2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

帰宅後 ヒマだったカレが、先週から ポツポツと届いていた組立の家具を組み立ててあげようか~♪(^o^)丿と、言ってきました。。。ワタシ的には、時間があったときに チマチマと自分で組み立てて組み立てたら配置する場所の移動などもあるので時間がたっぷりある時に やりたかったのですが。。。なんだかやりたそうだったので、とりあえずお願いすることに。にぃにぃが組み立ててるのを 組立途中の棚から眺めるにゃんず↑しかし、途中で「あ!」という声が!!( ̄□ ̄;)左右の板を間違えて取り付けた様子・・・・・(-_-;)木タボを先につけたので 裏から叩いてはずしていたらまたまた「あー!」の声が!!( ̄□ ̄|||)・・・(T_T) たのむよ~~~~・・・「もういいです。。。あとは ワタシがやります!(-_-#)」翌日、お詫びに・・・と 会社の帰りにワタシの好きなコンビニのカフェオレを買って来た カレ。。。。。 ┐(^-^;)┌ヤレヤレ
2005/09/30
コメント(7)
今日も行ってきましたー!毎回毎回 少しづつ広がった骨盤と肋骨を元にもどしていくみたいです。。。そりゃそーだよね。いきなりガクッっと間を狭めたら身体のバランスがとれなくて 生活しずらいよね~。しかも、ワタシX脚らしく(O脚の逆)。。。(^_^;)それも 骨盤といっしょに少しづつ直そうということでした~;骨盤が戻ると、お尻もたれさがらないし肋骨が戻ると、胸も横に広がらないらしい。。。(嬉カレが帰宅して、ハグしてもらった時に「どう?胸板細くなった?」って聞いたけど、あまりわからないらしい。。。(笑)まだ1~2回じゃ わかんないかぁ~w (^^ゞますます がんばろ~♪
2005/09/28
コメント(5)
![]()
涼しい(ウレシイ)日々が 続いています。。。おかげで 風邪をひきましたが。。。そして、まったりするために 本を購入しましたwしかも、ワタシの好きな”群ようこ”さんのエッセイで”猫”づくしの本ばかりを4冊!! 群さんのお隣に住んでる猫ビーの話 タイトルに猫がついてるだけの普通のエッセイ 今までの猫エッセイをまとめたモノ 群さんが飼っている猫しぃちゃんとの話他の 群さんの猫エッセイ(「トラちゃん」「猫の住所録」)などはもうすでに読んでしまっているので 今回は↑の4冊を。。。ウチのにゃんずは・・・お昼寝の秋。。。。。(*^_^*)
2005/09/27
コメント(7)

セキも出てきて なんだかやっぱり風邪のよーです (-_-;)そんなこんな な 週末。。。ウレシイ贈り物ー♪この間のキリ番前後賞で 太陽のヒカリさんへプレゼントを送らせていただいたのですが、お礼にとってもカワイイものをいただいてしまいました^^”カワイイ詰め合わせ”ワンちゃんの詰め合わせ と 手づくりフエルトのケーキ♪キリ番のプレゼントに お礼をいただいてしまってコチラこそ 恐縮でございます~!(^_^;)ヒカリさん どーもありがとうね♪♪♪そして・・・カナシイ贈り物・・・昨年も応募したのですが、今年も応募した”極楽ねこカレンダー”みかんとまりんの2ショット写真を応募したのですが。。。残念ながら 昨年に引き続き落選しました~~(T_T)なんでよぅ~~!!ウチの子たちが 一番カワイイのにっ!!!その 今年の残念賞(参加賞)のプレゼントが届きました;試供品のキャットフード と マグネットホルダーまぁ。いただいたのはいいのですが。。。みかんとまりんが カレンダーにならなかったのは残念です(T_T)来年も応募するぞーーーっ!!!
2005/09/26
コメント(2)
新居に引っ越してから 早 9ヶ月・・・少しずつ 少しずつ お財布とにらめっこしながら家具や収納などを 買っていました。。。今回も 色々とお買い物して その商品が2~3日前から続々と届く。。。。。しかし!ワタシは 今 鼻水ジュルジュルの毎日・・・・・(*_*;あぁ~・・・ツライ・・・;季節の変わり目に くしゃみや鼻水が出る。。。とどこかのメーリングリストに書いてあったのですがまさに そのとーりになっています。。。ズルズル。。。(汚っしかし、続々と商品が届くので マスクをしながら整理整頓!まさに”気合い”で 片付けてます。。。とほほ。。。(T_T)今日は カレ用のデスクが届いたので3階のお部屋の整理。明日は 2階のキッチンの棚とラグなどを敷いたりしてもう少し がんばります!!。。。ズルズル。。。(ToT)/
2005/09/23
コメント(5)
先週予約した施術院に行って来ましたー♪初めてなので ドキドキ O(≧▽≦)O最初は 問診票の記入。【症状】のところには 何て書こう?・肩こり・偏頭痛・目の奥の痛み・月経前困難症・・・くらいか?あとは、骨格の絵が描いてあって、ドコが悪いか印をつけるのですが肩こり・・・肩甲骨の間から上~首の付け根辺りかな?ま、こんなもんで いいのかなぁ~? ま。いーや。いわゆるポキポキ・バキバキやカイロプラクティックを用いない整体なので 全く痛みはないそうなのですが。。。うつぶせになると いきなり先生が「うん。左の骨盤が 思いっきり開いてますね!」( ̄□ ̄;) まじで・・・!というか、やっぱし!「これ以上ないくらい 開ききってます!」・・・とほほ・・・(T_T)「うん。。。首と顎の付け根も ちょっとヒドイね。」あぁ~・・・そうですか・・・そんなにヒドイんですかぁ・・・(ToT)首が凝ると 腰も普通なら痛くなるそうなのですがだいたいの人は 首や肩の凝りのほうが痛くてツライので腰が痛いのには気がつかないらしいです。(ぇ 気がつかなかった(^_^;)骨格が正常になると 他の内臓やリンパや神経なども正常になり自然に痩せてもくるそうです。(^_^;)今日は 骨盤も首の骨も直してくれましたが来週も予約を取りました。。。戻っちゃうかしら~心配だわ~;15回くらい通えばいいらしいのですがこれで スリムになって健康になってくれれば御の字だわw頑張って 通ってみます!!
2005/09/21
コメント(13)
今日は お天気もよく、お洗濯~♪さ。干そう!!と 洗濯機をあけたら・・・中の服に 点々と黒いモノが・・・・・・何?・・・誰か ポケットに黒い紙とか何か出し忘れたのかな?・・・?手に取ると その黒いモノは 指先からパラパラと落ちた。・・・何?なんなの?コレは?洗濯物の中に埋まっている黒いカタマリを取り出そうとするがすべてパラパラと 指から落ちていく・・・そして、手に残ったものは 洋服のタグ。 ( ̄□ ̄;)何?洋服が溶けた?バラけた?粉々になった?なんじゃ こりゃーーーっ!!Σ( ̄□ ̄#)カレの黒いTシャツだった模様・・・・・洗って 粉々に溶けるTシャツなんて あるのー!?しかも、黒かったため その色が他の洋服に・・・オレンジのバスタオルも・・・花柄のハンドタオルも・・・白いTシャツも・・・すべて グレーっぽくなってしまっている;2度洗いしたけど あまり落ちてくれませんでした。。。(T_T)あぁぁぁぁ~・・・洗濯物はグレーだわ ワタシの気分はブルーだわ (ToT)しかし、いまだに なぜTシャツが溶けた(ポロポロになった)のかは 不明・・・・・ (*_*;世の中 不思議なことはまだまだあるもんだわねぇ~ ;;
2005/09/18
コメント(10)
前にも コレ観てる!TVの日記を書きましたが今週は 最終回ですね~。。。来週は「電車」も最終回だし;「ドラゴン桜」やっぱり 全員合格は まずありえねぇ~!と思ったのですがやはり 3人のみ合格でしたね。双子の兄ちゃんが合格したのはよかったw弟!兄ちゃんに 賞味期限切れのサンドイッチを食わすなんてなんちゅー心のひん曲がったヤローなんだ!!だから 落ちたのよっ! (-_-#)このドラマは やっぱり最後まで安心して楽しんで観れましたね♪「女王の教室」泣いたよ!!泣いちゃいましたよっ!(ToT)やっぱり 真矢 いいやつなんじゃんっ!実は ワタシ ドラマの1話が始まる前から真矢はいいやつだって 知ってましたよ (笑)ドラマがスタートする前の 天海さんのインタビューで「こういう生徒への愛情もあるんだな~って思いました」というコメントを 聞き逃さなかったワタシ ♪最後の 声に出さなかった真矢の「アロハ・・・」と和美を見送る真矢の笑顔が サイコー!!でしたよっ!(ToT)/~~~「日本の歴史」つよぽん!アナタ 4時間番組のストーリーテラーをやるなんて 姉さんはハラハラして観てましたよ!(笑)ウチは 母もワタシもつよぽん大好きなので 親子で観てました♪日本の歴史も 鎌倉~江戸時代が好きなので おもしろかったわwう~~ん・・・でもねぇ~・・・最初のほうに力が入りすぎて 明治維新以降がただスルーしただけで本当は そこから後が大事なのよ!!学校の授業でも 明治以降は もう授業時間がなくなってしまってほとんど教科書読んだだけで終わってしまったし。。。同じじゃん!そこんとこ!中国や韓国との間に起こったことや いくつかの戦争やそこんとこ!そこんとこを もっとキチンとやってほしかったなぁ~;ちょっと 尻切れトンボ状態でしたわ。。。(-_-;)
2005/09/17
コメント(5)
前にもこんなよーなタイトルを書いた記憶が・・・(汗;昨日は 月経前困難症で偏頭痛が グワングワンとヒドかった(T_T)夜ご飯も簡単に お刺身と味噌汁とサラダ・・・バファ○ンも飲んじゃったしぃ~;;アイスノンして早く寝てしまいましたョ (*_*;今日は なんとなく 落ち着きました。。。肩こり・目の奥の痛み・偏頭痛・・・・・あぁ~・・・なんとか 正常の体になりたい・・・ワタシも くにたくぼんさんに感化され (^^ゞ地元の整体施術院の予約をしました~☆体のゆがみを治して 内臓も健康になって早く 赤ちゃんが欲しいよぉ~!!とりあえず、生理終了あたりの来週の水曜日に行ってきます!明日は カレがお休みなので ランチを食べに行ってその後 どーしようかぁ~って言っていたら カレが「『ノロイ』を観たい!」(^_^)vというので(えーーーっ!(T_T))←ワタシの心の声隣駅のシアターを検索したら今日で終了でした~!(わーい!よかった~♪(T▽T))←ワタシの心の声体調不良の時に ホラーは観たくないのよねぇ~。。。(^_^;)
2005/09/16
コメント(4)
11月16日に待望の”ハウルの動く城”のDVDが発売!わーい!待ってましたー!!O(≧▽≦)Oもう 予約しちゃったも~~ん♪もうすぐ ハウルに会えるわ~♪待ってて!ハウルっ!!(ぉぃ;毎週火曜日の深夜は 夜更かし。。。て 毎日夜更かしだけど(汗;今は 日本テレビで「MONSTER」見てます♪浦沢直樹・原作の。コミックは途中であきらめたんだけどアニメは 見ちゃってますねぇ (*^_^*)この後は、このまま「功殻機動隊S2」を見たいんだけどテレビ東京で「ガラスの仮面」見てしまいます~;キャラも コミックのままではなくって、今風になってますね。アニメでは ”紅天女”までやるのかしら~?やるなら そうとうの長寿番組になることは 間違いないっ!!(-_-;)
2005/09/13
コメント(10)
選挙でしたねぇ~・・・ワタシは 金曜日にカレがお休みだったので一緒に期日前投票に行って来ましたよ。大地震も 来ませんでしたね~ (^_^;)夜は 選挙開票番組が全局で(教育以外)放送されていましたがワタシ、開票番組見るの 好きなんです~(^^ゞ今回は 1・6・12チャンネルを交互に見てました。1は まぁまぁ いつもどーりですが;4は コメンテーターに来ていたテ○ー伊藤が好きではないのでパス!6は 久米さんと筑紫さんだったので まぁまぁかな?8は 世界柔道やったりしてたので めんどくさいからパス2!10は 古館さんが妙な質問したりして ホントに政治のコト わかってんのかしら~?だったのでパス3!12は 徳光さんだったので まぁまぁだったけど、ココで面白かったのは 議席が増える度に 各党の代表が(アニメで)お辞儀をするのが 面白かった(笑)だいたい どの局も、当選した政治家や党首の話が盛り上がってライバル党との論争になろうとすると CMが入ったり、「○○さんは お時間がきてしまったので・・・」と 回線を切ってしまうのには ワラタw(^_^;)今回は、小泉首相の”郵政民営化”選挙だったから賛成多数で自民党が圧勝したのだけれども、次回の衆院選は首相が変わってるだろうし、どーなるか観ものですねぇ;
2005/09/11
コメント(1)

今日は カレがお休みだったのでホームセンター巡りをしましたー♪ホームセンターとかをウロウロするのって面白くって ワタシは好きです (*^_^*)まずは、新聞チラシの入っていた「ホームセンター くろがねや」名前は聞いたことあるし、だいたいの場所はわかるのですが細かい道がわからないので ネットで検索してみたらけっこう わかりやすかったですwお店の中は 思っていたより狭かったなぁ~。。。チラシに載っていた”5年間保存できる水”を1箱購入!次に、いつも行く「ロイヤルホームセンター」くろがねやの近くです。。。道2本手前くらいの近さ;ここでは 非常時用の”コンテナ””アルファ米(非常用)””3年間水を交換しなくても良いポリタンク”を購入!↑の2店とも けっこうすいていました。。。。。。それは・・・そのまた道1本先に 新しく”コーナン ホームセンター”が2日前にオープンしたからであります!(こんなにホームセンターばかり密集してどーすんのよココ(汗;)その新しい店にも寄ってみました~wが!混んでる混んでるよ!さすがオープンしたて!!駐車場に入るのにも混んでた (^_^;)ココでは、”猫缶””猫のおやつ”とカレの欲しがってた”アルミテーブル(キャンプ用)”を購入~♪(ベランダで使いたいらしい・・・;)ホームセンター巡りは 面白いけど、疲れました。。。(@_@;) ↑ 上はコンテナ(この中に人用非難袋・猫用非難袋・保存食などを 入れて、外のビルトインガレージ内に置いておく) と、5年間保存可能の水(2リットルx6)ナイショの話・・・ カレは「11日に大地震が来るみたいだよ!何かに載ってた!」 と言ってましたが・・・ホントかよっ!何に載ってたんだ!?
2005/09/09
コメント(5)

昨日から 弟夫婦が旅行へ出かけていためしばらく にゃんこちゃんとにょろりちゃんとりるちゃんのお世話に行って来ましたー♪3匹とも メインクーンです。にゃんこちゃんとにょろりちゃんは 姉妹なの。最初は なでさせてくれなかったのに (T_T)「ごはん 食べる?」って言ったら どどどっ!と3匹寄ってきた~(笑)ウチのみかんと同じで ご飯の時にしかスリスリしてくれない(T_T)そりゃそーだよねぇ。。。1年に1回くらいしか見たことないおばちゃんが パパとママがいない日に いきなり来たら誰だって 警戒するよねぇ~ (^_^;)まだまだ ご飯あげおばちゃんは 毎日来ますよぉ~~うへへへへ(^m^一番リーダー格のにゃんこちゃん内気で人見知りのにょろりちゃん人懐こくて遊ぶの大好きりるちゃん
2005/09/05
コメント(5)
・・・ということで。。。皆様が 日記にレスしてくださったので残念ながら ちょーどキリ番の方はカキコがなかったので「前後賞」ということで~”太陽のヒカリ”さんと”もみぞぅ”さんにキリプレをお送りしたいと思います♪粗品で お恥ずかしいのですが・・・(^_^;)いらないって 言われちゃったら仕方がないわねぇ~(汗;どーぞ もらってやってください。。。
2005/09/04
コメント(2)
昨夜は ブログ内に来れなかったのでどなたがキリ番を踏んだのかわからなかったのですが、「そんなに ワタシのブログにアクセスする人は いないだろう~(^^ゞ」と、タカをくくっていたら・・・昨日だけで アクセス114にんもっ!!( ̄□ ̄;)当然、今 見ただけでは 過去のアクセス人数が55555を過ぎており・・・誰?誰が 踏んでくれたのか・・・わからず・・・・・(*_*;「じゃ~ ワタシが一番近かったかも~?」という方、自己申告でお願いします~(^_^;)また 夜に日記更新しますね♪では、にゃんこ・にょろり・りるちゃんトコに行ってきまーす!!(^o^)丿
2005/09/04
コメント(5)
あと 57人でキリ番ですな。。。もし 踏まれましたら左下のメールメッセージにご記入をお願いいたします。。。折り返し、メルアド または楽天ブログの方はメッセにお返事をさせていただきますので・・・ふかにゃんより お近づきのしるしに粗品をお送りさせていただきますね♪(ご連絡不可の方の場合は その前後の一番近い方に ご連絡させていただきますね)さてさて・・・明日から 弟夫婦は旅行へ行ってしまうので弟夫婦の猫たちのお世話をしに 朝晩行ってまいります!久しぶりに会う にゃんこちゃん・にょろりちゃん・りるちゃんは大きくなってるかなぁ~?(*^_^*)て、メインクーンなので 大きい猫なのは間違いない!のですが;猫 触りほーだいだわ~wデジカメ持っていって 撮っちゃおうー♪
2005/09/03
コメント(3)

今日は”防災の日”ですね。皆さま、非難袋は用意されていますか?人間用は 避難所へ行けば なんとかなるかもしれませんが。。。あ。ならないかぁ~。。。一応、生命のパンとかは買っておいたけど飲む水も大量に用意しておいたほうがいいですねぇ。1人分1日3リットル必要らしいですし。アルファ米とかインスタント食品も買っておこうかな。でも・・・猫用って どーなのよ?うちの地域の避難場所は 猫同伴でもオッケーなの?しかし、市のHPの防災のページには そんなことは一言もなく。。。東京都は すばらしい!ちゃーんと”東京都地域防災計画”には「都は、避難所を設置する区市町村と協力して、飼い主と共に 避難した動物の飼育について適正飼育の指導等を行うなど、 動物の愛護及び環境生成の維持に努める」って 書いてあるぢゃないの!!それに比べて 我が神奈川県では「県は、飼い主不明となった犬、猫などの保護が出来るように、 県と関係団体の役割分担を明確にし、マニュアルを作成して 災害時に備えます。〈衛生部〉」・・・て・・・逃げちゃったペットのことしか書いてない。。。おいおい!神奈川県!しっかりしてくれよぉ~!!(*_*;住宅地では 犬・猫・鳥・うさぎなど飼ってる人けっこういるんだよ!でも、先日読んだ『犬と猫のための災害サバイバル』には「災害が発生したら、犬や猫などの伴侶動物がいる人は 『同行非難』が原則です。 かならず伴侶動物を連れて逃げてください。 すぐ非難解除になると思われる場合でも、 置いていってはいけません」と書かれていました。そりゃそーだ!あたしゃ 置いてなんて行けませんよ!ペットをどうしようか迷って 保護者が逃げ遅れたり、いったん外へ出てから 家へ戻ってペットを連れてくる時に二次災害にあったりしたら そっちのほうが危険です。もし、犬や猫が地震のパニックで 外へ逃げてしまった時も考えてやっぱり、ワクチン注射や避妊手術は しておいたほうがいいでしょうね~。あとは 首輪もね♪というわけで~『猫用非難袋』も用意しますた!(必ず必要なもの◎、あったらいいもの○、余裕があれば△)◎ 首輪・迷子札・リード・ハーネス◎ 病院の診察券・ワクチンの証明◎ キャリーバッグ(これに入れて非難する)◎ 飲み水(3日分)、フード(3日分)◎ 食器・水入れボウル(割れないもの) *100均でステンレス製のものを購入しました◎ 常備薬(包帯・ガーゼ・持病のある子は薬)◎ 排泄用品(ペットシーツなど) *猫砂とプラスチックケースを倉庫に用意しました○ グルーミング用品(ブラシ・ガムテープなど)○ おもちゃ(お気に入りのもの・ストレス解消に)○ タオル・新聞紙・トイレットペーパー・ゴミ袋など△ 猫砂・猫トイレ・スコップ△ 猫のつめとぎ *ダンボールでも代用可だね△ ベッド(使い慣れているタオルや毛布など)△ サークル・ケージ(組立式のもの) *小さいものを倉庫に用意しました◎は 最低必要ですよね~。猫も犬も鳥もウサギも。。。○△は 外の物置とかに置いておけば家の中に入らなくても取れるし。我が家では、避難所が もしペット不可だった場合ウチの車の中でミカンとマリンと生活する予定です。幸い 我が家は大人が4人なので 1日交代で車に泊まろう!と 家族でも話し合ってます。この子たちの命を守るのは ワタシしかいないんですよ。
2005/09/01
コメント(7)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


