2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
私が好きなアニメのひとつがハンター×ハンターなんです。よくわかりませんが、再放送があると必ず見てしまうんです。で、そのハンター×ハンターの再放送の次にやってたのがNARUTOなんですね。二つに共通するのはもちろん、主人公の声が竹内順子さんってことですよね。竹内さんといえば、かにパンからはじまり~現在NARUTOが大人気。マニアの間ではマイメロのクロミが秘かに人気だ。私もはじめてペンネームが読まれたアニラジのパーソナリティだったのが竹内さんだったりするのですね。
July 31, 2006
コメント(0)
新潟の日曜メーンレース…。実は17番人気のシベリアンメドウを本命、対抗もスクールボーイだったんです。それも200円買ってたんです…。ハナ差なんて…。
July 30, 2006
コメント(0)
熱下がりません。
July 29, 2006
コメント(0)
高熱発症して一時体が動かない事もありました。
July 28, 2006
コメント(0)
プリンタのインク切れの為、必要資料を取り出せず、nonの追い切りチェックを今週はお休みさせて頂きます。
July 27, 2006
コメント(0)
なんか…自分が…ないをやっているのか…わかりません。
July 26, 2006
コメント(0)
眠くなることが多いのです。仕事中に眠くならないだけよいですが。
July 25, 2006
コメント(0)
少し痩せないとだめかなって思ってます。でもこのごろ調子自体は悪くなさそうで、徐々に上向いていそうです。体重も悪いころに比べたら、理想体重に近づいてきているので、このまま食事制限をして、なんとかしたいです。
July 24, 2006
コメント(0)
えっ、同着…って感じのnonです…。なんのことを言っているかって?それは、土曜の小倉11レースのことです。がちがちの本命マルカジークを1着軸に三連単を買っていたのですが、3着に1番を買っていたので、残りの追い込みで替わったように見えて、今年8回目の万券か…っと思った矢先、スローではほぼ横並び…。結局、同着となって配当がほぼ半分となって八千円台になってしまいました…。それでも、土曜のプラスで今週は少しプラスとなって、その結果今月の成績は、購入87300円 払戻77760円 マイナス9540円でした。なんとかプラス目指して7月の最終週頑張るぞ。
July 23, 2006
コメント(1)
また更新遅れてしまったnonのメーンレース予想です。すでに函館記念終了し、実は本命だったエリモハリアーが勝ってます。さて簡約ですが予想です。関越ステークス◎ナムラモンスター買い目馬単8=1・2・3・7・11 各10%北九州短距離ステークス◎マルカキセキ○マヤノシャドー▲ヒューマ買い目馬単5=9・2 各20% 9=2 各10%
July 22, 2006
コメント(0)
正直な話、さっき更新した日記の後付となるのですが、今競艇の番組を毎日見ているんですね。でっ、さっき女子リーグ戦の特番をやっていたのですが、やっぱり面白いですね。ここ2戦は今年の女王の横西選手が優勝して、さすがという感じです。さて、今行われている今年の女子リーグ第7戦は、本日準優勝戦が行われ、明日の優勝戦に出場する選手が決まりました。好枠1号艇を獲得したのは、多摩川のリーグ戦で初優勝を決めた、池田明美選手。女王横西選手を抑えての勝ちは大きい。2号艇これで3節連続優勝戦に乗艇の向井美鈴選手。本来であればすでに優勝しててもおかしくない選手。いい枠で…。3号艇は小松原恵美選手。準優戦は1艇フライングがあったものの、差し抜けてで完勝。リーグ戦優勝の常連、この枠なら。4号艇は淺田千亜希選手。女子レーサーで数少ないA1クラスの選手。混合戦でも勝負できる腕の持ち主。5号艇はなんども登場している横西奏恵選手。連続の優勝の1号艇は譲ったもののさすがの優勝戦乗艇。6号艇は川邊加奈子選手。今節は大穴を提供。スタート力に関しては女子レーサーの中でもTOPクラス。展開が向けば連もある。普通でいけば、今節インコースをものにしている池田選手の逃げが濃厚だが、5号艇だからこそ配当妙味のある横西選手からいきたくなるもの。そして、5号艇がいくなら6号艇の川邊選手もあるかも。
July 22, 2006
コメント(1)
また更新遅れた、nonのメーンレース予想です。先程だが、ハロースピードの強さに驚かされました。この強さで馬単670円はつきすぎだわ。もうメーンも近いので簡約予想で。火打山特別◎ジョイントスターズ買い目馬連12-6 30% 12-2・3・7・8・11・14・17 各10%玄海特別◎シルクネクサス○ワンマンシャチョウ買い目三連単フォーメーション 12・2→12・2→1・4・5・10・11 各5%立待岬特別◎エアアドニス買い目馬単3=9 各20% 3=8・7・4 各10%
July 21, 2006
コメント(0)
えっ、もうこんな時間なのって感じの、nonの追い切りチェックです。もうこんな時間で、正直この頃朝早いので、今週に限っては函館記念の推奨馬のみとさせてください。他の推奨馬に関しては、金曜・土曜コラムのnonのメーン予想の中で紹介したいと思います。函館記念エリモハリアートウショウナイトマイソールサウンド
July 20, 2006
コメント(0)
今とても気になっている声優さんが、大本眞基子さんなんですね。エンジェル・ハートでゲストヒロイン役なんですけど、もの凄く声がいいんですね。私的にはコレクター・ユイが強すぎて…、エンディング見てびっくりしました。それとパワパフZの男の子役も上手ですし、やはりNHKアニメに出演している方はさすがですわ。
July 19, 2006
コメント(1)
昔の会社にいたときぐらいに、疲れて眠たくなっています。それだけ、今の仕事がきつくなっている証拠なんでしょうね。
July 18, 2006
コメント(0)
新番アニメは…、出ましたっ!パワパフガールズZとおとぎ銃士 赤ずきん今のところ見ています。パワパフは前作とはかなりかけ離れてますね。というかブロッサム役の「加藤英美里」さんって誰ですか?あの声はすごすぎですよ。朱ちゃん(神田朱未さん)と野川さくらさんの声を合わせた感じなんですね。ってすごい!!おとぎ銃士 赤ずきんはどうも、昔同じ時間ぐらいにやってた、天使のアニメにキャスト陣がにてるような気がしてます。でもやっぱりゆかりん(田村ゆかりさん)はいいですよね!!
July 17, 2006
コメント(0)
ずいぶん遅れてしまいましたが、先週の結果です(簡約)。土曜は少しプラスも日曜は最悪…。その結果、購入67300円 払戻52150円 マイナス15150円でした。
July 16, 2006
コメント(0)
は~いnonのメーンレース予想です。予想の前に、今日(15日)の新潟6Rに愛馬ウインデュークが出走しました。私は用事があったので、ビデオに取っておいたのを見ました。スタートは問題なく出たものの、前半はテンのスピードについていけなくて追い通しでしたが、コーナーでは先行グループの直後につけて絶好の位置取り。しかし直線の入りで勝ち馬の後ろから前があかず、となりの馬によられて苦しい場面もありました。ですが、最後まで粘り通していて、結果は8着ですが、次走に向けていいレースができたように思えます。レース後、鞍上の蛯名騎手コメントで、距離も短かったとのこと。疲れがなかったら、7日目の1600メートルあたりに出走かも。さて予想の方に入ります。新潟では名物芝直線1000メートルの重賞競走アイビスサマーダッシュです。昨年はテイエムチュラサン本命で的中したnonですが、今年は混戦で正直難しい。狙いたいのはダート短距離戦のレコードホルダーチアズヒカリである。私の直線競馬でまず最初に見るのがダートでの勝ち鞍があるかどうかである。というのも実はこの直線レースは、ダート馬が活躍する傾向があるのだ。ダートの実績と考えるとこのチアズヒカリはレコード馬。陣営もこのレースを狙ったわけだから、好勝負と見ているんだろう。ダート実績ならこっちも負けていないダイワメンフィス。前々走から絶好調!!今回も毎回変わらない好追い切りを見せているので、人気馬ならこの馬。もう1頭狙いたいのが、プレシャスカフェである。G1でも人気になってた馬が、ここ最近の惨敗でかなり人気を落としているが、状態自体は良いと見ている。この馬も脚が弱い時期があってダートを走らせていた時もあったので、この条件あっているかもしれない。買い目馬連8-2・10 各20% 8-4・1・6・14・16 4-2 各10%函館ではマリーンステークスです。大沼Sの再戦ぽいメンバー構成だが、狙いたいのは別戦のカフェオリンポス。まずこの馬は斤量が57キロになるのが良い。クラス別定戦だとG1勝ちがあるこの馬は59キロを背負う形となってしまう。2キロの斤量の違いは大きい。このコースの勝ち鞍もあり、人気のない今回は狙い目。買い目馬単8=2・3・10・11・13 各10%小倉では博多ステークスです。このレースはマヤノグレイシーとフェイトトリックスの陣営の勝負気配が強く感じる。が、意外に人気がなさそうだったので単勝で勝負としたが、やっぱり人気なのね…。単勝2 60% 6 40%
July 15, 2006
コメント(0)
今日は大人買いをしてきました。まず、みずほ銀行でお金をおろし、そのまま宝くじ売場へ行き、ナンバーズ3とミニロトとロト6を各1000円ずつ購入。横浜に戻って必ず1等が出る宝くじ売場でサマージャンボを10+1購入しました。ナンバーズはもう結果が出ているはずですが、見ていません…。その後、2年以上変えていなかった携帯を変えました。今話題のアクオス携帯にしました。もち地デジがあるからですけどね。で、前々から買いたかった、ネットワークプレイヤー(?)も買いました。自分が買ったのはSDカードが必要となるタイプでしたが、MP3にも対応していたので、PCにあったデータをそのまま聞けたので、良かったです。
July 14, 2006
コメント(0)
すみません簡約予想で。豊栄特別◎サイレントプライド○フェラーリファイブ▲ニシノセレッソ西日本スポーツ杯◎アンティークコイン○オメガスピリット▲マルブツブリザード道新スポーツ杯◎サイボーグ○パレスエベレスト▲メジロモーガン
July 14, 2006
コメント(0)
愛馬ウインデュークがデビューを迎える、nonの追い切りチェックです。先週のおさらいの前に、土曜新潟6Rに私の2頭目の愛馬となるウインデュークの出走が決定しました。それもなんと蛯名正義騎手鞍上とのことで、期待大です。当面の相手は秋山厩舎のワルキューレでしょうか。さて、追い切りチェックに戻りましょう。先週は散々な結果となりました。2週連続いいようにはいかないわ。今週も各レース推奨馬のみの紹介です。アイビスサマーダッシュダイワメンフィスレイズアンドコール疾風特別スパインチアフルワールド
July 13, 2006
コメント(0)
ついに今日出走登録をした、ウインデューク。第2回新潟1日目の新馬戦の予定で、なんと鞍上は蛯名騎手を予定しているとのこと。私にとって2頭目の愛馬となるウインデューク。最近では美浦の芝コースで追い切り、芝への適正は良さそう。初戦から好勝負できると思われ、期待です☆
July 12, 2006
コメント(0)
なんか今、仕事やってるようでやってないという変な感じです。そんな感じなのにお金もらっていていいのですか?
July 11, 2006
コメント(0)
私罪を犯しました。世間では軽い罪だとしても、私がこの罪を犯したことは自分でもショックでなりません…。もし、こんな私を許してくれるなら、今週一週間はそっと、そっと見守っててくれませんか?
July 10, 2006
コメント(0)
先週の大当たりは何だったのか…。今週は最悪の結果でした。この結果により今月の成績は購入47300円 払戻38700円 マイナス8600円でした。来週はもしかしたら愛馬ウインデュークが出走かもしれませんので楽しみですわ。
July 9, 2006
コメント(0)
また更新忘れていた、nonのメーンレース予想です。時間もないので簡約予想で…。七夕賞◎グラスボンバー買い目馬連8-6 30% 8-4・1・5・9・11・13・14 各10%プロキオンステークス◎リミットレスビッド買い目馬単11=14 各20% 11=16・6・12 各10%巴賞◎ブルートルネード○エリモハリアー▲セフティーエンペラ買い目馬単2→14 30% 14→2 2→13 各20% 14=13 13→2 各1%
July 8, 2006
コメント(0)
増沢先生(調教師)突然のTV出演にビックリしている、nonのメーンレース予想です。予想の前に、私が仕事から帰ってみると、ニッポンの歌の放送がされていました。しばらく見ていると、次の曲が「さらばハイセイコー」と書いてあるのです。さらばハイセイコー…ということは、と思ったところ、すぐに増沢末夫元騎手(現調教師)が登場し、さらばハイセイコーを熱唱していました。ハイセイコーは元祖アイドルホースと言われており、大変人気があった。そのハイセイコーが引退するときに制作されたのがこの「さらばハイセイコー」であった。歌ったは当時ハイセイコーに騎乗していた増沢末夫騎手ということで、今となってはすごいことだと思う。増沢末夫さんは、騎手時代ローカルの鉄人とよばれており勝利数は2016勝。現在は調教師として活躍されて、ダイワテキサスやストロングブラッドなどの重賞勝ち馬を育てている。増沢(牧原)由貴子騎手の義理の父でもある。なんと言っても驚きなのが、歌唱力の良さ。まるで毎日歌っている歌手と同じくらい歌唱力の持ち主。すでに発売から30年も経っているのにすごいの一言である。競馬好きの人間としてこの歌を今聴けたことはかなり嬉しいことと思ってます。さて、予想の方に入りますね。福島メーンレースは松島特別です。ここは三頭の競馬となるだろう。本命はチョウサン。この馬は前走でこの条件をハンデ頭で勝っており、ここは軸不動と見ている。入れ替わるとしたら、対抗モエレフェニックス、単穴マルタカハーモニーの2頭とみる。買い目馬単6=2・8 2=8 (割合はオッズみて)京都では栂尾特別です。ここは降級戦で実績が抜けているリードオフマンの軸信頼。買い目馬単5→6・8・11・13・14・15・16 (割合はオッズみて)函館ではSTV杯です。本命はダイワブレスイングにした。けして意識したわけではないが、前出増沢厩舎の馬である。あまり時計は出ていないが、それが函館の芝が合いそうと思う。相手はこの条件常連のコンドルクエストとセイコーアカデミー。買い目馬連8-10・6・1・2・7・9 10-6 (割合はオッズみて)
July 7, 2006
コメント(0)
先週絶好調だった、nonの追い切りチェックの始まりです。まずは先週のおさらいから。函館スプリントステークスでは、最低人気だったビーナスラインを推奨し、3着にも10番人気のブルーショットガンを推奨。2着が1番人気も三連複で三万、三連単三十万の大Hitでした。TUF杯ダイワフォーチュン2着、三春駒特別ヤマニンメルベイユ優勝、猪苗代特別ヒシハイグレード優勝。一般戦推奨のマイネヴェロナが優勝、10番人気のスペラーレが2着で三連単五十万馬券を演出しました。今週の推奨馬のみの紹介です。七夕賞アサクサキニナルエルカミーノグラスボンバーダイワバンディットトウショウナイトプロキオンステークススナークスズランリミットレスビット彦星賞フミノブルースカイ尾瀬特別タイキシルバーマルターズホビーレオフォーレンス一般戦土曜福島6R ダイワアデオス日曜福島7R フェラーリセブン日曜福島8R ダンシングクリス
July 6, 2006
コメント(0)
かなり頭が痛くて、会社を休んでしまいました。頭だけではなく、身体中痛くて、訳わかりません。
July 5, 2006
コメント(0)
先程蒲郡競艇場で行われたG1レースは劇的なレースでした。スタート展示から1号艇の正木選手が大外スローの6コースとなり、この時点から波乱の様相をみせていた。展示では内巧者4号艇上瀧選手が1コースを取りきったが、本番は番狂わせがあった。ピットからやはり上瀧選手がイン取りに行った(正確に言えばインを取った)、がここで2号艇の森高選手がインを譲らず、ボートがタテに一直線に並べてしまったのだ。その後120メートル付近で我慢しきれなかった上瀧選手が回り直して6コースに。その体制のままスタートを迎え、かなり厳しい状態だった森高選手も.09のスタートと良かったが、それよりも良かったのが外の選手。2コースになった地元5号艇の新美選手がまくりって、向正面で先頭だったが、その後ろにつけた正木選手が2マークでつけまい。その後も内を回る新美選手とツケ回る正木選手の争いが続き、決着は3周の1マーク。一瞬差しに構えたように見えた正木選手を抑えようとしたのか新美選手が内をしめて回ったところに再びつけまいした正木選手が抜けた。この優勝がなんとG1初優出、初優勝となる正木選手。広島のニュースターが誕生した。
July 4, 2006
コメント(1)
タイトルは、現在いろいろと出演している漫才コンビのネタだが、これは私に向けてのものだ。私が声優さん好きだってことは、日記をいつも読んで頂いている方はご存じと思いますが、こないだもの凄くショックな出来事があったのだ。先日スカパー!が無料放送だったので、加入していないAT-Xというアニメ専門チャンネルをちらっと見たとき、たまたまある男性声優さんが出演していたのですが、私が思っていたよりもかなり老けてて大ショックでした。私自身そのD.Kさんはまだまだ若手の声優さんだと思っていたので、本人を見て落胆しました。まだ女性の声優さんが可愛くなくても、声がよければ別にショックは受けませんが、逆に男性声優はショックが大きい。もし私が女子だったらショックで自殺するかもしれません。男性声優さんって若手がなかなか活躍できないですよね。現在出ている人たちも以外に年齢いってそうだし…。
July 3, 2006
コメント(0)
いや~今週2度目の万馬券を取り逃しましたね…。函館スプリントステークス。本命だったブルーショットガンが直線でスムーズに外に出せていたら、対抗だったビーナスラインとの組み合わせで400倍ぐらいの配当だったんですね。う~む、これは悔しい。その他、昨日と違って全く当たらず…。その結果により今月の成績は購入24900円 払戻32160円 プラス7260円でした。来週も万券を提供できるように予想頑張ります。
July 2, 2006
コメント(0)
ふと思いついて自分で担々麺を作ってみました。材料は中華麺と豚挽肉。調味料は中華スープと香味づけの醤油、そして豆板醤とごまダレとごま油でした。まずは担々麺として欠かせない肉を使った具を作りました。といっても挽肉をごまダレにつけて、担々麺といえば辛さということで、豆板醤を入れて、それをごま油をひいたナベで炒める、たったそれだけです。スープは中華スープの素で十分な味を作り出し、すこし香味づけの醤油を入れた超簡単スープ。でも、それが以外に美味いんだわ。今回は簡単に作ってしまいましたが、次回はもうちょっとレベルの高いものを作ってみたいな。
July 1, 2006
コメント(0)
コラムで万券は久しぶりだった、nonのメーンレース予想です。灘ステークスではコラムの通り秘かに注目していたワンダーハヤブサと本命だったエンシェントヒルが入り、今年の万券的中を7回としました。さて今日は函館から予想しましょう。函館では函館スプリントステークスです。ここでは3連覇を目指すシーイズトウショウが人気となっているが、私はブルーショットガンに期待する。状態はかなり良く、時計のかかる芝も良さそう。意外に人気がないのはどうもわからないが、このレースで荒れるのは間違いないだろう。相手としてビーナスラインとシンボリグランが本線。買い目馬連11-1・6 各20% 11-12・13・8・10・3 12-1 各10%福島では名称も変わり、3歳のハンデ戦となったラジオNIKKEI賞です。狙いはブロンコーネだ。こちらも追い切り状態がよく、ハンデも恵まれたと言っていい。内枠も有利に働きそう。相手はハンデ気になるもトウショウシロッコとスプリングステークスでも推奨したタマモサポートが本線。その他でも人気がない馬に妙味を感じる。買い目馬連1・2-16 各20% 1-2・10・7・5・9・15 各10%京都では米子ステークス。本命はチアフルスマイル。追い切り抜群。サイドワインダーの状態が戻り切れていない今なら、好勝負必至。買い目馬単2=1・3・5・7・9 各10%
July 1, 2006
コメント(3)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


