全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日は長男の卒園式。心配していた天気は杞憂に終わり、いい天気に。卒園証書を授与するため、一人ずつ大きな声で返事をして舞台に立つ息子。緊張しながらも、しっかりと正面を向いて「ドラゴンボールごっこをしたのが楽しかった!」と思い出を語る。卒園生全員での合唱ではカメラ構えてるのに、感動で涙を何度も流してピント合わず。最後は運動場に出て、いろんな人と喋って卒園式を結んだ。2歳になってからおひさまぴっぴと保育園の二刀流で、「行きたくない!」と泣きながら先生に連れていく姿を見て、後ろ髪ひかれる形で始まった日々。劇、運動会、授業参観 など、初めてづくしで、ホンマにたくさんの大切の経験をさせてくれた事に感謝。卒園おめでとう!
2025.03.14
コメント(0)
約1年半前、部下としてインドから日本に来てくれたRさん。最初は日本語の会話ができず、いろいろ翻訳ソフトを通じてコミュニケーションを図る日々。仕事を任したくも、コミュニケーション問題でハードルが高い状態が続いた。でも彼女はそんな中でも、どんどんと日本語を勉強し日本語資格もN2を取得。気が付くと、ほとんど英訳レスで会話ができる状況に。日本に居る間には、たくさんの旅行をしてはインスタをアップしていた彼女。そんな彼女とも1年半の月日が経ち、インドに帰国するタイミングに。その前に家に遊びに来てもらう事に。おそらく彼氏と思われる同じくインド人のS君も一緒に誘った。あいにくの雨だったけど、子供らもすぐに打ち解けて遊んでくれた。たこ焼きが大好きなRさん。たこ焼きも経験してもらった。アイスクリームが大好きなRさんに、近くのフードコートのサーティワンに。サーティワンは知らないと行ってたので連れてったのに、その名前で呼ぶのは主に日本だけらしく、バスキン・ロビンス というのが本当の店名らしく、インドでも良く食べてた と。そんな彼女の帰国間近に、送別会を開催。事務所から送別会に向かう時も、テンションが低く、道中、体調の悪さを心配。お店に着いて、一言挨拶して~ って振った途端、大粒の涙を流す彼女。日本から離れるのが寂しい、もっと日本に居たい と号泣。締めのタイミングで、参加者みんなに一言ずつ感謝の言葉を告げてくれた。もちろん、おれも含めてみんなもらい泣き。みんなからのプレゼントを渡しておひらき。彼女にとっても、自分らにとっても、一緒に過ごした時間は、すごくええ思い出になった。遠い国から来てくれた事に感謝。
2025.03.02
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1