わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

気を利かせて New! こ うさん

今日は買い出しです♪ New! maria-さん

ポイ活利益口座を作… New! 星影の魔術師さん

ティクアゥトのうな牛 New! Pearunさん

わすれてました 福寿草5887さん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:今年も(笑)(06/11) お元気ですか 昼間の日差しは夏みたいに暑…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) ど・かずさんへ 富山もシラス漁の解禁ニ…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) こ うさんへ そっそれは。。こうさんら…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) 星影の魔術師さんへ 毎年旦那がこの日に…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) 福寿草5887さんへ この大葉とショウガを…

カレンダー

2018.09.12
XML
2年くらい前から度々エラーが出て、

一度は修理をしてもらったのだけれど、
その後もエラーが続いたりしていて、
騙し騙し使っていたお風呂の給湯器を
つい先日、取り換えをしたんです(笑)
次女が産まれたときに付けてもらったものだから、丸17年。
もちろん大家さんである広島市が費用負担w
まぁ、税金。。ですけれどね。

ちょっと、返金された気分(笑)
そんな折、
実家の弟から連絡があり、
どうやら同時期に給湯器を変えたそうな。。
その費用。。23万円とか( ゚Д゚)

アリガタヤ。。
貧乏人のための市営住宅(笑)

そんな中、
孫のふ~ちゃんの掛け着が完成^^







そして、長襦袢も



内袖には長女が袴で着たときに使った

先生が、
長襦袢の紐飾りが素敵に出来たので、
掛け着の紐飾りも変えてみては?
と。。
仰ったのですが、



で、次こそは自分の物を。。
と思ったら、
長女;私も着物着たい~~
というので、

5枚200円で投げ売りされてた中の一枚



の幅だしをすることになりましたw

汗染みがあったり、
多少の襟汚れがあったりするのだけれど、
多分着てしまえば。。
この生地質だとそれほど目立たない?
先生に筋消しに出す?
と言われたけれど、
脇だし。。
そんな時間もないし。。
着たらわからないだろうと思ったり、
分かっても知ってる人なら、
サイズを直したのね。。
という具合でしょうし
まさか、1枚40円程度(送料が入るので100円位に跳ね上がるが。。)の付け下げとは誰も(笑)
そして、
何よりも、今後着るか着ないか分からない着物だしwww
つまり、
汚しても全く惜しくない着物(笑)

もし、調子が良いようなら、
一度洗い張りや染み抜きして仕立て直しても良いかもしれないとは
思ってるのですけれどねww

後は、長襦袢の袖を作って、
振袖長襦袢に付ければ準備OK

袖のみを作ろうと星の出ている安物の反物を持って行き、
先生と相談したら、
もう一枚長襦袢を作ったら?
と仰ったのだけれど、
そんな時間は。。無いもんね(笑)
上手く裁っておけば後々今回作る袖を付けて
長襦袢にすることも可能とのことで、
来週にでも
先生と(が?)見積もる予定だけど。。


あぁ。。
和裁士さんの知識と知恵と腕?技術が。。欲しい(笑)
自分で考えてチャチャっと形になったらどんなに楽しいだろうか?
と、思う。。

知識や腕と言っても
決してお金をとれるような高度な技術ではなく、
自分の着物を好きなように繰り回したり、
仕立てたりできる技術と知恵なのですけれどね^^
着物が普段に着られていた戦前までの主婦が普通に持ってたであろう
知識と知恵と腕で十分^^

袷や長襦袢や半纏やそして羽織りや子供の着物とか、
浴衣を縫うように自分で縫えたら良いな~
と、思ってますww

10年くらい習ったら、
そんな風に作れるようになるのかな?
もう。。2年半経ったけれど(笑)
ならないのなら、
あまり意味がなかったり。。と思うのだけれどww
それでも、楽しいから良いんですけれどね←負け惜しみ?(笑)

因みに和裁士になるための専門学校は、
4年で卒業するみたいなので、
週一回くらいの趣味和裁では
10年と言っても、到底及ばないのですけれどね。。

毎日毎日着物を縫い続けて3~4年。。
そのくらい縫うと、きっと、運針もまっすぐだし、
きちんとしたお金を頂けるような技術が身に付くのかしら?

宝くじでも当たって、
生活費を稼がなくて良くなったら、
毎日和裁三昧っていうのも楽しいかもしれないと。。
思ったり^^

4年間働かずに生活が出来るだけの貯金って。。
一体いくらくらい必要なんだろう??
まぁ、少しはバイト感覚で働いても良いけれどww

今の年収の4~5倍?
の貯金は。。必要か。。遠い目

昨日、ふ~ちゃんは、
一か月検診に行って、
身長50.0→52,5cm
体重3178g→4320g
に、成長してました^^
ちなみにO型(笑)







この子が居ると家の中でもたばこを吸う場所が限られるのよ。。
我が子の時には、
関係なく吸ってたんですけどね←オイ
で、
次女に、タバコ吸うな~~
と言われたら、

あんたが避難しなさいと。。言ったりしてるのに( ゚Д゚)

そして、
東京都が未成年者と同乗の車内では
禁煙という条例を作った時なんか、

良かった~

と言った次女に、

私;関係ないもん!
あんた(次女)を東京都に入る前のSAで下ろしていくから。。
と言ってたのに。。

次女はどう思うんでしょうかね??(;'∀')

我が子と孫とは。。
責任の所在も重さも違ってくるから(笑)

そんなこんなの近況報告。。
そして、今晩夜勤。。(;´д`)トホホ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.12 19:23:37
コメント(12) | コメントを書く
[着物リメイク・繰り回し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: