きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2018年12月19日
XML
テーマ: 家庭菜園(61497)
カテゴリ: 畑日記
今週月曜日の朝、今年初めてのうっすら雪化粧がありました。


でも、今朝も暖かくて-1℃くらい。12月ってこんなだったっけ。
そんな暖冬とはいえ、先週は急に寒い日があり、油断していて凍結防止を入れてなかったから水道が凍りましたが、大した寒さではなかったので、凍結防止の電気を入れたらすぐに水が出て問題なしでした。
私の車、今年はまだスタッドレスに換えていません。
そろそろ危ないので、今週末には換えないと。

10時ころ畑に行ってみたら、日陰にはまだ霜柱が残っていましたが、唯一残っているブロッコリーは元気でいてくれました。
12/19


12/13

さかのぼった写真ですが、こんな感じでブロッコリーだけ残っています。
12/8

そして、まだ少しずつ収穫ができています。
量は減っていますが、これだけでもとても嬉しい収穫です。
撤収はもうちょっとだけ待とうかな。
11/23
12/8


もう一つ残っていた長ネギも、先月には収穫済みです。
11/19
最初のころ病気で白く枯れたようになってしまいましたが、なんとかここまで復活しました。
小さくて量は少な目ですが、家でとれた長ネギはやわらかくて甘く、冬はかなり助かります。


秋に植えた玉ネギですが、寒くなると地面が凍み上がるので、玉ネギの苗も浮き上がった状態になっていました。

土を寄せて植えなおしてきましたが、また同じことになりそうです。
先ほど見たら、残念ながら3分の1ほどは枯れてしまっていました。
何とか半分くらいは冬を越してくれたらと願います。

今年の家庭菜園は終わりました。
あまりこまめにお世話をしてあげられませんでしたが、それでもたくさん収穫させてもらって、美味しい野菜を楽しませてもらえてありがたかったです。
最初の畑作りが大変で、最近はいつも、今年はどうしようかと迷ったりするのですが、結果、頑張ってやってよかったと思うんですよね。
だから、来年もできる範囲でまた野菜作りを楽しみたいなと思います。
今年も畑に感謝です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月19日 12時04分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: