わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

気を利かせて New! こ うさん

今日は買い出しです♪ New! maria-さん

ポイ活利益口座を作… New! 星影の魔術師さん

ティクアゥトのうな牛 New! Pearunさん

わすれてました 福寿草5887さん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:今年も(笑)(06/11) お元気ですか 昼間の日差しは夏みたいに暑…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) ど・かずさんへ 富山もシラス漁の解禁ニ…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) こ うさんへ そっそれは。。こうさんら…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) 星影の魔術師さんへ 毎年旦那がこの日に…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) 福寿草5887さんへ この大葉とショウガを…

カレンダー

2017.04.17
XML
カテゴリ: 私の和裁
昨日から、次女は高校の野外活動?で、愛媛に行っちゃってるし、←火曜日に帰ってくる。。

ついでに、他の友達は内緒でスマホ持っていくみたいだけれど、
糞まじめな融通の利かない次女は。。持って行ってない( ゚Д゚)
そして、次女とは打って変わって、
かっ跳んじゃってる長女は家出中?( ゚Д゚)
で、旦那と二人だったので、
長女の部屋に引きこもり、ゆっくり今週の課題をすることが出来た^^
旦那と二人だと、ほんと会話ないよね( *´艸`)

主治医から、奥さんと会話をするようにと言われたらしいけど、
奥さんと何を会話していいか分からないって悩んでたけど、
夫婦の会話なんか。。。( 一一)
ということで、
先週、どうしようか?というより、
目をつむるか?
直すか?
直すとしたら??

等々考えていた、振袖の背縫い部分の柄合わせ。

土曜日に教室に行って先生に見せたら。。
有無を言わさず。。



おかげで、柄袷のやり方と理論?『だけ』は、覚えたよ♪
実践がなかなか伴わないけど"(-""-)"

いろんな和裁士さんのブログを読むと、
やっぱり、絵羽ものは、

背縫いと衽の柄はキチンと合わせる物だと。。


きっちり&ぴったり合わせて当然みたいなものだそうです。。

ぜひ、絵羽もの(振袖・留袖・訪問着等)を着るときには、
和裁士さんがその着物にかけた愛情を感じてみてください^^

脇の柄は、どうしても身幅の問題とかで、
合わない場合もある。。らしい( ゚Д゚)
標準寸法なら、合うらしいけどね。
長女の場合は私と同寸なので、
難しいみたいだw
なので、脇の柄は、何とな~く合ってるかも的な感じなのだけれどね。

ということで、やり直しの柄合わせ。。

直し前は。。
振袖のずれ

そして、直し後

DVC00009

なかなか、決められず。。
何度かやり直したけれど、
やっぱり、こうしてきちんと合うものはキチンと合ってた方が。。良い♪

衽も付けてきていいよ~
と言われたので、
衽を付けてたのだけれど、
付けてる途中で、衽も内上げをするんじゃない?
(今回、なるべく内上げをして、縫い代を縫いこんでおきたいのでね^^)
と思い立ち。。
大変な?柄袷の部分だけして、途中で止めておいた。。( ゚Д゚)

衽部分の柄。。

DVC00008

柄合わせ、
結構手間がかかったり、
まだまだ、一発で決まらず、
2度3度。。4度5度。。と、
やり直すのだけれど、
きちんと決まると達成感?あるし、すっきりするので、
楽しい♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.17 06:00:04
コメント(8) | コメントを書く
[私の和裁] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: