全13件 (13件中 1-13件目)
1

5月も明日が最後ですね 来月は6月でもう1年の半分が過ぎちゃいます 早いこと、光陰矢の如しではなくて、弾丸の如しです( ̄Д ̄;; 今日はちょっとラッキーなことが♪ 皆さんは 私が父と陣取り合戦を繰り広げていることはご存知ですよね? 私がバラの鉢を並べてる前に大きな梅ノ木が2本あります ご存知の通り、父は花より団子じゃない、野菜です 野菜のために紫陽花も根元からバッサリ切ってしまうような人です(T▽T)アハハ! この梅ノ木も別の場所に植えてあったのですが 日当たりが悪いから実がならないと数年前に植え替えられました しかし植え替えて数年たった今も殆ど実は付きません そんな折も折、今日は沢山の梅の実を父の友人が持ってきてくれました 夕食の時、父は不意に切り出しました 梅ノ木の1本は切り倒そう、ならない梅は邪魔になる アブラムシも付くし、梅の実は貰えば良い 切った後はバラを植えれば良かたい =^-^=うふっ♪ 父も良い所がある、気が変わらなければ 今日の庭の花は 満開のヒメウツギさん ウツギつながりで、梅花ウツギヒノマルさん、 花芯のピンクが名前の由来ですとても良い香りがします ハクチョウゲ、とても小さくて可愛い花です今日のバラさんはピンクつながりで 先ずは名無しの処分バラ#1さん 沢山の蕾をつけてます 横顔も可愛い、ダンディベスさんトリはやっぱりこの方、キャサリンモーリーさん夕方から降り出した雨も今は上がったようです明日はまたホタルの写真を撮りに出てみようかな
2008年05月30日
コメント(31)

天気予報がどんぴしゃ当たりました 夕方からの雨が凄いです 音を立てて降ってます 大雨洪水警報も発令されましたΣ(; ̄□ ̄A アセアセ 被害が出ないといいのですが そろそろ梅雨の便りが聞かれます 梅雨といえば紫陽花ですよね ショップにもずらりと並んでいます 我が家の紫陽花といえば 昨年根元から丸坊主にされてしまいました なんとか30cm程の大きさにはなりましたが 今年は開花は無理のようです、花芽の姿が見えません。゜(゚´Д`゚)゜。 しかしながら この方たちは咲いてくれましたよ ヤマアジサイ、伊予の十字星 東雲 弁咲きコアジサイ瀬戸の月 五月さん達ももっとも遅い斑入り種を除いてそろそろ終わりです 今日のバラは赤の色が可愛い、ロサガリカコンディトリム と、真っ白で清楚なドミニクロワゾー昨日は私の家の直ぐ傍で光化学スモッグ注意報が出ましたこのところ朝から山が霞んでます中国さん何とかしてください ホタルさんが死にます
2008年05月28日
コメント(26)

沢山のお悔やみのお言葉有難うございました Kさんになりかわりお礼を申し上げます それから私に対する励ましの言葉も沢山 本当に有難うございましたm(_ _"m)ペコリ さて 暫くご無沙汰してるうちに季節はいきなり夏モード突入です 今日は昼間の気温は29度、7月初旬の気温でした 今日は夕方のニュースでホタル出現を知り、遅れを取るまいと 早速昨年も沢山出た裏の川に出かけてみました そしたら、居ました居ました♪ まだまだ夜は冷えて数は少なかったですが 今年も忘れずに出てくれました 暖かい黄色の点滅がなんとも言いようが無くノスタルジックです先日のミニ胡蝶蘭に次いでこちらも咲きました♪父は鼻高々です(`∀´ハ|そしてこれは頂き物の不明の枝垂れラン とても優しい色で涼しげです 今日のバラさんは、しのぶれどさんと同様 今年開花を待ち望んでいたお方、キャサリンモーリーさんです 明日はまた今年の最高気温を更新する30度越えだそうです暑いのが苦手な私には辛い夏が直ぐそこです
2008年05月26日
コメント(28)

毎週火曜日は病院の治療日です 2年半にもなるので、同じ治療をされてる方とも知り合いになり おしゃべりをしたりして、待ち時間を潰します 2週間に1度お会いするKさんもその一人 私よりも治療暦は長く6~7年になられる方です 連休明けにお会いした時、顔の表情がこわばってて 顔色が優れないのが凄く気になりました 昨日 その方が13日に亡くなったことを知らされました ハーレーが大好きで、つい最近新しいハーレーを買ったと誇らしげでした まさか、こんなに早く逝かれるとは・・・ どうかあちらでも ツーリングを楽しまれますように 心よりご冥福をお祈りします 今年も咲いてくれましたミニ胡蝶蘭さん 今日はこの花だけにしておきましょう
2008年05月21日
コメント(32)

今朝から怪しげな曇り空です今日は雨の予想だったのですが降りませんただ気持ちが悪い湿度と生ぬるい気温ですザーッとくれば収まるがなと思ってた矢先、注意報発令!竜巻注意報!( ̄△ ̄;)エッ・・?そんなどうすりゃいいんですか?お花たちが心配です (A;´・ω・)フキフキ今日はパピ丼さんから送っていただいたオキザリスの球根に花が咲きましたのでご紹介紫の舞さん これは先日アップしたひとみさんから頂戴した球根と兄弟になりますレグネリーこの方は我が家の庭のあちこちに自生しているカタバミ今日のバラさんはオレンジで太陽みたいな明るい色のパットオースティンさん、開きかけましたそしてそして、あの忌まわしき草刈チョッキン事件後直ぐに買い求めたこの方ダンディベスさんやっぱり可愛いです(#^.^#)どうか注意報が発令だけで終わりますように
2008年05月19日
コメント(35)

このところ多忙でして、夜はクタクタずいぶんブログ更新サボっちゃいました(///∇//)今日こそは更新をして置かないと、また出来なくなるかも(-。-;) ところで、何を今更なんですが中国四川省の大地震、相当の被害みたいですねアメリカの昨年のハリケーンの被害とかぶりました人間が自然をコントロール出来ると勘違いしてるアメリカと経済最優先、自然のことなんか知ったことかの中国よく似てますねε- (´ー`*) フッ それはさておき中国の地震の前日、つまり今週の日曜日風が強くて本当に久しぶりに山の景色が澄み切って見えたと日記に書きましたがその時、空には沢山のスジ雲で、ものすごく不気味な感じでした娘がこれは絶対、地震雲だと主張しましたが私は、そんなはずは無い、あれは飛行機雲だと結果は娘の予測が当たってしまいました確か夢で予言するジュセリーノさんの本にもこの地震、書いてあったような?? 今日のバラは、沢山ツボミをつけて次々に開きだした母の形見のバラ も少しブラウンっぽい花を期待してたのですが、濃いオレンジ色ってとこ ハニーキャラメルさんツボミを撮り忘れたのですが、ツボミは殆ど黒、開いたら真紅、このフリフリ感が フラメンコの衣装をイメージさせます。オマージュ・ア・バルバラさん 最後はこの方に登場していただきましょうか しのぶれどさん開きました 台風4号、不気味な進路予想です来て欲しくないですね~って、ちょっと台風来るの早過ぎますよね
2008年05月17日
コメント(22)

台風の影響でしょうか風が強い日が続いてます おかげで中国からの贈り物が風で飛ばされ 山並みが凄く綺麗に見れます 久しぶりに澄み渡った景色を見るような気がします 山が新緑に変身し、とても生き生きとした表情です ただ、あの匂いがしなければ(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、 あのいや~な、漂白剤のような 栗の花の匂い 一日中嗅いだら頭が痛くなりそうですΣ(・ε・;) 我が家の庭でも香りのする花が満開です でもとても良い香りです バラではなくてこの方 まずはトウオガタマ バナナの香りがしますよヽ(*^^*)ノ セッコクさんも咲いてくれました この方もほんのり上品な香りを放ってます この方も負けじと、ピンクのシャクヤクさん ローズピンク今日のバラさんは 純白で美しい、アイスバーグさん 白つながりで、マダムプランティエさん そして、この方、開花を今か今かと待ってました、しのぶれど さん この色と形(* ̄。 ̄*)ウットリです 明日はどの花が開くんだろう(((o(^。^")o)))ワクワク
2008年05月13日
コメント(26)

暑い日のあと急に寒くなったり 体温調節が間に合わないです 周りは風邪引きさんが多数です(;~〓~) アセアセ 私は人一倍体温調節には気を使ってますから 今の所大丈夫ですv(*'-^*)bぶいっ♪ ところで、数日前から不審者が敷地に度々侵入してます 夜間、それも寝静まった後に 何者なのかまだ分かりません 畑の作物を荒らすわけではないのですが あちこちに穴を掘ってます、それも大きい穴では有りません ですから、特別に被害があるわけではないのです しかし 穴の横に残していくウ〇コ、これには参ります かなり大きいので、小さい動物、イタチ、テンなどでは 無いようです タヌキかキツネかアナグマ いずれにしても父を悩ます侵入者です この花、庭のあちこちで見かけます 開くとこんなお花です 桃色昼咲月見草 今日のバラさんは、先ず春芳さん ダイヤモンドグレーさん、開いたらちっともグレーじゃ有りませんね(・・? 紫の園さん、これくらい開いた時が一番美しい♪レンゲローズさん、開いたらほんとレンゲの花にソックリです 現在11時、未だ侵入者の気配無し
2008年05月12日
コメント(20)

この時期を狙ったかのように 胡錦濤さんやってきましたね。チベット問題、油田問題、毒入り餃子問題、大気汚染問題など言わなきゃいけないこと沢山あるのに 何も言わずじまい一番言い易い元首相さんたち、胡錦濤さんに持ち上げられてニヤニヤいつもの通りなあなあ主義日本は完璧なめられてる 1昨日アップしたアヤメさんアップが見たいとのことだったので(*^▽^*)ノハーイポーズ ブルーつながりで、バビアナブルー満開です ピンクもあります この花知ってる?シラン (T▽T)アハハ!寒いついに咲き出しました、ピンクのシャクヤクシャクヤクの白、こtれは明日にも開くでしょう今日のバラは 先ず開きかけたダイヤモンドグレー白花フェチにはたまりません、マダムプランティエ憧れのアイスバーグ次はミニバラさんで、黄色のミネットサニー赤のレッドローザ撮っても撮っても間に合わないΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
2008年05月08日
コメント(30)

大型連休もあっという間に終わりです こちらはまずまずの天気に恵まれ『陶器市』も『どんたく』も 記録更新の人手だったようです 勿論私は近寄りませんけど(:;´.(Θ).`;:) 今日は最後のお休みなので、ずっと怠けて引き伸ばしてた ハウスの窓を外しました こんなに暑くなるまでハオさん達ごめんね バラさんのお花も次々に開花してますが 今日はお肉さんのお花 先ずは先日紹介した威都樹さんから頂いたセダム ピンクの可愛い花です この子もセダムです、ヌビゲナムこの子もセダム、新ヒントニー、何が新なのか??でも白いとっても可愛い花ですよ庭ではあやめもあっという間に開きました、確か黄色もあったはずなんだけど見当たりませんキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ凛とした立ち姿と、ブルーの花の色が大好きです明日から普段の生活に戻りますこれからますます暑くなりますね~
2008年05月06日
コメント(32)

今日は小学校の同窓会に行ってきました参加してるみんな、いいおっちゃん、おばちゃんになってましたヽ(*^^*)ノ昔話に時間が過ぎるのも忘れ、いい一日を過ごすことが出来ました 昨日までと打って変わって今日は少し肌寒い陽気でしたが我が家の2番バッター春芳さん見事に開いてくれました レンゲローズさんも今年初開花ですこの方も初お目見え、紫の園さん昨日紹介したファイルフェンブラウンさんに良く似た色のラプソディインブルーさんこの子も大のお気に入り妖艶な美しさのダイアモンドグレーさん 明日はどの花が開くのか、目が離せません
2008年05月05日
コメント(22)

今日は日中の最高気温30度でした 7月初めの陽気だったとか せっかく春が来たと喜んだのに もうおしまいかい( ̄へ  ̄ 凸 バラさん達せかされるように蕾を膨らましています 先日紹介したディスタントドラムスの蕾、中心はオレンジ、外輪は赤です威都樹さんから頂いたセダム、可愛い蕾をつけましたひとみさんから頂いた、オキザリス、レグネリー、やっと開花ですさて、この方何の花でしょう?最近家の垣根とかに良く使われてます明日から4連休、お天気はまずまずみたいです(^ー^* )フフ♪多分魚釣りには行くと思います 失礼しました、餌を上げにの間違いです
2008年05月02日
コメント(36)

いきなりの気温上昇 今までどおり夕方だけの水遣りで大丈夫だとたかをっくってたら 危うく枯らす所でした 去年はこんな早くから朝夕の水遣りしてたっけな? クレマチスが揃って咲き出しました ドクターラッペル満開ですクレマチス、名無しブルーも八重咲き、ジョセフィーヌ暖かさにつられて、この方も一気に咲きましたファイルフェンブラウンでもどこがブラウンなんでしょ??玄関ではこの方、不明デンドロビウム(?)さんが良い香りを放ってます
2008年05月01日
コメント(28)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


