全33件 (33件中 1-33件目)
1

ちょっすんの悲劇ということで、アレルギー検査をしたお話をいたしましたがその結果をまだお伝えしておりませんでしたね。痛い思いをして頑張った検査でしたが、結果は卵白と埃でしたよ。猛獣アレルギーだったら3匹まとめて野生化していただくつもりだっただけに大変残念です。埃は掃除しかないですよねぇ。毎日、部屋はちょっすん専属の掃除夫に隅々まで掃除をさせちょっすん自身もこまめにシャワーを浴びて埃を落としていますがそれでも肌が荒れてしまうので、肌荒れは薬で付き合っていく形になるようです。卵は生卵が3歳まで禁止、加工品に含まれている卵はそんなに気にしなくても良いようです。これで父上の実家(通称:汚屋敷)には晴れて出入り禁止となりました。この間も行ってきたんですけど本当に凄くて・・・。家具をちょっと移動させた父上なんて手が真っ黒になっていましたよ。あの家で健康に過ごしているお祖父様と伯父様の体の構造が大変気になる次第でございます。何か特殊な抗体を作り出しているのではないでしょうか。ぜひとも血液採取して分析していただきたいものです。 ←汚屋敷と汚猛獣撲滅運動中~。
2006年07月31日
コメント(22)

ちょっすんの住む地域はどうやら梅雨明けしたようです。雨が降っていると外に出たがらないカメハメハ大王気質な母上と父上ですがこれで雨という言い訳がなくなりましたからね、あちこち連れて行っていただこうと思ったのですが父上も母上も猛獣片手にソファから動きませんので自ら支度をしてせかしてみる作戦に出てみました。こちらにちょっすんのお洋服がしまってあります。開けてっと。セレブなお洋服はないんですかね。バーバリーとかディオールとか。まぁ、父上の安月給では無理なお話ですね。ちょっすんのコーディネートはこれが限界です。あとはちょっすんの可愛さでお値段の安さをカバーしたいと思います。さぁ、連れていって下さいよー。・・・・せっかくお洒落しましたのに連れて行かれたのは激安スーパーでした。お祭りには連れて行ってくださらないのに、赤札祭りには奮って参加するようです。「焼売が2パックで300円だよ!」とか「サンドイッチ用の食パンが2パックで200円だよ!!」とかそれはもう父上も母上も嬉しそうでした。早く白馬の王子様がちょっすんをお迎えに来てくださることを切に願います。 ←クリック毎にセレブに近づく?
2006年07月30日
コメント(19)

今日は大変暑うございましたね。朝の日差しはまさに梅雨明け後の真夏を感じさせる強さでした。そんな暑さの中ちょっすんの住む地域ではお祭りだったようです。ちょっすんとしてはお祭りというのがどういったものか興味はあったのですが出不精で人混みが嫌いな両親の意向によってお祭り行きは断念することとなりました。ま、ちょっすんも本調子でもないので今回はヨシとしましょう。代わりと言ってはなんですが近くのショッピングモールへお買い物へ行きました。一通りお買い物を済ませた後、父上が休憩にとおいしそうなものを買ってきました。夏の風物詩、かき氷というものらしいです。父上が、んまそうにかき氷を食すので10ヶ月目前の乳児の口にもちょっと入れてあげなさいよ、と言ったところ珍しく許可されたのですが・・・何なんですか、この食べ物は。お口の中が氷点下ですよ! ←かき氷よりクリックが好きです。
2006年07月29日
コメント(25)

乳児の皆さん、歯磨きしていますか?セレブに限らず歯は大切にしないといけませんよね。ちょっすんも乳児用ハブラシなるものを渡されました。まだ6本しか生えていない歯をごしごし磨いておりますよ。 ちなみに、ちょっすんが使っている歯ブラシは今のところこの二つです。左がちょっすん用歯ブラシで右が仕上げ用歯ブラシです。 父上はまだ20代後半だというのに、現存する未修理な歯が数本しかないという銀歯サイボーグ状態ですのでちょっすんはそうならないように念入りに歯磨きをしています。そんな念入りに磨いた歯で、最近では朝なかなか起きない父上の腕を噛んで起こしてあげたりします。なんて親孝行なんでしょうかね。ちょっと手加減なさすぎましたかね。 ←セレブ乳児は歯も命!
2006年07月28日
コメント(17)

鼻水は依然として出ているものの、体調はだいぶ良くなりました。美声は戻りましたので、発声練習を兼ねて最大音量の声を出してみました。窓硝子が震えましたので概ね良好だと思われます。父上を構って差し上げる余裕も出てきました。気の毒に、ちょっすんがここ数日寝てばかりだったので仕事がはかどりすぎて暇だったようですよ。大丈夫なんですかねぇ・・・会社・・・。父上とは暑かったので水族館ごっこをして遊びました。勿論、父上が水槽の中の魚です。妙な顔をしていたので(まぁ、いつものことですが)大変面白かったです。ちょっすん酸の定期散布も行いました。今のところ豊かな髪の父上ですが、手入れを怠るとあっという間にゲーハーの仲間入り必至です。念入りに擦り込んでおきました。まだ鼻水が出ているため、呼吸がしづらくキレとコクのある文章が書けません。ご容赦いただけると幸いです。たっぷりミルクを飲んで眠ることにします。明日またお会いしましょう~。 ←全快まであと一歩~。
2006年07月27日
コメント(21)

体調はおかげさまでだいぶ良くなりました。熱も下がりましたが、声がガラガラで鼻水ずびずばでセレブからほど遠くなってしまったのでセレブ感を取り戻すために大人しくしていますよ。あまりの大人しさに、母上が「いつもこれくらいだといいんだけど・・・。」と言っていたくらいです。失礼極まりないですね。早急に元気を取り戻して美声を近所中に響き渡らせたいと思います。さてと。今日はちょっすんが生まれる前の猛獣たちの画像を載せたいと思います。ちょっすんが不調な時ぐらいは、脇役の猛獣にスポットライトを浴びさせてあげようと思いますよ。本当に心優しき乳児ですよね。ちょっすんが産まれるまでは猛獣達はまさにこの家の愛玩猛獣だったようで父母に非常に可愛がられていたようです。この家に来た頃の黒猛獣。自分を人間だと思っているのでしょうね。だらしなく寝っ転がっています。この後に白猛獣に襲われて血のスタンプを床のあちこちに押す羽目になったらしいですが。こちらは父上の腕枕で茶猛獣と白猛獣が寝ています。毛皮を着ているくせに毛布をかぶって寝るなんて贅沢ですねぇ。この2匹はいつもこんな感じで鬱陶しいです。まぁ、ちょっすんが産まれてからは主役交代となったわけで今では猛獣たちは完全に邪魔者扱いです。直したばかりの網戸を破って脱走を図ったため今日は特に3匹とも嫌われていましたよ。母上なんて「洗濯機に突っ込んで回してしまいたい。」と呟いていました。半分本気だと思います。ところで、アクセスカウンタが先日から挙動がおかしいようです。楽天ブログの各所で改悪との声が上がっていたようですがようやく楽天側が調査に乗り出したようでhttp://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/今後改善されるかもしれません。カウプレの事がありますので、もし早期に改善されない場合はプレゼント方法を変えるかもしれません。その時は皆様、ご理解、アクセスの方よろしくお願いします。体調不良のため、コメントのお返事が滞っておりますがご容赦いただけると幸いです。 ←苦くないお薬クリックお願いします~。
2006年07月26日
コメント(14)

今日も家の周りは濃霧です。早く梅雨が明けてくれるとよいのですが。ちょっすんは不覚にも風邪をひいてしまったようです。今朝、父上に病院へ連れて行かれました。あのアレルギー検査をした病院です。(アレルギー検査の結果についてはまた後日~。)今日は血を抜かれまいと警戒して行きましたがお腹と背中にポンポンされただけで済みました。風邪をひくとなぜかミルクがちょっと違う味になったり離乳食がひと味違かったりするのは気のせいでしょうか。いつもなら無いはずのデザートまで。「ほらほらちょっすん、甘いから大丈夫っ。」大丈夫って何でしょうね?何か騙されている気がします。病人は絶対安静とのことなのでおとなしく寝ましたよ。 ←熱が下がるようにクリック願います・・・
2006年07月25日
コメント(31)

今日は朝早くから父上が東京へお仕事へ行ってしまいました。母上と二人きりで退屈でしたので、久々に母上の実家へお邪魔してきましたよ。曾お祖母様もいらしたので一緒にお外を眺めたりセレブターンを披露したりいたしました。お祖母様も曾お祖母様も猛獣信者ですのでしっかりとこのおうちにもみすぼらしい猛獣がおりまして・・・。気は抜けませんでしたが、たくさん遊んでいただいてちょっすんは大変楽しゅうございましたよ。お二人ともちょっすんの可愛さにメロメロになっておりました。これで10月の誕生日にはたくさんの貢ぎ物がちょっすんに贈られてくることでしょう。夜、父上が帰ってきた様子でしたが、眠いのでお迎えは無しです。なにやら「・・・かれぇ・・・」と落ち込んでいたようです。どうやら昨夜の夕食がカレーだったのにお昼に会社の方達とカレーを食べたらしいのですよ。ハイハイができても断れないYESマンは困り者ですねぇ。落ち込みながらも、母上の鋭い睨みに屈してまた昨日の残りのカレーを夕食として食べたようです。これで3食連続カレーです。今の父上の血はターメリック色していることでしょう。昨日の日記、タイトルがお祖父様一周忌&猛獣戦になっておりましたがちょっすんのお祖父様はお二人とも健在です。正しくは曾お祖父様一周忌&猛獣戦の間違いです・・・。勝手に殺してしまって失礼いたしました、お祖父様方。 ←ほうれん草カレー、マトンカレー、バターカレー
2006年07月24日
コメント(22)

本日は曾お祖父様の一周忌でございました。ちょっすんが生まれるのを楽しみにしてらっしゃったのに生まれる前に急逝されたそうなのでぜひともお祖父様にはちょっすんの元気な姿を見ていただこうと思い、昨日のリトミックに習って、今日はお経でダンシングいたしました。しかし、途中セレブせんべいで猿ぐつわされてしまいました・・・。全くもって乳児の気持ちが分からない母上と父上です。その後、料亭で松茸の土瓶蒸しや冬瓜の煮物など父上の薄給ではとても食べられない美味しい食べ物をいただきましたので今回はチャラにしたいと思いますが。話は変わりまして。昨日の日記に書き損ねてしまいましたが、昨日は猛獣対決もあったのですよ。大型スーパーに大型猛獣が出没したのです。二足歩行もしていたので今までの猛獣とはちょっと格が違いますね。ちょっすんを油断させる作戦なのでしょう、手を差し伸べてきたりして、なかなかの知能犯でもあります。しかし、そんなことに騙されるちょっすんではありません。危うく食べられてしまいそうにもなりましたが、今までの対猛獣戦の経験を糧に、なんとか切り抜けました。またひとつ経験値があがりましたよ~。 ←ランキングのLvUPも応援お願いいたします
2006年07月23日
コメント(21)

今日は赤子集会所でリトミックというイベントがありました。マラカスを振って踊れる乳児のちょっすんとしては参加せずにはいられなかったので父母の手を引いて参加してきましたよ。赤子集会所は同月くらいの乳児から3歳くらいまでの幼児殿までたくさんの同期、先輩でごったがえしておりました。リトミックが始まる前から熱気ムンムンでした。 お姉さんの歌やピアノに合わせてちょっすんを抱えてダンシングした父上でしたが 周りのお母様方の数倍息を切らしておりました。「重量級乳児での参戦はかなりのハンデ戦だ。」と、大変失礼なことを申しておりました。一日に数百歩しか歩かない運動不足な父上自身の問題のはずですが。久しぶりのハードな運動で身も心も燃え尽きました。 ←ちょっすんダンスはこちらをクリック
2006年07月23日
コメント(16)

今日もいまいちなお天気でしたね。こう天候が悪いと、楽しみは食事ぐらいになってきますねぇ。今日はミルクの飲み方あれこれをご紹介したいと思います。前にもご覧いただいた画像になりますが、こちらはスタンダードな両手飲みですね。じっくりとミルクのほのかな甘味と香りを楽しみたい時に最適な飲み方です。これはねじり飲み。ミルクの甘味がねじりを与えることで増します。片手飲み。さっぱりとした後味にミルクが変化します。さて、ここからは最近開発した飲み方ですよ。4点飲み。ミルクに深みとコクを与えます。最近一押しの飲み方です。イナバウワー飲み。いつものミルクが斬新でフレッシュなお味に変化します。しかし、ここまで反り返って飲むのには技術が必要ですので初心者乳児にはお勧めできません。気管に入ってむせるという危険がつきまといます。諸刃の剣です。最後は両手放し飲み・・・。こうなるともはや味も何も分かりません。 ←3点クリック飲みもお忘れなく~
2006年07月21日
コメント(24)

今日は父上が用事があるということで父上の実家へ行きました。父上の実家というのは・・・それはもうすごい「おやしき」でして。目も当てられないくらいの汚屋敷なんです。住民に自覚が全くないのがまた恐ろしいところです。(放送倫理の観点からモザイクをかけさせていただきました。)ちょっすんは比較的安全な座布団から一歩も動けませんでしたよ。なんせ、部屋にネズミが出るために駆除用の薬が撒いてあるんです。ちょっすんが誤飲したらどうするつもりなのか・・・。ちょっすん家の役立たずな猛獣を2~3匹連れていってネズミを駆除してもらいたいものです。むしろそのまま定住してくれて構わないです・・・。 ←汚部屋撲滅クリック願います
2006年07月20日
コメント(19)

本日も酷い嵐でした。父上は朝からお仕事で東京へ行ってしまい不在だったため母上と二人心細く過ごしましたよ。外はバケツをひっくり返したような騒ぎだったので出かけるわけにも行かず、悶々と室内で過ごしましたがさすがにストレスが溜まってしまい。発狂寸前のちょっすんを見かねた母上が、生協のチラシを下さいました。鮮やかさといい、質感といい、素晴らしいですねぇ。散らかしても散らかしても紙はまだありますし。ふわぁ~、すっきり!!と思いきや。深夜に帰ってきた父上に昼食を自慢されてしまいました・・・。父上ずるい!!!! ←皆さんも一緒に抗議のクリック!
2006年07月19日
コメント(37)

今日は各地で大雨ですね。皆様は災害などに遭っていないでしょうか。ご無事を祈るばかりです。今日はちょっすん宛に2冊絵本が届きました。母上がつわりでぐったりしながらも読んでくださいました。「コロちゃんはどこ?」は仕掛けのある本でいっしょにコロちゃんを捜せて楽しかったですよ。「おつむ てん てん」は猛獣が出演していたのが気になりましたがほんわかとした雰囲気でよかったです。母上が絵本を読んで力尽きてしまったので某ドーナツ屋のおもちゃで遊びました。まだヒョロ笛は吹けないですがマラカスは慣れたものです。おや・・・こんなグッズありましたでしょうか。 ←茶猛獣は誰も買いませんが非売品です。
2006年07月18日
コメント(23)

3連休最後の日ですね。皆様お出かけされたんでしょうね・・・。ちょっすんはいつもと変わらぬ週末を過ごしましたよ。仕方がないのです。母上が未だに悪阻で死亡されてますので。今日は、そんな母上の気持ちに近づいてみよう!ということで妊娠&出産疑似体験をしてみました。ほんっとうにちょっすんって親孝行ですよねぇ。ミルクをぐいぐい飲んでいますが実はお腹にたらこキューピーを内蔵しています。悪阻は至って軽い方です。たらこキューピー、無事に生まれましたよ。ミルクの片手飲みを披露しながらの超安産でした。赤ちゃんも大変活きが良く、卵の一粒一粒がぴちぴちしています。アプガースコア10点満点と言ったところでしょうか。ちょっすんにそっくりな可愛いたらこキューピーですよねぇ。カンガルーケアもして差し上げます。良い子ですねぇ、本当に。猛獣ミルクをたんとお飲み~。わーい!!! ←た~らこ~た~らこ~た~っぷり~クリック
2006年07月17日
コメント(25)

ちょっすんは今日とても憤慨しているのですよ。せっかくの3連休、家族サービス(ちょっすんへの)をすべきなのにお預け2連発ですよ!まずはセレブ御用達「餃子の王○」で無料でいただける綿菓子。父上が作ってくれたのですがちょっすんの腹に収まることはありませんでした。 非常に憤りを感じながらもセレブちょっすんは我慢しましたよ。しかし次に行った喫茶店は、さすがに我慢できるモノではありませんでしたね。ちょっすんの前へ並べられた2つのパフェ。思わず口を半開きにしてまで喜んでしまったのに!もう、ちょっすんはすねてしまいましたよ。お家へ帰ってコアラさんを味方にふて寝です。何があっても起きませんからね!寝てるんだってば! ←クリック3連発でお願いします。
2006年07月16日
コメント(20)

今日も大変暑い一日でしたね。ちょっすんはスイカ姿で夏を満喫いたしましたよ。赤と緑で暑苦しいという意見もありますがちょっすんの笑顔で蒸し暑さも帳消しと言うことで・・・。そうそう、世界の中心で乳児宣言を常にしているちょっすんですがついに自転をマスターしましたよ。鍛錬の結果、座ったままつむじを中心に反時計回りに回ることが可能となったのです。このことによって360°の景色を堪能することができます。そうはいっても猛獣小屋のような狭い家ですからね、見慣れた風景が広がっているだけなのですが。周りにある様々なおもちゃを手にとって遊ぶことができるので愉快ではあります。ちなみに、地軸はきちんと23.4°の傾きをもっています。これによって四季折々の可愛らしいちょっすんは保たれております。今後もちょっすんの可愛さをお楽しみ下さい~。 ←くるくるくる~
2006年07月15日
コメント(22)

今日は久しぶりに快晴でしたね。湿度があってムシムシしていましたがお日様が拝めてうれしいです。 母上は例のごとく溜まりに溜まった洗濯物を洗いまくっていました。ふとん類は茶猛獣がおしっこをしてしまったためクリーニング中です。まったく困った猛獣です。そうそう、ちょっすん事でございますがストローデビューを果たしましたよ。今までも何度か練習をしていたのですがようやく上手に飲めるようになりました。乳児によるストローでの正しい飲み方を皆様に伝授いたします。 さぁ皆様もご一緒に。ごちそうさまでした。 ←ハイハイは・・・?
2006年07月14日
コメント(26)

本日は、新盆ということで母上の曾お祖母様のおうちにお邪魔して参りました。お祖父様やお祖母様もいらっしゃってたくさん遊んでいただいてとっても楽しかったのですが。ちょっすん、その前に酷い目に遭っていたんですよ・・・。そもそも、母上が鼻歌なんて歌っている日は要注意なんです。うっかりしてましたよ。ご機嫌であやしてくださるから、ちょっすんも笑顔で応えたりしちゃってましたが。あれよあれよという間に車に乗せられて、気がついたら病院。3種混合の3回目を見事に接種させられてしまいました。それだけならまだしも・・・地獄を見ましたよ。アレルギー検査までさせられたのです。母上は検査室の外に追い出されて、惨劇を目の当たりにすることはなかったのですがちょっすんは看護婦さん二人にがっちりと押さえつけられて血を抜き取られてしまいました。終わった後に「ほら、アンパンマンだよー。」なんて看護婦さんにご機嫌取りされましたけどちょっすんスマイルは金庫に鍵をかけてしまっておきましたよ。こんなに可愛いちょっすんなのに酷いことをする人もいるものです。こんなに可愛いのに・・・。 ←ちょっすんスマイルの鍵はこちらです。
2006年07月13日
コメント(20)

父上がまた某ドーナツ屋へ行ってきたようです。「いやぁ、ちょっすんのおもちゃを買うためにね。」と言う割にはドーナツの比率の方が多い気がします。まぁ、ちょっすんへの貢ぎ物を買ってきたので許してあげることにします。今回ゲットしたおもちゃはこの2品。これはスゴロクのようです。こちらは釣り?遊びのようですね。早速猛獣を釣ってみました。 釣れども釣れども雑魚(黒猛獣)ばかりです。どなたか、夕飯の材料にいかがでしょうか? ←パンチラを見た人はクリック!
2006年07月12日
コメント(21)
![]()
nachi0207さんから回ってきましたバトンにお答えしたいと思います。1.好きになった男性芸能人今のところおりません。未婚でセレブな方でしたら誰でもちょっすんは好きになってしまいますよ。白馬に乗って自宅まで来ていただければちょっすん酸で満たしたレッドカーペットでお迎えいたします。2.好きになった女性芸能人オルセン姉妹元人気子役で今や総資産数百億ドルのセレブですよ。甲斐性のない父上を持ってしまったちょっすんはオルセン姉妹を見習って自力でセレブになろうと思います。3.今まで似ていると言われた芸能人林家パー子・・・。ピンク色ばかり着せられていたからです。母上を呪いたいです。4.会ったら泣いてしまうだろうと思う芸能人白馬に乗った超セレブな方!!!5.会った(見た?)事のある芸能人ちょっすんの今までの人生ではありませんので、母上の体験を。五反田のスターバックスで大仁田厚さんを見かけたらしいです。真冬の外の席なのにノースリーブで暑苦しかったらしいです。あと、京本正樹さんをお見かけしたらしいです。6.↑でTVで見るのと顔が違う!!芸能人京本正樹さん。顔があり得ないくらいに小さかったらしいです。7.バトンを回す人お気に召しましたら、どうぞお持ち帰り下さいませー。本日、もう一つ記事がありますのでお見逃しなく!
2006年07月11日
コメント(10)

父上と母上がちょっすんを溺愛していることはちょっすん公認ストーカーの皆様には周知のことだと思います。今日も、抱きしめられたりキスされたりされたりと溺愛されていたのですがちょっすんの可愛さに発狂した父上と母上にしまいにはこんな風にされてしまいました・・・。 箱入り娘ならぬ籠入り娘です。お風呂代わりにもなりますし移動手段にもなるので大変便利ではありますが・・・過剰な愛情は重荷になりますよ!誰か助けてくださいーーーーーーー!!!!本日、もう一つ記事があります~。 ←S・O・S!!!
2006年07月11日
コメント(23)

一昨日、ちょっすんが寝静まったのを確認して父上がこそっと出かけた様子でした。なにやら「カツだね。カツんだよ。・・・いや負けた。」と意味深なことを言っていたようです。またちょっすんに黙ってこそっと贅沢をしたのかと思ったのですがどうやら「お好み焼き風とんかつ」という奇妙なものを食べたらしくげんなりしていたようです。バチがあたりましたね。ところで一時、もはやこれまでかと懸念されたごっすんさんですがなんとか持ちこたえてくれたようです。ま、ちょっすんの腹に収まる運命は変わらないわけですが。 マダムも健やかにくるくる巻き巻きしております。このマダムも巻き巻きくるくるしております。巻き巻き巻き巻き・・・・。 ←クリック、クリック巻き巻き・・・
2006年07月10日
コメント(18)

天ぷら越しにこんばんは、今日もお預けを食らっているちょっすんです。本日は久々にちょっすんお勧めの育児用品をご紹介したいと思います。本日のお勧めはエイテックス社のカドラーという抱っこ紐です。 今までちょっすんはベビービョルンアクティブという抱っこ紐を使用しておりましたが、最近は暑さのために親子共々蒸し煮になることが多くなってしまったので出番が少なくなっております。変わりにこのカドラーが大活躍ですよ。前向きになることはできませんが、座り心地は優れております。父上の古民家の床のような腰も痛むことがないようです。携帯性も比較的良いようですよ。 カドラーアクシスというタイプならば寝てしまっても首をホールドしてくれるのでなお安全のようです。一度、ダコビーという同じエイテックス社の物も試したことがあるのですがこちらは斜めがけになっていて片方の肩に荷重がかかるので重量級乳児と肩こりをお持ちの方にはお勧めできないようです。ただし、こちらの方が携帯性はよいとのこと。ちょっすんはイナバウワーができれば何でも良いのですけどね。暑さと乳児の重さは今後増すばかりです。どうぞご検討下さい~。それでは、また。天ぷら越しに失礼いたします~。 ←天ぷら越しにクリック願います。
2006年07月09日
コメント(24)

昨日、織り姫と彦星に願掛けをしたちょっすん一家でしたが朝、床に「安眠祈願」と書かれた短冊だけが落ちていました。どうやら織り姫と彦星も叶わぬお願いとお断りしたようです。さて、今日はセレブホームセンターへ行きました。いろんな商品があったのですが気になる商品がありました。魚介類の水揚げ量の多い沼津ならではの商品ですね。一家に一本、祝日などに掲揚したい一品です。突然母上が「くわ~・・・かわいいぃぃ」と申しました。何を今更言いますかね、そんなこと。ちょっすんの可愛さなんて誰もがわかっているでしょ・・・ って・・・また猛獣ですよ。しかも西洋な猛獣です。しかもメインクーンという種族は成猛獣になると10kgにもなるとか。ちょっすんよりヘビーじゃないですか。これ以上猛獣を増やすという常軌を逸した行為に断固反対するため「見ざる聞かざる飼わざる」を実行しました。 ←洋猛獣退散の為にクリック願います。
2006年07月08日
コメント(26)

本日は七夕ですね。天気が悪くて織り姫と彦星が会うことできなくて気の毒です。母上は「どうせ宇宙はいつだって快晴だ。毎年会ってるんだ。」と言っていましたが。理系の女ってこれだから嫌ですよねぇ。夢がなくて。皆さんも短冊にお願い事を書いたりされたのだと思いますが、先日、ショッピングモールでこんな切なるお願い事を見かけましたよ。 左の短冊は何とも気の毒で言葉が出ませんね・・・。敬語なところがまた涙を誘います。右の短冊の願い事が叶えられることはあるのでしょうか。ヨッシーってゲームのキャラクターですよね。想像上の生き物ですし、そもそも類が異なります。人類でなくて爬虫類ですよ。・・・たぶん。ちなみにちょっすんのおうちの短冊はこんな感じです。 左から母上、父上、ちょっすんです。母上は現実的ですね。夢がないとも言えますが。父上は非現実的ですね。叶えられることはなさそうです。ちょっすんの短冊は一番右以外は母上に代筆していただきました。一番右のは一番気合いが入っていますからね、母上に支えていただきながら書きましたよ。これは・・・なんでしょうね。ちょっすんにはよく分かりません。本日、もう一つ記事がありますのでお見逃しなく~。 ←ランキング上位にあがりますように~
2006年07月07日
コメント(26)
ちびたぬちゃんさんからバトンが回ってきました。◆ ルール ◆ ・ 気に入らなぃ質問を 1つ削除して、新しぃ質問を 1つ加ぇるコト。 (1番最後の質問のみ 対象外) ・ 【進化バトン♪ ○世代目】の○のトコロを、カウントアップ(+1)するコト。ちょっすんは『進化バトン♪ 第58世代目』です。次に受け取っていただく方は59世代目になります。ちなみに大相撲横綱58代目は千代の富士です。《 問1》 幸せになれる食べモノは? ホットミルク。飲み干す頃には夢の中です。《 問2》 アナタの今1番したぃコトは何デスか? セレブになって赤い絨毯をハイハイしたいです。《 問3 》 スキな季節は? 秋。秋が来ると産まれた頃を思い出します。《 問4 》 今 1番欲しぃモノは 何デスか? セレブグッズ。まずは宝くじ3億円です。《 問5》 1番最近食べたモノは? しらすおじや《 問6 》 マイブームは何ですかぁ? 白猛獣の毛をむしることです。《 問7 》 最近読んだ本は何ですか?(※追加した質問) ノンタン「おやすみなさい」《 問8 》 次にこのバトンを回す5人をぉ願ぃしマス。じゅんえさんまりも098さん由美173さんゴンザママさんすみれ2359さん勝手ながらバトンを渡させていただきました。もちろんスルーしていただいて一向にかまいません。
2006年07月07日
コメント(5)

梅雨まっただ中、お日様がなかなか見えない今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。ちょっすんとしても日課の朝と夕のお散歩が行けず大変悶々とした毎日を送っております。猛獣達も、脱走してもこの天気じゃ・・・ということで悶々としているようです。 そうそう、監視カメラに写っているとおり父上がおやつにドーナツを買ってきました。自分のために。しかし今日の父上は違いましたね。ちょっすんにおみやげを買ってきてくれたのです!肝心の音ですがお化けが出てくるときの音、といえばおわかりいただけるでしょうか。ヒョロロロ~というあの音です。トロンボーンの様な構造になっているので音程をしっかりさせるのが難しいです。母上もヒョロヒョロ練習していました。ちょっすんもヒョロリスト目指してがんばりますよー。 ←クリックしないとヒョロ笛が売り切れます!
2006年07月06日
コメント(33)

ネナイネナイちょっすんに耐えかねたのか、母上がこんな本を買ってきました。寝ないと困ったことが起きますよーという教訓めいた絵本です。早速母上に読んでいただきましたがちょっすんの心の琴線には少しも触れませんでしたよ。母上はちょっすんが寝ない理由を母上が少しも理解していないのですねぇ。・ちょっすんはこの世に生を受けてまだ9ヶ月のか弱き乳児。・ちょっすんの体重は9.1kg。肉質は柔らかめ。・ちょっすんは移動手段を持ち合わせていない。・ちょっすんの寝る部屋のドアは閉められているが窓は網戸になっている。・この家には肉食猛獣が3匹も闊歩している。・猛獣は夜行性である。・猛獣は食糧難(ダイエット)に付き常に飢えている。・猛獣はドアを開けることはできないが網戸を破壊することはできる。これだけの条件が揃えば、何故ちょっすんが寝ないのか誰だって分かるでしょう。まともな神経を持ち合わせた乳児ならばすやすやとWM型になって眠る事なんてできやしません。眠る事なんて・・・・。 ←ちょっすんに安眠を与え給う~
2006年07月05日
コメント(31)

そうそう、茶猛獣、父上の誕生日に気を取られてちょっすんが9ヶ月に入ったことを忘れていましたよ。月日の流れとは早いものです。体重9120g、身長72cmです。さて今日は朝から郵便局へ行きました。父上がお使いを頼まれたようなのでついて行ってあげました。帰りにコンビニに寄って飲み物やお菓子を買っていたようですが肝心のちょっすんへのプレゼントはありませんでした。スリークォーターバースデイだというのにプレゼントもないなんてひどいですねぇ。ちょっと気分を損ねたちょっすんでしたが心の広いちょっすんはそんなことも気にも止めずピアノのレッスンです。乳児と言えばピアノのレッスンですよね。セレブパーティで演奏出来るように練習です。・・・え?ハイハイはどうしたって?も、もちろん練習しますよ。乳児ですもの。だめだ~。先日、召集令状のお話で大人用シートベルトに絡まったちょっすんが写っておりましたが乳児はちゃんとチャイルドシートに座らなければいけませんよね。答えは記事内にあります(ヒント:文字が白い? Ctrl+a) ←おなかの摩擦係数が高くて進みません!
2006年07月04日
コメント(29)

最近、父上と母上の元気がありません。早朝から深夜まで一緒に遊んで差し上げているのですがちょっすんが不足しているのでしょうかねぇ。愛情一杯に接して差し上げているのに父上も母上も欲深いことです。少し気合いを入れたほうが良いかと思いまして、ちょっすん酸を父上の頭に振りかけてみました。振りかけた後、なじませてよく叩き込みます。父上、気合いが入ったようですよ。溜まっていた仕事も一気に片付いたようです。ちょっすん酸の威力、恐るべし。あとは布団に潜ったまま出てこない母上の気合いを入れるだけなのですがミルクを投入され、気がついたらちょっすんは夢の中でした。しかしおかげで体力が回復できました。日中、母上とはあまり遊んで差し上げられなかったので今夜はたっぷり母上のお相手をしたいと思います。 ←3、2、1、ハッスル!ハッスル!
2006年07月03日
コメント(22)

母宛にセレブ百貨店のMIKIHOUSEから召集令状が届きまして。その手紙には「夏ノ特売を開催スルノデアル。貴殿ニオカレマシテハ直チニ出頭願ウ。」と書いてありましたので渋い顔をする父上を無視して出かけました。目をきらきらさせて服を選ぶちょっすんと母上を尻目に父上はチープな服ばかりをチョイスしたためすっかり興ざめなちょっすんと母上は今回の服購入を断念しました。このうっぷんを晴らさなければ夜も眠れません(もともと寝ませんが)。ですので赤子集会所で一汗かいてから帰ることにしました。お気に入りのロディーに乗って猛獣乗りの練習です。まだ未成敗の黒猛獣をロディーにすべく猛特訓中です。張り切りすぎたのか帰りの車の中ではぐっすりでした。チャイルドシートは・・・?もちろんチャイルドシートに乗って帰りましたよ~。申し訳ありません。ちょっすん多忙(夜更かし)の為コメント返しが滞っております。必ず書きますので首を長くしてお待ちくださいませ。 ←帰ってきたら黒猛獣は逃走(脱走)していました。
2006年07月02日
コメント(20)

最近、猛獣共が調子に乗っているようですよ。先日は茶猛獣が網戸を破壊し、猛獣3匹で脱走を図ったとのこと。3匹は庭で思う存分泥や草などを体になすりつけ野生の空気を吸い込んで満足して帰ってきたようです。父上も母上も猛獣共を溺愛していますからね、奴らの帰りを心配して待っていました。甘やかしすぎも良いところです。どうせならそのまま野生化してしまえば良いとちょっすんは思うんですけどねぇ・・・。それができないならば、せめて掟を破った罰をきちんと与えるべきだと思うんですよ。ちょっすんは倫理観に溢れる乳児ですので、社会的制裁を与えることにしましたよ。茶猛獣発見!馬乗りになって9kg分のプレスをかけておきました。白猛獣も発見!ぴょんぴょんと飛び跳ねて苦痛を味あわせましたよ。あとは黒猛獣だけです。逃げ足が速く、見つけることができませんでした。次回見つけたらただではおきませんよー。 ←黒猛獣の監視を願います!
2006年07月01日
コメント(18)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

![]()