全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日で8月も終わりですね。残暑が続いていますが、夕方になると涼しさを感じるようになりました。秋はそこまで来ているのでしょうか。初めての夏を振り返ってみました。初めての花火。音と光はちょっすんの小さな心臓をブロークンいたしました。ちょっすんが怖がる顔を面白がって写真を撮っていた父上のあの小憎たらしい顔を一生忘れませんよ。そして初めての砂浜と芝生の体験。セレブ乳児にはあの感触は過酷すぎました。柔肌を無惨にも痛めつける自然の猛威に我慢強いちょっすんもついつい涙してしまいました。庶民の母上と父上にはちょっすんの気持ちが理解できないのでしょうね。おかげで辛い思いをたくさんさせられました。初めての夏はちょっすんにとってほろ苦い思い出でいっぱいです。夏なんて・・・だいっきらいです。↑もちろん、不貞寝ですよ。ソファーの下のおもちゃを取ろうとしているのではありませんからね! ←夏なんて1年ぐらいいらないです!
2006年08月31日
コメント(18)

ちょっすんです。今日はいっぱいしちゃいましたよー。凄い量でしょう。何をって、勿論お味噌ですよ、お味噌。母上が7月にやる予定だったお味噌の天地返しをうっかり忘れていて今日になって慌ててしちゃっていました。え、お味噌じゃなくて何をしちゃったと思っていたのですか?まさか・・・。そんな御下品なこと皆さんはお考えにならないですよね。ならないですよねーー。 ←ちょっすんは1日3回が基本です。
2006年08月30日
コメント(23)

本日は姫が通っているリトミックのお教室にちょっすんも体験入学して参りました。音楽に合わせて飛んだり跳ねたり大変楽しかったのですが、心なしか母上はぐったりしていたように見受けられました。マタニティビクスと思って積極的に参加していただきたいものです。家に帰ると、洗濯機の中にこんなものが入っておりました。学研のニューブロックです。母上のお知り合いから譲っていただいたもので溶けた飴や泥などがついており、たっぷり年季も入っていたので洗浄が必要ではありましたが・・・。まさかニューブロックも洗濯機で洗われるとは思いもしなかったでしょうね。勿論、こういうことをするのは父上に決まっています。母上に洗浄するよう依頼されていた父上が、面倒になって生まれ持ったO型気質を存分に発揮しえいやとばかりに洗濯機に投入したようです。ぴっかぴかになりましたけど・・・。なんだか振ると音がするんですよねぇ。新手の水マラカスと言うことで、楽しもうと思います。 ←ちょっすんは洗濯機で洗えません!
2006年08月29日
コメント(23)

なんだか急に涼しくなって秋の気配を感じるようになりましたね。ファッション雑誌でも秋の服やヘアースタイル特集などが組まれていて季節の移り変わりを感じます。母上はヘルメットのような髪型にさすがに嫌気が差したようで稟議書を父上に提出して縮毛矯正とやらをしたようです。サラサラの髪の毛にご満悦でしたが、ちょっすんとしては体型の縮小矯正をしていただきたいものです。さて、ちょっすんは流行に敏感な乳児ですから今回の記事では、赤すぐやベビモよりも一足先に今年の秋に流行るだろうお勧め"もて髪"をご紹介いたしますよ。まずは定番のイワトビペンギンヘアーです。整髪料のCMなどでイワトビペンギンのキャラクターが登場したことがありますし、比較的なじみの深い髪型かもしれませんね。ほんの少し毛束をとってぴょこっと持ち上げるだけですので新しい髪型にチャレンジしたいけれども恥ずかしい・・・という乳児にお勧めの髪型です。お次はロケンロールヘアーです。こちらの髪型は上級者向けかもしれません。無造作な寝癖を装いつつもだらしなく見せない、というところが難しくちょっすんもいつも鏡の前で試行錯誤いたします。 サイドを抑えめにしてトップにボリュームを持たせるとそれっぽく見えますよ。こちらは昭和懐古ヘアーです。これも上級者向けな髪型ですね。やりすぎると田舎娘風になってしまいます。小粋に片手でミルクなどを飲んでモガを意識すると宜しいかと思います。 最後はもちろんちょっすんカール!言うまでもなくちょっすん考案のカールヘアです。乳児のうなじの在り方を模索した結果、このような答えが出ました。今年の秋は乳児のうなじに着目してくださいね。 ←カリスマ乳児ちょっすんですよー。
2006年08月28日
コメント(17)

こんばんはー、ちょっすんです。本日のちょっすんは、朝からご機嫌でしたのでご近所に響き渡る美声を発していたのですが何か不都合でもあるのか、口を塞がれる形で半ば強引に赤子集会所に連れて行かれました。集会所ではアンパンマン号に乗ったのですが、この父上アンパンマン号、持続力がないのです。排気量の少ない軽自動車クラスといったところでしょうか。ぜぃぜぃはぁはぁとノイズも五月蠅かったですね。何故か雨漏りもしておりましたし。母上にもたくさん遊んでいただいたのでくったりと帰りの車の中で寝てしまったのですが・・・。あとでこの睡眠を後悔することとなるとは、ちょっすん露とも知りませんでしたよ。ハッと目を覚ましたところ、潮の香り・・・。そうです、海に連れてこられてしまったのです。うっかり寝そぼってしまったがために!その後はおきまりのパターンですよ。 母上と父上のニヤニヤ顔がちょっすんの心の傷に染み渡りました。しばらくちょっすんスマイルは封印したいと思います。 ←クリックでちょっすんスマイル復活?
2006年08月27日
コメント(17)

今日はぐりんぱというアミューズメントパークへ行きました。先日、母上がちょっすんを家に置き去りにして美容院へ行った際に割引券(庶民用)をいただいたので、行ってみようということになったのです。ぐりんぱは一般的な遊園地ですがシルバニアビレッジ(ウサギのぬいぐるみの村)があるのが特徴です。母上はそれが見たくて強引にちょっすん達を連れ出したようです。目的のシルバニアビレッジへ入村すると母上は大興奮。「うわーなつかしい~!」「よくお父さんに色目を使って買ってもらったなぁ・・・。」と、ぶつぶつ言っていました。ちょっすんが大きくなったら、おもちゃ屋へ行くたびに一緒になって買い集めるのだと息巻いていました。父上は耳をふさいでいたようですが。母上ばかり楽しんでもアレですのでキッズフジQというキッズ達の楽園へ行きましたよ。リンクを見ていただければおわかりになると思いますがキッズ達には堪らないおもちゃが、これでもかと置いてあるのです。会場の熱気はすごいものがありました。ただ、電池切れのお父様方が点々と置いてあるのが気になりましたが。時間が経つのも忘れて遊び散らかすと、日が落ちてきて涼しくなってきました。ぐりんぱは山深くにある為、どちらかというと寒いくらいでした。この寒さは予想していなかったので、お店で防寒着を選んだのですが体全体が温まるものが無かったので断念しました。 ←ちょっすんビレッジは開拓中です。
2006年08月26日
コメント(18)

本日は三島大社に戌の日の安産祈願に行ってきましたよ。ちょっすんのお宮参りもこちらで行いましたので如何にちょっすんが大きく可愛らしく成長したか、そのご報告も一緒にいたしました。神様があまりのちょっすんの可愛らしさに嫉妬されたのかもの凄い雷雨でしたけどね。ちょっぴんは母上の胎内ですくすくと育っているようです。もうじき6ヶ月なのですが母上は6ヶ月とは思えない巨大なお腹をしています。ちょっぴんの大きさでお腹が膨らんだというよりも母上の脂肪でお腹が膨らんでいるように見受けられます。母上、最近大好きな冬瓜ばかり食べているのでお腹も冬瓜化してしまったのでしょうか。ちなみにこちらはちょっすんがお腹の中に居た頃の写真です。今のちょっぴんと同じくらいの時期の写真になります。6ヶ月胎児の頃からずば抜けたオーラを放っていて可愛らしいですよねぇ。え、骸骨みたいで気持ち悪い??可愛いですよね!!! ←ちょっぴんもちょっすんもすくすく~
2006年08月25日
コメント(20)

こんばんは、ちょっすんです。昨日はうっかり転寝をしてしまったばかりに茶猛獣にブログを乗っ取られてしまったようですね。まさか猛獣にキーボードが打てるとは!さすがのちょっすんも想像だにしませんでした。まさか・・・茶猛獣は猫又なのでしょうか?念のために尻尾を確認してみたところ、丸まってはいるものの割れてはいませんでした。それにしても、中に中年男性でも入っているのではと思わせるほどの図々しく不遜な態度・・・。これは懲らしめてやらなければなりませんね。丁度良く、自ら罠にかかっているところを発見しましたよ。渾身の平手打ち!よほど平手打ちが痛かったと見えて、茶猛獣はすぐにお腹を見せて降参しました。やはり、この家の大黒柱はちょっすんですよね。 ←やっぱりちょっすんが一番ですよね
2006年08月24日
コメント(14)

どうも、大黒柱の茶猛獣です。自称主役のあの方がという状態ですので私が代わりに執筆することにしました。なんとも無防備に寝ているので 夜食にでも・・・と3頭で狙っていましたが彼女の両親が目を光らせているので今日のところは勘弁してあげましょう。飼い主二人は夜な夜なパソコンにカタカタと没頭していて退屈です。とはいえ日も暮れてしまい、今から脱走するのは今のご時世、大変物騒ですのでテレビでも見て寝ます。きっと明日はちゃんとあの方がブログを書いてくれることでしょう。では、また明日。 ←茶猛獣ストーカーはいませんか?
2006年08月23日
コメント(23)

今日はaira0803さんのおうちの姫と赤子集会所で遊びましたよ~。乳児を卒業された先輩方がもの凄い勢いで走り回っていてちょっすんも姫も圧倒されてしまいましたが2、3年後の己の姿と憧れて、おのおの自主トレに励みました。そうそう、この赤子集会所には可愛らしいお人形もあるんですよ。ちょっすんのおうちにはお人形がないので、1月に生まれてくるちょっぴんに見立ててお世話いたしました。本当に可愛らしい赤ちゃんで・・・。良い子ですねぇ・・・・。食べちゃいたいくらい可愛いですよ!!勿論、乳児特有の冗談ですよ。 ←チャッキーなちょっすんも好きですか?
2006年08月22日
コメント(17)

今日は父上が仕事で東京に行っており不在でした。なので水入らずで母上と濃密な時間を過ごしました。赤子集会所にも連れて行っていただいて、楽しかったですよ。初めて歩行器なるものにも乗ってみました。セレブなるもの、車ぐらい運転できるようにならないといけませんからねぇ。マイカーでなくてレンタカーだというのがちょっと気になるところですが。集会所の帰りにはショッピングモールに寄りました。母上が「おやつはカニを食べよう、カニを。丸ごと一匹!」と突然太っ腹なことを言い出したので、お目付役の父上がいない日はお財布の紐も弛んでセレブ乳児にとって大変喜ばしいことだなぁとちょっすんは大感激。しかし、早速いただいてみたものの、想像とは全く違うお味でしたねぇ。カニって・・・茶色かったんですねぇ。予想と異なるお味に落胆していたところ、母上が「金だ、金。ゴールド、ゴールド。」とはしゃぎながら言うので今度こそセレブ感溢れるアクセサリーを買っていただけるのかと期待しましたら。・・・コレですよ、コレ。金には金ですけど・・・。もうがっかりです。ちょっすんのセレブ化実現はずいぶん遠い道のりのようです。 ←皆様のお力でちょっすんをセレブに~。
2006年08月21日
コメント(22)

ちょっすん、空飛ぶ円盤に囲まれてしまいました。どうやらちょっすんは宇宙人にも大人気のようですよ。というのは冗談で、父上が不要になったDVDをばらまいたのです。そんなわけで(?)今日は最近お気に入りのDVDをご紹介します。wikipedia クインテットクインテットとは、NHK教育で放送されているクラシック音楽主題とした番組のDVD版です。以前、DJ*Mayuさんのブログで紹介されているのを拝読した父上がDVDの存在を知るや否や即座に無断で注文したようです。母上の愛読書が「のだめカンタービレ」というクラシック音楽の漫画ということもあり特に反対もなかったようですが。セレブ乳児としてはクラシック音楽に慣れ親しんでおくことは良いことなので今から耳を鍛えておきます。ちょっすん、ヒップウォーキングに夢中でついついコメントのお返事が遅れてしまっています。申し訳ないですー。 ←我が家の指揮者はちょっすんです
2006年08月20日
コメント(14)

真夏日が続いておりますが皆様クーラー病などにかかっていませんでしょうか?今日も非常に暑かったのですが、クーラーの効いた部屋を出て父上のペプシコーラで涼を感じながら赤子集会所へ行きました。こんな暑い日はプールに浸かるのが一番ですよね。いやぁ極楽極楽・・・ってまたボールプールでした!赤子集会所は赤子達の熱で熱気ムンムンでした。どうやら涼む場所ではないようです。暑さにやられながら帰宅し、全員でお昼寝した結果夕方になってからようやく体力が回復したので毎日赤札祭り開催中のスーパーへ買い物へ行きました。スーパーへ到着すると母上が「あ、セレブ食品だ!1億円だ!!」というので見てみたらまさにセレブ食品。1億円だと父上の生涯年収で1枚買えるかどうかといったところですねぇ。これを勝ってしまうと、残念ながらちょっすん家が路頭に迷ってしまう可能性が高いので泣く泣く購入を断念しました。あーざんねんだなあ(棒読み)。そうそう、小猛獣と敵対していた白猛獣ですが小猛獣が強制送還となったので安心快適に過ごしているようですよ。 ←1億円は一応食えん?
2006年08月19日
コメント(21)

今日も暑かったですね。母上が「今日はちょっすんをプールに連れて行くぞー。」と珍しく朝から張り切っていたので、悩殺水着姿で白馬の王子様をゲット!!!と期待で胸を膨らませていたのですが、連れて行かれたのは赤子集会所。立ち上がってプールとおぼしき物を見つめてみましたがどう見てもちょっすんの想像していたプールとは異なります。中に入ってみましたけど、やはり異なるようです。これって、プールはプールでもボールプールですよね・・・。期待度が高かっただけに、失意のどん底にちょっすんは落とされましたよ。失意のどん底といえば、黒猛獣も底に沈みこんでいるようです。というのも、仲良くしていた小猛獣がいなくなったからです。どうやらちょっすんと小猛獣の共存に危機感を抱いた母上が母上の実家へ小猛獣を強制送還したようです。少々気の毒ですが、あの不埒な悪行三昧の後始末をさせられた母上の心中をおもんぱかると、この処分も致し方ないように思われます。黒猛獣は落胆のあまり白目を剥いていましたよ。 ←皆様、クリックのプールを~。
2006年08月18日
コメント(21)

皆さんはお盆休みが終わって日常に戻られた頃でしょうか。ちょっすんのおうちでは夏休み自体がまだとられておらず、平凡な毎日の繰り返しを延々と行っております。ストレスも溜まりっぱなしでついつい猛獣に辛く当たってしまって。過酷な使用に大事な武器が耐えきれず壊れてしまいましたよ。ポンデライオンの首がすっぽりと飛んでしまいました。まるで猛獣たちの行く末を暗示しているようですね。おっと、父上の行く末では・・・なんて不吉なことを言ってはいけませんよ。この壊れた武器を見た母上が、家庭内暴力の危機を感じ取ったのか夏の風物詩、花火を購入してきてくださいました。夜になってから父上と一緒に花火大会~。綺麗ですねぇ・・・まばゆい光に大きな音。ちょっすんはついついセンシティブなセレブ乳児に花火は禁物ですよ。ブロークンハートを癒すのはやっぱり夏の風物詩の最中アイスですよね。 ←クリック3尺玉です。
2006年08月17日
コメント(14)

ちょっすん、臨時夏期休暇(手抜き)につき本日は画像のみでお送りいたします。ちなみに、画像の上にマウスカーソルを載せることにより字幕をご覧いただける仕様になっております(IE推奨)。 ←必ず最後にちょっすんは勝つ~
2006年08月16日
コメント(12)

母上が「どこ~か~とぉ~くへ行きぃたぁい~」と遠い目をして歌いながら楽天でこんな物を探していました。度重なる小猛獣の悪戯に加え、茶猛獣が網戸を破って白黒猛獣を従えて外へ逃走、泥だらけで帰還したために朝から3匹を洗濯する羽目になったとのこと。ついつい現実から逃避したい気持ちになったようです。ちょっすんは口を酸っぱくして猛獣が如何に役に立たない不要な動物であるかを説いてきたんですけどねぇ。それに比べてちょっすんのなんと立派なことか!最近はドアガールとしての職務を毎日こなしておりますよ。ドアの開け閉めをお手伝いするお仕事です。指を挟んだりしますので、危険な仕事でもあります。勿論悪の根源である猛獣は閉め出します。冷蔵庫のアイスを取りに来た父上も閉め出します。でも、ちょっすんを構いに来た父上は温かく歓迎しなければなりません。その判断は難しく、素人には任せられない仕事です。本当に、乳児というのは気の休まらない仕事ですよ~。乳児にも夏期休暇をいただきたいところです。 ←乳児は休まず営業中。
2006年08月15日
コメント(21)

東京は停電で大変だったようですね。昨夜夜中に仕事をした父上、今日は一日お休みのはずでしたが停電の煽りを受け青い顔をしながら結局普通にお仕事をしていました。少しだけ気の毒ですが、ちょっすんの可愛いお洋服を買うためには仕方がないことですねぇ。たっぷり働いてセレブ服をたくさん献上していただきたいものです。ところで、依然として猛獣台風が猛威を振るっているようですよ。う○このついたお尻を床になすりつけて歩いたり、洗濯機の中で粗相をしたり、さすが猛獣だけあってちょっすんが思いつきもしないような悪さをしでかしています。さすがの親猛獣派の母上も「皮をなめして玄関マットにしたい。」と呟いているほどです。そこで、母上に変わって正義のちょっすんが成敗してくれましたよ。成敗に使用した武器はひょろ笛です。遠心力によって力の弱い乳児にも、かなりの攻撃を食らわすことができます。かなり痛かったらしく、しばらく反省して大人しくしておりました。・・・と思ったら犯人はこの猛獣でした!!!黒猛獣・・・ごめんね。(ちょっとだけ) ←悪猛獣をやっつけろ!
2006年08月14日
コメント(12)

お盆なので今日は父上のご先祖が眠るお墓へお墓参りに行ってきました。母上はちょっぴん妊娠をご報告したようです。父上はずいぶん長い間手を合わせていたので無理難題をお願いしていたのではないでしょうかね。神社でもないのに。墓地のすぐ近くが海でしたので散歩してきました。辺りは海水浴客でごった返し・・・ておりませんでした。何せ急深な海で遊泳禁止なので人っ子一人いないのです。セレブな王子もいなそうなので帰ろうと思ったのですが母上がニヤニヤしているので嫌な予感がしたのです。・・・予感は的中でした。セレブ乳児のちょっすんを砂浜に直置きですよ!気品高きちょっすんは赤絨毯でないと座れないというのに。実は先日も庭の芝生に直置きされまして・・・。こんな仕打ちを受けるなんて・・・。セレブなちょっすんはなんて薄幸なんでしょうか・・・。今日はお日様が滲んでる・・・。 ←太陽に向かってクリック。
2006年08月13日
コメント(12)

全国の乳児の皆さん、厳しい暑さが続く今日この頃ですが離乳食、きちんと召し上がっていますか?父上は食欲ダウン中でろくに朝ご飯を食べないのです。「いやぁ、こう暑いと食欲がわかないねぇ。」と言いながら食べるものと言えばちょっすんのおやつのバナナ。ちょっすんの貴重なバナナを食べられてはおやつの楽しみが半減してしまいますので、今日は生鮮食品などがずらりと並ぶ「食遊市場」へ食材を買いに出かけました。到着すると、雷雨なお天気にも関わらず広い駐車場はほぼ満車状態。さらに店内は戦場。ホームページにある「20の専門店でエキサイティングなショッピング!」は嘘ではありませんでした。到着早々、赤札祭りが開催されておりましたので母上が参戦。妊婦な腹を主張しながらサービスしてもらおうとしていたようですが効果はなかったようです。しかし、元々備わった図々しさによってたっぷり一週間分の食材を買うことができました。ちょっすんバナナも一週間分!ちょっすんがお猿になる日も近いようです。 ←クリックもたっぷり3本!
2006年08月12日
コメント(7)

こんばんは~、尻這い改めヒップウォーキングの祖ちょっすんです。ちょっすん、日々の鍛錬によってヒップウォーキングにて広範囲にわたって移動することができるようになりました。ヒップウォーキングはモナコにお住まいの公認セレブのデューク更家さんも推奨されていますし、セレブを目指すちょっすんとしては乳児の皆さんにお勧めしたい移動方法です。小尻になれるようですよ。母上は「ちょっすんのお尻にモップをつけたい・・・。」と申しております。悲しいですね、あくまで庶民から逸脱できないようです。ところで、このヒップウォーキング、一つだけ欠点があります。それは障害物に弱いということです。手で除けられる物なら良いのですが、重たくて平たい物は勘弁願いたい。それを知った母上が、購入したベビーゲートが届くまでの対策として台所への入り口にこんな結界を設けましたよ・・・。まぁ、頭を打って天才になったちょっすんにはこんな障害物をはね除けることぐらいわけないですけどね。ちなみに、母上が購入したのはこのベビーゲートのようです。届くまでの数日間ちょっすんは座布団と格闘することになるようです。負けませんよー。 ←お尻で1・2・3クリック!
2006年08月11日
コメント(12)

今日もお天気がすこぶる良かったですね。母上は朝から猛獣たちの散らかした部屋を片付け、埃を追い出し、あらゆる物を洗濯しておりました。後は猛獣を洗うだけだと母上は満足げに言っておりましたよ。ちなみに、ちょっすんのおもちゃも洗濯されたのですがこの見覚えのある赤は・・・。ちょっすんのたらこではありませんか!洗濯機で洗われるなんて気の毒に・・・。気の毒といえば、自分で言うのもなんですが今日のちょっすんはとってもかわいそうだったのですよ。お風呂場で滑って額を打ったのです。ちょっすんの美貌が!と大慌てしてしまいましたが幸い大事には至らず、ちょっとしたたんこぶでなんとか済みそうです。しかし、衝撃によって脳の神経細胞がだいぶ減少し神経細胞同士を結ぶ軸索も驚きのあまり絡み合ってしまいましたよ。父上と母上は「脳の回路の接続が良くなって天才になったかもしれない・・・。」と相変わらずうそぶいておりましたが。腹が立ったので夜泣きで痛みを発散したいと思います。今夜は父上と母上には覚悟していただきますよー。 ←痛いの痛いのクリックで飛んでいけー
2006年08月10日
コメント(19)

本日は台風一過で午後からは快晴でした。しかし、ちょっすんの家にはいまだ台風が停滞しています。台風の発生源はこの2匹の猛獣。それはもう凄い騒ぎでして、食器棚や冷蔵庫の上からベビーベッドの下までありとあらゆる物を障害物として2匹で競争をしているのです。おかげで至る所から埃が掻き出されましてね、「ハタキの必要がなくなって助かるわぁ。」と母上が嫌みを言っておりました。まぁ、通じる相手ではないのですが。朝から晩まで走り回っていますからね、今にあの2匹はバターになるんじゃないかと思います。黒っぽいバターできっと美味しくないので絵本のようにホットケーキ作ってハッピーエンドには残念ながらなりませんねぇ。ちなみに、台風が過ぎ去った後は家の中がこんな風に荒れ放題になりますよ。 ←ちょっすんは台風3号~。
2006年08月09日
コメント(18)

こんばんは、ちょっすんですー。ついに20万アクセス達成しましたね。これもひとえにちょっすんのひたむきな努力と皆様の愛の賜です。記念すべき20万アクセスをゲットされたのはくまコさんでしたー。くまコさん、おめでとうございます。楽天の仕様により複数人の方が20万アクセスを踏まれたようですが公式にゲットされたくまコさんにチョコマシュマロをお送りしたいと思います。しかーし。太っ腹なちょっすんは20万アクセスをゲットされた他の方にも御礼をしたいと考えました。そこで!ちょっすんプロデュース、くじ引き大会を行いましたよ。20万アクセスを申告してくださった若葉★さん、K.あやさん、ぽんすけ105さんのお名前を紙に書いて猫壷に入れ、くじ引きの要領で一枚紙を引きました。猫壷に入れて・・・ってもう既に小猛獣が入っているじゃないですか!猛獣は取り出して、きちんとくじ引きしましたよ。結果は・・・・ぽんすけ105さんでした~。ぽんすけ105さん、おめでとうございます。近々何かをお送りいたしますね。次回のキリ番は30万アクセスですね。乳児を卒業していなければ、またカウプレ企画をしたいと思います。ちょっすんの乳児卒業が先か、30万アクセスが先か。ちょっすんは今後も乳児卒業に向けて変わらず鍛錬して参りますのでどうぞちょっすんを末永くご愛顧お願い申し上げます~。 ←これからも応援宜しくお願いします~。
2006年08月08日
コメント(19)

今日は皆さんに報告しなければならないことがあります。ちょっすんはつかまり立ちが出来るようになりましたよ!日々の鍛錬がようやく実り、この2本足でしっかりと大地を踏みしめました。寝返りは父上に先に見せましたのでつかまり立ちは母上にプレゼントいたしましたよ。興奮した母上に抱きしめられ、母上酸を両頬にべっとりつけられてしまいましたが、なかなか良い気分でした。さらに尻ばいスピードもアップ。当社比2.0倍です。はしゃぎすぎてお昼寝の時間も1.5倍でした。可愛さは日々倍増中ですよ~。 ←あとはハイハイとあんよ・・・。
2006年08月07日
コメント(26)

暑い日が続いておりますねぇ。皆様のおうちでは、ボーナスとか夏休みの旅行とかそういった景気の良い話で盛り上がっていらっしゃるのでしょうね。ちょっすんのおうちではそういう話が一切ありません。ボーナスでお洋服を!と楽しみにしていたのですが、父上は年俸制っていうやつでボーナスがないらしいのですよ。年俸制というとセレブっぽくて聞こえはよいのですがサッカー選手や野球選手のように○億円の年俸というわけではなく桁が全く異なりますので所詮は庶民でございます。夏休みも9月にとるとかで。あの父上には情緒の欠片もございません。雑草の中で健気に咲き誇るバラの如くちょっすんは気高く生きて参りたいと思います・・・。ところで、叔母様が忘れていった小猛獣ですが叔母様が大学の実習で1ヶ月間面倒を見られないそうでその間ちょっすんの家で預かることになったようですよ。母上も父上も人が良いにも程があります。それでなくても狭い猛獣小屋、暑苦しい毛布を纏った猛獣共と脂肪を纏った人間とで超過密状態ですのに。仕方がないので、この夏はたっぷり釣りをして猛獣使いになる練習にいそしみたいと思います。さて。おかげさまで20万アクセスにあと少しで到達しそうです。一時懸念されていた足跡機能の方はどうにか直ったようですしプレゼントのチョコマシュマロは今のところ溶けずに状態を保っておりますので皆様、安心して20万アクセスを狙ってくださいね。予想では8/7の夜~8/8の朝あたりになるのではないかと思います。(申し訳ございませんが、アクセスプレゼントは楽天にログインされている方限定とさせていただきます。)以上、宜しくお願いいたします~。 ←ちょっすんはプレゼントできません~。
2006年08月06日
コメント(25)

今日は、昨夜ちょっすん家に宿泊された叔母様と一緒にあちこち行って参りましたよ。まずは近所の水神社。とってもお水や緑が綺麗なところなんですけどあらゆる意味で涼しくもありました。さすがに鈍感な大人達も何かを感じたらしくあまり長居はしませんでした。夏に訪れるには最適な場所ですよねぇ。その後母上のご実家へ移動。ブランコに乗ったりして時間を潰し、本日のメインイベントへ。そうです、花火大会です。規模が小さく花火の数は少ないのですが、花火をのんびりと近くで見られるので父上と母上は毎年楽しみにしているようです。ちょっすんは初めての花火ですからね、どんなに煌びやかで美しいものかと楽しみにしていたのですが。もの凄い騒音ではありませんか!!ちょっすんのセレブで繊細な鼓膜がびりびりと音を立てて可愛らしく鼓動する小さな心臓も驚きのあまり萎縮してしまいましたよ。父上も母上もそんなちょっすんを見てニヤニヤするばかり。腹が立ったので不貞寝を決め込みました。ところで、本日叔母様は京都へ帰られたのですがこれ・・・お忘れになってますよ・・・・?? ←たーまやー、かーぎやー、くりっくやー
2006年08月05日
コメント(19)

京都より帰省されていた叔母様が遊びに来てくださいました。約3ヶ月ぶりの再会だったのですが、「可愛い~!」より「大きいっ!!」という感想が多かったのはどういうことでしょう?しかも、ちょっすんへの献上品をうっかりご実家に忘れてきてしまったとのこと。それなのに小猛獣は忘れずに連れてきていましたよ。いったいどういうことなのでしょう。まさか 小猛獣>ちょっすん ということではないですよね?仕方がないので小猛獣釣りをして遊びました。雑魚ですからね、ちょっとしたアクションでかかって入れ食い状態でしたよ。我が家の猛獣共にはない反応が新鮮でした。ちなみに、我が家の猛獣たちはもの凄い怒りようで。黒猛獣と茶猛獣は怒りつつも距離をとっているのですが白猛獣が大変危険です。一緒の部屋になど入れようものなら血の惨劇間違い無しです。ちょっすんとしては差し違えてくれれば成敗する手間が省けて良いのですが、どうしてもドアノブに手が届かないのです。己の身長の低さに悔しくて歯ぎしりしております。 ←勿論、ちょっすん>小猛獣ですよね?
2006年08月04日
コメント(15)

すっかり夏ですね。セミがとても元気よく鳴いていました。ちょっすんの家の周りでは7月頃からヒグラシが鳴いていますが・・・。そうそう、最近ちょっすんが発見したんですがこの暑い真夏の時期だからこそという快感があるんです。それは・・・「クーラーの効いた部屋でお昼寝」です。夜、だましだまし寝かされるのとは違ってふとんに吸い込まれる感じです。父上曰く「最低設定温度で毛布にくるまってアイスクリーム。」という高等テクニックがあるそうですがまだちょっすんには早いとのことでした。お昼寝でエネルギーを充電してから母上のご実家に行って参りました。曾お祖父様の新盆だったのでお坊さんもいらっしゃってました。お得意のスマイルを・・・と思ったのですが背中に色んなものをしょってらしたので怖くて思わず泣いてしまいましたよ。大人の皆さんには見えないようですけどね。明日は京都から帰省された叔母様が遊びに来てくださるようです。どんな貢ぎ物を献上してくださるのか楽しみです~。 ←仏、法、僧~。
2006年08月03日
コメント(19)

今日は母上に久々に赤子集会所に連れて行っていただきました。中学生のボランティアの方がたくさんいらしてたっぷり遊んでいただきましたよー。皆さんに可愛いと言っていただけてちょっすんは大変嬉しかったです。母上は「中学生の女の子が一人家に欲しい・・・。」と言っていました。そうそう、今日でちょっすんは目出度くも10ヶ月になりましたよ。座ったままナノ単位でではありますが移動もできるようになりました。これも日々の努力の賜です。そんなちょっすんにお優しい父上がケーキを下さいました。フルーツたっぷりで美味しそうなケーキですよねぇ。ずいぶん薄っぺらくてくしゃくしゃしていますけど・・・・。コレ、紙じゃないですかー!!!! ←可愛そうなちょっすんに慰めのクリックを・・・。
2006年08月02日
コメント(25)

今日はaira0803さんのおうちの姫が遊びに来てくださいました。赤子集会所で同じくらいの月齢の乳児殿と遊ぶことはありましてもおうちに来ていただくのは初めてでしたのでとっても楽しかったですよ。一緒に豆まきをしたりジムで遊んだり、大変楽しい時間を過ごすことができました。さすが2ヶ月先輩だけあって白猛獣にも果敢に挑まれていて勇気ある行動に賞賛のちょっすん酸の嵐を贈りましたよ。ジムを使ってのつかまり立ちにも大変感動いたしました。ちょっすんも以前、ジムを使ってのつかまり立ちにチャレンジしたことがあるのですが、ジムが倒れて大惨事になりました。どうしてなのでしょうね?父上は「ジムの足に鉄アレイを括り付けないと・・・・」と言っておりましたが、ちょっすんにはイマイチ意味が理解できません。理解できませんよーーーー!!! ←重量級乳児の悩みは尽きません・・・。
2006年08月01日
コメント(24)
全31件 (31件中 1-31件目)
1