きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2018年04月25日
XML
テーマ: 家庭菜園(61497)
カテゴリ: 畑日記
夕べ、就寝するころはたいしたことなかった雨ですが、深夜から今朝にかけて激しくなり、夜中に目をさますと、雨音が気になって再び寝付くまでに時間がかかりました。


先日ようやく手入れしたアスパラガス、まずは2本だけですが、初収穫できました。
写真の中の長いの1本ずつ。
20
20
初物のアスパラガス、丸ごとトースターで焼いて、塩だけ軽く振っていただきました。
とても甘くてみずみずしくて美味しかったです!
シンプルに焼くだけ、野菜の甘みがよくわかって、やっぱりこれが一番かも


もみ殻をかぶせてあったウドも、初収穫しました。
21
これ以上大きくなると、もみ殻より顔を出してしまい緑色になってしまうので、ここで収穫しました。
皮をむき、軽く茹でて、そのままお浸しと、味噌漬けにしていただきました。
ウドはアクがありますが、それがまた美味しいんですよね。
これも春だけの味です。
残りは酢の物などにもしてみようと思います。

毎年恒例の10円苗の販売が3月にあったのですが、今年はお店に行った時点で売り切れで購入できませんでした。
半ばあきらめていたのですが、昨日お店に行ってみたら、売れ残り感はある小さい苗ですが、20円で売っていたので、元気そうなのを選んで購入してきました。
24
今の時期でこのサイズは小さいかもしれませんが、なんか愛おしくなります。

ポットでもう少し大きくなってから畑に定植する予定です。

ずっと欲しいと思っていたブルーベリーなんですが、思い切って今年は苗を購入しました。
23
ブルーベリーは違う2種類の苗を植えるとよく実がなるというので、ラビットBバルドウィンとビルベリーという種類を買ってみました。
全然知識がないので、適当に選んだ2種です。

実がなるのが楽しみです

最近の収穫です。
タラの芽が集中してとれていますが、これは畑の端に木があって毎年勝手に芽が出てくるものです。
4/20
4/21
4/22
4/23 写真なし タラの芽たくさんとれました。
4/24





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月25日 11時16分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: