開田高原というと、ススキを思い浮かべますが、たくさんのお馬さんを飼育しているところがあるのですね。
みんな、とても可愛いですね。

動物が好きなので、馬も見ると(触れる環境では)必ず触ってきます。
厩舎も整然としていますね。
(2025.09.10 06:20:40)

吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

お弁当 New! さぁちゅん☆さん

まける・しっぱい・… New! lavien10さん

BOH activated 作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

22日の日記(2) New! harmonica.さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

Comments

トンカツ1188 @ Re[1]:愛知県高浜市 稗田川 彼岸花(10/17) New! みなみたっちさんへ こんばんは 稗田川…
みなみたっち @ Re:愛知県高浜市 稗田川 彼岸花(10/17) New! ここの鍾馗水仙はものすごい数ですね。 日…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県高浜市 稗田川 彼岸花(10/17) New! 龍の森さんへ こんばんは 稗田川は 4種…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県高浜市 稗田川 彼岸花(10/17) New! USM1さんへ こんばんは 睡眠薬の 害 …
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県高浜市 稗田川 彼岸花(10/17) New! 神風スズキさんへ こんばんは 大きな団…

Freepage List

2025.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

最近蝉の声 聞かなくなってきました

もう繁殖のための 成虫は 終わったのかなと

思ってしまいました

台風前の前日に 開田高原に出掛けました

木曽馬の里 寄りました アップいたします



説明文



柵の中ですが 放牧されていました 何カ所も
作られて いました



可愛い顔ですね 大人しい性格の農耕馬
軍馬としても 徴用されたようです



管理棟



厩舎 



厩舎内の 中です



厩舎から 馬を出すときの 道具類



放牧されています所は 観光客 自由に入れました
入場料金は 無料です



人 なつこい 大人しい馬ですね



この様な 水を飲むために 置かれていました



素晴しい環境ですね 



アップで捉えていました



愛情交換なのか 背中 腹など 歯をだして
肌をクンクンしてるようでした



馬を運搬する車 地方のお祭りで 馬が
必要なとき 貸し出しするのかなと 勝手に想像しました



馬の写真 名前は入れてありました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.10 06:00:06
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
ひなの。  さん
馬は、食料にはほとんどなりませんから、飼育するのは手間隙と費用が掛かり、😖💦だと思います。

欧米の家畜は、羊🐑や牛🐮が多いのはやはり利用価値が沢山あるからだと思います♥️ (2025.09.10 07:29:26)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
みなみたっちさんへ

おはようございます

高原と これからは ススキが

似合いますね

木曽馬 今では育てているところが

無くなってきています 種族保存も兼ねているのかな?

馬に触る機会 殆ど無いですね (2025.09.10 09:06:53)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
ひなの。さんへ

おはようございます

馬肉 の活用 居酒屋を含めて

馬刺し 程度ですね 確かに 牛とは

異なります

今では 馬を個人で 飼育は皆無に近いですね
(2025.09.10 09:09:35)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
龍の森  さん


生き物の毎日の世話 大変だと思います

頼む人がいないと外出できないのでは

乗馬する人に 馬に腕を噛まれたと聞きました 犬はかみますが 聞かないだけに
 注意ですね

環境が素晴らしそう

(2025.09.10 11:29:16)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
木曽駒はおとなしいので農耕馬として活用されてたそうですね
山道を荷物を持って歩くのは大変ですからねえ

昔ですけど、繁殖ができるようにと地元の方たちが努力しているというニュースがながれたことがあります

頑張ってらっしゃるんですね (2025.09.10 12:17:29)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
gonta3220  さん
開田高原 木曽馬の里。仲良く 友情を確かめ合ったり 馬でも感情が多いにありますね。

人懐っこい感じがしますね。 (2025.09.10 14:28:50)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 なんとか線状降水帯を切り抜けました。
雨が上がり晴れてきています。

 今の与党では改変は見られませんね。
派閥解体も嘘っぱち。

 ガザもウクライナも
生き地獄の日々で、大国のエゴ丸出し。

 米、再び高騰しています。
物価は、天井知らずでうなぎ上り。
それもあらゆる製品が高騰とは。

 最低時給アップで中小企業の倒産が増えそう。
大企業への融資拡大は甘い政府。

🍇 長崎からガッツな応援完了です。
🍐 Have a happy hump day night!

(2025.09.10 16:43:47)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
誤算丸子  さん
穏やかな表情してますね。
木曽馬たちとゆっくり過ごせるのは心安らぐ場所ですネ。
間近で馬を見る機会がないので写真で木曽馬の優しい目に癒やされました。
いつもコメント応援ありがとうございます。
(2025.09.10 17:28:22)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
龍の森さんへ

こんばんは

木曽馬は 一時 危険な状態に

繁殖に成功して 保存されています

馬は腕を 噛みますか

一度のみ 白樺湖で 乗馬したことあります

環境は 最高ですね 冬はかなりの積雪ですが
(2025.09.10 17:47:28)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
5sayoriさんへ

こんばんは

木曽馬は 大人しく 農耕馬として 

重宝されたようですね

耕運機に変わって 需要無く 絶滅近く

地元の方々 苦労されたようですね

今では ある程度 頭数確保されているのかな?
(2025.09.10 17:50:50)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
gonta3220さんへ

こんばんは

トンカツが 放牧の柵に近づいて

2頭が走ってきました

とても優しそうに 感じました


(2025.09.10 17:52:54)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
神風スズキさんへ

こんばんは

新聞報道ですが 日本輸出米

日本店頭価格 よりも 安いようですね

JAが輸出元 可なりの矛盾ですね        (2025.09.10 17:57:10)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
トンカツ1188 さん
誤算丸子さんへ

こんばんは

ホルスタインの 洗礼された 容姿とは

異なりますが 親しみ安いですね

このい牧歌的なところで ユックリ

したい 気持ちになりました
(2025.09.10 17:59:15)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔32帖 梅が枝 12 完〕を更新しました。

熱い水が出て水道ホースを確認すると断熱ホースの上に更に厚い
断熱材が巻かれていたがこの暑さで滞った水が熱せられたのだ。
冬に関しては二度越しているが心配の凍結や破裂は起っていない。
水道管破裂で生活に支障を来しネットで調べ業者を呼び工事後
高い代金を要求されたが工事前にサインをしておらず半額にした。

(2025.09.10 18:39:59)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
コメント有難うございました(^‐^)
開田高原は若い時に頻繁に行っていました(^‐^)
ついでに赤沢自然休養林まで足を延ばしていましたが~落ち着ける場所ですね(^0^)
各地で行われている「武者行列」等に馬は使われますね(^‐^)

流し撮りは三脚にカメラを固定して安定した状態で被写体を追う方が綺麗に撮れますね(^0^)
自分は手持ちで追うので・・若干上下にも振れるので失敗が多いのですけど、三脚持って行くのは面倒です(^0^; (2025.09.10 20:59:48)

Re:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
追記です(^‐^)
長良川鉄道は来月辺りから経費節減の為に日中の運行本数を減らすようです(^‐^)
でも来年に新型車両が導入されます(^0^;
(2025.09.10 21:13:05)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
USM1さんへ

こんばんは

この猛暑 蛇口をへ練りますと

お湯が出た感じ 二度巻きしてありますから

可なり 熱かったのですか

ビックリですね 冬の凍結防止 でしたか

工事の時 可なり高額請求されたのですか

業者が 独居を意識して 契約無くして

当初から 高額を計画していたら 悪質ですね
(2025.09.10 22:33:15)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
こたつねこ01さんへ

こんばんは

開田高原若いとき よく行かれましたか

トンカツは王滝村へ 紅葉で 出掛けていました

田ノ原近くまで スキー場が 伸びています

赤沢自然休養林 今春いきました 良いところですね

流し取り 三脚使用ですか トンカツも 手持ちでポシャポシャ多いです


(2025.09.10 22:41:35)

Re[1]:岐阜県木曽町  木曽馬の里(09/10)  
こたつねこ01さんへ

こんばんは

日中は がら空き ですから やむを得ないですね

新車導入は 対象車両 増えますね
(2025.09.10 22:43:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: