お気楽オネエの脳天気ブログ

お気楽オネエの脳天気ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

足屋のオネエ

足屋のオネエ

Calendar

Favorite Blog

たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
fellowの美味しい物… fellowさん
さすらいの若旦那の… さすらいの若旦那さん
karasina弁当 karasinaさん
イメージの詩 ヌードルス1957さん

Comments

アンクルガーデナー @ Re:29日の日記(03/29) 3月から更新が止まっているとは、私より…
fellow @ Re:29日の日記(03/29) お久しぶり・・・オネェ♪こっちは画像がい…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2009.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2009100509370000.jpg

おネエっす!

駐車場に行くまでの通り道に石榴の木があります。

それほど赤くなっていないので、まだまだかなと思っていたら

熟してぱっくり割れていました。

気温が高いせいかな・・・

昨日の満月は、こんな感じに撮れました。

まだ明るい時に撮ったので、月が大きかったですよ。

娘とフラダンスの公演に行った帰りです。

2009100417480000.jpg

今日は、お休み。

一昨日に続き、朝から畑に。

行く前に種屋さんに寄って、新しく作る畝の分の堆肥や混ぜ込むワラ、それに、ほうれん草、小松菜、そして大根の種を買ってきました。

まだ土作りの段階なので、種は撒きませんでしたが、最初の畝にパセリの苗は植え込みました。

本日のお仕事。

2009100512260000.jpg

左側の畝が本日仕上げた分です。

右隣とちょっと違うでしょう

こっちの方は、ASAHI(あのビールの)の、ビール製造過程で出る廃棄物を利用した堆肥と、ワラ、そして牛糞と苦土石灰を混ぜ込んで作った畝です。

どっちが良く育つかな・・・

あのね、種屋さんに聞いたんだけど、

葱の種を植えようとして、収穫はいつになるの?って聞いたら、今種植えて収穫は来年の秋だってびっくり

それまで何度も植え替えて、土を盛るなど、手間隙かかるのだとか。

普段、何気なく通年、葱気軽に買ってるけど、そんなに大変だとは知らなかった。

お百姓さん、ありがとう。

お昼は、MOZOのなかにある、丸亀製麺のうどんを食べました。

2009100513210000.jpg

さすが、讃岐うどんの本場の会社の作るうどんはかなりの腰と美味しさで、シンプルなほど味が引き立ちますね。手書きハート

ごぼうのかき揚げもおいしかったですよ。

おネエにしてはシンプルなランチだって?

ウフフ・・・だって夜に備えてお腹はあけとかなきゃって・・・ウィンク

というわけで、今宵は、中華エピキュリアン横浜楼にて、二ヶ月に一回の味酒覧会でした。

20091005味酒覧 001.jpg

9人でお邪魔したのですが、暇な月曜日に団体でお邪魔したので、かなりサービスしていただけました。

めったに食べられない食材もたくさんいただきました。

内容は、次のブログで。

お楽しみにー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.06 02:23:04
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: