全9件 (9件中 1-9件目)
1
出ましたよ~コロナちゃん。日本だけじゃなく世界中で蔓延しているコロナちゃん。それなのに、それなのになぜ爆発的に患者さんがいる欧州に旅行に行く!?60代女性で、車じゃなく電車で関空往復したって。発熱後はマスク着用でコンビニで買い物をしてたって言うし一緒に旅行に行ってた旦那さんじゃなく同居中の男性は普通に仕事に行ってたって!今までに滋賀県で出た患者さんより不注意が多すぎますね。旅行、我慢できなかったんでしょうかねぇ~そのせいで滋賀県民が、日本国民がまた一つ不安をかかえることになりましたよ。人口の多い東京ではもっと大変になってますが、うがい・手洗い・人混み等々、一人一人がしっかりと思いやりをもって行動しないとね。
2020.03.27
コメント(0)
滋賀県で5人目のコロナちゃん。イギリスからの留学終了学生です。本人も家族もマスク着用だったそうですが、現在、どれくらいの方が海外から戻られて来ておられるんでしょう。マスクはいまだに品薄状態。これ以上感染者が増えないために、患者さんやご家族は常識的行動をお願いしたいですね。
2020.03.24
コメント(0)
![]()
今回のコロナちゃんで思ったよ。震災が起きた後は、非常用品を備えないと!って思うのに、結局みんな思うだけでしないんだねってこと。トイレットペーパーを含む紙類。除菌用品やマスク。これらだって電池や水と一緒で十分備蓄品にあたるとおもうけど。。。【即納】防災セット 1人用 PHRS-33防災グッズ キャリータイプ キャスター 防災リュック 防災セット 防災用品 避難リュック 避難セット 避難グッズ 避難用品 非常袋 非常用持ち出し袋 キャリー付き 家庭用 防災 地震 震災 災害 避難 備蓄 非常食 アイリスオーヤマ【ヘルメット付き】防災セット 家族 5人用【防災グッズ セット 非常用持ち出し袋 送料無料 非常持ち出し袋 防災用品 避難セット 防災グッツ 子供用 女性用 災害 グッズ 防災リュック 結婚祝い 避難袋 地震対策 非常袋 非常用品】我が家にはこういうのないけど、少しでも自力で頑張れるように、ふだんから買いだめはしている。マスクや消毒も難病になった時から、万が一に備えて安い時に買っておいたので当分心配しなくてもいい。ところがたまたま実家の父と電話で話したら、2枚のマスクを洗って使いまわしているっていうからびっくり!いつまで続くかわからないコロナちゃん。私だって難病があるから絶対必需品。でも。。。布製マスク1袋(3枚入り)と、マスク1箱(50枚入り)と、消毒スプレー1本を実家へ持って行ったよ。家族からは「えぇ~!」って言われたけどマスクはちょっとした買い物程度なら使いまわしにしていたけど今度はさらに煮沸消毒したり、消毒スプレーを使ったりしてさらに使いまわそうと思う。
2020.03.20
コメント(0)
滋賀県でさらに患者が出ました。東近江市の50代夫婦は今のところ感染源不明。大津市の20代女性は1か月の海外旅行帰国後だそうで、これだけ自粛って言われてるのにって感じです。先日出た大津の男性は、社内の、レイのライブハウスに行っていた女性が感染源だそうです。これ以上増えないでほしいって心からそう思いますよ。コロナは温かくなっても死滅しないらしいですから。。。春になって夏になって~そう期待していたのですが。1個目の難病(成人スティル病)が完治してまだ3年で再発可能性もあと7年もある。2個目の難病(脊髄空洞症)もかかえているのでマジ怖いです。
2020.03.18
コメント(0)
アルバイトの面接で言うんですよ~志望動機はなんですか?の質問に「○○○」「××××」「▽▽▽」そして私の嘘「家族の協力が得られる事。」協力ねぇ~確かにアルバイトに行きたいって言った時には家事を協力するって家族のみんなが言いましたよ。ご飯を炊くのも、お茶を沸かすのも、お弁当を作るのも、洗濯をするのも、布団をあげて片づけをするのも、ご飯の後片付けをするのも、結局私。だれも協力なんてしない!土曜日や日曜日の朝早くから自分が仕事に行くための準備。家族のための家事。それじゃぁ~私はいつ休めるの!?
2020.03.15
コメント(0)
6月末に手術した脳動脈瘤コイル塞栓術。3か月後異常なし。さらに6か月後の検査結果は異状なしでした。たまたま奇跡的に見つかった脳動脈瘤ですが、頭痛としびれがなかったら、気づかずくも膜下出血を起こす所でした。次は6か月後の9月に検査です。
2020.03.13
コメント(0)
コロナちゃんのせいで6月に延期になってしまった今日明日の癒しフェア。バイトのシフトも事前にはずしておいたのに。。。でも中止になっていいこともあった。本来なら講演は時間が重なってしまうとどちらかしか聞けない。でも今回はZOOMとやらで見れるそうです。見れない人は後日録画で配信されるので、自分の好きな時間に見ることができる。なんてありがたい~とりあえず、今まで聴いたことのない人も無料の人だけ聞いてみようと思う。新しい発見があるかもしれないからね。
2020.03.07
コメント(0)
とうとうでましたよ。。。感染者。60歳のおじさん。大阪まで(満員ではないお昼前後に)電車通勤。家族や診療所の方々が濃厚接触者になってるとか。愛知県のように、感染していて自宅で過ごすように言われてたのに外食してたおじさんとは違い当初から風邪を疑いマスクを着用されてたみたいだから、広がりは少ないと思うけど、でもやっぱり県内で出ると危機感がつのりますよね。相変わらずマスクや消毒用品は店頭に並んでないし、これからは災害用として備蓄しとかないとダメですね。
2020.03.06
コメント(0)
こんなところにもコロナの影響が・・・3月初めのお寺参り2回が中止になりました~やった~!1回行くたびに2000円と米1升。2回分助かるよ~
2020.03.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1