全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2014年03月13日
XML
カテゴリ: 映画
「エクソシスト」「エクソシスト2」「エクソシスト3」は最低でも1年に一度は必ず観るけど、
オーメンシリーズを観る事は少ない。
Blu-rayで何年も前に1〜3まで買ってたけど封も開けずにずっと置いたままになってた。
パッケージ写真にもそそられないのが原因かも知れない^^;
普通に映画公開当時のポスターのままが本当は一番良いと思う。

久しぶりに観たと言っても、何年か前にリメイクされたのも観てたなと思い出した。
リメイク版はなかなか良かった印象。でもあれ以来観ていないけど…
ミア・ファローのベイロック夫人もなかなか凄かった。
前のベイロック夫人役のビリー・ホワイトロウ本人が最初の脚本を大きく書き換え、

元々の脚本は最初は朗らかな人だったようです。

ジェリー・ゴールドスミスの宗教色の強い音楽も最高で、ゾワゾワするほど迫って来る。
でも、同じジェリー・ゴールドスミスが書いてる「OMEN 2」の音楽の方が更にこの映画音楽を
上回る緊迫感と荘厳なナンバーが多い。

オーメン

6月6日朝6時 ローマの産院にアメリカ外交官のロバート・ソーン(グレゴリー・ペック)が、
車で向かっている所から映画はスタートします。
OMEN
産院に着くなり産まれた子供は産後すぐに死んだと聞かされる。
茫然としているソーンに産院にいた神父から、同じ時間に出産してすぐに死んだ母親がいる事を
聞かされ、その子を我が子にして育てたらどうだと持ちかけられる。
妻のキャサリン(リー・レミック)にはその事は隠し、自分が産んだ子として育てさせる事にする。
そしてその子をダミアンと名付けた。


ダミアンの乳母が建物の屋上に登ってダミアンに叫ぶ「ダミアン見て!」
そう叫ぶと首にロープを巻いたままそこから飛び降りた。
首吊り状態でブランブラン揺れる乳母の死体をみんなが茫然を見上げている。
OMEN

その翌日、大使館に一人の神父がソーンを訪ねてくる。
神父は自分はダミアンの出産に立ち会っていたと言う。

彼はブレナン神父。
オーメン

乳母が自殺したソーン家に新しい家政婦がやってくる。
ベイロック夫人(ビリー・ホワイトロウ)は家政婦斡旋所からやって来たとウソを言い、
ソーン家に雇われる。
OMEN
ダミアンを教会へ連れて行こうするキャサリンに教会行きを阻止しようとするが、
ダミアンを車に乗せ夫婦で教会へ向かう。
教会が見えてきて近づくとダミアンは興奮状態になりキャサリンの髪を引っ張り暴れる。
仕方なしに教会へは入らず引き返す。

日を追うごとにおかしな事がソーン家に起こる。
キャサリンがダミアンを動物園に連れて行くと動物たちがダミアンを見るなり暴れ出す。
再びブレナン神父がソーンに近づいてきて早く手を打たないと間に合わないと告げる。
ブレナン神父は予言めいたことをソーンにいろいろと話し、
ブーゲンハーゲンという男に会えと何度も告げる。
そしてダミアンは悪魔の子だと何度言っても耳をかさずに神父を置いて去って行く。
ソーンが立ち去ったあと、突風が吹き荒れ落葉が舞い目の前に木に落雷…
やっとの思いで教会に辿り着くと扉がどこも開かない。
教会の避雷針に落雷。その避雷針が逆さまに落ちて来て神父を串刺し!
オーメン

次の日、キャサリンが吹き抜けになってる2階から落下。命は取り留めるが妊娠していた子供が
流産。キャサリンも骨折して入院。
キャサリンを落したのもダミアンが乗っていた三輪車が原因だった。

少し何かおかしいと感じ始めてたソーンの所へ、とあるカメラマンから電話がくる。
彼はダミアンの5歳の誕生パーティからずっとソーンとブレナン神父の写真を撮っていた。
カメラマンを訪ねていくとそこには不気味な写真がいくつもあった。
ソーンはダミアンの出生の謎を解くべくローマへカメラマンと向かう。
ダミアンが産まれたあの産院は火災で燃え落ち、すっかり違う建物になっていた。
そこで何とかその頃にいた神父の居場所を聞き出し会いにいく。
オーメン 7.jpg

声を出す事も出来ず廃人のようになっている神父にソーンはダミアンの出生の秘密を聞き出そうと
興奮している。微かに動く手でダミアンを産んだ母親の墓の場所を書く。
オーメン

山奥の廃墟になってしまってる墓地に着くと二人は墓石を探す。
小さい棺を見つけ開けてみると産まれたばかりの子供の骨が横たわっていた。
頭部の骨は何者かが故意に叩き割ったと思われる穴があいている。
オーメン

その横の棺を開けてみると、そこには山犬の骨が・・・
OMEN

突然、多くの山犬に囲まれてしまう。
命からがら逃げ出した二人は悪魔の子供だと確信し、
妻のキャサリンに今すぐロンドンを離れて逃げろと電話するが、その夜、キャサリンは
病院の窓から凄い力で放り投げられ落下して死亡。

二人はブレナン神父の言葉通りにブーゲンハーゲンに会いにいく。
ソーンは悪魔を殺す事が出来る短剣の束を手渡され、これでダミアンを殺せと。

悪魔の印があるか確かめて見る。悪魔の印「666」は頭皮にあった。髪の毛で隠されていた。
オーメン 11.jpg

そして短剣の束を持ち、ダミアンを教会へと連れて行こうとする。
オーメン 12.jpg
オーメン 13.jpg

もう少し何とか段取りすれば良いのにとか子供の頃に観た時から思ってしまう。
車をそんなに飛ばさなければ何の問題もなかったのかも。
まあ、ダミアン死んでしまったら元も子もないから^^
そして名作「オーメン2」と繋がっていく。

公開当時の映画チラシ
OMEN

三宮の阪急会館と新開地のキネマクラブで上映。
チラシの紙質はキネマクラブがツルツルのやや薄目の紙。
阪急会館のはやや厚めでザラザラ感のある紙。
OMEN

ブルーレイのジャケット
オーメン フ?ルーレイ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 01時02分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: