2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日、研究の合間にリクナビで登録してる企業をチェックしてると来月から説明会が一気に増えてました( ゚д゚)ポカーン とりあえず2月は3つの企業の説明会に予約しました(* ̄З ̄*) 就職課の方との面談も本格化しますし、2月は就職活動で忙しくなりそうです( ̄д ̄;)フイー しかも2月17日には国際学会PESC'06の合否発表が。。。 うー、板ばさみだー(゚Д゚≡゚Д゚) それにしても咳が止まらん。。。
2006年01月31日
コメント(8)
今日も企業説明会でした(* ̄д ̄*)フー 11時にジャンヌと梅田で待ち合わせて行ってきました(* ̄З ̄*) 梅田から一駅分歩いて、地図片手にウロウロしてたら気付けば目的地のビルに到着してしてました( ゚д゚)ツイター ちょっと早めに着いたんで、講演会の部屋に入って配布資料に目を通してました(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… 12時から説明会と懇談会が14時20分までありました。 若手の方や主任の方の話が聞けて良かったです(o^∇^o) 今日の企業も説明を聞くとやっぱ興味が湧いてきます(* ̄З ̄*) 困ったなー。どこを第一志望にしよう。。。 2月に就職課の人と面談があるのに~( ̄д ̄;) 説明会が終わったあとはジャンヌと遅い昼ご飯を食べました(* ̄З ̄*)メシー 研究室着いたの16時半です。。。 そのあとカマー達と昨日のバイト代の振込み先を郵送しに行きました。 うわー、今日はもう研究する気しねー(つω∩*)
2006年01月30日
コメント(6)
の、試験監督のバイトをやってきました(*゚ー゚*)フフ 8時から17時までで、お昼に京都の幕の内弁当が付いて9千円。 なかなかのバイトでした(* ̄З ̄*)ピュウ♪ 特に目立ったトラブルもなく、無事試験も終了(o^∇^o)「やっぱ試験監督のバイトは美味しいな~(*´∀`*)♪」と思いましたv 帰りにカマーとニャッキー2と古本市場に寄って本を買い、さらに駅近くのタコヤキを食べて帰ろうとしたらタコヤキ屋が閉まってました( ゚д゚)ウソダロー!! 今日はそれが心残りでした。。。 でも昨日今日と、土日が潰れたのもちょっと痛かったです( ̄З ̄)ブー しかも給料が手渡しじゃなく振り込み。。。振り込み先を記入した用紙を今日僕らを雇った会社に郵送しなくてはいけないんです(;¬_¬)ナンジャソリャー そういえば説明不足で向こうが悪いのになんか副部長の人が学生に逆切れしてたなー(;¬_¬)ヒドイ どうも今日の会社は要領も悪いし、いい印象を受けませんでした。。。 次は違う会社に雇ってもらいたいなー( ̄д ̄)グチ
2006年01月29日
コメント(8)
昨日は珍しく午前1時くらいに寝ました。 そして目覚ましが鳴る前に5時50分に起床( ゚д゚)ポカーン 今日は8時から第18回社会福祉士国家試験の試験監督のバイトなのです(*゚ー゚*)フフ 僕の家は大学からまあまあ遠いので、8時に大学に着こうと思うと7時前には電車に乗らないといけません( ̄д ̄)ヤレヤレ 駅までは家から10分ほどかかるので、今日は6時半過ぎには家を出るつもりです(;¬_¬)ソトマックラ しかし目覚ましが鳴る前に自ら目が覚めるとなんか全然眠くないですね。 きっと今だけでしょうけど。 睡眠時間約5時間。絶対に試験監督中眠くなります。。。 ガッコ行く前に珈琲でも飲んで行くかなー。無駄だと思うけど。 さて、スーツに着替えて行く準備しよう。 試験監督中何もハプニングが起きませんように(つω∩`)
2006年01月29日
コメント(12)
明日、試験監督のバイトをすることになっています。 そして今日はその試験のための会場設営です。 予定では17時~21時までだったんですが、テスト中の教室があって空くのを待ってたりしてたので21時10分までかかりました( ̄д ̄;) 正直、設営だけなんで21時までかからず20時くらいには終わると踏んでたのでガッカリです。 明日は8時集合なので、早く帰ってさっさと寝ようと思います。 でもきっと夜中の2時くらいまでは無意味に起きてる気がします。。。 はー、お腹空いた!!
2006年01月28日
コメント(4)
さっきニャッ木に鍵を返しに土木科の事務室に行ったとき、一瞬だけ朝凪さんとニアミスしました。 黒髪の・・・一瞬だったんでよくわかりませんでした。 最近、土木科の館で女の子を見るたびにニャッ木に「あれ、朝凪さん?」って聞いてる気がします。 今日も同じように「今の実は朝凪さんちゃうん?」って聞いたら「そうやで。」と。 ぬあ!?全然見てなかった( ̄д ̄;) ちなみに朝凪さんとはニャラッキーのプロフィールの絵を描いてくれた方です。
2006年01月27日
コメント(4)
昨日ニャッ木んチで数値解析の課題終わらすために泊まってました。 結局1番しか解けず、5時くらいに就寝。。。 起きたら11時で、ニャッ木あわてて大学へ。(いってらっさー)「すぐ行くわー。。。ムニャムニャ・・・」 次に目を覚ますと14時でした。「おほー( ̄д ̄;) そろそろ行かなー」 なかなかコタツから出れなかったけど、頑張って起き上がり大学へ向かいました。 この日も咳がひどくて、ゴホゴホしながらチャリこいでました。 んで今日はちょっと人通りの少ない道行こーと思って道を逸れて走ってました。 したらいたんですよ、警官が。 僕を見るなり道に出てきて「停まってくださーい(* ̄З ̄*)」とか言うてきました。 そのまま轢いたろか(#゚Д゚)オラァ!!とか一瞬思いましたけど、仕方なく停止。「すいませーん。自転車の防犯登録の確認させてもらっていいですか~?」「ゴホホ、はい。どーぞ。(ち、早くしろよ)」 したらなんか無線使って番号とか色々報告してました。うー、寒いヨー「すいません、お名前は?」「ニャ・・・スギーです。」 そう、この自転車は去年卒業した同期の友達から譲ってもらったもの。俺の名前言うたらアウトやん。「はい、確認取れました~。ご協力ありがとうございました。」「はあ。どうも。」 まだやってたんだなー、自転車の取り締まり。 つかこんな人おらんトコでするとは。。。ネズミ捕りみたいなモンかなー。 まったく、やれやれです(* ̄З ̄*)
2006年01月27日
コメント(8)
授業の一環として大阪の中ノ島にある関西電力の本店の見学に行きました。 中央給電指令所や熱供給システムを見学できたのが良かったどす。 ただ、行きのバスで運転手があり得ないくらいバスを揺らしたので酔ってしまって最初は気分が悪くフラフラで見学してました。 全然関係ないんですが、例の風邪以来頭痛は治ったんですけど鼻水が止まりません。あと咳と。 あー、苦しー。。。
2006年01月26日
コメント(12)
今日は13時から梅田のセンタービル内でとある企業の会社説明会に行ってきました(* ̄З ̄*) 若手社員の話が生で聞けてホント良かったです(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… 入社してからどんなことが出来るのか、大学の研究と企業の研究は何が違うのか( ̄д ̄)ムム 人事の人の考え方や入社1年目の人の話はとても為になったのでメモしまくりました[壁]`∀´)Ψヶヶヶ やっとこさ始まった企業説明会。 今日の説明会を聞いて、ようやく就職活動にエンジンがかかりそうです。 人の話に影響されやすい自分。 流されないよう、しっかり自分の就職先を見つけなければ(*゚Д゚)ヨシ!! やるぞ、就活!!
2006年01月25日
コメント(8)

大学の研究室にいると母からメールで「すごいカニ来たよ~」 と。 今日ははあちゃん0408さんからの贈り物が届く日だったのです(*゚ロ゚)ハッ!! というのも先日、はあちゃんさんの20,000Hits目を見事に踏んでた僕に何かお礼の品をと少しメールのやりとりをしてたのです。そして今日(1月24日)に届く予定だと教えていただいてました(*゚ー゚*)フフ 母からのメールを見たあとは家に帰るのが楽しみでした(* ̄д ̄*)ドキドキ でも今日も相変わらずの回路方程式に悩まされ、四苦八苦。 さらに先生のパソコン潰れてあたふた&解体作業で四苦八苦。 んでもって先生のもう一台のパソコンに複合機のドライバをインストールすんのに四苦八苦。しかも結局インストール出来ず終いで、新しい複合機を買うっておっしゃってた(* ̄З ̄*)ヒュウ♪ 早く帰りたかったんですけど、先生がなかなか帰らなかったので先生より先に帰るワケにも行かず。。。結局大学を出たのが20時30分過ぎ。でもまあ早い方です( ̄З ̄)オツカレー♪ そして家に帰るなり父さんが「あのカニどしたんや?」と。 仕方ないんでブログでうんぬんかんぬん、ああで、こうで。。。と説明。 そしてついにご対面(* ̄д ̄*)カ、カニ。。。 ばば~ん! デカイ(*゚ロ゚)ウワッ!! 重い(*゚ロ゚)ヌオッ!! たらば蟹丸々一匹(*゚ロ゚)ドッヒャーッ!! す。。。すげえ。 すんげえカニが来てたよ。。。ビックリです( ゚д゚)ポカーン はあちゃん0408さん、本当にありがとうございます(o^∇^o) 今年は6月に国際学会で韓国・ジェジュ(済州)島に行く予定ですので、その時のお土産を楽しみにしていてください(*゚ー゚*)フフ 蟹はありがたく戴きます(* ̄З ̄*)ウマソー♪
2006年01月24日
コメント(10)

昨日の夜、フラリと立ち寄ったカマーのページ。そこで見事にカマーの2900Hits目を踏んでました(*゚ロ゚)ハッ!! さっそくカマーの掲示板に書き込みをしてその日は就寝。。。 そして今日☆←カマー風(ごめん、今回だけパクらせてw) 15時くらいに憧れのカマーからお電話をいただきました☆「今研究室おる~?今からそっち行っていい?」とのことでした☆「ええで~。待ってマース☆」 そして1分後、カマーが昨日のキリ番のプレゼントを持って研究室へ来てくれました☆ カマーからの贈り物(のど飴はさすらい・・太郎さん。がくれたのど飴です☆) コアラのマーチにクエクエチョコボール、プチシリーズのチョコビスケ。さらに土曜日に買ったばかりだというのにサイズが合わないから、とカッケーイヤホン(Victor)までくれました☆ カマー!!サービスしすぎだよ(*゚ロ゚)ウワーッ!! すんげえ嬉しかったです。ホントにありがとう(o^∇^o)ノ お菓子は研究の合間のお腹空いたときにイタダキマス☆ イヤホンは大切に使うよ。サイズピッタリだったよ☆ カマーという漢の器のデカさを改めて知りました☆ 次の日記の更新、楽しみにしてます☆ ありがとう、カマー
2006年01月23日
コメント(4)
学部時代に部活動(バドミントン部)をしてたときの平均体重は55kg。 クラブ引退後はちょっと増えて58kg。 そして今朝。 風邪でロクなものを食べてなかったので一体何kgになったのか?フと気になって体重計に乗ってみました(* ̄З ̄*) したら56kgでした。。。 減量成功だぁー(*´∀`*)ヤッホウ♪ ちげーよ!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グワシー これ以上減ってどーする!? 肉、肉じゃ~。肉をたんと食わねば(゚Д゚≡゚Д゚) 今朝は早起きだったので珍しく餅二つとヨーグルト(ぶどうとアロエ)を食べ、紅茶を飲んでお腹壊してから大学来ました( ̄д ̄;)ゲッソリ そりゃ体重増えねーよ。。。
2006年01月23日
コメント(12)
やっと風邪が治りつつあります( ̄д ̄)フイー 熱も下がって、頭痛もなし。 喉が痛くて声がなんかダークになってますけど、明日からは普通に大学行けそうです(* ̄д ̄*)ッシ! 昨日の夜中に久しぶりに風呂入りました( ̄д ̄;)ハハハ 正直言うと3日ぶり?ですか。水曜は大学泊まって(悪夢の始まり)、木曜から体調崩して金曜は一日死んでましたから(;¬_¬)フ・・・ 風呂は最高でしたねぇ。。。もう身体ポカポカ(*´∀`*) 夜中ですけど妙にテンション上がってました。前日まで死んでたんでやむを得ません。でも調子に乗ってまたそのまま起きてると風邪をぶり返しそうなので風呂から上がるとそのままベッドへ。。。 眠くなかったんですけどむりやり寝ました( ̄д ̄)ウーン そして今朝。8時に目を覚まして起きあがると頭痛は完全に治りました(*゚ロ゚)ッシャー!! でも喉が痛い。母さんが起きてたのでとりあえず「治ったっぽい」って言おうとしたんですけど、声が出なかったです(*゚ロ゚)パクパク「どう?治った?」コクッ。←首を縦に振ってる「よかったね~」コクッ。「・・・ホントに治ったの?」「声でーへん・・・」 しかし食欲もバッチリだし、寝過ぎて身体の節々が痛いのを除けば風邪はもう治ったと見ていいはずですψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ ウイルスめ~、もう二度と来るなよ~(*゚ロ゚)マッタク!! 病み上がりなので外に出るワケにも行かず、家でテレビやらゲームやら昼寝やらしてると姉からメールが。「今日の晩ご飯、お弁当にするけど何がいい?」「うーん、同じのでいいよ。」 なんで弁当?と思ったんですが、まあなんでもいいかと思ってました。 今度は父さんが部屋に来て「買い物行くけど何か欲しいものあるか?」「いや、特にないよ。のど飴もあるし。」 あれー?珍しいな。父さん一人で行くのかい?と思って聞いてみると「今度はオカンが風邪でダウンや( ̄д ̄)」「なんですとー!?」 ああ、確実に俺の風邪だ。。。父さんも変な咳してるけど大丈夫だろうか( ̄д ̄;)アワワ
2006年01月22日
コメント(6)
昨日、大学から帰ってきてからどうも調子が優れず、夜になると頭痛で寝れませんでした。 朝になっても一向に回復せず、やむなく今日は休むことに。 熱が39度4分まで上がったときは死ぬかと思いました。。。 でも夜中の二時くらいに大量に汗をかいたので、今は大分落ち着きました。 もう風邪はコリゴリです。 電話してきてくれたニャンヌとDream Gate、電話に出れなくてゴメン。ホントに死んでました。
2006年01月20日
コメント(16)
昨日、研究室に泊まってる時から妙に喉が痛かったんですよ。 んで貫徹で今朝を迎えまして、ニャンヌと一緒に1限目の授業の課題を提出しに行きました。 すじゃし先生に手渡した時に「これ、本当に素人が読んでもわかる内容になってる?大丈夫か?落とすことはないと思うが、これで成績の3,4,5が決まりますから。大丈夫ですか? (゚ー゚)フフフフフ」 と軽く脅されました( ̄д ̄;)ぬう 課題の内容は、「その授業と自分の研究との関連性を他人が読んでもわかるようにA4サイズのレポート用紙に書いてくる」というものです。 再度読み直して悩んだ結果、僕もニャンヌも書き直すことにしました(;¬_¬)くっ 研究室に帰り、眠さのあまりボーッとしてたらいつの間にか寝てたみたいです。 そして先生に起こされるという醜態を晒しました(((* ̄д ̄*)))アワ、アワワワ 寝不足+起きたての頭で先生の言う回路方程式の解き方をメモ用紙に殴り書きして計算してみましたが、やはりうまくいきません(´Д⊂グスン 加えて、段々頭痛がしてきました( ̄д ̄)ウーン お昼の時間になって友達に昼ご飯どうするか聞かれたんですけど、食欲なかったので食べませんですた(;¬_¬)ゴメン 学部生の論文締め切りが今日と明日なので午後からはその最終チェックを気合と根性で行いました(((;゚Д゚)))モエロ、オレノコスモ! 夕方になり、咳の出し過ぎで腹筋がなんかものすごく痛くなってきました( ̄д ̄;)イテテ なんか立ってるのが辛くなって冷蔵庫にもたれたり、机に屈伏していたらまたそのまま寝てしまいました( ̄д ̄;)ウーン・・・ すると今度は隣の研究室のザネ先生に起こされました(*゚ロ゚)ウワッ!! そうやらザネ先生も回路方程式を解くのに協力してくれるみたいです。。。 でも僕がしんどそうに咳をコンコンしてると「明日で・・・いや、風邪治ってからでいいよ~(*´∀`*) 今日は早く帰りなさい。」「は、はい(* ̄д ̄*)スイマセン、ゴホゴホ」 でもせっかくだからなんとか明日も大学行って、今日先生に言われた波形をプリントアウトして渡さなければ。。。解決の糸口がみつかるかもしれない(;¬_¬)キボウ そんなこんなで今日は既に自宅にいます。。。 先ほどおかゆを食べて少し回復?空腹のお腹に染み渡りました。。。(つω∩`)ウマーイ 薬を飲んでちょっと横になってよう。。。風邪引いたら洒落にならーん。
2006年01月19日
コメント(7)

泊まりました。 貫徹です。 時刻は6時半を回ったところです。。。 廊下は寒いです。 研究室にはニャンヌと学部生が二人います。 学部生は二人とも卒論終わったみたいです。終わったのか? これで僕の努力も報われます。。。報われるはずです。 さて、あとは回路方程式を解くだけでい。 でも貫徹したこのボーっとしてる頭で式を解けって?むりむり。 あー、でもぽてぽてさんは「閃き」って言ってた。閃きってやっぱこういうときに出るもんのはず。うん、そうに違いない。 でも目を開けてるのも限界に近づいてきてる。確実に。 それいけアンパンマン。怖い。 眠くなったら食べようと思って買ったキャンディ(32円)の袋です。 でも何故か買い物から帰ってきた瞬間にいつの間にか口の中に飴が入ってました。 計画台無し。 ねむいよー。ねーむーいーよー。変なテンション。
2006年01月19日
コメント(6)
学部生の卒論提出が明日・明後日(19日・20日)に迫った我が研究室(゚ー゚;)フフ 研究室は学部生で溢れかえってます( ̄д ̄;)オオ!? そして僕の担当してる学部生コー君が何やら危険とのこと。 危険というのは卒論提出が間に合わないかもしれなくて危ないということです。 今日は泊まるそうです。 ニャンヌも泊まるそうです。 僕は帰りたいです。 でもなんか帰るに帰れないかもしれない微妙な空気が流れてます。 普段は場の空気を読めない僕でもこの空気だけは感じ取ることができました。 泊まり?今日泊まりッスか? いーやーだー 帰りたいよー 研究室を追い出されるまであと約3時間。。。 帰ろうもんならニャンヌに「空気読んで!ニャラッキー、空気読んで!!」 って言われるんだろうなー。むおー、間に合うか?間に合うのかー(゚Д゚≡゚Д゚)
2006年01月18日
コメント(10)

フェアリー2さんからにゃっかさん宛てにキリ番プレとして横浜のチョコケーキが贈られてきました(* ̄З ̄*)ヒュウ♪ しかも添えられた手紙には「ニャラッキー君達にも」と( ゚д゚)オオッ!? 贈られてきたチョコケーキ♪ La Brique de chocolar 瓦煉濱横←こっちから読むみたいです(* ̄д ̄*) 仏蘭西菓子 横浜元町 霧笛楼(MU TEKI RO) フランス人アルフレッド・ジェラールは、 明治6年(1973年)横浜で日本最古の西洋瓦を製造。 ラ・ブリック・ドゥ・ショコラは、横濱元町の霧笛楼が、 横濱発祥の煉瓦をイメージして作りました。 横濱の文化と歴史も心に、ご賞味下さい。 はい。ではご賞味します(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ フェアリー2さん、にゃっかさんありがとうございます(* ̄З ̄*)イタダキマス
2006年01月17日
コメント(6)
学部生の卒論提出が19、20日に迫ってます。 今日から数名の学部生は泊り込みで最後の仕上げに入るようです。。。 今日は先生にまた回路方程式の指南を受けました( ̄д ̄;)ウーン 導き出した式にシミュレーション波形での値を代入して確認したんですが、モード1はどうやら合ってるみたいです(* ̄д ̄*)ウム でもモード2からちょっと値が合ってません。計算式よりシミュレーション波形の値の方が4倍近い値となってます(*´σー`)ナニコレ またやり直しです(゚ー゚;)プククク この方程式は卒論でぽてぽてさんともう一人の学部生が使うであろう方程式( ̄д ̄) ぬあ~、期日が迫る迫~る(゚Д゚≡゚Д゚)ギャース OBで研究員であるタキーさん、ぽてぽてさん、僕と三人とも微妙に違う解き方でなんとか解こうと頑張ってますが、このモード2が曲者でなかなか正解に辿り着きません(´Д⊂クソー 明日も図書室篭城かなー・・・授業はもうないし。 今日は休み明けでちょっとダラダラしすぎてしまった(≡ω≡;) ちょっと反省。。。
2006年01月16日
コメント(6)
ここのところ夜は赤石ばかりやってます。。蟹鍋のつもりが、キムチ鍋に・・・。でも美味かったww最近、PXOと一緒にゲームする機会が増えました!!もう、ニャラッキーはいらないかも・・・ニャラッ熊もっと強くなれよ。何故3人ともアーチャーかランサーなのか・・・というわけで休みが過ぎていきましたとさ。。。以上、さすらい・・太郎。が書かせていただきました。あり^^
2006年01月15日
コメント(4)
今回の歯医者でとりあえず虫歯の治療は終了です(*´∀`*)v 去年の11月から年越しで結局6回行きましたねぇ( ̄д ̄)フー 治療した虫歯は4本! ウチ2本が結構大きい虫歯だったみたいです( ̄д ̄)ヌウ 左の奥歯がなんか痛いなぁと思って通った歯医者。やっぱその左奥歯が一番やばかったみたいですが、それ以外に3本もあったとは(;¬_¬)フカク でも今は治療したんでなんともありません(*´∀`*)イエイ 半年後に葉書を送るんでまた検診に来てくらさい、と言われました(* ̄ρ ̄)”ほう? 半年後にまた虫歯出来てたら 「ぷぷっ、また虫歯出来てやんの!コイツ歯磨きの仕方もわかんねーのかよ(*´艸`)プシシ いいカモだぜψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ」 な~んてことになりかねないので、これからは血が出るまで磨こうと思います( ̄д ̄) そういや奥の歯茎が弱いですよ~って言われたし、ホントに磨き足りないのかもしれないなぁ( ̄д ̄)ウーン 半年後が勝負なり! なんしか治療はこれでおしまい。よかった(*´∀`*)
2006年01月14日
コメント(4)
土曜日ですけど頑張って11時45分に大学に行き、実験室でスイッチ制御部の波形を測定してみました(´Д⊂ネムイ しかし、方形波が出て欲しいのに何故か正弦波チックな波形が出てしまってます( ゚∀゚):;*.':;がはぁ 一箇所、間違いを発見してはんだで修正しつつ再び測定。。。 しかし、方形波が出て欲しいのに何故か正弦波チックな波形が出てしまってます( ゚∀゚):;*.':;がはぁ あれー?なんでー? 誰も居ない実験室で独り言全開。ブツブツ言いつつ、独りで自分に突っ込み入れつつ・・・ここか?それともここかー!? 間違い発見出来ずでした( ゚∀゚):;*.':;がはぁ とりあえず寂しすぎたので一度研究室に戻って回路図見ながら考えることにしましたよ。 研究室に戻って1ピンずつICを確認していくと一箇所また間違いを発見しました(*゚Д゚)ココダァ!! でも今日は夕方(16時半)から歯医者なので来週からまた実験しようかと。。。 今日は土曜日だし、ちょっと遊んで息抜きしようかなぁと(* ̄З ̄*) 先生もお休みですしねぇ(*´∀`*)ノビノビ
2006年01月14日
コメント(4)
今日は1限目からTA(実験補助のバイト)でした(* ̄З ̄*) でも今日実験はレポート指導日だったのでずっと隣の準備室で実験の続きをしてました(* ̄З ̄*) 実験後いつも通り図書室へ向かいちょっと勉強(* ̄З ̄*) その後16時40分から奨学金の継続願いのための説明会に出席し、そのあとはまたさすらい・・太郎。とDreamGateの三人でたこ焼きを買いに行きました(* ̄З ̄*) 今日のも美味しかったです(* ̄З ̄*) その後実験室で実験の続きをしようとしましたが、ニャンヌと学部生が実験してたので明日することにしました(* ̄З ̄*) 明日は歯医者で早く帰らないといけないのでなるべく早く来て、波形の確認を行うつもりです。 起きれるかが問題ですが。。。
2006年01月13日
コメント(4)
今日は先日解いた回路方程式を先生に見てもらいました(゚ー゚)プククク そしたら「やり直してぇ(*´∀`*)」と言われました わぁい\(∇~*\) (/*~∇)/わぁい 午後から図書室で再び回路方程式を勉強しましたが、も少しかかりそうです( ̄д ̄)フー 17時にとりあえず図書室を出て研究室に戻ってきました(* ̄З ̄*) そして気分転換に外にちょっとした間食を買いに行きました(* ̄ρ ̄) さすらい・・太郎。とDream Gateとニャッキー2と近くのコンビニにでかけました(* ̄З ̄*) コンビニで飲み物を買いました(*´∀`*) ニャッキー2はコンビニでの買い物を終えるとそのまま帰りました( ̄д ̄)アデュー コンビニの帰りに大学前のたこ焼き屋でたこ焼きを買って帰りました(*´∀`*) ここのたこ焼き屋は毎日焼き加減が変わっていて、今日は美味しい日でした(* ̄З ̄*)ウマー 買ったたこ焼きの半分をさすらい・・太郎。にあげました(* ̄З ̄*)クエ さて、今から実験室で実験開始です(* ̄д ̄*)ヤルゾー
2006年01月12日
コメント(6)
今日が今年初の授業でした( ̄д ̄;) 今週が最後の授業で、来週から補講期間に入るので案の定課題が出されました( ゚д゚)ポカーン 授業後、図書室でちょっくらお勉強。。。 図書室を出たあとはちょっくら実験室で回路作成の下準備。。。 実験室から帰ったあとはもう20時30分過ぎてました。。。 研究室でちょっと息抜きして、帰路につくのでありました。。。 さあて、帰ろっとー(* ̄З ̄*)
2006年01月10日
コメント(2)
今日は学部時代の友達と新年会をしました(*゚ー゚*)フフ 17時に集合し、まずはラウンド1でボーリング対決!! 10人集まったので5対5のチーム戦でまたまた僕のチームが勝ちました(*゚ー゚*)ムテキ しかし1ゲーム目の僕のスコアは散々でした(゚ー゚;)ハハ なんせスコア87です。100行きませんでした(T_T) でもチームが勝ったのでジュースゲットです(*゚ー゚*)フフ 2ゲーム目は何故か皆ビンゴ狙いで、点を取りにいかなかったので勝負無しでした。 ちなみに2ゲーム目はスコア79です(゚ー゚;)フフ そして3ゲーム目!このラストゲームではルールを変更して個人戦となりました(゚ー゚;) 10人中、上位5名が下位5名からジュースゲットというルールです。ここで今日散々だった僕のスコアが激変しました(*゚ー゚*)フハハハ 初っ端にスペアを出したあと、3フレーム目に9ピン倒し、のこり全部マークをたたき出すという僕にとっては離れ業を行ったのです(*゚ー゚*)フフ この3ゲーム目は1,2ゲーム目とはうってかわってスコア157!! 10人中見事1位。もう個人的にはボーリング8連勝ですよ(*゚ー゚*)ワハハハハ!! このあとは米牛っていう焼肉屋で食べまくりました(*゚ー゚*)サイコー そのあとラウンド1で貰ったゲーセンのタダ券を使いにいってそのままゲーセンでしばらく遊んでました(*゚ー゚*)タノシー メダルを20枚貰って遊んでたんですが、友達が競馬で800枚当ててました(*゚ー゚*)スゲー UFOキャッチャーは取れませんでした。。。 そして気づくと終電がなくなってました(*゚ー゚*)アレ? みんなで話合ってネットカフェに行くことに。初めてなんですごく新鮮です(*゚ー゚*)ホホー なんか皆は次々に寝ていってますが、僕は貫徹決行するつもりです(*゚ー゚*) さーて、ネットカフェ満喫するぞー!!
2006年01月08日
コメント(12)
先ほどまで図書室でバッチリ睡眠勉強してきました(* ̄д ̄*)ホーホー 久しぶりに図書室に篭もって参考書を読んでましたが、研究への意欲を再び取り戻すにはもってこいの環境でした( ̄д ̄)ウム まあ若干、居心地良すぎて意識飛びかけましたが。。。 今日は本を二冊借りてきました(* ̄д ̄*) 一つは実験用の電子回路の参考書。もう一つは回路方程式の参考書です( ̄д ̄) 現在しなくてはいけない課題がこの二つです。。。 それにしても図書室で本を探してる時に思ったんですけど、図書室にいる人ってすんげー賢そうに見えますね(* ̄д ̄*)ホホー そしてあの雰囲気。こりゃ週に何回かは図書室に引き篭もろうかなーと思いました。 特に土曜日の午後とかやる気出ないので丁度いいかな、と思いました(* ̄д ̄*) 段々やる気が湧いてきたました(* ̄д ̄*)ウーシ
2006年01月07日
コメント(6)
今日は朝(9時半)から就職ガイダンスでした( ̄д ̄)フー まずは就職模擬テストを行いましたが、とにかく眠くて大変でした(* ̄д ̄*)ハハ・・・ 時事問題がちょっと解けてなかったのが痛かったです( ̄д ̄;)アイター テスト後、教室を変更して「エントリーシート対策講座」を受けました( ̄д ̄)ホー でも教室があまりに暖かくて気持ちよく、ついつい寝てしまいました(* ̄д ̄*)ハハハ 前々回の就職ガイダンス時に実施されたエントリーシート記入問題は学会のために参加出来なかったんでちょっと気が抜けてたってのもあります( ̄д ̄;) 今日は土曜日でタニー先生も来てません( ̄д ̄) 学部生もゴッツいお兄ちゃんだけです(* ̄д ̄*)ガンバルネ さて、これからどーしよっかな。。。 昨日の実機作成の続きするか、図書室行って回路方程式を解くか。。。うーん、土曜の午後はやる気が起きません(* ̄д ̄*)ネムイ 今日は早めに帰って昨日書きそびれた履歴書を書いて火曜日に提出しようかな( ̄д ̄)フッ
2006年01月07日
コメント(4)
今日、久しぶりに大学へ行きました( ̄д ̄)フー 今年からは実験がメインになりそうなので、実験室でちょっと必要そうな素子を探してガサゴソしてました( ̄д ̄)ハァー てーか、実験室のストーブのツマミの部分が何やら壊れててストーブが点きませんでした。ゴッツ寒かったです(((;゚Д゚))) ア・・・アア・・・・ 適当に一通り揃えて、明日から作っていこうと思い研究室へ戻りました( ̄д ̄)サブ 研究室に戻ってからは後輩の皆さんと談笑したり、ストーブに引っ付いたりと全く何もしませんでした( ̄д ̄)ダレダレ しかも今日は17時から歯医者なので15時45分くらいには研究室を出ました(*゚ー゚*)オツカレッス いかん。これはいかん。 やる気が全然湧いてこない┐(´ー`)┌フヘヘ 正月はホント最高でしたから。極楽っていうか、今までがしんどすぎたというか?いつまでも寝てていいし、料理最高だし、テレビ面白いし。 明日から授業が始まります。 ちなみに僕は1限(9時20分)から学生実験のTA(実験補助のバイト)があります(゚ー゚;)ハハ 起きれるのかスゴク心配です(((;゚Д゚))) ア・・・アア・・・・ 明日が終わればまた三連休。。。ああ、堕落していきそうな香りがプンプンしますね(つω∩`) ちなみに8日(日曜)は新年会(*´∀`*)ヒャッホウ♪ 今度こそ吐かないようにしなくては(*゚ロ゚)モウイヤッ!! よし、明日先生に喝を入れてもらおう。うん、そうしよう。
2006年01月05日
コメント(14)

明けましておめでとうございます(*´∀`*) 今年もよろしくお願いします(*゚ー゚*)フフ 今日は10時から横浜に住んでる従姉妹が来ました(* ̄д ̄*)コンチャース 伯父さん伯母さん、従姉妹達と新年の挨拶を済ませ皆でおせちを食べました(*´∀`*)イタダキマ! まあ正直、初詣の際午前3時くらいにラーメン屋で年越しそば食べて、さらに帰宅後7時くらいにまた年越しそば?を食べたのでそんなにお腹空いてなかったんですけども(゚ー゚;)フフ 伊勢エビとかいくらとか、金粉黒豆とかそんなんばっか食べました(*゚ー゚*)プククク そして食事後、伯父さんとばあちゃんから予想外のお年玉を戴きました(゚Д゚≡゚Д゚)キター! 僕らの家では「お年玉は学生まで」と決めてたので、まあ院生も学生だけど貰えんだろー(-ι_- )ハハハ・・・と諦めてたのですんげえ嬉しかったです(*´∀`*)ヤッホイ♪ ワイワイ談笑しながらおせちとお雑煮食べてたら時刻はなんと12時半。2時間半くらいかけて朝ご飯(おせち)を堪能してました(*゚ロ゚)オオッ!? おせちを食べたあとは恒例の初詣なんですが、徹夜明けの僕は家で留守番(てーか睡眠)することにしました(* ̄д ̄*)イッテラッシャイ そこから皆が帰ってくるまで記憶が飛ぶワケなんですが、おみやげに「ベビーカステラ」を買ってきてくれました(*´∀`*)ヤッター♪ 17時から今度は千葉に住んでる従兄弟も来るので、今度は夜ご飯の準備です(´Д⊂ネムイヨ これも毎年恒例なんですけど、元旦の夜はカニなんです(*゚ロ゚)キターッ!! それがコレ。 3kgのタラバガニ×2箱。デケエです。かなり身が詰まってます(* ̄ρ ̄)”ジュルリ これを父さんと二人でカットしていきます(*゚ロ゚)ヌオオォォッ!! コレがまた冷凍なんで冷たいんですよ。そして甲羅が堅い。。。でも二人で頑張って裂きました(* ̄д ̄*)オラオラー 準備が出来て、皆でテレビを見てたら従兄弟到着(* ̄д ̄*)アケオメー これで我が家に集まった人数実に14名( ̄д ̄;)ヌオ!? もうリビングいっぱいいっぱいです(゚Д゚≡゚Д゚)ヌガー そして早速晩ご飯です。今夜のメニュー(てか毎年ですけど)は「焼ガニ」と「カニ鍋」と「すき焼き」でーす(*´∀`*)シアワセー 実は姉がカニ嫌いなんで、いつも「カニ鍋」と「すき焼き」なのです(*゚ー゚*)フフ そして千葉の叔父さんからもバッチリお年玉貰いました(σ・∀・)σゲッツ!! 正月最高フォ━━━━ヽ(●∀●)ノ━━━━!!!! しかもカニも神戸牛も買った量が多かったのか、まだ余ってます(*´∀`*)ウフフ この幸せはも少し続きそうだフォ━━━━ヽ(●∀●)ノ━━━━!!!! 明日の晩ご飯も楽しみだフォ━━━━ヽ(●∀●)ノ━━━━!!!!
2006年01月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1