わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

嬉しいじゃないですか New! こ うさん

オーブントースター… New! maria-さん

昨日は iPhone の Sa… New! 星影の魔術師さん

だれにも教えてない… New! Pearunさん

咲きました 福寿草5887さん

コメント新着

カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) やすじ2004さんへ まだ梅雨入りもしてな…
やすじ2004 @ Re:今年も(笑)(06/11) お元気ですか 昼間の日差しは夏みたいに暑…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) ど・かずさんへ 富山もシラス漁の解禁ニ…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) こ うさんへ そっそれは。。こうさんら…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) 星影の魔術師さんへ 毎年旦那がこの日に…

カレンダー

2018.03.13
XML
カテゴリ: 私の和裁
この期に及んで。。

直すことに(笑)

でも、卒業式前に一度着せてみて良かったですよ。

先生に着た写真を見せたら、
一寸でも。。
もう少しだけでも。。

直してみては?

とのことだったので(笑)


簡単に出来ると思ってたら、
教室での2時間半の間に出来たのは、
後ろ身頃分だけでした(笑)

前も直せるようなら直してみては?

とのことだったので、
今日・明日・明後日の内には。。
直してみようかと。。

思ってます。。ハイ( ゚Д゚)

後ろ幅が少し前に行き、
前幅がもう少し後ろに動いてくれたら





ここの開きの部分の三角形がほっそりした二等辺三角形風になるんじゃないかと。。


結局直すことで、
笹襞・投げ(袴の脇の開きのところ)を一枚で2回も縫うことが出来て、
忘れていた工程を思い出せた(笑)
実はノートを見返すと全く何もかけてない状態で。。
写真もまともに撮れなかったので。。


とはいえ、
恐らく袴なんかこの先一から縫うことがあるかどうか?
なのですけれどね(笑)
次女がもし袴をはくことになっても、
今回のようにこの袴の寸法を直すだけだし。。←前幅・後ろ幅と着丈直し?
一から作ること。。無いかもしれないけど(笑)

無事に直せたら。。卒業式に違いの分かるように写真を貼ってみます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.13 09:06:40
コメント(9) | コメントを書く
[私の和裁] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: