能登の手染め日記

能登の手染め日記

May 5, 2010
XML
連休最後の日は神職の友人の息子さんの結婚式に出席した。

普通の神前結婚式とはまた少し違って、神楽の奏でられる中、古式豊かに執り行われた。上の写真は田舎の風習を残した『縄張り』(地区によって呼び方が違う)。お神酒やご祝儀を渡して道を開けてもらう。

0505結婚式

0505結婚式-02

0505結婚式-03

最近は若者も少なくなり結婚式に参列する機会も少なくなったし簡略化も多いが、今日は実にタップリと古典的な味わいを満喫させてもらった。

良い一日。良い結婚式。良い披露宴だった(^^

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
ひろろdecさん
日々を綴る
ハナママ3さん
紅の水絵日記
M-Crimsonさん
MoMo太郎日記
MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
kamoppieさん
考え事ほか
vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
hanami73さん
今日の空
つるまる5さん
Que sera sera
五右衛門0563さん
染工房えむ
koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
幸達さん
てんてん日記
もえぎさん




にほんブログ村 美術ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2010 12:07:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[能登、そして、この町] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神職の結婚式(05/05)  
すごいですね。
プロの神主さんならではの、本格的な神前結婚式なんですね。
(May 6, 2010 12:22:46 AM)

Re[1]:神職の結婚式(05/05)  
notonote  さん
MoMo太郎009さん
本当に12単衣は12枚の着物を着ているのか?と話題になりましたが、確認できませんでした(笑
縄張りは、あまり言葉のイメージは良くないのですが、風習として節度のある光景として写真に撮ります(^^
(May 6, 2010 07:34:33 PM)

Re:神職の結婚式(05/05)  
neko-0929 さん
こんばんわ、nekoですにゃー。
連休は穴水に帰省し、田起しと山菜取りを楽しみました。
素敵な結婚式ですね。
小生も13年前の自分の結婚式のことを思い出しました。
嫁さんが仏壇参りに来る際、荒縄を張って通せんぼするんですよね。お酒とご祝儀袋を渡して通してもらうんですよね。
富山生まれの嫁はカルチャーショックだと言っておりました。
今度帰省するときは鯵のすすが食べれるかとわくわくしております。

で、帰省するたびに思うのですが、能登でも一次産業の衰退が顕著ですね。
「耕作放棄地」という言葉が全国ニュースでも聞かれますが、
やや、言葉使いに誤りがあるような気がしてならないのです。
実際は、耕作を放棄(スポイル)しているのではなく、諸般の事情で止む無く休耕しているのだと思います。
山の奥にまで開かれた1瀬にも満たない棚田を見るにつけ、土地に対する執着心のようなものさえ感じるのです。
notonoteさんは、どの様にお考えでしょうか? (May 6, 2010 08:13:03 PM)

Re[1]:神職の結婚式(05/05)  
notonote  さん
neko-0929さん
こんばんは。
連休は田起しなどで帰省でしたか。
夏には、鯵のすすを食べにお寄りください・・・まだ仕込んでないですが(^^ゞ

田舎の仏前結婚は珍しくないと思いますが、荒縄には驚く人も居るでしょうね。
ましてや『縄張り』といえば、ちょっと怖い(笑
若いときは、私も恥ずかしいという感覚もありましたが
今は係りの人も節度を持って縄を張ってくださいと言います。
それが、集落への仲間入りの儀式と考えれば良い風習かな、と思っています。

『耕作地放棄』という言葉も荒っぽく、悪意があるかもね。
田舎の人の土地への執着は強いですから、泣く泣く休耕しているというのが本当のところですが、後継者が帰ってくるのを待っているのと、農産や建築などの異業種の参入で、今後耕作される可能性もありますね。

しかし山田と言われる山間部の水田は、耕作条件が悪化してるので、今後も荒れたままの可能性もあるのは止むを得ない感じです。 (May 6, 2010 10:34:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: