがアリ、昨冬のG1でハットトリックの2着を考えても、力落ちもなさそうだし、面白そう。ジョイフルウィナーは、キャンターというより、駆け足程度。馬体から出来落ちとは考えられず、力は出せると見ていい。最後にアサクサデンエン。美浦の南厩舎ダートコースで追い切られたが、キレと気配がもの凄く良い。遠征帰りだが、得意の東京なら力を出せそうだ。ここからはいつもの追い切りチェックです。推奨馬を名前順(つまり順番をつけない形)で発表します。ユニコーンステークスアエローザハンナフレグランスマイネルスパークルヤマタケゴールデンユーワハリケーン関ヶ原ステークスフェイトトリックス飛騨ステークスシルクヴェルリッツミスティックエイジ
June 1, 2006
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


