全59件 (59件中 1-50件目)
購入後、初のキャンピングカー車中泊だったので、そのまとめ。1、車中泊の電気サブバッテリー2つに頼って、室内灯(小)一つと、FFヒーターはつけっ放し。凍結防止のためと、翌日の洗い物のためにボイラーを点火したまま。ガス警報機は車内コンセントから電源をとった。これで、前日の夕方17時から翌日の10時までは問題なかった。8時過ぎに、電圧が11vほどになり警告音と共に安全装置が働いたのかメインスイッチがオフになった。その直後、出立時間だったので、エンジンと発電機をつけてキャンプ場を後にした。2、発電機電子レンジ使用時に稼動したが、風が強かったこともあり騒音には感じなかった。(当然、空いている場所だったので近所迷惑はないことを確認して稼動)3、ヒートエクスチェンジャー今回は細かい温度測定はしなかったが、大体の感覚だと、3時間の運転で清水タンク70Lは50度近くなる。アイドリングよりも走行の方が時短で熱くなるようだ。ポンプの音は走行中は気にならないが、停車中はサードシートの下が騒々しい感じはする。当然、水を使用して水量が減ると熱くなるのが早くなる。ボイラーを稼動させると、清水タンクの水が熱い場合は本当に瞬間的に効果が出る。温度測定は次回の課題。3、車中泊の課題なんにしても、乾燥する!!乾燥して喉が痛くなる。濡れタオルは干しておいたが、焼け石に水。可能であれば、清水タンクで温められた水を何らかの形で車内循環できるようになれば、そこから湯気が出て加湿になるような、そんな装置を考えたい。4、サイドオーニングサイドオーニングを出したが、その周りにテントのようなものを張り巡らせるテントハウスのようなものがあると便利。風を防げる。購入するか、作ってみようと思う。5、ドライビング帰りは強風にあおられて少々運転しづらかった。休憩が一番。これにて、まとめお終い。にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(2)
11時には片づけを終えた。まずは、テーブルと椅子。こんなにコンパクトになる。【コールマン商品がお買得!】Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル/110(170-7639)特にテーブルは広くて、天板がしっかり畳めて便利。そして、しっかりコンパクト。椅子もお気に入り。ドリンクホルダー・携帯などが入るポケット付きパール金属 M-7372 CS+ アルミスリムディレクターチェア ブラック【お取り寄せ商品】【CAPTAIN STAG/キャプテンスタッグ】これも横に畳むのではなく、縦に絞るのでかさ張らない。最後にトイレに行って、、このキャンプ場のトイレは綺麗!温水のシャワートイレだ。これでスッキリ!ついでに、園内を散策。各サイトが広い。そして、電源がしっかり設置されているものの植木によって隔離もされている。これなら快適なキャンプになる。そして、しっかりと平地なので斜度がないのも良い。中央には管理棟があり、夜までオジサンが焚き火をしているから、暖をとるにもいいし相談にも乗ってくれるらしい。また、露天風呂とは別に家族風呂もある。更にはレストラン隣接同経営だから安心。という具合。今回の費用は、、<費用内訳>サイト宿泊 3000円野天風呂料 3000円宿泊管理料 1000円×3人露天風呂入浴料 500円×3人(※もしものために、露天風呂件も購入したあった)冬季宿泊特別サービス→マイナス1500円 プラス焚き火台無料使用合計が9000円東京からの交通費が、高速代とガソリン代で12000円夕食食材費が3500円朝食食材費が1500円飲み物は持参品だが、費用にすれば5000円くらい。野天風呂の薪追加購入が1500円総計 32500円考えようだが、、、冬季のキャンプで、暖まりながら腹一杯で飲み放題。そして暖房のきいた部屋に寝て、移動費用も入ってこの値段。安いか、、高いか、、、ということで、灰も処理して、、さぁ、出発!!途中で昼食の鰻も食べて、満腹!!そしていざ東京へ、、、え、、、あぁ、、、あれ?眠い。仕方ない酒々井SAで休憩!座席をフラットにして、DVD鑑賞。音源は新たに搭載したケンウッドとカロッツェリアのサラウンドスピーカー4つから立体的な臨場感ある音が出てくる。うーん、、、映画館のようだ。と、、映画に集中すること1時間半。やや!まずい!!面白すぎて眠れない!!仕方ない、シャワーを浴びて目を覚まさせよう。ヒートエクスチェンジャーで温められた清水タンクの水をそのまま浴びると、、熱い!!熱い!!熱い!!恐らく50度はあるだろう。たまらん!!でも、マルチルームはあっという間にミストサウナ。直接浴びなくても効果大だ。発見。その後東京に向かって帰路。ああ、楽しかった。本当に充実したキャンプだった。また来たい。が、、暇はない。にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(2)
昨年の夏にはじめて見た。ラジコン飛行機の凄さを知った。時速200kmを超えるスピードは驚愕で、エンジンで飛ぶことも知った。そして、プロポで操縦したときの感覚は素晴らしく気持ちがよかった。そんな事を関係者に話していると、なんと、、自分用の飛行機が開発されていた!!ガソリンエンジンで大空を飛ぶ!近々、、師匠と一緒に出かけていって、大空で飛ばしたい。キャンピングカーのバンクベッドを改造して、飛行機置き場にしなければ!!ちなみに、↓これはその日までに家で練習するPC用フライトシュミレーターだそうだ。USBをパソコンに差し込んで、CDROMからプログラムを読み取る。そうすると、プロポで飛行機操縦の練習ができるそうだ。しっかり練習して本番に備えよう。にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(2)
寒いから厚着をする。それは当然。ただ、昔は肌着と短パンで冬空を駆け回る子どもはいた。ある医者先生と話していたら、寒風摩擦などの寒さに対応する力をつけるのは免疫力の向上になるといっていた。基本的に風邪やウイルス対策は免疫力の向上が一番良い。気温が低くなるのではなく、空気が乾燥するから病原菌が増えやすくなり散布される。温度とは密接な関係ではない。そして、寒いから風邪を引くのではなく、寒くなると、低温状態に対して体力を使い対応するから、体力消耗によって免疫低下になる。そういうことだ。”髪の毛を乾かさないと風邪をひく””薄着で入ると風邪をひく””コタツで寝ると風邪をひく”そして、”風邪をひいたら厚着をして汗をかく””風邪をひいたら走りこんで汗をかく”嘘か誠か、こんな話をされることがあるが、私はどれも信じない。だから、、かわいそう。さむいだろうから。と厚着をさせるのもナンセンスだと私は思う。暖かいのは良いのだが、防寒対策完全防備は衣類内の発汗も促す。それが冷えるのは逆に体力を奪うことになる。適度に寒さと付き合う。これも大事な免疫力向上ではないだろうか。東京は寒いといってもまだまだ暖かい。適度に寒さと付き合いたい。ちなみに私、真冬でも短パン少年だった。幼稚園児時代に1/3しか行けなかった病弱少年に、親は短パンをはかせていた。雪が降っても、風が吹いても、真冬でも短パンだった。慣れたし、病気にならなくなった。当然、もしかしたら他の要因によってかもしれないが、今考えれば免疫力は向上したと思う。過保護の余波は、免疫力の低下にも繋がっていると思っている。といいつつも、、寒いときは熱燗で体を温めているけどね!あくまでも私論。にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(2)
充電式の掃除機はパワーと機能性がいまひとつだから、、と敬遠していたが、これを買ってイメージが変わった。●エントリーでポイント5倍!2/2(木)23:59まで【送料無料】Black & Decker ブラック&デッカー サイクロン式ハンディクリーナー「ピボット2 II」 PV1210 カラーを選んでくださいコンパクトとは言い難い大きさではあるが、折りたためるのでかさばらない。私のキャンピングカーにはもってこいの大きさ。そして驚くのはパワー。と利便性だ。サイクロンなのでゴミを捨てやすい。そして、付属ではなく内臓パーツとして細いノズル。そしてブラシもついている。また、折りたたんで充電器にスポッと置けば充電開始。これは使いやすい。おすすめ!!!にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(0)
土日の成田近辺のドライブ番外編。相棒とどうしても鰻が食いたいということになり、検索。そこは流石に旅行会社社長。現地の名店をチョイス。”川豊別館”という老舗鰻店。店の作りが違う。座敷もあって個室もある。メニューは、、なかなかである。が、旅の醍醐味は食事!だからケチケチしない!! 特上、、3500円を注文だ。待つこと30分。きたー!!!!じゃーん!!この艶!そして、面積が広い!味も最高だった!!そして相棒は贅沢な小丼のセット。ひつまぶし、とろろかけ、、等など。昔は鰻が食べられなかった私、大人になって大好きになった。だって、美味しいものを食べて本物を知ったから!!またレパートリーの一店が増えた。にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(0)
寒かった。昨夜の気温は最低マイナス4度となった。だから屋外シンクに置いていた缶類に美しい氷がついていた。ジワジワと凍ったので美しい結晶のようになっている。え、、よく見えない!?アップで!船のスクリューのように薄い氷がはっている。きれいだ。真っ先に起床した私は、5時から車外に出て火興し。といっても焚き火台の中の灰を掘り起こすと、火種は生きている。これを知らないと家事の元、でもこれを知っていると便利。私は自宅のリビングで火鉢をやっているので、寝る前に灰をかけて置き火にして、早朝目が覚めたら、灰をどかして炭を足す。もちろん、少々窓を開けて一酸化炭素中毒には注意。この時期、キャンプ場の朝は寒い!CG-500に取り付けてある温度計、、マイナス5度!?夜より寒い。後部席をフラットにして寝ていた私は早目に置き抜け。ここは広い!大人三人が寝られる。でも、経験のために相棒の旅行会社社長はバンクベッド(運転席の上にあるせり出した部分)で就寝。まだ寝息が聞こえているのでそっとしておく。椅子やテーブルなど、サイドオーニング(車の横に装備している庇)の下にあったものを昨夜のレイアウトに戻して、焚き火台にも火がついてきた。よしよし、次は朝風呂の準備だ!結構手間どったが、焚き火台の燃え木を使用して着火一発!!次は朝ごはん作り。買っておいた食材を刻んで鍋へ。<朝食>豚汁・ライス<材料>豚バラ・厚揚げ・白菜・ねぎ 適当な大きさに切って鍋へ里芋煮・筍煮・キンピラ煮(今回は水煮済みの真空パックを買ってきた)出汁の素味噌ごま油<工夫>面倒でなければ、豚バラは先に鍋で炒めておくと風味が出る。その際に、味噌を加えながらごま油で炒めると更に味に深みが出る。面倒ならば、全部放り込んで最後にごま油を少々たらす。これも美味しい。今回は後者、、、アハハ。車中のコンロは二つあるから、片方で鍋半分でお湯を沸かして根菜を煮る。もう一つは、ヤカンをかけてもう半分の水を沸かして時短調理。ご飯は、インスタントだがこれが美味しい!今回は邪道だけど、周囲に車と人がいないことを確認して、発電機をON。ご飯1個2分だから、、だいたい10分だけ発電機と電子レンジの力を借りてホカホカご飯。これにてホカホカご飯とアツアツ豚汁の出来上がり!!豚汁からもご飯からも湯気が凄い!これぞ冬の醍醐味である。相棒も起きてきて、朝食タイム!昨年、シドニーで購入した牛革のカーボーイハットはキャンプ中にこだわる私のスタイル。美味しい朝食の後は、、そろそろ沸いてきた風呂へGO。熱い!ちょっと薪をくべ過ぎた!!おいおい!更に足したら入れなくなっちゃうよ!!!だめだ!!肩まで入れない!!溢れたら火釜にもお湯がかかるから、それは厳禁。なんとも生殺しな状況。桶でお湯を肩からかけると気持ちがいい。これぞ冬の醍醐味。冬のキャンプはいい!!にほんブログ村
2012年01月31日
コメント(0)
猿山でリーダーが不在になると、ナンバー2やナンバー3が台頭してくる。その争いで勝ったものが次のリーダー。しかし、もしナンバー2やナンバー3がいない場合には、どうなるか。それは、今まで目立たなかったオスの有力候補者が台頭してくる。狼の群れも同様らしい。なんと、家庭での飼い犬も本能が同様な状況になっているらしい。というのは、例えば、、僕は餌を与えているに懐かない。には理由がある。群社会の本能が、家庭内の上下関係をつぶさに悟らせているのだという。お母さんから怒られる僕。ならば、僕はお母さんの下。ところがそのお母さんがお父さんに気を遣う。となると、、お父さんが上。だから犬は、散歩もしない餌も与えないお父さんが帰宅すると、真っ先に媚を売るのだ。家長だと、リーダーだと認識しているから。、、、とこれは一昔前の日本家庭かな。今は、、誰が家長だかわからない状況が多い。父は母に頭を下げて、母は子に気を遣い、子の我儘をたまに父が一喝する。ところが、母は子に父のようにはなるなと、、、、複雑~!!犬は混乱すると、どうするか!?それは、自分がトップに立とうとする。群、種族保持のために、内乱が起きた際には自らがリーダーになって平定する安全装置。だから、飼い主に噛み付く犬が発生する。これは犬のトレーナーに習ったのだが、散歩のときに犬に引っ張られている人がいる。リードを長くして自由にさせている、、あれ。あれは大抵、犬が人間の散歩をしてやっていると思っているケースが多いようだ。引っ張ってやっている、、、、確かに。正解は、人間の少々後ろに人間のペースに合わせさせる必要があるとのこと。なるほど、恭順を擦り込む。ただ、群に生きるものは、目上だと認識さえすれば、恭順することも快感になるともいうのだ。さて、本題。リーダー不在だと台頭するのは犬だけではない。なんと、家庭でも親子の立場逆転現象も似たメカニズムが働く。先ほど同様に家長が不在、もしくは、混沌とした家庭で、誰が家長だかわからない場合は、なんと子どもがリーダーになろうとする。もちろん幼さから暴君になってしまう。我儘放題の子どもの発生。そうか、元々の家庭に問題があるんだなぁ。そう、我々も猿の末裔なのだから。群社会の本能は残っているはずなんだ。家庭で暴力を振るう子ども、家庭で親を召使にしている子ども、我儘放題の子ども、、確かに、その家庭の夫婦仲は想像がつくほど顕著に見えてくる。リーダー不在だと、台頭する本能かぁ、、、、あれ、、与党も、野党も人気実力不足だと、、台頭してくるのは、、おお!元ラガーマン。大阪だけでなく、日本も変えられるのだろうか!ただどうか、暴君にはなりませんように。そういえば、、都知事も重い腰を上げたとか、、、にほんブログ村
2012年01月30日
コメント(1)
「はい!」確かに返事の代表選手である。元気良く、相手の目を見て、、「はい!」気持ちがいい。ただ、大丈夫?お父さん、お母さん。お子さんは、お母さんの話しの内容を聞いて理解して、「はい!」って言っている?実は、相手の話の合間に、切れ間に、「はい!」って言っていれば、結構な確率で大人は騙せるもの。そして大人もだらしない。「はい!」って答えればいいような話ばかりをしたがるの。例えば、、「いい!?やるべきことは先にやりなさいって、いつもお母さんが言っているでしょう!?」「早くしなさい!遅れるでしょう!事前に準備をしないあなたが悪いのよ!わかった!?」「提出物はすぐに出しなさいよ!お母さんじゃなくて貴方が将来困るんだからね!いい!?」・・・・・いずれも、「はい!」って元気に答えれば、、「小言・・しゅーりょー!!!」な訳よ!!いわば、「はい!」は「ヒラケゴマ」「アブダカダブラ」に近い呪文のようなものなのね。え?私は?たまに挟んであげちゃうのです。在り来たりな上記のような会話の中に、「おおよくわかってきたのかな。じゃぁ、君は理解していないんだね。」「はい!」ダハハ!!ひっかかった!!!緊張感は大事なのです。はい!あ!家庭のお父さん方も要注意。お母さんの話を「あぁ、、」と聞き流していると、、危ない!にほんブログ村
2012年01月30日
コメント(3)
前回のデイキャンプ(日帰りキャンプのこと)でデビューした燻製器。トーセラムお手軽燻製鍋 燻製チップ付きTSP/PN-31D↑これはセラミックなので本当に使いやすい。というのは、2段の網に食材をのせて最初は中火で中のチップに火が回ったら、火から外して余熱でも充分調理可能なのだ。セラミック特有の熱保有。特に熱にやられやすいチーズや生でも食べられる食材は薫りが定着することが目標だから、燻製器全体が熱くなったら簡易オーブンと同じだから、ジワジワ余熱で薫りをなじませる。実際に、オーブンとして焼き芋も作れるし、蒸し焼きもできる。ちなみに今回は、、※今回の食材は、、一夜干しイカ・手羽元漬け込み・ソーセージ・チーズ・ホタテそれぞれ、表面を乾燥させてのせるだけ。もちろん本格的にはソミュール液を作って、、とあるけれど、簡易式でもOK。一夜干しは燻し過ぎに注意。味が濃くなりすぎる。大成功は鳥の手羽元燻製!作り方は、、これも写真撮っておけばよかった!<材料>・手羽元・塩・コショウ・砂糖A醤油・酒・砂糖<下ごしらえ>・手羽元の表面に塩・コショウ・砂糖を擦り込みなじませる 適量・タッパにAを混ぜて入れる。分量は。醤油:塩が1:1。(砂糖はスティック砂糖を手羽元6本に1本使用するくらい)・手羽先が全体が付け込まれるように工夫する。(ビニール袋を使用して揉み込むこともOK)・一晩寝かす。・キャンプ場についたら、網の上に並べて乾燥させる。(手羽元同士が付着しないように風通しをよくして乾燥させる。)(酒などで洗い流す人もいる。キッチンペーパーで拭く人もいるが、私は自然乾燥)・燻製器に並べるこの時にも食材同士がくっつかないように注意!くっついたら燻せない)・燻製器の受け皿に、アルミホイルほ皿状に成形して、チップをのせる。一掴み適量。(今回は、ヒッコリーにした。酸味が少々利いた匂いの強い材料)<燻製>・中火で5分間。中からジュージュー音がしたらチップに火がついた証拠。・弱火にするか、火力調節が難しい場合には、火のそばの地面でもOK。・弱火5分か地面では10分で中身を確認。状況により再加熱。 今回は、この後5分再加熱して。もう5分余熱調理。(この際にチップ全体が真っ黒くなっていたらチップを足す)ああ、、、本当に写真を撮ればよかった。唯一あるのが、暗闇の中炭火の上で完成を待つ、燻製器。ああ、これじゃわからんよね。香ばしさも肉汁も、最高級の燻製が完成したのに!完成品も、、食べちゃった!あまりに嬉しくて!そして、酔っ払っていて、、、でも、次は力作!!って今回のキャンプは時間がなくて、手抜きが多いけど。安売りのパン。6枚切にガーリックトーストの素をまんべんなく塗り広げる。(キユーピー)キューピーヴェルデ ガーリックトーストスプレッド80g【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【あす楽対応】写真では緑色だけど、そんなにドギツイ色ではない。炭火で焼くと、パンのおいしさが格段にあがる!以前に肉巻きを作ったときにも、パンを炭火で焼いたら美味しかったのだが、今回は更に香ばしい匂いがする。そして、そこにソーセージ(日本ハムのシャウエッセンがいい!高くてもこれ!!)を燻製した後に、炭火で炙ってのせる。これが、、、特上なんだなぁ!口に入れた瞬間に、、たまらない!!ビールを2ダース以上飲んでいるのに、大騒ぎするほど美味しいんだ!止まらない!これは、家の火鉢でも作れそうだからやってみようかなl、、、<続く>↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月30日
コメント(0)
予約したサイトに車を停車。降りてすぐ考えるのは、、、野天風呂のこと!お湯が沸く時間を考えれば、通常の家庭用浴槽が250?くらいだから、、それよりも小さいので、150?かな。その水を40度以上にするのだから、それも薪で!!水温冷たいし、うーんと、、えーっと、、、と考えていたら、サイトのオジサンが来て、「大丈夫かい!?大体2時間はかかるからねぇ!」と瞬時に正解を言ってくれた。え、2時間!?頑張らねばならぬ!!私は火付け。そして同行した相棒は燃えやすい薪を拾いにキャンプ場内を走り回った。暗くなったら見えなくなる。ちなみに、キャンプ場内は好きなだけ薪は拾っていいと前述オジサンが言っていた。薪を入れ過ぎると、空気の通り道がなくなって燻る。だから、考えながら、、そして、燃焼を助けるために空気窓を開けて団扇でパタパタ!お!相棒!いい手つきになってきたぜ!大東文化大学ラグビー部の帽子をかぶった相棒が大活躍。火付けはお手の物、、ファイヤー!!!点火完了!!!同時進行で燃えた薪は焚き火台にも投入しておけば、暖をとる為の焚き火も完成。キャンピングチェアーも用意して、、燻製器と、、テーブルと、、飲み物は水道をチョロチョロ出しておいて、洗面所に置く。無駄遣いではない。オジサンは言っていた。「水道を止めないでね。凍っちまうんだよ。アハハ!!朝方はマイナス5度位だからねぇ!」アハハじゃない!!マイナス5度は、かなり寒い。でも、ビールを冷やすためにはこの水のチョロチョロは有効。焚き火台の横には、持参した簡易コンロに炭を入れて調理台完成。ここに焼き物を乗せて、先ずはかんぱーい!!うーん、、夜間の写真は難しい、、写真の腕を磨く必要あり。酔いがまわる前に一風呂浴びないと危険だし、風呂上りには天然でキンキンに冷えたビール!ああ、楽しみ。早く沸けー!2時間後。たまらん!!!ここで相棒と相談。薪を入れすぎると止め処なく温度が上昇する。だから、湯加減を確認しなければいけない。ようするに、入浴者と蒔き入れ担当がコミュニケーションをとる。もちろん、世間話も盛り上がり、いっそう仲良くなる。これが必要なんだ!何でも便利になってボタン一発でお風呂が沸くことは便利だけど、便利さは人間関係や会話力を奪うこともあるんだ。と相棒と本当に話が盛り上がった、、、、が、、熱い!!おーい!!薪を入れすぎだろう!!風呂焚き相棒は、旅行会社の社長でもあるのだった。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月30日
コメント(2)
年間3回はキャンプ実習と林間学習で生徒引率をして野外活動。また、趣味としても年に数回はキャンプに行く。不便を感じること。そして、そこで工夫をすることは、頭の体操にもなる。また、季節に合わせて行動することは四季にフィッティングすることでもある。なぁーんて、、堅苦しい前置きはさておき、、素直に率直に”愛車で車中泊キャンプがしたい!!”その気持ちで一杯になり、今夏の企画を立てた!!CG-500を購入して3ヶ月。購入直後にデイキャンプに行ったものの、ヒートエクスチェンジャーと発電機の改造を行って初のキャンプ。お湯ジャブジャブ!そして、電力満タン!よーし!!どこへ、、、ネットで検索。できれば行ったことのないキャンプ場が良い。何故なら、ドキドキ感が大きくなるから!!そこで発見。”有野実苑オートキャンプ場”なんでここか、、それは、野天風呂つきサイトを発見したから。これは惹かれるね!だって、薪さえあればお風呂に入り放題!それもプライベート野天風呂。でも、、写真だけで大したことないんだろうなぁ、、なんて半信半疑。それでも電話で予約!冬の割引もあるとのこと。うんうん、電話の応対は非常に丁寧。しかし、当日。仕事が終わって直行したが、道路事情によってかなり遅くなってしまった。15時到着予定が、17時になってしまった。道中、面白い看板を発見。看板には、「やっぱり、ともえがいちばんいい」という意味不明の看板!富里インターを降りると正面にある、、何屋なんだろう、、、車を走らせること30分。車窓から見る大空は非常に面積が広く、都会では味わえない広大で綺麗なものだが、美しい夕日は、私を焦らせアクセルを更に踏むことに繋がった。到着。お!いいね。有野実苑という看板が随所にあるので道には迷わないし、入り口もはっきりわかる!手前側にレストランの入り口、向こう側には受け付け事務所。車は道路を挟んで右側にある駐車場において、、受付へ。まずは、注意事項を聞いて、、料金のお支払いをする。サイト利用料金は通常サイトだと、3000円。今回は野天風呂つきサイトだから、6000円。宿泊管理料金が、一人1000円。冬季限定利用ということで、そこから1000円割引で露天風呂利用も一人分マイナス。もしもの時のことを考えて(野天風呂が上手く使用できなかった場合)念のため、露天風呂の利用券も購入した。まぁ、一人500円だから。そして、サイトを探してGO。砂利坂の下、奥まったところに我々のテリトリー。お!!あった!!バックでCG-500を駐車して、ポジショニング完了。しかし、時刻はもう17:00。さて急いで夕飯の支度と風呂沸かしだ!!<続く>↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月30日
コメント(0)
気がつかなかった。キャンピングブログの先輩ブログを見ていて気がついた。なるほど、そうか!よし、作ってみよう。にほんブログ村これと、、数ヵ月後に実現なるか!未来のデザインでも作ってみた!にほんブログ村なかなかじゃん!
2012年01月29日
コメント(0)
土日は、千葉県富里へ!!まずは、数枚の写真をアップ。この続きは月曜以降にアップ。我々の使用したサイトには、なんと個別の野天風呂が設置されていて、使いたい放題!!こんな画像も!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。 (現在、、何位!?)にほんブログ村
2012年01月29日
コメント(0)
国会が開会する前日。大学受験コースの教員で、明日の国会見学を引率をするS先生が頭を抱えていた。「うー、、そうかぁ、、、」聞けば、開会の日は事前予約が必要であり、議員の口利きも必要とのこと。なるほど、確かに年明けの国会開会だ、、首相の所信表明もあるだろう。「どうするの?もう予定立てちゃってるんだよね?」「そうなんだよねぇ、、」ならば、、、と言うことで、私は携帯電話を取り出して、現職大臣の関係者に携帯メール。「かくかく、しかじか、、ということで、、、よろしく。」3分後に返信が来て、その後は情報のやり取り。先方も理解をしてくれて、正式手続きで見学が可能になった。財政関係担当の現職大臣の秘書は同級生。ラグビー部のバイスキャプテンだった。当日は、議員の親族まで案内に加わってくれたそうだ。翌日生徒達は興奮気味。国会内でテレビで見たことのある人たちとすれ違ったそうだ。芸能人と勘違いしているのではないだろうなぁ、、などと思いながらも、こんなに嬉しそうな顔をしているのは珍しい。御礼を言われたので、生徒に言った。「俺のおかげじゃないよ。友達のおかげだよ。だけど、お前らは将来そんな友達がいるか?」「困った時に、何かを頼める友達だよ。楽しいときだけ一緒にいる友達じゃなくてね。」もちろん、今回と同じ状況を求めた訳ではないことは全員わかっている。そう、楽しいときにつるむ友達がいても、相談できるような友達って少ない。だから、全員が無言だった。教えたかった。”知り合い”と”友達”は違うことを。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月28日
コメント(2)
もう10年は通っているかなぁ、、、以前は新高円寺の駅よりにあった店だけど、人気が高くなり移転。今は駅から少々歩くが、暇なときはないほど客が入っている。高味苑。http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13011724/寒いから、鍋にした。具がたくさん入っていて、満員電車状態。スパイスがきいていて、体がポカポカ温まる!鍋を食べたら、麺を入れて、、、焼きビーフンも、、そして名物の豚バラも!あぁ、満腹!いつも美味しい料理をありがとう!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。 (現在、、おかげさまで、第3位になりました!?)にほんブログ村
2012年01月27日
コメント(2)
発見!サイトに一つ、野天風呂がついている変わったオートキャンプサイト。薪は好きなだけ使っていいらしい、、水をためて、、え?そんなキャンプ場聞いたことない。でも、これはそそられる。試験休みの最中だから、よーし!明日は行ってみるか!!ここへ!!発電機もヒートエクスチェンジャーも試運転だ。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。 (現在、、何位!?)にほんブログ村
2012年01月27日
コメント(0)
キャンピングカーの運転は長時間に及ぶことが多い。通勤で使用しているので、その使用は短時間だが、キャンプ場や旅の運転は長時間は当たり前。だから、運転席の快適化はドライバーにとっては必須。まずは、光が差すとカーナビの画面が見にくくなるハイエースに、これが有効。庇になるのと、小物を置いても便利。そして、肘掛としてこれらも設置。これがいい!ちょうど肘を置いてリラックスドライビング。そして、それぞれが小物入れになっているので、無くなりそうな物を入れておくのも便利。ジュースも取りやすいし、エアコンの操作もしやすい。次は、、フットレスト。そして、、その次はマイクを考えている。え?マイク!?、、これが使えるんだなぁ!うふふ乞うご期待あれ!!CA シーエー 産商 A-258 ハイエース専用 アームレスト ブラック【コンソールボックス コンソールBOX アームレスト】【お取り寄せ商品】【カードOK!!】ZERO REVO★468-RV8BK 200系ハイエース/レジアスエース専用 コンソールボックス トップジャケット(ブラック) 【標準/ワイドボディー車対応】にほんブログ村
2012年01月27日
コメント(0)
ランサーズに依頼した仕事”キャンピングカーの外装デザイン”が一段落した。数人のデザイナーさんたちの手によって多くのデザインが上がってきた。中でも力を入れてくれた方の提案に落札!ここからが正念場かな。ここから、もう少し落ち着いたような、、重厚感あるような、、次の楽しみができた!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。 (現在、、何位!?)にほんブログ村
2012年01月26日
コメント(0)
これが本当に便利!寒い朝に起きたらすぐにベランダから、、ピピ!!っとスイッチオン。駐車場までは200m以上離れているし、商店街の中にあるマンションから駐車場までは家が立ち並んでいて障害物も多いのだけど、しっかりとアンサーサインも帰ってくる。予めエアコンのスイッチとリアヒーターのスイッチは全開にしてあるから、アイドリングしながら室内もポカポカ!!エコかどうかというと、、それは禁句。でも、この季節は本当に嬉しい機能だ!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。 (現在、、何位!?)にほんブログ村
2012年01月26日
コメント(0)
購入してしまった。確かに、、うん!そうだから。運転中の左足の置き場に困ることがある。前車のアルファードは、フットレストが結構良い位置にあったので感じなかったが、ハイエースのワイドはやはり幅が広いだけあって、足元も余裕のスペース。足は短くはないのだが、宙ぶらりんで置き場に困ることが、、、と、そんな時にキャンピングカー先輩のブログを見ていたら、(勝手気ままな車旅 http://momo-sakura.at.webry.info/201111/article_14.html)紹介があるではないか!足置き場!!GENB[玄武] コンフォートプレート「ABSタイプ」 ハイエース(TRH・KDH200系) ワイドボディ思わず購入!これ以外も立膝になるような機材もあったが、肘掛など様々つけているので、足が引っかかるため、これにした。長距離ドライブで効果発揮!となればいいのだけど。届くのが待ち遠しい。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月26日
コメント(2)
昨日の早朝。大雪による交通網の混乱を考え、5時に起床。周囲を確認して、出発は6時。凍結する商店街を恐る恐る歩いて、まずは実家へ向かった。しかし、既に店の前の雪かきは終了していた。朝6時前から、両隣分も雪かきをする70近い実母に感服。何とか青梅街道は車の通行はできそうだと判断して、駐車場のキャンピングカーCG-500へ。ところが、、、青梅街道から駐車場に向けて路地を曲がると、何故だか路上に歩行用の補助装具が置いてある。そばに行ってみて驚いた、その横には建物から出てくる真っ白い排気を浴びるようにうずくまっている老人がいた。恐らく寒さのあまりに温度の高い排気の下にいたのだろう。「す、、すみま、せ、、ん、、、、」蚊の鳴くような声で私に話しかける老人。どうやら、歩行用の装具が凍りに阻まれて立ち往生していたらしい。一人で立つこともできない状態の老人は、80代後半に見えた。顔に刻まれた深いしわと、焦点の合っていない目つきが年齢をより老けて感じさせる。装具は氷から取り出したものの、その装具にも寄りかかれない老人。これでは、雪と氷の上を移動することは至難の業だ。仕方がないので、装具を転がしながら老人を持ち上げて、補助しながら歩くことにした。「おじいさん!家はどこよ!?近所なの?」と聞くと、「はぁ、、い、、、、この先です、、、、」と答える。しばらく進むと、アパートがあった。私の駐車場のはす向かいだ!部屋は鍵が開いており、そこまで老人を運んだが、結局一人では一歩も歩けなかった。部屋の中はガランとしていて、生活感を感じられないほど。介護用の電動ベッドが中央に鎮座して、その周囲にちゃぶ台はあるものの、干からびたカップ麺の残骸だけがのっている。暖房器具は、小さな電熱線ストーブだけ。「おじいちゃん、、親戚は?」と聞いても返答は帰ってこない。倒れこむように玄関先に横たわる老人。おっと、、もう6:30になる。急いで車に乗り込み学校に向かかう。ところが、、気になる!凄く気になる!どうして電気がつくか確認しなかったのか!どうして食事の確認をしなかったのか!自分の不甲斐なさを痛感。まずは、地元の警察署生活安全課に連絡。出掛けに、ポストと表札、住所を写メしたからわかる。そして、パトロールに行ってもらうよう頼んだ。しかし、それでも心配。だから、杉並区役所福祉課にも電話。事情を話して様子を見てもらうことにした。放課後、帰宅後すぐにアパートへ向かった。部屋は真っ暗で、チャイムを鳴らしても返答がない。諦めかけた瞬間に、ドアが開いた。そーっと覗いてみると、何故だか玄関先に正座をする老人。「大丈夫!?おじいちゃん!!」すると、、「あ、、あり、、がとう、ご、ざい、、ま、、、す。」とのこと。身寄りがないのか、、アパートの家賃は?食事は?光熱費は??が頭の中をグルグル回る。無事でよかったが、これから先も気になる。老人かぁ、、、↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月25日
コメント(1)
昨夜、発電機を試運転。音はそれほどうるさくないが、車内にいると真上の振動は少々気になる。アワーメーターは30分を表示している。基本的に、80時間の運転でオイル交換。だから、あと、、79時間30分^^;車内にある電圧計はすぐさま14vを指した。充電残量計も上昇。しばらく運転させると充電満タン。そこで、疑問がわいた。「サブバッテリーが満タンになったら、、発電した電気はどうなるんだ?」そこで、キャンピングワークス、小西工場長にすぐ質問。2時間後に返答きた!!早い!!<以下返答メール>1.発電機に関してのご質問ですが、発電機を通常始動した時に発電した100Vは外部コンセントと同じ回路を通ります。ですので100Vの流れは(発電機・外部コンセント)→(自動切換えリレー)→(車内ブレーカー)→(室内100Vコンセント等)になります。 その際充電器が作動してバッテリーを充電するのですが充電器本体に過充電防止機能が着いておりますので充電完了時電気供給がストップする仕組みになります。発電機がストップすることは御座いません。 感覚的に外部100V入力ソケットを挿しながら走行していると思っていただければと思います。 自動切換えリレーですが、「発電機を使用している時」「外部コンセントを入力している時」そのどちらかを使用している時に誤って2つの入力をした時に回路をショートさせないリレーが取り付けてあります。メイン回路は外部コンセントになりますので外部コンセントを入力中に発電機をつけても出力される100Vは外部コンセントになります。わかりやすい解説である。聞いてよかった。庭に駐車する訳ではなく、賃貸駐車場である我が家にとって、電源充電や水の補給は難しい。故に発電機は心強い。そして、そんなシステムになっているのも更に心強い。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月25日
コメント(0)
今日、本校の生徒会長選挙がスタートした。候補者と応援演説をする生徒達が舞台上に座り、順番に演説をした。ある生徒は”私を成長させてくれた学校に恩返しをしたい!”と熱弁。またある生徒は”私は、この学校が好きです!!”と声高らかに宣言。いずれも中学時代にはリーダーシップを発揮するような立場にいなかった生徒達が、一生懸命に自分の思いを表現した。これだけでも大成長!だって、200人を超える人の前で熱弁するのは勇気がいる!聞きながら少々回想、、、私も思えば30年近く前に、中学校の生徒会長に立候補した。サッカー部の主将が生徒会長を歴任していたので、新設ラグビー部の主将が会長に!と、そんな単純な理由から立候補した。部員たちも賛同してくれたと記憶している。しかし、何故だかその当時の副キャプテンも立候補。私はてっきり副会長に立候補するのかと思ったら、彼も会長に立候補!?「アホか!票が割れるだろう」と叫んだことを思い出した。その彼とは今でも付き合いがあるが、40歳を過ぎて気がついた。確かに彼に詳細説明しないとわからない。彼はそういう男である、、、気がつくのが遅かった。ふふふ、、と思い出し笑いをしながら、一生懸命演説をする生徒達の成長に、再度、ふふふ、、と笑った。いや、誇らしく思えた。入学当時泣いていた彼。へこたれて泣き言三昧だった彼女。よしよし!当選しても落選しても胸をはれ!!そして、当選したらその思いを忘れるなよ!!初心を忘れて政治をする大人のマネをしちゃいけないんだよ!!なんて思った。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月25日
コメント(0)
納豆が好きだ。唐突に何かと思われるかもしれないが、私は納豆が好きだ。そして、講演のお仕事でここ数ヶ月連続で茨城県にお邪魔する機会を頂いて、必ず土産として買って帰るのが、納豆だ。といっても、土産はいつも実家の母と駐車場の大家さんと自分用に買う。そして、銘柄もある程度決まっている。ワラ納豆は、天狗印の納豆。わらが醸し出す特有の粘りと歯触り■送料無料■茨城納豆 おためしセット[天狗納豆]【SMTB】【送料無料 送料込み】激安円高還元【YDKG】【楽ギフ_のし】そして、取り寄せるのは決まって、「舟納豆」だ。これは、茨城県ラグビー界のドンとも言える小沼先生推薦の納豆。私が茨城県へ講演に行くのも、この方から声がかかるとお断りできない理由もある。その小沼先生が、NO1!と言う納豆は流石にうまい!某テレビ番組でも紹介された、人気の舟納豆です。茨城・丸真食品 舟納豆 90g ★冷蔵★そばの実と小粒納豆を合わせた健康食品。絹のような舟納豆とそばの実の食感がお楽しみいただけます。添付のワサビとたれで食すとなお一層食を誘います。そばの実入り舟納豆(単品)【極上国産小粒納豆】と、私が納豆好きなのは知っていただけたと思うが、今日はそれ以上のお話。なんと、ナットウキナーゼなるものが、循環器に素晴らしい働きを見せるのだそうだ!なんとなくクリックしたそのページに目を奪われた。「血栓予防月間」??なんだこりゃ??血管の詰まりを予防しようというのか?呼んでみると非常に興味深い。私自身も不整脈を持病としているので、循環器系の疾患やその予防には興味がある。血液サラサラ効果を求めて、家ではそば茶を飲んでいるし、玉ねぎも欠かさない。なるほど、、、おお、、、、そうか、、、、要約すると、、納豆そのものというよりも、納豆から出てくるネバネバに含まれる、ナットウキナーゼが絶大なる力を持っているようだ。そして、納豆は夜食べるのが効果的!!なんと朝専用ではないのだ!!よーし、、夜は絶対に納豆だ!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月25日
コメント(1)
嗚呼、、せっかく試してみたいのに、、、昨夜は念のため清水タンクの水は全部抜いた。凍結によって、管が破裂することが考えられたので、ボイラーの水も排水も全部抜き取った。ああ、、試したい。その気持ちを抑えて、今日は雪かき。え?どうして雪かきかって?体育科の授業だったのだが、上級学校訪問ということで専門学校見学に行っている生徒が数名いたので、少数精鋭部隊で体育、、ならぬ、雪かき。これもしっかりしたトレーニング!スコップ筋トレ法。ずいぶん綺麗になってきた。終えた後、生徒達には「向こう三軒両隣」を教えたが、聞いたこともないそうだ。これも大切なことなんだよねぇ、、はやく暖かくなれ!!試したい!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月24日
コメント(0)
一生懸命勉強した。そうだなぁ、こんなに勉強したのは久しぶりだ。もちろん仕事の上では勉強は欠かさないけど、、こんなに新鮮な気持ちで様々学んだのは本当に久し振り。無知だったキャンピングカーの知識を詰め込んだ。資料請求は山ほど!ネットのお気に入りも30を超えた。ベッドの横にライトを設置して、キャンカー雑誌を読みながら何度も寝た。カバンにも常に資料を入れていた。キャンプ指導員の免許は持っていて、年に4回はキャンプへ。そして30食は屋外炊事はする。だけど、キャンピングカーは違う。夢の世界なんだ~!!って、、おもって勉強した。そして、キャンピングカーを購入して、改造をしながら楽しんで、、次は、、”友達が欲しい”といっても、実際にキャンプに出て行く時間が圧倒的に少ないから、難しいのかなぁ。だからまず、オートキャンパーを定期購読した。そして、、くるま旅クラブに入ることにしてみた。申し込んで、書類が届くのを心待ちにしていたら本日到着。やった!早速申し込もう。それにしても、、特にハイエースベースのキャンパー仲間が欲しいなぁ。ブログで探して、書き込んんでみよう。慌てずに、一歩一歩。このじっくりさ加減も楽しい!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月23日
コメント(4)
夕方にキャンピングワークスへ向かった。そう、車の装備が完成した!!施工の説明を聞く、、、小西工場長が懇切丁寧に説明をしてくれた。まずは、発電機、、、ほう、、なるほど、、、ふむふむ、、、え?オイル交換は少々難儀そうだ。車の下に潜るには、車体を少し持ち上げなかればいけない。ジャッキではなくレベラーという簡易的に坂道を作るような機材の上に車を乗り上げれば高くなる。そして、Gーstreamの腹のボルトを緩めて、パネルを取り外すとオイル給油口が見える。4サイクル、、いわゆる普通のエンジンと同じ仕組みだから、古いオイルを抜き取る作業も必要。うーん、、素人の私の手に終えるのだろうか。まずはオートバックスに行くのかな!?なんて、自分でもやってみよう。そして、始動の方法やアワーメーターの見方。そして、チョークボタンの使用やガソリンポンプのスイッチ。実際に始動してみると、思ったよりも音が小さい!!お!これならいいぞ!!電子レンジをつけてみると、回転数が上がり少々音が騒々しくなる。次は、ヒートエクスチェンジャーの仕組みを教えてもらった。清水タンクから通常ポンプに行く水路から二股にして、片方はエクスチェンジャーと専用ポンプへ。そして、温められた水は給水口そばにある水抜きへ接続したそうだ。なるほど!これなら清水タンクへの直接施工の必要はない。要するに、低い位置から給水して、エクスチェンジャーで温めた温水はポンプで高い位置にある給水口のよこからタンクに戻る。これならば、冷温差によって低い場所にある冷水が高い場所へ温水としてもどる。なるほど!!!で、忘れずに支払いを行なった。これで支払い終了。詳しい額は、、内緒!!って、これにはヒートエクスチェンジャーの取り付け料金も入っているから、純粋にG-streamの取り付けは、約60万円くらい。これで家庭と同じ環境を手に入れる、、高いか安いかは個人の価値観によるだろう。以前にも書いたが、合理性だけが良いとは思っていなし、不合理もロマンである。まぁ、価値観が違うから社会は円滑に、、、って難しい話はどうでもいいか!ともあれ、、さぁ!!家に乗りかえり実験!!!って、、ええ!!ああ!!!すごい雪だ!!帰宅困難にならないうちに家路を急げ!!!そして、実験は明日以降、、トホホ。楽しみはとっておくか!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2012年01月23日
コメント(0)
学園むらさき会の新年会。多くの人と話をしたが、数名の方からキャンピングカーのデザインについて質問があった。え?ご覧になっているのですか?ってな具合。おお、、多くの人から見られているんだ!嬉しいこと。今日は、少々お疲れモードなのでアップはここまで。明日からまた、、頑張るぞー!↓ポッチっと押してもらえると、あすの記事作成意欲につながります^^;にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月22日
コメント(0)
お!我が愛車の記事が、キャンピングワークスさんのブログにアップされている!嬉しいなぁ。そして、電気系ボックスの中身が大改造されていることがわかる。↑これが発電機取り付け前のベンチシート下。バッテリーとインバーターが並んでいる。↑こちらは、Gstream取り付け後。操作スイッチなど様々取り付けられているが通風は万全とのこと。うーん!今日は終日お仕事で、明日はキャンピングワークスがお休み。明後日にはこれを自分で見られる!!待ち遠しい。遠足を心待ちにした小学生の時を思い出す。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月21日
コメント(2)
雪が舞い散る東京を7時に出発。今月も茨城県に向けて出発!ただ、今回は午前中は専門学生のみなさんと一緒にラグビーをする講座。そして、午後は自立支援学校でのラグビー講座。講座を受け持つスタッフは、、フジテレビの上田昭夫さん。言わずと知れたMrラグビー。元日本代表SHであり、元慶応大学総監督、元トヨタ自動車監督。チームを日本一に導いた知将である。毎年の水府学院(少年院)での指導もご一緒させてもらっている。また、最近は女子ラグビーチームの練習にも生徒と一緒に参加させてもらっている。http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110802/oth11080221450003-n1.htmそして、大元よしきさん。本校教員の北矢先生。加えて今回は、本校の生徒3名だ。水戸市生涯学習センターの小沼先生からの依頼で、講座での指導を承った。出発時に降っていた雪は徐々にみぞれになった。今回は、キャンピングカーCGー500はご存知のとおり、改造中。故にキャンピングワークスさんからの代車であるハイラックスサーフでGO!!この車、なんとスタッドレスタイヤ!!なんてタイムリー。生徒3名を高円寺で拾って、北矢先生も合流。途中の友部では小雨になっていた。ここで、、余計な買い物、、小腹が減った。生徒たちには、鯛焼き ならぬ アンコウ焼き アンコウの形をしている。あ、、これは写真忘れた、、で、私はフランクフルト!むむむ、、フランクフルトを置くと、銀色の棒が回転して自動的にまんべんなくパリパリ!こんな機会が流通しているのか、、欲しい!って、それを食べながら、ケーズデンキスタジアムへ。天候不良のため、競技場内のコンコースにて講座開始!!小さなスペースだが、こんなスペースで行える練習は心得ている。何故なら、本校の校庭と同じ大きさだから。19歳、20歳、、少々寒いのでテンション低めで講座はスタート。しかし、、メニューを行なっていくとハイテンション!!みんな笑顔になってきた!テーマは、、終わったことを考えないこと。そして、、ごまかさないこと。パスし終わったら、次を考えて備える。そして、出来ないからって「別にいいさ!」と偽らないことを伝えたかった。最初は薄笑いでやっていた学生たちが、最後の言葉に真剣に眼差しを向けてくれた。そして、何よりも嬉しかったのは、専門学校の先生が「あんなに笑顔で溌剌とした彼らを見たことがない」そう言ってくれたのだ。嬉しいことだ。終了後は車で移動。茨城学園に向かった。茨城学園は、自立支援学校。学園のHPから抜粋した学園の説明は、、「当園は、児童福祉法第44条に基づき、茨城県が設置している児童福祉施設(児童自立支援施設)です。 家庭・学校・地域に適応できず、問題行動を起こした児童や生活指導を必要とする児童を受入れ、健全な心身を育成するとともに望ましい社会の一員として自立できるよう支援することを目的としています。自然豊かな環境の中で、生活指導・作業指導学習指導を指導の中心ととらえて、各種の支援プログラムを展開しています。」ここでは詳細説明は避けるが、本校にも関連するような生徒が入ってくることがあるし、退学を余儀なくした生徒が東京のそういった施設に入ることもある。そして、私は本校ではその生徒の担当として公的機関や関係者と折衝をするので、どんな子供たちが待っているか想像がついていた。到着するとまずは昼食。豪華な弁当!!そして、デザートが何とも立派なイチゴ。いやはや、こんなに立派なイチゴは見たこともない。すると、上田さんが写真をパチリ!そう、上田さんもブロガー。と、同じにしてしまったら申し訳ないほど立派なブログ。「上田昭夫のひとりごと」たまに、私も登場させてもらう。さて、茨城学園で午後の講座だが、あいにくの天候なので、講座、、ではなく、、講演に切り替えた。<講演の内容はまた後日>終了後、、生徒3名と北矢先生と車に乗りこみ帰京。生徒たちも、先生二人も、少々ぐったり。緊張感から解放されたのと安堵からだ。なので、帰りは友部SAによって食事。(このSAは何を食べても本当に美味しい!)それぞれ、思い思いに食べる!今日はアシスト賞ということで、なんでも好きなものを食べろ!って言いたのだが遠慮気味だった。なぜみんな麺類?これは、ただの玉カマうどんではなく、、納豆入り。さすが茨城。お腹一杯。そして、それぞれお土産を購入。代車の向こうに友部SA。ああ、、気をつけて帰ろう。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月20日
コメント(2)
ありがとう。そして、さよなら、、ダルビッシュ。嗚呼、本当に複雑な気持ちだ。毎年、毎年、羽をもぎ取られるように選手が去っていく日本ハム。絶対に大リーグで活躍しろよ!ダルビッシュ!!
2012年01月19日
コメント(2)
”きたなシュラン”なにやら、外装や内装は汚いけど味がうまい店をとんねるずが紹介した番組のようだ。私は見たことがないが、地元でそんな話を聞いたので行ってみた。元々ちゃんぽんが大好きで、いつも気になっていた店だから。店構えは、、本当に汚い。看板の電気もついていない。メニューは非常に少ないが、そこは信頼できそうに感じた。店の中も騒然としていて、掃除をした形跡はない、、、お!これが汚シュランの像!そして、その横には石橋貴明のサイン入りの認定証。そして、これがちゃんぽん!魚介類や豚肉、独特のかまぼこも本場長崎と同じ。スープもあっさりめかと思いきや、美味い!!これは、確かに美味しいぞ!!皿うどんは、細めんと太麺がチョイスできる。今回は細めん。うん!パリパリしていて美味しい!!ついでに、餃子。これは、少々中が水っぽい。私の知っている芳蘭に比べると、、、残してしまった。調子に乗って、チャーハン!!腹はパンパン!!もう食えないぞ!!!!!!!で、味は、、自分で作ったチャーハンの勝ち。ヒキガエルのような腹になって、歩くのも困難になって帰宅。食い過ぎた、、、痩せようと思ってはいるが、叶うのはいつの日のことだろう。あ!場所は、、、東京都杉並区高円寺南2-42-15JR高円寺駅から徒歩5分あとは、ネットで調べてみて~! ↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月19日
コメント(2)
ヒートエクスチェンジャーの設置が完了したとの連絡が来た。そして、納車の前にしっかりとテストが行われた!小西工場長からのメールは本当に心強い。「お預かりしているお車は作業は完了いたしました。 明日、もう1度発電機・ヒーターなどを確認いたしますがヒーター温度のテスト結果です。 車のエンジンをかけ、水温計が上がった後 清水タンク満タン時 20分 29℃ 30分 35℃ 40分 40℃ 50分 44℃ になりました。」なな!なんと!!70Lの水が50分で44℃まで上昇!?やや、これはやはり温度スイッチが必要かもしれない。この曲線で上がると、70分で55℃、、90分で65℃、、、約2時間ドライブすると80℃近くなるそんな計算になる。まぁ、これだけ上がれば面白いけど!!あすのレポートが楽しみだ。そして、納車後に自分で試すのも楽しみだ!!そして、温度スイッチも試行錯誤を共にしてくれるという。なんとも!!うれしい!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月19日
コメント(0)
ヒートエクスチェンジャーにタンクの水を循環させるポンプ。その動作が連続だと、エンジンが動いていたら延々と水が循環して、タンクの水は高温になる。だから、手動スイッチを装備。その場所は、サードシートの壁面。小さいからスイッチが見えないかな?左上の黒いのがスイッチ。小さいけど、ONすると、、小さなランプもつく!!今は、各装備の点検をしているようだ。車のスペアタイヤ部分い装備した発電機。そして、走行すれば70Lがお湯になるヒートエクスチェンジャー。あすも点検して、、、明後日から私が茨城に出張なので、(今月も、茨城県でラグビーの指導と講演も!!お世話になります茨城県さん!!)車の引渡しは23日以降になった。車が手に入ったら、まずは発電機の点検と、お湯がどれくらいの走行で、何度になるかレポート!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月18日
コメント(0)
毎度のことだがお付き合いいただきたい。”強い子どもをつくる” ↓”自立できる子どもにする” ↓”親亡き後も安心して生活できる環境”どの親もこれを望むのだろう、いや、これが種族保存という本能の最終目的とも考えられる。しかし、そんな壮大な話がしたいわけではない。”安全神話”これが壊れた年だった昨年。自分の身は自分で守ることが必要だと再確認できた昨年。好まざる事態でも生きていける人間育成が必要である。ならば、どうやって育成するか。答えはわかっているはずなのだが、、どうも実践は難しいようだ。ただ、こればかりは近道やマニュアルはない。実戦によって揉まれ、大人も周囲の環境と気持ちを整えて実践するしかない。不便さを感じさせること。好まざる状況を作ること。スモールステップのストレスをかけて、スモールステップのジャンプを褒める。徐々に大きくして、ストレス耐性をつけさせるのも大切だ。そうやって子どもは強くなる。正面切ってこれを言うと、”スパルタ教育好き”となってしまうが、いやいやそうじゃない。と、、そう言い続けても良いのだと確信した年始。本学園理事長、寺田先生の年頭所感を聞いて泣けてきた。”強い子どもを作る、、” ”育てるためには、、” 全く同感!まるで、背中を押してくれるような年頭所感だったから。今年も一年、粉骨砕身奉職する。信念を持って、そして、柔軟に。
2012年01月17日
コメント(1)
昨夜遅くに、キャンピングワークスの小西工場長からメールが届いた。なるほど、、おお、、はいはい。内容を要約すると、、1、温度スイッチ・センサーの取り付けは可能との事。 しかし、今回は時間がないために、次回取り付け。工賃は1万~とのこと。2、発電機のマフラーが車体のすぐ下に排気する使用になっていた点。 家族も乗せるという点から考えると不安であるとメールに書いたら、、 マフラーを延長してくれた!!これはサービス!!これなら車内が一酸化炭素中毒に絶対にならない!(積雪時などは注意が必要!)あとは、段差のある場所での運転注意。いやはや、それにしても痒いところに手が届く。そして、こちらのニーズをよく聞いてくれるし、レスポンスが早い!!親切な業者である。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月17日
コメント(2)
夜になって気がついた。お!キャンピングワークス、小西工場長からメールが来ている!どれどれ、、、「お世話になっています。キャンピングワークスの小西です。 ヒートエクスチェンジャーの取り付け写真を送付致します。ご確認お願い致します。 本体・ポンプはサードシート内に収納できましたのでRr収納庫への干渉は御座いません。 ポンプSWですが、サードシート横(5枚目の写真)にSWを設けてオン/オフさせます。 使用方法としてはギャレー上のポンプSWを入れていただきそこからサードシートのSWで循環させます。 ご提案いただいている温度センサーですが貼り付けタイプのご使用は可能だと思います。 ですがこちら事で申し訳御座いませんが、追加作業をさせていただく時間が厳しいので別途日にちを改めて作業とさせていただければと思います。」おお!なるほど、、写真は、、これが、清水タンクからヒートエクスチェンジャーへのポンプ。サードシート下に収まった。この真ん中のがヒートエクスチェンジャー。ラジエター水もここまで持ってきて機械の中を循環。清水タンクの水がポンプで汲み上げられ、熱湯になったラジエター水が螺旋状になって装置の中を通過するその真ん中を清水が通過する際に熱交換によって温められる仕組み。、、断熱材とかを周囲に巻かないのかな?これは後で聞いてみよう。サードシートの壁面にポンプのスイッチが取り付けられるらしい。今はまだ未設置。行く行くは、温度スイッチを取り付けたい。センサーを循環パイプの中に忍ばせて、40度を境目にスイッチのON・OFFが切り替わって、温度によってポンプを作動させれば、清水タンクの水はいつも40度。それで温度が足りない時にはいつものように、ボイラーを添加して、、70度に。その差30度ならば湯が沸くのは早くなる。練習や試合の後のシャワーも、冷水+ボイラー温水ではあっという間に温水切れになるが、40度温水+ボイラー温水ならば、おそらく70Lのシャワーができるはず。問題は夏場だけど、その時にはポンプのスイッチを切っておけば、清水タンクは常温のまま。そして、これが発電機”G-Stream”を操作するメインスイッチ。ベンチシートの中には増設したバッテリーと、バッテリーの電力を100vに変換するインバーター。ソーラーパネルからの電力を供給する装置と、発電機を操作する電気回路が満載。いよいよここまで来た。温度スイッチは次回の宿題として、またキャンピングワークスにお願いしよう。その取り付けの工賃も算出してもらっている。楽しみが先に残ったのは嬉しいことだ。そして、自分でも効率よくスイッチが入る研究をする。ん!?この知識があれば、リアヒーターの温度設定やスイッチ切り替えも、、なんて広がったりして。尚、今回の特装によってかかった金額や工賃は後でUPする。温水ジャブジャブで電気バリバリで家庭と同じ環境になるこの施工!テスト運転とお湯の状態も後ほどレポート!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月16日
コメント(2)
キャンピングワークスの工場長からメールがあった。何とかなりそう!!清水タンク→ポンプ→ヒートエクスチェンジャー→ボイラーという省エネ小給湯量ではなく、、清水タンク→ポンプ→ヒートエクスチェンジャー→清水タンクという70L清水タンク全温水化になりそうだ。凄い。流石にプロである。そして非常に恐縮しながら更にリクエスト。清水タンク→ポンプ→ヒートエクスチェンジャー→清水タンク ↑ ↑温度スイッチ(温度を感知して、電流のON/OFFをする)これによって、清水タンク内の温度が高いときにはポンプはストップして温度上昇を防ぐ。逆に、清水タンク内の水温が低いときにはポンプが作動してヒートエクスチェンジャーが活躍。清水タンク内は温度上昇。そうなるとパーフェクト!!これが本当に可能になれば、ヒートエクスチェンジャーと温度スイッチ、ポンプで、、6万円の機材と、工賃を加えても10万円弱で常にお湯を作るようになる。バンコンや軽キャンカーのように小さなキャンピングカーでも、ポリタンクを使用してお湯を使えるようになる。(まぁ、、それだけ温水が必要とされるかは疑問だが、、私はグランドで使いたいだけ)ある程度このシステムとノウハウを完成させれば、希望する人も出てくるのでは?だって、エンジン熱だけなのだからボイラーみたいに別燃料は不要。温度スイッチもダイヤル式ならば温度調節も可能。あとは、工場長の創作と技術!頼みます!!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月16日
コメント(0)
先代天宮部部長のNがふと呟いた。「最近、Tはなんで部活にこないんだろう?後輩のことが気にならないのかなぁ、、」ラグビー部には、キャプテンが一人いる。そして、部内の部である天宮部(障害のある部員が中心で試合などに出ないで練習や裏方で様々な経験をする部員たち)にも部長はいる。Nは、その天宮部の部長。引退はしたが、1、2年生の様子が気になって毎日部活に出てくる。休日も出てくる。そして、後輩たちに的確な指示をして天宮部をまとめている。もちろん、彼も独特の個性を持っている生徒だ。しかし、そのNは心配している。健常児のABチームは、キャプテンだったTはほとんど練習に出てこないからだ。「引退はしたけど、卒業したわけではないんだから、、後輩をまとめてあげないと、、」本当に立派な言葉である!!「自分たちだって去年世話になっているのに、、」全くもって立派な発言である!!!義理や人情、恩は継ぐもの、これを真剣に理解しているのは障がいがあっても彼ら天宮部なんだ!!聞きかじっただけなのに、、泣けてくる。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月15日
コメント(1)
車の外装装飾をする業者を兄弟関係にある人から紹介された。同窓生とのこと。フロムファースト(http://www.from1st.com/)社長の千田氏。数日前からフェイスブックで連絡を取り合い、本日会社に伺ってきた。なんとも、、かっこいい人だった!!元レーサー!!で、今でもレースカーのラッピングや外装デザインをしているとのこと。ただ、本業は看板屋!?気さくな会話から出てくるのは、”今の中学生は、、”という教育論も。うんうん!そうです!!そうなんです!!!バチっときた!!熱き北海道のデザイナー、big-moonさんのデザインを、熱き元レーサー看板屋である、千田さんがアドバイスをくれながら施工する。↓作品例何とも、私の車は幸福だ。おっさんパワー注入!!ここから、じっくりとデザインを練り上げていこう!!↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月15日
コメント(0)
午前中も午後も学校の園庭で練習。狭い場所だが有意義な練習はできる。ところが、久しぶりに私も外に出て、タックルとスピードの関係。そして俊敏性とスキルの関係。それがラグビーの基本であると話をして実演もしてタックルも受けていたが、部員達はボーっと聞き入るだけ。返事もしなければ反応もない。「人形に教えているみたいだから教えたくない!」と怒鳴り、練習が中断された。やる気にさせるのは指導者の力量。だけど、高校生年齢の部活で全くの無反応は許せない。いや、天宮部の部員達は返事をしていた。頷き真剣な眼差しだった。ABチームの健常児は目が死んでいる。ならば、教えない。なのに!!立ち去った後は調理室でクリームシチュー作り。今回は、白ワインとチーズを大量に使用したシチュー。豚肉の角切りもワインでいためて投入。栄養のバランスを考えて、アスパラガスとロールキャベツを別茹でにして添える。そしてブロッコリーも投入。昨日から仕込みをしていたから、たっぷり5時間は煮込んだシチュー。うーん、、どうしてあの無反応部員に手の込んだ料理を食べさせなければいけないのか、、下手でも貧弱でも、反応は欲しい。切実な願い。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月15日
コメント(3)
コンペ式のランサーズで更に提案があった。なかなか斬新でスタイリッシュなデザインである。↓ブログ村の”キャンピングカー”部門にも進出してみました。できれば、ポチっとお願いします。にほんブログ村↓尚、車のデザイン投票はこちらから。仕事依頼サイト、ランサーズ http://www.lancers.jp/work/proposals/29007
2012年01月14日
コメント(0)
遅刻、無断欠席、そして、、ああ、同じ事の繰り返し。新人戦の交流戦もなくなった。暗雲立ち込める。それにしても、子どもは揺れてミスもある。それを繰り返して大人になる。ただ、、大人が、、、困ったものだ。
2012年01月14日
コメント(1)
昼過ぎにキャンピングワークスからメールを頂いた。ヒートエクスチェンジャーの取り付けについて。フムフム、、え、、あ、、、えー!?読み進めると、こういうことだ。清水タンクからボイラーに行く途中にヒートエクスチェンジャーを取り付けるというのだ。そうすれば、ボイラーの水が早く沸く、、、確かにそうである。しかし、これを装備しようと思ったきっかけはボイラーの温水不足だから!!うーん、、これは困った。聞けば、清水タンクの水全体にヒートエクスチェンジャーを付けると、タンクの水そのものが高温化する。そうなると車内で常温の水がなくなることを懸念していただいたらしい。しかし!!私の希望は、それなのだ!!清水タンクの水が40度でも50度でもいいのだ。タンクは70リットルのステンレス製。温度耐久性も大丈夫。そして、通常の水を使用する際には、温水で大丈夫。温度が高いのであれば、ポンプのモータースイッチで調節。サーモスタッドも考えているが、、ともかく、清水タンクに取り付けられるか否か連絡待ち。工場長さんからは「後ほど連絡します」と言われたので、ドキドキしながら携帯電話を握り締めている。なんともドキドキする。早く鳴れ~!!!
2012年01月14日
コメント(0)
今日は昼食PJ。親子丼。大鍋に、玉ねぎと胸肉、腿肉を6kg。大鍋一鍋か?いえいえ!そして、玉ねぎの残骸の横で、明日のシチューの下ごしらえ。完成品はこちら。明日はシチューだ!
2012年01月14日
コメント(1)
早稲田大学の監督に増保氏が就任!いやいやおめでとう。昨今の学生指導はラグビーだけじゃないから大変だけど、応援しますよ!増保!!↓これは2年前に近所の焼肉屋で撮った写真。私は好青年、、増保は、、危ない!
2012年01月13日
コメント(1)
スキー教室の最終日。 マンズワインの工場見学。 土産物売り場に最近ブレイクした鳥モツ煮込みが売っていた。 その横には関連製品が置いてあった。 チップスにドロップ、、 ドロップ!? 横にはダジャレが書いてある。 思わず買ってしまった。 味は。ビミョー!
2012年01月13日
コメント(1)
キャンピングワークスの小西工場長からメールが入った。いよいよ発電機の取り付け作業にかかったらしい!CG-500のスペアタイヤの部分に取り付ける。後方のトランクの下にある。これが標準装備のスペアタイヤ。取り外しても大丈夫なの?はいはい大丈夫です。車検では、パンク補修剤を積んでいればOKなんです。スペアタイヤ撤去後は、そこにGstreamを取り付けるステーを配置する。そして、いよいよ黒いGstreramが吊り下げられる!大きく見えるが、スペアタイヤ位置にすっぽり入るのだから大丈夫。加えて専用のマフラーも。これによって動作時もアイドリング音程度とか。詳しくは実際にレポートをして確かめます!!なんとも、、嬉しいメール。休憩時間にウキウキしてきた!さて、、お仕事!!!尚、発電機Gstreamやヒートエクスチェンジャー取り付けあとは、しっかりレポートをアップしますね!!にほんブログ村
2012年01月12日
コメント(2)
寒い!本当に寒い!でも子どもたちは元気一杯だから負けてはいられない。こんな寒い日は親父の形見である帽子をかぶって、、、何人??生徒は面白おかしく笑ってくれた。そして、欲しいという生徒にこれをプレゼント。我が家にあっても仕方のない親父の形見を、欲しいといってくれる生徒にあげれば大事にされる。そうすれば親父も喜ぶだろう。ただ、、生徒の家庭では「どうしてこんなものをもらってくるの!!」て怒られるんだろうなぁ、、ああ!早く温泉に入りたい!!
2012年01月11日
コメント(2)
全59件 (59件中 1-50件目)