全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2017年10月27日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
久しぶりの、一路真輝さんのストレートプレイの舞台。
「君は どこにいるの」も今年だったから、久しぶりでもないか・・・^^;

歌のない舞台で、芝居のみに集中してる一路さんの魅力にも毎回、感動させられます。
今回の作品「トロイ戦争は起こらない」は、最近観劇した舞台の中で最も緊張感と緊迫感のある、
心の中の深みに入ってしまう作品でした。
舞台装置も大掛かりで、A列〜D列を潰して円形の八百屋舞台も凝っていて、見応えのある舞台装置。
美術は誰だろうと、プログラムを見てみると二村周作さんでした。
複雑な円形の八百屋舞台といえば最近では「レディ・ベス」の舞台を思い出しますが、
その「レディ・ベス」も二村周作さんでした。

最新版「エリザベート」もそうです。
小劇場で二村さんが担当した舞台の中で特に印象的だったのは、宝塚バウホールで上演された
ギリシャ悲劇「オイディプス王」の重厚な舞台。
一路さんが出演してた「ブラックメリーポピンズ」もそうでした。
爆笑喜劇インドミュージカル「オーム・シャンティ・オーム」も二村さん担当で
重厚なものからポップな物まで、キャストがいない舞台を観るだけでも、ワクワクさせられる
舞台装置なのは、毎回素晴らしいと思っています。
今年の12月、今から凄く楽しみにしてる「Pukul」も、二村周作さんが担当らしいので、
幻想的でプログレッシブな舞台空間を今から楽しみにしています。

そして今回、下手側にポツンと一人、女性ヴァイオリニストがいます。
金子飛鳥さんです。

今回はElectric Violinだったのですが、激しい効果音の中でも鮮明に聞き取れる事を考慮して
そうしたのかも知れない。
超静かな舞台なので、アコースティックだと生音が下手側には大きく聞こえたりしてしまうのも
あるのかも知れない。
途中、通常のヴァイオリンも使用してたのかも知れないけど…。

今のエレクトリック・ヴァイオリンの音は凄く良くなってると思う。

ライティングは特に照明の存在感を強く感じるようには、作られてなかったと思うけど、
地明かりに近いような自然な光の中に美しさを感じていました。

キャストは言うまでもなく、誰もが素晴らしいの一言です!
鈴木亮平さん、一路真輝さん、三田和代さん、鈴木杏さんをはじめ、全てのキャストの
集中力が客席にも伝わって緊張感と圧迫感の中、のめり込んでしまう2時間半でした。

次の一路さんの舞台は何なんだろ?
夏の「キス・ミー・ケイト」再演の全国ツアーまでに、何かあると思うけど、
ミュージカルでもストレートプレイでも何でも楽しみ。
この前、大満足のコンサートをしてくれた矢先なのに、コンサートも早くやってほしい^^;
2016〜2017年は、かなりぎっしりと舞台出演が詰まってたので、休養も必要かも知れない。
今、宝塚時代も含め、歌唱も芝居も最高レベルになってると思う。
特に歌唱の素晴らしさには驚かされる。一路さんは何も言わないけど、かなりボイトレを
やってるとしか思えない。東宝ミュージカル「エリザベート」で
600公演以上エリザベート役をやった時よりも今の方が更に素晴らしい歌声になってるのは
努力してないわけがない・・・
再び超ストイックな一路さんになってきてるような気もする。



関係ないけど^^;
「二人だけの戦場」カーテンコール写真
左から和央ようかさん、花總まりさん、一路真輝さん、轟悠さん、そして汝鳥伶さん!
汝鳥伶さんは「凱旋門」に出てくれるのだろうか・・・。
「PUCK」と「グランドホテル」に出なかったのは、かなりショックだったけど。


カーテンコール中に轟さんはいったい何を一路さんに話してるのか、凄く気になる写真。
今でも凄く仲の良い二人です。


2番手時代。2番手羽根にしてはキジ羽根が多めに感じるのは、ファン目線だからか・・・^^;


「ベルサイユのばら」オスカル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 06時15分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: