2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
天皇賞・春…。ディープインパクト強かったですね。まあ当たり前の結果なので、この結果には納得していますが、下手な騎乗をしたのがファストタテヤマの(武)幸四郎騎手。道中はディープをマークするように追走していたはずなのに、いつの間にか馬群の後ろに引っかかってしまった。最後は6着まで来ているだけに、それがなければ3着はあったはずだ。もう1頭期待したトウカイトリックは2番手になった時点であきらめた。さて今週は取りあえず的中を重視しにしたものの、ことごとく切った馬がくるなどして、またマイナスとなってしまいました。その結果により、今月の成績は、購入92000円 払戻53730円 マイナス38270円。回収率は58.4% 的中率は21.8%でした。今年の総合は93990円のマイナス、万馬券の的中は6回でした。
April 30, 2006
コメント(1)
土曜の予想公開を忘れた、nonのメーンレース予想です。もう簡潔に書きます。本命はトウカイトリック。大逃げに期待。対抗はファストタテヤマ。ディープがまくり失敗の時に台頭。単穴はディープインパクト。負けても馬券とれるように。買った馬券は上にあります。買い目ワイド5-13 8% 5-7 24% 13-7 12% その他4%スイートピーステークス。本命カワカミプリンセス。追い切り絶好、このメンバーなら。買い目馬連8-4・3 各20% 8-6・9・13・16・17・18 各10%谷川岳ステークス◎アイルラヴァゲイン人気落ちて妙味買い目14-6・2 各20% 14-1・4・7・8・11 6-2 各10%
April 29, 2006
コメント(1)
土曜のメーンレース予想をすっかり忘れてしまいました。ちなみに今日のメーンは青葉賞◎マツリダゴッホハズレ洛陽S◎アグネスラズベリーハズレ鏑矢特別◎3枠ハズレとなったので、まあ…。
April 28, 2006
コメント(0)
精神的に追いつめられ、馬の善し悪しがわからなくなっているかもの、nonの追い切りチェックです。今週から6週連続G1が続くことになります。ということは連続してはいぱ~バージョンでお送りするこの追い切りチェックになりますが、1週目の今日が更新が遅れてしまいそうな事態となりかけましたが、なんとか定時更新に間に合いそうです。さて今週の追い切りチェックに入る前に先週のおさらいから。土曜東京メーンの薫風ステークスで推奨した2頭、サウンドザビーチが1着・モンテタイウンが3着で三連複万馬券を提供致しました。そのほかではムーニーバレーレーシングカップではタニノベリーニが2着。フローラステークスでアクロスザヘヴンが3着でした。さてさてこれからは天皇賞・春の追い切りチェックに入ります。はいぱ~バージョンなので、各馬の追い切り内容とタイム、その追い切りに対するnonの短評。そして推奨馬紹介と最後に全体のまとめとなります。昨年はの追い切りチェックはどうだったかというと、5頭推奨したうちに2番手推奨で、最終的にnonの本命にしたスズカマンボが優勝したのです。(こちらを参照)(二つ目)これからこの追い切りチェックが私にとって仕事より大事な事柄になったことは間違いない。となると今年の推奨馬が気になってくると思います。が、ビックリされないで落ち着いてみてください。ではすでに馬番が決定していますので、馬番順で各馬の追い切りを見ていきましょう。1枠1番ストラタジェム-栗東坂路良800m55.8 終い重点も伸び脚良好1枠2番マッキーマックス-栗東坂路良800m52.7 仕掛けてからの反応がとても良く2枠3番チャクラ-栗東坂路良600m39.5 いつも通り追い切り動かず2枠4番ローゼンクロイツ-栗東Dウッド良4F51.1 少し強めの追い切りも気配良く3枠5番トウカイトリック-栗東坂路良800m52.9 小柄な馬だが動きは迫力がある3枠6番トウカイカムカム-栗東Cウッド良4F52.1 ちょっと反応が鈍いように思える4枠7番ディープインパクト-栗東Dウッド良4F50.7 調整か?併走馬に手応え劣る!!4枠8番ビッグゴールド-栗東Cウッド良4F51.7 悪くない出来で5枠9番デルタブルース-栗東Cウッド良4F55.4 いつも通り3とう併入で馬なり5枠10番アドマイヤモナーク-栗東Cウッド良56.8 終い重点の追い切りとしては最後の鋭さ見えず6枠11番リンカーン-栗東坂路良800m53.7 馬なりの調整で6枠12番ハイフレンドトライ-美浦南ウッドやや重4F52.7 出来に関しては申し分ない7枠13番ファストタテヤマ-栗東Cウッド良4F50.4 追い切りは前走同様すばらしい!!7枠14番アイポッパー-栗東Dウッド良4F53.7 いいときに比べると…8枠15番シルクフェイマス-栗東Dウッド良4F50.7 いい動きで好調キープ!!8枠16番ナリタセンチュリー-栗東Cウッド良4F51.0 久々を感じさせない脚を見せる8枠17番ブルートルネード-栗東坂路良800m52.1 体型なのか?ズブく見えるのは…推奨馬1.ファストタテヤマまとめなんと推奨馬はファストタテヤマ1頭となりました。けしてふざけているわけではありませんが、陣営は長丁場を見越した追い切りとなったのか、明らかに良かったのはこのファストタテヤマ。阪神大賞典の時も推奨して惨敗だったが、動きがすばらしいのは間違いないわけで。注目のディープインパクトだが、併走馬オリエントチャームに手応えで負けていたことは否定出来ない事実。だが、オリエントチャームが追い切り走ることを考えると、タイム的にも手応え負けがあっても不思議ではないが…。リンカーンはいつも通りという、直前追い切りでは強くやらないので、正直判断が難しい。他ではシルクフェイマスが良く動いてるように見えるし、休み明けとなるナリタセンチュリーもいつもの追い切りと比べても遜色ないし。唯一の関東馬ハイフレンドトライも怖い存在。そしてトウカイトリックが好調だ。これからはいつもの追い切りチェックとなりますので、推奨馬を名前順で推奨します。青葉賞マツリダゴッホスイートピーステークスカワカミプリンセスモンヴェール谷川岳ステークスアイルラヴァゲインスナークスズラン烏丸ステークスオリエントチャーム
April 27, 2006
コメント(1)
明日更新予定のnonの追い切りチェックはいぱ~は更新が遅れる可能性が高いです。ご了承ください。
April 26, 2006
コメント(0)
正直この三つしかみてません。魔界戦記ディスガイアARIA The NATURALスクールランブル二学期魔界戦記ディスガイアはやっぱり笹本(優子)さんが出演しているから。ARIA The NATURALは前作が良かったので。今回もいい仕上がり。スクールランブル二学期は、個々のキャラクターが魅力ですね。なんか夕方の時の方がやばかったような…。
April 25, 2006
コメント(1)
世界卓球をみました。やはり注目は福原愛でしょう。このごろ思うのは中国のリーグに入ってなんか弱くなってる気がするんです。福原の武器はバックハンドドライブだと思うのです。福原はシェイクハンドと呼ばれるラケットを使用しているのですが、右利きの福原が体の左から裏面を使って回転をかけて打つのがバックハンドドライブです。そのバックハンドドライブが中国に行ってから鈍くなっているような気がするんです。これは私の仮定ではあるが、向こう(中国)の指導者がフォアハンド(バックハンドの逆で利き腕の方から打つ方法)主体の指導をしたのではと思っている。とにかく福原のバロメーターはバックハンドドライブなので、それを注目して見てもらいたい。
April 24, 2006
コメント(0)
かなりやばいです。今週は土日とも最初のレースのみしか当たりませんでした。この結果今月の成績は購入73000円 払戻42310円 マイナス30690円でした。このままでは50000円マイナスの可能性も…。天皇賞ですが、一応狙っている馬がいます。取りあえず追い切りがよければこの馬から行きたいと思います。
April 23, 2006
コメント(0)
今日のメーンで「キター」と思ってのにすぐに「あれ?」となったnonのメーンレース予想です。今日の東京のメーンでは本命にしていたモンテタイウンが一瞬先頭にたつも、差し替えしてきたアルドラゴンと単穴評価していたサウンドザビーチに抜かれてしまって3着。サウンドザビーチはアルドラゴンまで交わして1着。福島牝馬ステークスでも単穴評価だったライラプスが2着となり、いつも通りな結果となってしまいました。さて日曜は2つの重賞。まずは京都のアンタレスステークス。本命はピットファイターとした。昨年の勝ち馬でこの条件が大得意。それでいて前走の大負けで配当妙味もある。相手はヒシアトラス。実力は一番だが、今回はいつもの追い切りの良さを見られなかっただけに印を落とす。注目の単穴はクワイエットデイ。このコースがいいし、狙ってみたい。買い目馬連4-11 30% 4-10・1・2・3・12・16 11-10 各10%東京ではフローラステークスです。本命はテイエムプリキュアにした。決め手は追い切りの良さだろう。今回の追い切りは今までの中でも一番だと思うし、これで負けるんなら今後の見切りをつけてもいいかもしれない。また広いコースの方がよさそうだし、軸信頼したい。買い目馬連10-9・7 各20% 10-1・12・13・15・17・18 各10%福島では奥の細道特別です。力はトウカイエリートやリンドーロなんだろうが、今回はハンデ戦。それなら恵量と思える55キロのジークレフに期待したい。買い目馬単5=1・2・3・4・9 各10%
April 22, 2006
コメント(0)
とにかく予定がいっぱいいっぱいのnonのメーンレース予想です。まずは最終週の福島から。土曜のメーンレースは福島牝馬ステークスです。先週の雨で芝は荒れ放題。明らかに外が伸びる状態で、差し馬がかなり有利とみる。本命はコスモマーベラスだ。この馬は差し馬で、同型コースの中山1800mのレースで1勝2着2回。昨冬ではグレイトジャーニーの2着があり、牝馬限定では格が上だ。鞍上も手が合う柴田善臣騎手が遠征と、陣営が勝ちにきているのがわかる。相手はレクレドール。追い込み馬の印象が強いが、意外に小回りコースに実績がある。追い切りから力は出せそうな出来なので、注意は必要だ。その追い切りから復調気配を見せていたライラプス。阪神牝馬S前の追い切りは追い切り巧者とは思えない出来だったが、今回はかなり良くなっているのでこの馬の注意だ。買い目馬連11-10・4 各20% 11-1・6・8・14・16 10-4 各10%変わって開幕週の東京。土曜のメーンレースは薫風ステークスです。左回りに戻り、圧倒的に人気なるだろうタイキヴァンベールはかなりの可能性で連絡みとみるが、その相手として面白いと思っているモンテタイウンをあえて本命とする。とにかく追い切りの動きがすばらしく、前走のレースから力も足りていいと思う。東京コースも得意だし、鞍上も横山(典)騎手を迎えてなんとも来そうな感じがある。対抗は前出タイキヴァンベール。単穴のサウンドザビーチも怖い。買い目馬連1・3-7 各20% 1-3・2・4・6・8・10 各10%こちらも開幕週の京都からオーストラリアトロフィーです。ここは連闘のアルビレオを狙いたい。力は一つ上で、このメンバーなら連闘で狙いに来たのもわかる。確かに1ハロン長いかもしれないが、今回に限っては流れ込みは可能とみる。買い目馬単7=1・3・5・6・10 各10%
April 21, 2006
コメント(0)
先週はこの追い切りチェックで予想を変えて失敗してしまった、nonの追い切りチェックです。はう~。さて簡単にまいります、先週のおさらいから。皐月賞は5頭推奨も絡んだのは3着にフサイチジャンクの1頭のみ。むしろまとめで述べた通り想定時点での本命だったスプリングS組の1・2着では…。その後の鹿島特別では太字推奨だったバーズアイが2着で万券を提供しました。今週はG1の中休み、各レース推奨馬のみの紹介です。フローラステークスアクロスザヘイヴンテイエムプリキュアバトルサクヤビメロランラムールメトロポリタンステークスメジロトンキニーズ薫風ステークスサウンドザビーチモンテタイウンムーニーバレーRC賞タニノベリーニテレビ埼玉杯チョウカイシャトル
April 20, 2006
コメント(0)
正直疲れております。今までにないほど責任感が強くて…。はわわ。
April 19, 2006
コメント(0)
スクールランブルや他の新番を見て気づいたんですが、私って生天目仁美さん声が好きなんではなくて、周防美琴が好きなことに気づきました。正直タイプです。
April 18, 2006
コメント(1)
今とても気になっている声優さんがいます。それは大原さやかさんです。大原さやかさんといえばいろんなお姉さん役をされてますよね。その役それぞれでなんか惹かれてしまうんですよね。ということで新番ではARIAが一番ですね。「あらあら~」
April 17, 2006
コメント(1)
やってしまいました。想定時点ではスプリングステークス組のメイショウサムソンかドリームパスポートで行くつもりだったのですが、木曜のコラムに書いた通り、別組に行ってしまいました。この結果は納得の結果だし、むしろわたしに腹が立つ。石橋騎手の位置取りがすばらしく、途中でメイショウサムソンは好勝負とみていたが、最後に伸びてきたドリームパスポートは悔しい2着だっただろう。まず前にフサイチリシャールがいて一瞬だけ脚を止めたのと、その前に入れた左ムチがなければ、脚が同じにならなかったかもしれない。それよりも自分に腹立っているのはその後の最終レースだ。木曜コラムで太字推奨したバーズアイを本命にしていたが、馬単折り返しの相手として最後にけっ飛ばしてしまったのが勝ったノーザンキッズだったのです。なんとその組み合わせの馬単は2万円を超える配当となった。どうも私には運がないようです。今週は土曜の阪神10Rでタガノナポレオンの馬単からの的中があり、土曜は+ですが、日曜かなりのマイナスとなりました。その結果により今月の成績は購入57000円払戻37810円 マイナス19190円でした。
April 16, 2006
コメント(1)
二日酔いで更新を忘れていたnonのメーンレース予想です。皐月賞ですが、本命をキャプテンベガにしました。追い切りは人気になっているアドマイヤムーンと互角以上。安藤騎手がこっち選んだのもわかる。重馬場が心配だが、どうも悪くてもやや重、良で行われる可能性が出てきたのは大きい。対抗はアドマイヤムーン、単穴としてジャリスコライトをあげてみる。特にジャリスコライトが昨日のマイラーズカップで2着したダンスインザムードに追い切りで互角以上の動きをみせていた。ここは良さそうだ。買い目馬連4・16-15 各28% 4-16・6 各16% 4-5・2・10 各4%阪神では淀屋橋ステークスです。本命はビーナスラインにした。この距離を目指して西に来たわけで狙わないわけにはいかない。買い目馬単2=7・8・9・13・14 各10%福島ではラジオ福島賞です。本命はボストンゴールド。休み明けで人気を落としているが、ここは強いと思う。買い目馬連4・6-16 各20% 4-6・1・3・5・11・12 各10%
April 15, 2006
コメント(0)
皐月賞でも勝負してしまう、nonのメーンレース予想です。皐月賞の最終結論は明日のコラムにて(でももう購入済み)土曜の阪神ではマイラーズカップが行われます。ここは追い切りが良かったダイワメジャーが本来であれば負けられない。重馬場に関しては前走の2着があるが、そこだけが不安か。相手もダンスインザムードとプリサイスマシーンでいいと思う。買い目馬単11→6・4 各30% 6・4→11 各20%中山では中山グランドジャンプです。正直昨年も本命としたカラジから行こうと思ったのですが、どうもやな予感がしてしかたない。それでいてテイエムドラゴンだとつかないし、迷ったあげく本命にしたのはメジロベイシンガーである。とにかく4コーナーでカラジとテイエムドラゴンの前にいれば残り目があるとみている。買い目馬連5-8 30% 5-14 20% 5-6・7・10・11・13 各10%本来であれば福島メーンも予想するのですが、どうも当たる気配がないので、中山10Rのオープン競走京葉ステークスを代わりに予想する。本命はコパノフウジン。オッズを見ると現在3番人気だが、ここは負ける要素が全くない。ここは勝負に行きたい。買い目6=7 6→3 各20% 3→6 15% 6→8 10% 6→2・10 8→6 各10%
April 14, 2006
コメント(0)
先週末は某CSにかなり切れぎみのnonの追い切りチェックはいぱ~です。先週はこのコラムでも紹介したように、4頭の追い切り映像がありませんでしたが、その内の1頭だったキストゥヘヴンが優勝するという最悪な結果となり、このコラムを参考にして頂いてる方々には大変申し訳なく思っている次第です。さてその先週のおさらいですが、アドマイヤキッスが2着。ニュージーランドトロフィーではマイネルスケルツィが優勝でした。そして阪神牝馬ステークスではラインクラフトが優勝、エアメサイアが2着、3着にスナークスズラン、4着にアズマサンダースと5頭中4頭が掲示板でした。さてさて今週はいつものはいぱ~Verでお送りします。はいぱ~バージョンでは、各馬の追い切りコースと4F(800m)のタイム、その追い切りに対するnonの短評、推奨馬、最後にまとめの順で紹介致します。すでに枠順が決定しているので、枠番順で紹介します。皐月賞1枠1番フサイチリシャール-栗東坂路不良800m53.5 動き自体は良いものの、坂の途中で左右うろうろ1枠2番ドリームパスポート-栗東Cウッド不良4F53.6 いつも通りの動きで力出せる出来2枠3番ナイアガラ-栗東D芝4F不良50.0 併走馬に手応え劣る2枠4番キャプテンベガ-栗東Cウッド不良4F53.4 直線の伸び最良!!3枠5番メイショウサムソン-栗東Cウッド不良4F52.2 終始いい動きで好調キープ3枠6番フサイチジャンク-栗東Dウッド不良4F53.7 追って反応良く4枠7番ショウナンタキオン-美浦南ウッド不良4F51.3 動きはいいものの気迫があまりなく4枠8番ダイアモンドヘッド-栗東坂路不良800m53.4 動き自体は良く5枠9番ゴウゴウキリシマ-栗東坂路不良800m55.0 出来自体悪くない5枠10番トウショウシロッコ-美浦坂路重800m55.7 終い重点とはいえ伸び良く…6枠11番ステキシンスケクン-栗東坂路不良800m53.3 馬なりのようにも見えるが、覇気が感じられず…6枠12番サクラメガワンダー-栗東坂路不良800m58.1 終い重点の追い切りも伸び微妙7枠13番インテレット-美浦坂路重800m計測不良 伸びが良く7枠14番スーパーホーネット-栗東坂路不良800m56.7 伸び良く好調か7枠15番アドマイヤムーン-栗東Cウッド不良4F54.8 1週前追い切りと動き一変!!好伸び披露8枠16番ジャリスコライト-美浦南ウッド不良4F50.2 強めの併走馬に馬なりで手応え互角、好印象!!8枠17番ディープエアー-栗東Dウッド不良4F54.1 追い切り巧者、ここも好調持続!!8枠18番ニシノアンサー-美浦南ウッド不良4F51.4 年始に比べたら数段良く推奨馬1.キャプテンベガ2.アドマイヤムーン3.ジャリスコライト4.フサイチジャンク5.ディープエアーまとめ正直な話…、想定とはかなり印象が違いました。この結果を見ると、スプリングステークス組が一つレベルが低いように思えて仕方ありません。一方残りのトライアル組から推奨馬が並ぶこととなりました。美浦からはジャリスコライトが併走馬に馬なりで手応え互角だったのですが、その相手が追い切り巧者のダンスインザムード。それもダンスはかかり気味だったんだから、それを馬なりで互角ならここで通用しても文句は言えない。想定時点では無印候補だっただけにこの追い切りで見方一変した。他では坂路組の2頭トウショウシロッコとインテレット。特にトウショウシロッコの印象が良く、3着争いの大穴として考えてもいいかもしれない。栗東では坂路組よりウッドチップ組の追い切りが目立っていた。特に同厩のキャプテンベガとアドマイヤムーンはいつも通りCウッドチップで終いの伸びを活かした追い切り。正直甲乙つけがたいが、最後まで伸びが続いていたキャプテンベガを上位にとりたい。フサイチジャンクは追ってからの反応がとても良かった。前出2頭との差は終い少し鈍った感があった面だけ。逆に混戦になったときは怖い。ディープエアーに関してはここで毎回取り上げているが、追い切りの動きがいつもすばらしい。力関係は微妙な感もあるが、こちらも3着争いなら怖い存在か。他の有力馬でフサイチリシャールがどうも推奨できない。前走時も推奨しなかったが、その時は追い切りで前を2頭に塞がれて伸び不発だった為だが、今回は邪魔する馬がいなかっただけに、左右うろうろしたこの馬を推奨できない。もともと想定でけっ飛ばしている馬なので、来たら謝るしかないが…。サクラメガワンダーは4F58.1からの終い重点の追い切りだったが、伸びてはいたが1F13秒台では…。その他、想定の時点で本命候補だったドリームパスポートとメイショウサムソン。推奨馬にあげた馬たちには確かに劣るが、好調であることは否めない。個人的にはドリームパスポートに騎乗の高田騎手に期待している。代々騎乗とは言わせない、この馬はこの騎手向きだわ。とこんな感じですね。もう買い目はある程度決めています。あとはオッズと相談かな…。その他のレースはいつも通り(名前順で)推奨馬のみ紹介します。マイラーズカップダイワメジャー卯月ステークスダイタクソニックトウキュウトップ鹿島特別ウエスタンウッズバーズアイ
April 13, 2006
コメント(0)
私nonが代表を務めるサークル「Circle non brand heroes」の今後の予定をお知らせ致します。現在作成中のファンタジー小説「first dream ~空からの贈り物~(仮)」のドラマCDがの完成を6月上旬とし、6月18日のサンシャインクリエイション32を目指しております。この作品は私の友人である源しんじがたった1ヶ月ほどで書き上げたファンタジー小説ですが、全部で40分~50分程のドラマCDとなりそうで、今までとは違う楽しみや不安があります。もし興味がお有りでしたら、http://nonkun.cside.to/anime/までお越しくださいませませ。とりあえず順調ということです。
April 12, 2006
コメント(0)
封印していたはずの症状が抑えられなくなってしまいました。久しぶりに画像見てみましたが、どう見ても子供だわ…。
April 11, 2006
コメント(0)
今日(4/10)って私の誕生日なんです。だからワインを一瓶あけてしまったんですが…。
April 10, 2006
コメント(0)
かなり某CS番組を恨んでいる、nonの今週の競馬談です。木曜コラムで前走推奨馬とあげてフラワーカップ優勝したキストゥヘヴン。桜花賞も優勝し、これ自体は来ておかしくない組み合わせなので、別になんとも思っていないが、私が追い切りを推奨する為の映像を放送している某CSには恨んでいます。キストゥヘヴンは火曜追い切りだったため、映像がないって、ひどすぎですわ。木曜コラムで書いた通り、推奨馬以外に入れたこの馬は要注意であっただけに、この結果は某CSを恨むしかない。その直後あまり酒を飲まない私がワインを飲み始めた、それから阪神の最終レースでを音なしで見ていたら、買い目忘れて、その後の結果を見てて、1着と2着の馬が見たことあるなって思っていたら、馬単で万馬券当てていることに気づきました。今年の万馬券的中は6回目となりました。その結果4月の成績は、購入37500円 払戻24560円でマイナス12940円でした。このごろ中山と阪神のダート1800mは買わないようにしています。その代わり、中山のダート1200mと阪神ダート1200m・1400mは早いレースも買っています。正直短距離ダートが得意らしいです。
April 9, 2006
コメント(0)
馬券の調子があがらない、nonのメーンレース予想です。さて桜花賞ですが、左の画像見て頂けたらわかると思いますが、勝負に行きました。本命は大外のタッチザピークにしました。この馬は2戦目の紅梅ステークスの勝ち方がすばらしく、正直この時点からある程度マークしておりました。今週の追い切りでは栗東の坂路で追い切った馬の中で一番良かった。内枠よりもむしろ外枠の方がこの馬の伸び脚が使えると思うし、思い切って狙ってみたい。買い方だが、今年G1で私が本命に打った馬が2度とも3着ということで、三連複を買いたいと思う。相手の軸として他に追い切りが良かった、ダイワパッション・エイシンアモーレ・アドマイヤキッス・フサイチパンドラの4頭を入れてみたい。エイシンアモーレならかなり配当が良いだろう。あくまでも抑えとして、アドマイヤとフサイチを外した馬連を。買い目三連複フォーメーション18-4・7・8・17-2・4・5・7・8・14・17 各4% 馬連4-8・17 各8% 7-4・8・17 各4%中山ではエイプリルステークスです。ここはオープンとは思えないメンバー。これならマチカネキララが人気になってしまうこともわかる。2着は外さないと見ている。買い目馬単5→6・7 各20% 6・7→5 5=8・3 各10%福島では福島民放杯です。本命はペニーホイッスル。何度も本命にしている馬だが、今回は適距離で負けられない。ハンデ戦で人気が割れるようなら馬連でも。買い目馬単6→7・5・1 各20% 6→9・11・12・13 各10%
April 8, 2006
コメント(0)
桜花賞はかなり勝負のnonのメーンレース予想です。桜花賞の結論は次のコラムにて発表します。今日は二つの重賞が行われます。どちらともG1の前哨戦となります。まずは新設のヴィクトリアマイルの前哨戦、阪神牝馬ステークスです。冬からここに移り、距離も短縮して1400mとなります。ここならやはり人気のラインクラフトが有利だろう。前走は休み明けでG12着、この距離はむしろ合うし、負けられない一戦か。ここは配当妙味がある三連複で。買い目三連複4-8-12 40% 4-12-9 20% 4-10-12 4-8-9・10 4-9-10 各10%中山ではNHKマイルカップの前哨戦、ニュージーランドトロフィーです。ここはマイネルスケルツィが有力と思われ本命にするが、対抗としてドラゴンウェルズを狙いたい。追い切りでは抜群の動きをみせ、いい気配だ。買い目馬連1-12 40% 1-3・4・5 12-3・4・5 各10%福島では飯坂温泉特別です。ここはなかなか難しいレースとなった。本命はキープクワイエットにした。前走も本命として馬。4着に負けたが、ハンデの56キロで.4差なら悪い競馬ではない。ここでは力が違うと見る。相手は福島3勝のヒシルーシッド、休み明けだが強いところとやっていたガッテンワンも面白そうだ。買い目馬連12-2・11 各20% 12-1・5・14・16 2-11・14 各10%
April 7, 2006
コメント(0)
またもや困難が降りかかっている、nonの追い切りチェック(Little)はいぱ~です。今週はG1レースなのでいつもであればはいぱ~バージョンなんですが、4頭ほど追い切りの映像がありませんでした。これでは完璧な追い切りチェックが判断し、Littleはいぱ~バージョンと致しました。今回桜花賞では、推奨馬とまとめを紹介します。桜花賞推奨馬1.タッチザピーク2.エイシンアモーレ3.ダイワパッション4.フサイチパンドラ5.アドマイヤキッスまとめ栗東では大雨の為、脚をとられて調整を失敗した馬がおりました。その中でも目をひいて良かったのがタッチザピークとエイシンアモーレでした。タッチザピークは坂の始まりから終わりまで終始いい動きをみせていました。一方エイシンアモーレは終いの伸びが素晴らしく、この2頭はかなり良さそうです。他ではフサイチパンドラがいつも通りに伸びが良かったですし、アドマイヤキッスは調整が上手くいったようで、この2頭は力を出せそうだ。美浦ではダイワパッションが増沢(由貴子)騎手を鞍上にいつも通り素軽い動きをみせていました。その他の有力馬でアサヒライジングですが、いつもとは一転坂路で調整程度の追い切りのようで、それをどう見るか…。最終結論は土曜コラムでお送りします。もし上記以外の馬に印がついていたら、それは要注意です。これから下はいつもの追い切りチェックです。阪神牝馬ステークスアズマサンダースエアメサイアシーイズトウショウスナークスズランラインクラフトニュージーランドトロフィーアポロノサトリドラゴンウェルズマイネルスケルツィレッドスプレンダー
April 6, 2006
コメント(1)
今ほんと偶然に「機動戦艦なでしこ」の最終話をみました。私見ていたはずなんですが、全然思い出せない。それよりもルリが今まで思っていた感じと違う…。同人誌に慣れすぎてしまったかな…。
April 5, 2006
コメント(0)
スクールランブル二学期をみました。なぜに時東ぁみが歌ってるんでしょう?あの人そんなにかわいいのでしょうか…?それよりも塚本天満役の小清水亜美さんはもう完璧に演じていますね。すごいよ彼女は。
April 4, 2006
コメント(0)
もの凄くカラオケに行きたいんです。いつも行くカラオケ屋が会社の近くなので、帰りに言ってもいいのですが、その時間はかなり高い…。といって休日の昼に行くのもイヤだし…。そんなことを話したいんではなく、今度カラオケで歌いたい曲のことなんです。このごろアイドルや女優さんが歌ったアニメソングを集めているんです。基本はカバーアルバムとかを聞いて、それから原曲を聞くことが多いのですが。すでに私のレパートリーに入っているのが、高橋由美子さんや森口博子さんですが、今気になっているのが酒井法子さんの「夢冒険」って曲と、遠藤久美子さんの「CROSSROAD」という曲です。酒井法子さんの「夢冒険」は、音系イベントなどで活動されているコツキミヤさんのアニソンカバーアルバムで聞いてはまりました。原曲自体は子供の時にちらっと聞いたような気がしますが…。遠藤久美子さんはデビューから好きな女優さんで、声優としても活躍されていますよね。この曲はNHKBSで放送した「機巧奇傅ヒヨウ戦記」のエンディングでしたね。そのほかでもいろいろなアイドルや女優さんがアニソンを歌ってますよね。そうそう、私仲間由紀恵さんをアニソン歌手として認識していて、NHK朝のテレビ小説に出演したときから、まさかここまで有名になるとは思ってもいませんでした。そういえばホリプロにいた大森玲子さんはどこ行ったのでしょう。彼女は魔法少女シリーズの最終章「魔法のステージ ファンシーララ」の主役でしたね。正直この時期アニメ見てなかったので全然わからないのですが、曲は特徴があって聴いてて楽しいです。で、大森玲子さんって実は同い年私とだったりしたりしなかったりするらしいんですよ。
April 3, 2006
コメント(1)
日曜中山8R。十万馬券を取り逃してしまいました。本命を後藤騎手か内田(博)騎手か迷って、結局実績があった後藤騎手のガメラにしてしまったら。内田(博)騎手が1着。相手として買ってた南田騎手の馬が2着で十万馬券になってしまいました。その他でも本命が絡んでいるのに相手がないことが多くて、災難でした。今月は購入21000円 払戻10260円 マイナス10740円でした。今月もダメそうです…。
April 2, 2006
コメント(1)
2年連続の「ネギま!」馬券で救われた、nonのメーンレース予想です。えっ!「ネギま!」馬券って何だって?昨日の阪神9Rは明石特別だったのですが、2年連続2番が来てるんです。昨年は先日9歳馬で1600万下を勝ったサクラゲイルでした。その昨年も先日と同じく人気薄で、私も軽視していたのですが、新聞を見ていて「あれ?」って思って、人気もなかったので単勝で2番を買おうと思って忘れたんです。そしたらサクラゲイルが勝利したんです。なぜ2番かというと、当時放送していた「魔法先生ネギま!」というアニメの生徒で明石裕奈(CV.木村まどか)っていうキャラクターがいて、その出席番号が2番なんですね。来年はどうなるのか、今から楽しみです。さて余談はここまでにして、メーンレース予想に入って行きましょう。阪神では産経大阪杯です。ここではかなりの確率でカンパニーとローゼンクロイツの争いとなると思う。特にカンパニーは重馬場だった坂路コースの伸びが素晴らしかった。本命はカンパニーとして、大本戦がローゼンクロイツで。買い目馬単5=4 各20% 5=2・6・11 各10%中山ではダービー卿チャレンジトロフィーです。昨年は本命にしたダイワメジャーの復活劇で、万券をとらしてもらったレース。今年も当てたい。本命はテレグノシスにした。私はどうも右回りがこの馬苦手とは思っていない。なぜかというと、美浦のウッドチップコースは右回りで、そのコースで抜群の動きを毎回みせるこの馬が右回りが苦手とはどうしても思えないからだ。今週の追い切りでは大野騎手を乗せて、併走馬フレンチクルーラーを直線で突き放した。フレンチクルーラーも前走で木曜コラムの追い切りチェックで推奨した追い切り巧者で、今回も4F49.3と素晴らしいタイムだったが、それを突き放したテレグノシスは4F48.7と化けタイムだった。ここでは実績上位だし、相手も正直今までとは弱いメンバー、連絡みは十分にある。相手は、こちらも栗東の坂路で素晴らしい動きだった、ニューベリーと、マイル戦で安定して来ているキングストレイルが本戦。人気のインセンティブガイはハンデの57がネック、元々アテにならない馬なだけにここは切ってみたい。買い目馬連12-1・10 各20% 12-3・4・11・13・16 1-10 各10%福島では福島中央テレビ杯です。ここはいろいろ切っていって残った5頭から。本命は福島の相性がよいヨイチサウス。買い目馬連BOX4・8・12・9・7 各10%今日もFreepage Listにて他のレースの予想も公開しています。良かったらみてください。
April 1, 2006
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1