2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

新年明けましておめでとうございますのにゃ。本年も、コリずによろしくお願いしますですにゃ。酔いつぶれたゲボクに代わって、ご挨拶申し上げますにゃ~。 【トド短信】 ぐごぉ~、すか~ぴー。【コロン短信】 起きたら覚悟しとけ、ゲボク。 今年も鍛えてやるのにゃ。 この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月31日
コメント(66)

であるからして、ハードディスクの構造を語るには、シリンダー番号やセクタ番号のみならず、セクタ内部の情報記録開始位置のギャップが...なんて、バカネコ講座やると思う? この大晦日に?やるわきゃないっしょー、う~い。今年も今日でおしまい。煩悩もウンコ爆弾も、除夜の鐘と共に消えてなくなれい。え~、村長より村民へ。もう、勉強せんでええ。 酒飲んで、ひっくり返ってヨシ。酔っぱらって、尻目痛烈な、ちがった、支離滅裂なカキコもこの際OK!え~、みなみなさま♪本年はお世話になりました。しょっちゅう、ズル休みしたバカネコ日記ではありましたが、お見捨てにならず、ありがとやんした。おかげさまで、どうやら今年も生きて越せそうです。ひっく。どーせ、いつかは散る命。バカと天才、紙ひとえ。というけれど、バカも天才も、ひとしく逝っちゃますんで、ここは、パーッと行きますかぁ。生きたいように、生きるが良かんべえ!おりゃあ~~っ、気合い入れんかぁ~っ!ナニ? ヨッパだぁ?あったりまえじゃ。 大晦日の夜にシラフの奴がいたら連れてきてみろい。四つにたたんで、乱切りにして、裏ごししてから塩コショウして、油で揚げて喰ってやるのにゃ~!矢でも鉄砲でも、ちがった、矢でもネコでも持ってこいってんだ!ん~~~、しかし、なんで紅白ばっかにゃんだ。レコード大賞はどこ行った?ここ数年、年末はテレビを見なかったから浦島太郎になってるのにゃ~。あら、もう、ビールがにゃい。 ひっく。おら~、酒持って濃い、いや、酒盛って故意、ちがう。酒持って恋。 ちゃう、鮭持って鯉!むむむ。 てめえ、コンピュータソフトのくせに、生意気だぞ。日本語変換機能までワシを愚弄するか!ハードディスクから削除したろか~、ゴルァ~っ。こらぁ、ネコども。 こっちゃ、来い。おい、逃げるな!【コロン短信】 みにゃさま、お見苦しいところをお目にかけて 申し訳ごじゃませんのにゃ。 ゲボクは、あとでよくお仕置きしておきますので ご無礼の段、ひらにご容赦下さいなのにゃ~。 今はトチ狂っていて、手が付けられにゃいので... 【業務連絡】 それから、バーニャン・セット+にゃんタグ+バカネコ・エディタを 過去にフルセットでご購入された方は、もういませんか? もし、おられましたら、ご連絡下さい。 コロンエディタをプレゼントします。 ただ、バカネコ・エディタを無料でもらった人は対象外ですが...。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月31日
コメント(22)

さて、超初心者向け「ハードディスクのお話」 第2回目。前回の講義では、ハードディスクの機械的構造と、1台のハードディスクが見かけ上、複数のドライブとして扱えることを紹介した。その中で、Cドライブとか、Dドライブなどというのが出てきた。すると、Dドライブは何に使うのか、どう使い分けるのか、という質問があったので、今回のバカネコ講座はこれを取り上げる。そして、そうすることが、なぜ良いのか、そのメリットまで突っ込んで考えてみよう。【Cってなに? Dってどういう意味?】本題に入る前に、Cドライブとか、Dドライブとかのアルファベットはどういう意味なのか、押さえておく。これは、「ドライブレター」と呼ばれ、ハードディスクだけではなく、フロッピーディスクドライブや、CDドライブ、MOドライブなども含めてつけられる識別記号である。もともと、ドライブ同士を区別、識別するためだけなので、それほど深刻な意味はない。単に、取扱上の呼び名を、A、B、Cと、順に付けただけだ。では、なぜ、Cから始まるのか。これは、世界で初めてパソコンを作ったIBMの仕様の名残である。当時のパソコンには、フロッピーディスクドライブが2基あるのが普通だったので、これにドライブレターA、Bが割り当てられ、しかも固定された。つまり、フロッピーディスクが1台しかなくても、Bは欠番とされたのである。このため、ハードディスクはCから順に割り当てられたのだ。そして、通常、CDドライブだのMOドライブだのは、それ以降の文字が割り当てられることになっている。※注 一昔前のNECの名機「PC9801」~「PC9821」は、 この仕様を採用しなかったので、当てはまらない。【ドライブは、どう使い分けるのか】さて、Dドライブは何に使うのか、どう使い分けるのか、という課題に戻ろう。ぶっちゃけて言えば、Dドライブなんぞ無くても、パソコンは動くのである。Cドライブに、全部詰め込んで稼働させることは出来るし、事実、つい最近までそんな仕様でメーカーは出荷してきた。しかし、メンテナンスや、バックアップなどのことを考えると、2つに分割しておくことは重要な意味がある。前回も指摘したが、1つのハードディスクの容量をいくつかに分割し、見かけ上、独立したハードディスクとして扱えるようにしておくと、それぞれ、単独でフォーマットしたり、バックアップを取ったりすることが出来る。具体的には、CドライブにOSやソフトをインストールしておき、Dドライブには、写真データや自作した文書などを、保存するようにする。 【そのメリット】こうしておくと、Windowsが壊れて、Cドライブに再インストールを余儀なくされた場合でも、Dドライブが巻き添えを喰うことはない。たとえ、Cドライブをフォーマットするハメになっても、Dドライブに保存してある写真は、消えたりしない。見かけ上、Dドライブは、独立した「別の」ドライブとして扱われるからだ。これひとつとってみても、充分な価値があるのではなかろうか。Windowsの故障は、ちっとも珍しくない。もちろん、その他のソフト類もインストールし直す必要があるし、各種設定もやりなおしになるが、貴重な記念写真やアドレス帳を失うよりは、はるかに被害が少ない。OSもソフトも、CDなどから復元可能だからである。あるいは、お金を出せば、もう一度買えるからだ。本当に価値あるもの、失いたくないものは、お金では買えないことが多い。身近なところでは、パソコンに保存したデータなども、そのひとつだろう。【故障率とバックアップ】まだある。OSやソフト類をCドライブに、自分のオリジナルデータはDドライブにと、分離しておけば、システムファイルとデータファイルが、ごちゃごちゃと混じり合うことも無くなる。 その結果、故障の確率も下がる。その理由は、ハード絡みになるので、今回省略。さらに、バックアップも、別々に取った方が効率的である。Cドライブは、ソフトをインストールした時とか、設定を変えた場合だけで充分。Dドライブは、頻繁に更新されるデータ用だから、こまめにバックアップした方がよい。毎回、すべてバックアップしようとすると、大変すぎて億劫になり、結局、実行しない。その点でも、分離しておく意味はある。ちなみに、強いて、どちらが重要かと問うならば、Dドライブの「データ」だ。失えば、泣いてもわめいても、どんなにカネを積んでも、復元不可能である。Dドライブの利用法、使い分けのメリット、ご理解いただけただろうか。【本日のポイント】1.Cドライブには、OSとソフト類を、Dドライブにはデータを入れる。2.データを分離しておけば、Windowsやソフトに事故があっても、巻き込まれにくい。3.金で買えないデータこそ、重要。【トド短信】最近は改善されたようだが、ちょっと前までのメーカー製パソコンは、このような基本的な使い勝手でさえ、無視したハードディスクが目に余った。開発・設計担当者がバカなのか、その上司が石頭だったのか。いずれにしても、自ら使い込んでいないことだけは、容易に推測できた。自分で常用していれば、そのメンテの不便さに耐えられまい。そうでなければ、修理代で稼ごうという、不心得な思惑でもあったのか。 この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月30日
コメント(20)

え~、スフィンクス追加です。寒いのか、ノーマルにゃんこの毛を、使わせてもらって、暖を取っているようです。 この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 うちのニャンズは、毛はたっぷりあるけど、 くっつきあって寝てます...寒いので(笑)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月25日
コメント(20)

バケネコの語呂合わせで、ハゲネコとして紹介したにゃんこのことをちょっと調べてみた。 スフィンクスは、無毛のにゃんことして知られ、スペルは、Sphynx と書く。かのスピルバーグが、映画「ET」のモデルにしたとか、しないとか。言われてみれば、なにやら雰囲気がそっくりである。ただし、指先が光るかどうか、自転車が空を飛ぶかどうかまでは、わからない。毛がないので、猫の毛にアレルギーのある人にもお勧めといわれるが、実は、極めて短い産毛に覆われていて、まるきりツルツルというわけでもないのだ。足などに、まばらに毛が生えていることもあるが、ヒゲはない。昔は「カナディアン・へアレス」とか、もっと昔は「メキシカンヘアレス」とか呼ばれていたらしい。性格は陽気で活発、甘えん坊。 暑さにも寒さに弱く、室内飼いが必須。スフィンクスは、もともとは「プルーン」という品種からはじまった、というのが定説だが、実際はそれ以前にも、無毛のネコが生まれることはあったようだ。しかし品種として認められることはなく、1970年になって暫定的に公認された。 ただ、プルーンの血統はすでに途絶え、現在スフィンクスと呼ばれているネコは、その後、カナダで産まれた無毛猫の子孫。シワが多いのも特徴で、シワが多いほど良いとされる。毛がないので手入れは不要かというと、そうではなく、蒸しタオルで拭いたりシャンプーしたりのスキンケアは欠かせない。皮脂を吸収する被毛がないため、皮膚表面が油ぎってくるためだ。被毛がないので、暑さ寒さだけでなく、日焼けやケガにも注意が必要となる。近年、日本でも人気上昇中とか。【トド短信】 そんでもアタシはやっぱ、ペルシャとか、ヒマラヤンみたいな 長毛にゃんこが好みです♪ いえ、チョンとか、チビとか、クロのような雑種も好きですぅ~(汗)【にゃんず一同】 ナニを今ごろ、取って付けたようなことを、ヌカすか! この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月24日
コメント(12)

今日も無理やり、にゃんこの写真でスペースを埋めよう(笑)まずは、手まくらで寝そべるおネコさま。余裕たっぷり。 エモノ発見!妖怪アンテナならぬ、ネコアンテナびんびんのおネコさま。まゆ毛(?)に注目! 缶詰か、カリカリか? はたまた刺身かイカフライ?ん、にゃんだ?...「ごはん」じゃにゃいのか... ↑ ビニール袋の音に過剰反応した。はぁ~、楽しみがなくなったにゃ~。 失意のおネコさま。泣くな、にゃんこ!【トド短信】 人生楽ありゃ、苦もあるさ~♪ 涙のあとには、エサも出る~ ( ホントか? ) この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月23日
コメント(8)

にゃんこネタ、探してるんだけどねぇ... 見つからないのよ... 思わずナデナデしたくなる後ろ姿よね~ ↑ そう言えば、陽水の「夢の中へ」をBGMに、にゃんこのケッサク写真をハメこんだページを思い出した。何度見ても、楽しくて笑える。このサイトに来られる方は、みんな見てると思うけど、もう一度みたい方は、→ こちら【トド短信】 それにしても、8日遅れの更新とはひどいもんだ。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月22日
コメント(6)

ひさびさに、バカネコ講座。本日は、超初心者向け、ハードディスクのお話。初心者にとっては、めったにお目にかかることのない部品であるが、その故障率は抜群なので、多少は基礎知識も仕入れておこう。今日の講義に入る前に、ドライブ、とは何か、から始めよう。「今度の日曜日、海を見にドライブしようか」などという、そのドライブではない。パソコンの世界でドライブと言えば、円盤を回転させ、データを読み書きする、円盤回転装置のことと思っていただいて良い。フロッピーディスクドライブしかり。 CD-ROMドライブもしかり。 ハードディスクも、普通はハードディスクドライブのことを指している。直訳すれば、「固い円盤の回転装置」だ。なぜ、わざわざ「ハード」という言葉が付くかと言えば、フロッピーに対する区別からだ。ご存じの通り、フロッピーディスクは、ヘニャヘニャの、ビニールシートのような円盤である。3.5インチのやつは、固いプラスチックケースで覆われているが、中身は同じ、軟弱モノ?である。それにひきかえ、ハードディスクは、アルミなどの金属製の円盤だ。その表面に磁性体をくっつけて、記憶媒体としている。へニャへニャのフロッピーよりは、はるかに硬派なので、ハード・ディスクと呼ばれる。話がそれた。ドライブとは円盤を回転させ、データを読み書きする、円盤回転装置のことであった。ハードディスクは、円盤だけを取り外して持ち歩くことはない。だから、ハードディスクといえば、通常は、ハードディスクドライブそのものを指す。内蔵ハードディスクを取り外し、フタを開けてみるとこんな感じである。内蔵ハードディスクこの写真は、 MAXTORのものだが、どこのメーカーでも基本構造は似たようなものである。なにやら、円盤が見えるのがおわかりだろうか。 ふむふむ。 にゃ-るほど。拡大図を描いてみると、こうなる。回転する円盤に情報が記録されていて、アームの先のヘッドがそれを追う。なんだか、昔のアナログのレコード・プレーヤそっくりだ。ただし、ハードディスクの回転数は、桁違いで、遅くて毎分5200回転、速いものは、10000回転以上のものまである。これが自動車のエンジンなら、早々にブッ壊れてもおかしくない。ちなみに、レコードプレーヤは毎分33回転、フロッピーディスクは、同300回転ほどである。ヘッドは、円盤表面の磁気情報を、非接触で読み取るのだが、そのすき間は、タバコの煙の粒子よりも小さい。うっかり円盤に接触しようものなら、円盤もヘッドも破損してしまう。当然、データもふっとぶ。高速回転と、極小のすき間。ハードディスクが故障しやすい理由のひとつが、これである。振動に弱い、というよりも、もともと強いワケがないのだ。その他にもいろいろ、故障しやすい要素はあるが、今回は省略。以上、機械的な側面からみた、内部構造である。さて、ふだんは、円盤がどうのこうのとか、全く気にしていないはずである。今度は、通常のパソコン作業などで、ハードディスクを使う場合を見てみよう。Windowsを起動し、マイコンピュータを開いてみると、フロッピーやCDとともに、すべてのハードディスクドライブが表示される。しかし、それらは、前述のような機械装置を必ずしも意味していない。実際に搭載されているハードディスクドライブは1台なのに、Cドライブ、Dドライブ...などと、複数表示されることがある。 これは、1つのハードディスクの容量をいくつかに分割し、それぞれを見かけ上、独立したハードディスクとして扱えるようにしたものだ。これにより、ハードディスクが、より使いやすくなる。たとえば、Cドライブだけフォーマットした場合、Cドライブの内容はすべて消えてしまうが、Dドライブは全く影響を受けない。Dドライブに保存したデータは、そっくり残る。円盤を内蔵した、1台の機械として見た場合のハードディスクを、物理ドライブと呼ぶ。これに対して、デスクトップ画面で扱うCドライブとか、Dドライブなどを論理ドライブと呼ぶことがある。機械としてのハードディスクは1台だが、運用上は2台、3台のハードディスクが見える、という意味がご理解いただけただろうか。ふだんは、気にしていないハードディスクの基本情報だが、少しずつでも慣れるようにしよう。たとえ、今すぐピンと来なくてもかまわない。これが、はじめの一歩となれば、それで充分である。 この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 はぁ~、ちょろっと書いて済ませるつもりだったけど、 えらく時間がかかってしまった。 たまには、こんな基礎知識も覚えてちょ!【コロン短信】 ゲボクぅ~、ワケわからんにょ~。【事務連絡】 バーニャン3号の無償バージョンアップをおこなっています。 メールアドレスが変わったために、連絡が届いていない方は お知らせ下さい。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月21日
コメント(48)

寝ぼけまなこを擦りながら、書くとロクなことがありません。バーニャン3号の、無償バージョンアップのお知らせメール、今、読み返してみると、ひどいもんです。説明の順序がチグハグ、バラバラ...。こんなんで、よく理解してもらったなぁ、と思ってたら、やっぱり、質問が来ました。あったりまえですよね~、初心者でも簡単に使えるのがイイところなのに。というわけで、失敗談も、今日のネタにしてしまえ~(笑) ( 超ネタ不足。 いつものことだけど )さて、何をやらかしたかというと...。「バージョンアップ用のファイルは、単独では動きませんから、 今までのフォルダに、移してお使いください」と、言っておきながら、実はそのファイル、圧縮ファイルでした。それを解凍して出てくる、実行ファイルを移せ、という意味なのですが、日本語がオカシイです(汗) パソコンに慣れている人なら、「ああ、そういうことね」と、分かってもらえます。しかし、バカネコソフトは、初心者に優しいことを目指していますので、これじゃ、ダメなんです。いつもなら、圧縮ファイルは、解凍してから使うものであること、解凍したら、設定によっては、フォルダが出てくる場合があること、その中に、お目当てのファイルが入っていること、etc細かく、順序よく説明するようにしています。さらに、.zip とか .exe などの「拡張子」が表示されない場合の対処法とか、提供するzipファイルが、まともに解凍できない時の対処法も必要です。処置はごく簡単なんですが、初心者の場合、全く知らなかったりします。パソコンを、買ってきた時のまま使っていると、見えるはずのモノも見えなかったりしますから。どうしていいか、分からないのです。だから、簡単にサラッと説明したり、説明が整然としていなかったりすると非常にマズイわけです。PC初心者のために、くどいくらい、コッテリ説明した方がいいんです。くどくなっても、詳しい方は読み飛ばしますから、問題ありません。いつも、ていねいに説明するよう、心がけているんですが、それでもたまに、アホなミスをやらかします。というわけで、バーニャン3号のユーザのみなさま。ダウンロードした zip ファイルはちゃんと解凍して、出てきた exe ファイルの方を、従来のフォルダに移して下さいね。【トド短信】 しゅん...【コロン短信】 ま、ゲボクのやるこったから、そんにゃモンだろ。【事務連絡】 お待たせしました。 バーニャン3号の故障・紛失で、バージョンアップが 出来ないケースについて、サポート再開します。 今までお知らせいただいた方も、費用はかかりませんので あらためてご連絡くださいませ。 【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月20日
コメント(8)

ネタが無いところへ来て、多忙。なので、手ヌキでズボラ日記をアップしてみる。ネコバカ族以外の方には、面白くも何ともないので、今日のところは、お早めに、おひきとり下さい(笑)手抜き...。 また、手抜き。 まだまだ、手抜き...。 ひつこい! なおも、しつこく手抜き。これでもか、これでもか! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・手抜きにも飽きたので、口直しに、子にゃん。 この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 トドのうしろで、チョンが鳴く~♪ いつものカリカリ、やったれば~ 喰うだけ喰ったら、スータコラ、スータスタ♪ ↑ 元歌、分かった人はえらい!【追記】 バカネコむ~らで、ネコが鳴く~♪ よくばり村長が、掘ったれば~ ムカデに骸骨 うーじゃうーじゃ、ゴーロゴロ♪ 楽天日記で、トドが鳴く~♪ アクセス落ちたと、嘆きつつ~ ネ~タも探さ~ず、今夜も グースカピー♪ カネが欲しいと、人は鳴く~♪ 年末ジャンボを 買ったれば~ 一等~当たった~、ゆ~めだけ、ムニャムニャ♪にゃんだか、コメントが盛り上がってきたので、追記してみた。 【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月19日
コメント(34)

もう、いくつ寝るとお正月~♪お正月には、羽根ついて~スミを塗って遊びましょ~♪ チョン...オマエが悪いんだぞ。そんなところで寝てるから。お正月もまだ来ないし。スミを塗りたくなるじゃないか。ぼーっと、寝てるし。ちょうど、手ごろだったし。【トド短信】 もう、いくつ寝るとお正月~♪ お正月には、モチ喰って~ 腹をこわして ねんねして~♪ 早く来い来い 救急車~ なんて、おバカな替え歌を歌ってました、子供の頃は。 今も、たいして変わってません...【コロン短信】 ゲボクのやつ、人生捨てたか? 壊れて来たにゃ~。【チョン短信】 あ~、あふ~。 眠いにゃ~。 え? ごはん? この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月18日
コメント(20)

ニャンコといえば... ↑こういう姿が、一般的だと思うが、しかし、ホルスタイン( 乳牛 )みたいなのもいる。 ↓ でもって、化けネコならぬ、禿げネコもいるようである。 ↓ これも、寝転がっているが、化け猫スタイル? しかし、なんといっても、子にゃんが最高である。いくら見ていても、飽きない。 こんなシーンは、ネコバカなら、誰しも目を細める。 だが、世の中、そう甘くはないと見えて、いじめっ子も存在する。 それでも、われらがスーパースターは、臆せず果敢に立ち向かうのであった... ちゃんちゃん! 以上はフィクションであり、実在の猫や団体とは、いっさい関係ありません この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 バーニャン3号のバージョンアップで忙しいため、 本日は手抜き物語。 にゃんこの写真で、よだれでもたらして下され。【コロン短信】 こら、ゲボク。 ストーリーが、めちゃめちゃなのにゃ。 もっとマジメにやらんきゃ~!【事務連絡】 バーニャン3号ユーザの方へ。 最新版への無償バージョンアップを実施中です。 連絡メールが届いてない方は、至急私書箱へ お知らせ下さい。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月16日
コメント(43)

バーニャン3号、無償バージョンアップ中です。ですが...今、質問とか、元ファイルを壊したとか、紛失したとか、メールが殺到していますので、お返事が遅れています。問い合わせ中の方、もうしばらくお待ち下さい。【トド短信】 やんなきゃ良かったかな~。 いらん仕事を増やしてしまった(笑) 【追記】 やっと、案内メール出し終えました。 ひぃひぃ。 まだ、来ないぞー、という方、すみませんが 催促メールを送って下さいにゃ♪【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月14日
コメント(34)

なやみ多き年頃なのに、カチカチ山のタヌキに追い打ちをかけられ、時間に追われている村長であります。さて、お約束を果たすときが来ました。ユーザの方には、長いことお待たせしていた、バーニャン3号の最新版(ver 3.12)の無償バージョンアップのお知らせです。バーニャン3号も一般公開から2年近く経っているわけですが、楽天のリニューアルによって、いろいろと不都合が出てきたので、ちょこちょこ対応してきました。でも、その以前に購入された方々は、その恩恵を受けられません。仕方ないと言えば仕方ないのですが、制作者としては気に入らないのです。バージョンアップ料金をいただいてもいいのですが、名も無き初期の頃から信頼してご購入くださったユーザの方には、あっさり、差し上げましょう。こんなことばっかりやってるから、するどい村民には、「この人、一生、金持ちにはなれないだろーなァ」 なんて言われてしまうんですが、ユーザの方は、ほとんどネコ好きばっかりだし...。ええい、この際、やってまえ~。 さあ持ってけ~!(笑)というわけで、ようやく、ダウンロードの準備が出来ましたので、ダウンロードの案内メールを発送しました。そしたら、なんとメールアドレスが変わっていて、連絡が取れなくなっている人が、ボロボロ...当然、エラーメールの嵐。びぇ~ん。タダでバージョンアップするって言ってるんだよ~?なんで、こんなイイ話なのに、受け取らないのよお。無償バージョンアップは、これが最後でっせ~。そんなわけで、バージョンアップの案内が届いてない方は、お手数ですが、新しいアドレスをご連絡下さい。できるだけ、Hotmailじゃないほうがいいです。あれは、ときどき遅れますんで。バカネコソフトのメルアドを無くした方は、やむを得ませんのでこちらの私書箱にでも、アドレスをご連絡下さい。あ、Yahooのフリーメールをお使いの方は、迷惑フォルダにこの案内が、紛れ込んでないか、お確かめください。詳しくは、Yahooのページにログインしてヘルプでも見てくださいね。ここでは解説しませんので(笑) 【変更点】 前回の無償強化版ver304からの、変更点は以下の通りです。・Windows Me、および2000における、若干の高速化。 (これで、Windows98SE~XPまでの高速化が完了)・楽天ブログのリニューアルによって、日付指定ダウンロードの際、 無駄なファイルを採取するようになったので、これに対処。・インターネットエクスプローラが、正確なトップページを保存できず、 レイアウトが狂うことがあったので、バーニャン3号側で、補正して 保存するように対応。・日付指定をして部分ダウンロードする際に、日記ページが1日3回分しか 取れなかったのを、5回分の更新に対応。 ただし、URL末尾が0~4まで。 その他の説明は、案内メールに含まれています。【トド短信】 楽天フリマの終了にともない、バカネコソフトも閉店しましたが、 サポートは続けております。 といっても、さすがに無料サービスは、この辺が限界ですが(笑) 【コロン短信】 要望もいただいてるんにゃけど、楽天オークションへの出品は、 今のところ、微妙なのにゃ~。 ゲボクが、めんどくさがってるからなのにゃ(笑)【追記】 パソコンが壊れたり、新しく買ったので、バーニャン3号が 使えなくなったとおっしゃる方、そのうち良いニュースがあります。 でも、ネタ不足だから、次回にひっぱりま~す(笑)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月13日
コメント(34)

無精な村長は、壊れたデジカメを修理もせず、夏に買い換えた、携帯のカメラ機能を使って、にゃんこを撮影しております。ピンボケになろうと、手ぶれしようと、おかまいなしです(笑)撮影した写真は、自分宛にメールで送ることもできますが、わざわざ、通信料金を払うこともあるまいってことで、直接、パソコンに取り込んでおります。 ← あたりまえ。専用のUSBケーブルもあるのですが、いちいちケーブルを繋いで転送するのがいやなので、メモリを直接、パソコンに突っ込んでおります。で、そのメモリがこれ。ソニー製のメモリスティック・プロ Duoというやつ。 ↓ 6000円くらいだったかな?これは、専用のアダプタが必要なので、それも買いました。これが1000円ちょっと。 んで、これが裏から見たところ。 アダプタにメモリを差し込むと、こうなります。 で、これを、パソコンに突っ込むわけです。ちなみに、メモリを突っ込むためのインターフェースは、7種類対応で1500円くらい。 PCショップ買ってきて、自分で組み込みました。( こういうことができるから、タワー型PCっていいのよね ) この方式の利点は、転送もヘチマもなく、フロッピー感覚で、直接、ファイルやフォルダの操作が出来るところ。コピーや移動、削除なども、通常のフォルダ内の画像と同じなので、超お気楽です。これを、自分のサーバにアップして、チョンやクロ、チビなどの勇姿(?)を公開しているわけです。でも、ケーブル繋ぐのと、どっちがラクなのかは検証できていません。専用USBケーブルは、箱に入ったまま、どっかでホコリをかぶっているはず...。どこにやったっけな?(笑) この記事がおもしろかったらクリックしてね!【コロン短信】 なぁ、ゲボク。 携帯を替えたとき、取扱説明書をよく読まず、 メモリを買わにゃいとカメラ機能が使えにゃい~、 とか言って、あわてて買いに行ったんじゃなかったっけ? ホントは、買わにゃくても使えたのに...にゃはは! いかにも、計画的に設備投資したかのように言うのは、 コジツケってもんなのにゃ、たわけ!(笑)【トド短信】 わ~~ん。 バラすなよお~。 おかげで、パソコンに写真を移動させるの、便利なんだから、 いいじゃないか~(涙)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月12日
コメント(28)

弱い犬ほど、よく吼えるという。しかし、うちのチョンは吼えるだけでなく、とっくみ合いのケンカをする。というより、ネコだから、噛み合い・引っかき合いだ。そして、いつも負けて帰ってくる。あちこちに、噛みキズをこしらえて...あ、正確には、噛まれキズか。負けるんなら、最初からヤラなきゃいいんだけれど、どうもケンカをしなきゃ、気がすまない性質らしい。のほほん、と人間に飼われている猫が、生きるために毎日、命がけの勝負している、野生のノラにゃんに、勝てるわけはないのだ。特にチョンのような、大めし喰らい、無芸大食、緊張感ゼロのデブにゃんこじゃ、勝負はやる前から見えている。人間にはからきし弱くて、知らない人が来ただけでビビリまくるし、抱き上げられても抵抗一つ出来ない、ヘタレ猫。「男には、勝てぬと分かっていても 逃げられない場合があるんにゃ!」...とでも、思っているのか、やたらノラにケンカをふっかけては、毎回、ヤラれて、流血ネコとなって帰る。ハツカネズミでも、もうすこしマシな学習能力があるのだが。 ( ぼそっ ) 緊張感ゼロのネコ ↑今回は、ダメージが大きかったらしい。舐めて傷口の止血はしたものの、疲労困憊状態で、いつもの毛布の上で、寝ている。夜遊びする気にもならないらしい。こっちとしては助かるが、丈夫なだけが取り柄のチョンがおとなしくしていると、不気味で心配になる。朝方、少しビッコひいていたが、夕方にはおさまったようだ。バカネコでも、心配になるもんだ。わかっとるのか、このバカネコ!【トド短信】 たまには、勝ってこい!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。 クリックしてね! ブログランキング↓ ※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月09日
コメント(38)

え~、なやみ多き村長でふ。本日、しょうもない悩み、1コ、解決しまひた。マウスが、おかしかったんでふ。正確に言うと、マウスカーソル(矢印のことね♪)がふらふらと、勝手に動いてたんでふ。細かい操作をやろうにも、狙いが定まらず、クリックする場所を間違うなんてのは、しょっちゅうでひた。原因はどうやら、光学マウスのセンサーに、誤信号が、入り込んでることらしいでふ。つまり、マウスパッドが、あかんちゅうことでふ。ということで、本日は、バカネコ講座番外編、「世界一安いマウスパッドの作り方」 ← 料理ではない。村長のマウスパッドは、だいぶ以前から、ただの紙でふ。マウスパッドは、昔からずいぶん、たくさん買ったんでふが、どれこもこれも気に入りまへんでひた。有っても無くても、同じだったから。役立たず。 効果無し。 無能。だから、もうこれ以上買うのは、シャクなんでふ。ある日、安物のプリンタ用紙が、マウスパッドとして有効なのに気づいて、それ以来、紙を机に貼り付けて、使ってきまひた。それが...こないだ、マウスが壊れたので、新しくしたら、どうも調子悪いんでふ。カーソルが、ふらふら、へろへろ、ゆら~~~。白紙だから、悪いのかも?ならば、今度は紙にパターンを印刷して、乱反射のコントラストを上げてみることにしまひた。前にEXCELで、細かい網目模様を作ったことが、あるんでふが、ダメでひた。なので、今回は細かい点々で作りまひた。そしたら、みごと大成功!えらく、嬉しかったでふ。そこで、光センサーの入力信号が原因で、同じ症状にお悩みの方にはこのパターンファイル、差し上げまふ。 ↑縮小表示してありまふが、これを右クリックして、「名前を付けて画像を保存」してくらはい。それを、ペイントか何かで、印刷するだけでふ。念を入れるなら、ボール紙に全面糊付けして貼り、机にテープで固定すれば、カンペキでふ。形式はGIF、ファイルサイズは約3.3KB、印刷時の寸法はB5でふ。よろしければ、使ってやってくらはい(笑) この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 あまりにも、くだらない講座ですんまへん。 zip圧縮するまでもなかったので、そのまま載せまひた。 ちなみに、1個ずつドットを桂馬打ちし、コピペを繰り返して作成したものでふ。 慣れない人には、これ作るの大変かも。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月05日
コメント(46)

あ~、コロンにゃ。とりあえず、化けて出たのにゃ。 寒くなったから、季節はずれにゃんだけど、ま、いっか。ヒマだったので、ゲボクに取り憑いて、近くのスーパーに行ってみたのにゃ。そしたら、駐車場に、こんなのが... 犬みたいだけど、レッキとしたニャンコなのにゃ。しかも、えらく人なつこいのにゃ。アイボリーホワイトのポイントカラー猫。シャムの mix だにゃ、こりゃ。こういうのを、ゲボクが見逃すはずは、ないのにゃ(笑)犬、犬好きを知る、ネコ、猫好きを知る。ニャンコの方も、ゲボクに寄ってきたにゃ。 おまけに、ゲボクのママが、これまた無類のネコ好きなのにゃ。買い物袋に、食べ物が入ってないと見るや、きびすを返して、元来たスーパーへ戻っていったにゃ。ほんでもって、わざわざ買ってきたのが、魚のフライ。 でも、人間がいると、食べないのにゃ。当たり前にゃ。食事中に、なで回されちゃ、オチオチ食べてられないのにゃ。で...少し離れてみると、かぶりついたにゃ。 ...がつがつ。 この魚のフライの残りは、ゲボクのお昼のおかずになったのにゃ。そのフライも、ゲボクは衣だけ食べて、身はチョンやクロたちに与えていたのにゃ。よしよし。それでこそ、ニャンコのゲボクなのにゃ! この記事がおもしろかったらクリックしてね!【トド短信】 好きでやったんじゃない。 ネコどもに、せがまれたんだ! つくづく、わしゃ、ネコに弱いな~。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月03日
コメント(26)

「いぎたない」 という言葉がある。イジキタナイ、ではない。「いぎたない」というのは、グダグダと、だらしなく寝ている様子をいう。この言葉で、思い出すのは、お釈迦さまの話。お釈迦さまは、もともと貴族、それも王子だった。宴会の翌朝、たまたま、早く目が覚めたら、宴会の果てたすがたのまま、女官たちが、それこそ、いぎたなく眠りこけていたそうな...。それが、出家の決意を固めるきっかけになったとか、ならなかったとか。まあ、お釈迦さまが、愛想をつかすくらいだから、あまり、格好のいいものでは、あるまい。しかるに、この、いぎたなさ! ↓ 寝相が悪い、と言った方が、ピンと来る風景。親友のチビも、呆れて、またいでいった。 ( ネコの、ネコによる、ネコまたぎ! ) このポーズ、何かに似てると思ったら...あの、ハヤタ隊員が、ウルトラマンに変身するときのやつだ。 ( 初代ウルトラマン。 ううっ、年がバレる! ) しゅにゃっち!アップで撮影。 やっぱり、起きない。ストーブのそばは、よほど寝心地がいいらしい。 おい、起きろ、チョン!起きて、あそぼーよ! シャッター音がしようが、何をしようが爆睡中。腹を、メチャメチャくすぐっても、起きる気配なし。【トド短信】 結局、遊んでもらえなかった... もう、好きにせい! この記事がおもしろかったらクリックしてね!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2006年12月01日
コメント(36)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


