全て | カテゴリ未分類 | ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透) | Black Metal・Death Metal・Grind、Death core | ゴジラ・ガメラ 他・特撮 | 宝塚歌劇 | 昭和歌謡・流行歌・アイドル | ROCK・Pop | 演劇・ミュージカル | 森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子 | 中島みゆき・ 松任谷由実 | ヤングジャパン アーティスト | QUEEN | フォーク | HEAVY METAL | プログレッシブ・ロック | Black Sabbath ・Ozzy Osbourne | Jazz・Blues・ラテン | お笑い | 天地真理 | 映画 | 昆虫・動物・植物 | Bruce Springsteen | ニュー・ミュージック | ピンク・レディー | 新野新・ぬかるみの世界・浪曲 | 鉄道 | R&B・Soul music・Gospel | シャンソン | | マンガ | 童謡
2025年11月20日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
宝塚歌劇雪組公演に行ってきました。
この公演は娘役トップの夢白あやさんの退団公演です。
トップスター、朝美絢さんのトップになって2作目の公演。
トップとしての安定感も増して同期の瀬央ゆりあさんとの芝居の相性も良くて安心してみてられる。







瀬央ゆりあさんは星組時代に新人公演で紅ゆずるさんの役を演じるようになってから、
はっきりと認識したし、実力も急に伸びてきたように感じてた。
ひょっとして路線に乗った?って思ったのは2018年「ドクトル・ジバゴ」の時。
良い役だったし華もあった。
「ANOTHER WORLD」での赤鬼の役も強烈なインパクト残した。

その後も印象に残る役を多く演じ「バルセロナの熱い花」のラモン役は特に素晴らしかった。
そして雪組に組み替えしてからは責任感の大きさも良いプレッシャーになったように思え、
的確に役を演じてスターのオーラも強くなり、きっちりとトップの朝美絢さんを支える役割も
果たしている。
瀬央ゆりあさんの星組下級生時代から今までのゆっくりだったけど成長してきた姿を観ると、
妙に感動してしまう。下級生時代は欲もなくガツガツいくタイプではなかったと思うけど、
今では下級生引き連れてオラついてる姿とか頼もしく感じる。

「ボー・ブランメル~美しすぎた男~/Prayer~祈り~」
両作品とも作品的には好みじゃなかったけど、今まで観てた若手とかが成長してる姿が感じられるのが良かった。



終演後はまたまたインド料理店「チャルテ」に行った。
なんか店じまいしてしまうとか噂を聞いて、凄く気に入ってたインド料理店なので行っとかないとって事でまた行ってきた。この店、15回以上は行ってると思う。


いつもはチーズナンかナンにするのですが、今日は全粒粉で発酵させずに焼き上げる「ロティ」にした。「チャパティ」って呼ばれてる事の方が多いように思うけど、この店では「ロティ」
ナンとは食感も香りもかなり違っています。
友人と二人で行ったのですが、「ロティ」を1枚ずつだとカレーが余ってしまうので、
初めて注文する「ポテト&オニオンナン」も1枚頼んで二人で分けて食べた。
「ポテト&オニオンナン」も爽やかなスパイス効いてて美味しかった。



  違ってるんだけどな・・・。ロティはナンに比べるとかなり小さめで薄い。)





カレーも普段あまり注文しない「ブナゴースト」と「カダインマトン」を注文。
この2種類とも前に食べた事あったけど、かなり前だったので久々に食べた。
両方ともマトンのカレーです。
マトン好きなのでインド料理行くといつもマトン。臭くてもOKです。
「カダインマトン」はマトンの臭みを消すために多くのスパイスを使用してるもの。
ラム肉より自分はマトンの方が好きなので臭みは問題ないんだけど、カダインマトンの他のカレーとは少し違うスパイスの香りも最高だった。





そしてこの店のレモンサワーはすっごく酸っぱいから酸っぱいの苦手な人は無理だと思う。
自分は酸っぱいもの好きなので、ここのレモンサワーは最高!
Barに行ったりすると、気に知れたバーテンダーには「めちゃくちゃ酸っぱいのカクテル作って」ってよく注文するほど。どんな強烈な酸っぱさが出てくるか毎回楽しみにできる。

南インド料理の「マサラドーサ」も最近食べてないので次、行くときは注文しようと思う。
この店の「マサラドーサ」最高です。

最近、友人たちとインド料理行くとカレーじゃなく「ビリヤニ」を食べる事が多くなってて
ちょっとしたマイブームのようになってたけど、そろそろまたカレーに戻ってきた。
ビリヤニも各店で味や使用してるスパイスが違ってて、それぞれに楽しめる。

お気に入りのインド料理店は「ナマステ ガネーシャマハル 本店」と湊川の「インド亭」、
西梅田ブリーゼブリーゼの中の「インドレストランDIWALI」と、そして宝塚「チャルテ」です。
かなりお気に入りだった「ガネーシャガル 三宮店」が閉店してしまって残念。

インド料理は最低でも月に2回は行ってます。インドラムもネパールラムも大好きだし、
チャイはいつ飲んでも美味しい。
いろんな新しい店にも行くのですが、結局はこの4店が美味しいって思えてしまう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月20日 04時37分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: