ふと楽天の管理画面をチェックしてみたら、
HPのアクセス数が1000件を超えていてビックリ!
「えっ、何かに載った?」「誰かが紹介してくれた!?」とワクワクしたのも束の間…。
肝心のアクセスの内訳が分からないんです。
楽天のアクセスレポートって、見れる情報がかなりざっくりしていて、 どこからの流入かとか、どの商品が見られたのかとか、知りたいところが全然見えないんですよね…。
結局、
まったく分からず、ただ「アクセスが多かった」という事実だけが残るという…なんとももどかしい結果に。
こういう時、Googleアナリティクスとかが使えればもっと細かく分析できるのになぁと毎回思います。
楽天ブログだと「アクセス数はあるのに、手応えがない」ってことが本当に多いんですよね。
うれしいけど、どう動けばいいか分からないって、なかなか辛いです。
とはいえ、嘆いてばかりもいられないので、今日もコツコツ改善しながら、また何か分かるヒントが出てくるのを待ちたいと思います。うーむ、わからん!
チャッピーの進化に驚いた日 2025.11.14
止められなかったKDDI——20万円以上の“使っ… 2025.05.15
父の通帳に残っていた、止まらないKDDIの… 2025.05.03
PR
カレンダー
コメント新着
New!
えむ5678さん
細魚*hoso-uo*さん
太郎英語さん