ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

2006年06月30日
XML
CESA、CEROの新レーティング制度について実態調査
95%以上の販売店で「Z区分」の年齢確認を実施



それで開始1ヶ月でこれだけの浸透率だったら、十分評価していいレベルなんじゃないかな?




これでまだ自主規制では甘いとか言ってる人がいるとしたら
それはもう最初から自主規制は認めていなくて、最初から罰則が伴う規制しか解決の手段は無い
としか頭にない堅物人間なんでしょうなw

もう少し自主努力も評価して、頭をやわらかくし て み な い か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月30日 15時29分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビゲーム関連の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

どっちにしようかな New! ラビットらむさん

【明治神宮野球大会… New! 諸Qさん

集団自殺への道 New! inti-solさん

アフリ:クリック”ゼ… New! 藻緯羅さん

「初の女性首相」分… New! 佐原さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: